https://tasogarekowai.blog.so-net.ne.jp/2017-04-22

広島橋桁落下事故でバスの乗客の命を救った謎の園児について

あの日、事故現場の近くを遠足帰りの幼稚園児を乗せたバスが走っていました。
バスはこの事故現場を通るコースでこのまま走っていれば事故に巻き込まれてもおかしくないタイミングで走っていました。
しかし園児の誰かが「おしっこをしたい」と言うので、仕方なく近くのパチンコ屋に寄ってそこでトイレを借りて用を済ませたとのこと。
そして、出発して間もなく、この事故が起きました。このわずかな時間差で園児たちのバスは事故に遭わずに済んだのです。

この話を聞き、とあるTV局がその園児たちにインタビューを試みます。この時は、みんな小学生に進級していたのですが、
その出来事は覚えていても、肝心の誰が「おしっこをしたい」と言い出したのか思い出せなかったとのことなのです。
何人もの元園児や先生に聞いてもあやふやな返事だったのですが、最終的に二人の名前が上がりました。

しかし、よく調べてみると、そのうちの一人は当日、風邪を引いて遠足を休んでおり、もう一人は遠足の前に転校しており、遠足には参加していなかったのです。
みんなが思い出した二人の園児が両方ともその日にいなかった園児だったのです。
一体、バスは誰の声で止まったのでしょうか・・・。