西に向かったスーフィズムはグナワになりましたが、東に行くとどうなったか。
パキスタンにヌスラット・ファテ・アリ・ハーンという偉大な歌手が前世紀に出現して、
スーフィズムを根にすえたすさまじい反復音楽の録音を遺してます。

 Nusrat Fateh Ali Khan - Mustt Mustt (Live at WOMAD Yokohama 1992)
 https://youtu.be/SDfELfpumEE

ヌスラットは、場合によってこういう演奏を2時間も3時間もぶっ続けで休まず続けていたそうです。
途方もないエネルギーでございますな。
巨体が汗びっちょりになってます。

1992年の横浜でのWOMAD公演は伝説だったようで、
あと10年はやく生まれていたら、なんとしても聴きに行ったであろうにと思ったりします。
個人的には、ヌスラットはオレにとって神のような存在で、
もし存命ならイスラームに改宗して弟子入りしたのにとか、ときどき思うくらいでふ。