【なりきり?】遊戯王Dimensions【同人小説?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/03(月) 18:16:45.17ID:???0
ここは様々なキャラが登場する遊戯王ストーリースレです
ルール
1.ここは糞スレなのでsage進行でお願いします。
2.この際荒らしや叩きも構いません。ただし、私は荒らしや叩きはスルーします。
3.遊戯王ARC-Vのアンチの人には楽しめない恐れがあるので、その場合は閲覧注意です。

前スレ
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1450304952/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1507386293/l50

関連スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1506678294/l50
2019/06/03(月) 23:43:59.83ID:???0
【モンスターファミリー編】

【名前】ジョーカー
【性別】不明
【職業】Sランクモンスター
【出演作品】モンスターファーム4
【好きなもの】栄養剤
【苦手なもの】ペンデュラムモンスター、エクシーズモンスター
【趣味】ドーピング
【外見】https://vignette.wikia.nocookie.net/monster-rancher/images/d/d8/Joker_MR4.png
【戦闘曲】「Slaughter Hour」↓
https://www.youtube.com/watch?v=SIrYjB4fFTw
【使用デッキ】不明
【補足説明】別名「精霊マフィア」とも呼ばれるモンスターファミリーの総帥
本作の二次制作架空イベント「ジョーカーの世界征服」におけるラスボス。
モンスターファームの世界を征服しようとするが、「ファン」と言う名の少年ブリーダーに敗れ
計画は失敗し、異世界へ飛ばされる
サイコショッカーや氷帝メビウスでトラップカードを無効、あるいは破壊し
「収縮」や「デーモンの斧」でフィールド上モンスターの攻撃力を操作して
敵を倒し、ライフを削り切る。時折「強制転移」でコントロール奪取すると言う
昔ながらのプレイングを好み、それ故にペンデュラム召喚を使う決闘者を忌み嫌う
また、800人もの人間を虐殺してノーベル殺人賞を受賞した初代総帥ヘルハートを見習っており
自らもペンデュラム使いを皆殺しにすることで受賞を狙う
ちなみに戦闘曲のタイトルは「屠殺の時間」を意味する
ジョーカーにとって人間との戦いは、屠殺でしかないのだ
ノーベル殺人賞については、下記リンクを参照のこと
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E8%B3%9E
2019/06/03(月) 23:57:15.05ID:???0
【名前】バンデッド・デーモン
【年齢】不詳
【性別】男
【職業】盗賊
【出演作品】オリジナル
【好きなもの】宝石、貴金属
【苦手なもの】光属性の魔法攻撃
【趣味】集めた金(きん)を眺めること
【特技】盗み
【特殊能力】魔法で霧を出し、その霧に触れた肌や服装から透明になって行く
こう言うメカニズムの為、服やアクセサリーは透明にならないなどと言うことは起こらない
透明化は3分間続くが、この魔法の霧はバンデッド自身にしか効果がない
【外見】盗んで集めた宝石のアクセサリーを体中に飾っているが
継ぎ接ぎだらけのボロい服装がケチな一面を表している
「三ツ首のギドー」の顔を象った仮面を被っている
両腰には刃の付いたグローブを携帯しており、危険が迫った場合は瞬時に装着して反撃できる
【使用デッキ】剣闘獣デッキ
【エースカード】ガイザレス
【元ネタ】フレディ・クルーガー、三ツ首のギドー、「チョコボの不思議なダンジョン」のシーフ(とその進化形のバーグラー)
【補足説明】
最近モンスターファミリーに入ったモンスター。デーモンの証である立派な2本の角が生えている
仮面の奥の素顔はデーモンモンスターのようになっている可能性が高い。悪魔族だろうか
金や宝石で簡単に買収され、何でもしてしまう性格なので
アリオルムナスの次くらいにジョーカーの計画に協力的
魔法の霧で目眩ましして戦いながら透明化できる為、盗みだけでなく不意打ちや暗殺の腕もなかなかの物で
それを買われ入ったばかりで幹部に就任した
また、体に飾っている宝石を傷つけられることを激しく嫌がる為、
闇のゲームに挑む時は遊戯王5d'sの世界でマルコムファミリーから盗んだユニフォームに着替えて挑む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています