>>344
変わる気ないいうけど、叩かれるの嫌であれば何か自分に落ち度がないか?考えて直していく努力すれば良いのにと思うんだけど、
被害者意識を強調して言動を改善する努力怠っていませんか?

例えばだね
道にポイ捨てして叩かれる
叩かれるの嫌なら道にポイ捨てしないって俺なら考えるわけ

イテちゃんのいう擁護って道にポイ捨てしても、「みんな捨ててるし、ポイ捨てぐらいで警察に捕まらないから大丈夫!叩く人いるけどイテちゃん気にしないで!」ってなかんじでピントのズレた擁護に喜ぶイメージがあるんだわ

嫌いな人のために変わる気はない言ってたけど、嫌いな人のために何かを変えたら好きな人にも良い影響与えると思うんだけどね

ってこれも説教と捉えて「あっそ」で終わるのがイテちゃんの傾向かなー
イテちゃんは、気分が良くなる言葉はゆっくり味わって咀嚼して胃袋に入れるけど、気分が悪くなる言葉は口に入れたら吐き出すように見える
気分が悪くなる言葉が善かもしれないし、気分が良くなる言葉が悪だったりする可能性を考えてほしい