>>442
リアル含む話なんでズレてるかもしれんが、好む、好まないではなく、その分析や考察や批評を修正するのが面倒なので当事者抜きでしないでほしいのが本音
「いや、そうではなく、こうなんです」と修正するのがすごく骨が折れる

「どうすればあの女の子落とせるだろう」、「どうすれば職場で評価されるだろう」、「あの人の言動は何を意図してるんだろうか?」、「どうしたら営業獲れるだろう」等々、
人は当事者や決定権者抜きに相談したり、分析したり、暇潰しの雑談してるんだろうけど、「そんなん当事者か決定権者に直接聞けば良くね?」と思うタイプなんで
直接聞いた方が誤解も歪曲も齟齬も避けられるわけ