おはようございます、火曜日です。
景況感が劇的悪化のニュースに若干どんびいてる朝です。
日銀の金融政策決定会合は量的緩和の継続を行うことで一致するでしょうが
問題は今日のFRBの会合のほうで、ここでめんどくさいことが起きるんじゃないかと
金融系の人はびびっておりますた。
あの国の金融政策はFRBのパウエル議長のおかげでぎりぎり整合性がとれてるんですが。

そんな今日はこれ。

 Calm - Authentic Love Song
 https://youtu.be/a_4M4siHd2k

「Moonage Electric Ensemble」(1999)から。
Calmのなかのひとは深川さんという方で、熊本県玉名市出身の方です。
いまも東京でDJをされています。

オレは高校生の頃に彼の音楽に出会いました。
美術部の友人が絵を描きながら彼のCDを聴いていて、
このリリシズムにずいぶんやられてしまった。

次に出会ったのは、大人になってから。
目的なく会社員になって、ヘンな遊びをおぼえて、
たしか夢の島だったかな、夕方の海を見ながらのイベントで彼がDJしてるのを見たとき。
ものすごく音がよいサウンドシステムで、ロングプレイをされてました。
(あとから聞いたら、スピーカーも専用のアンプも、彼の持ち込みだったそうです)

彼の音楽に、個人的にどこか懐かしさを感じてしまうのは、
高校生の頃入りびたってた半地下の美術室、焼け落ちる空、潮の香り、
自分にとって大事な記憶、イメージと結びついてるから。
それが同郷のひとによるものだということが、また縁を感じてしまうところです。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。