簿記3級7度も落ちたぷっちアドバイス部約234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/11(火) 11:06:44.18ID:+yRJ2Fhe0
たてました。

※前スレ
令和とともに目覚めたぷっちアドバイス部約233
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1558820975/


以下キモオタの貼るテンプレは嘘まみれ!
724ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 09:02:25.66ID:Yo1zVWPU0
>>723
だんだん考え方が変わってきたぞ。
もう遊んで国にぶらさがってた方が楽だな。
(;−ω−)ウーン
2019/06/19(水) 09:05:36.08ID:???0
>>724
今まで通りってこと?
726ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 09:16:19.32ID:Yo1zVWPU0
>>725
Σ( ̄□ ̄)!
2019/06/19(水) 09:18:21.96ID:???0
ぷっちんぷっちんお餅つき
728ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 09:32:04.85ID:Yo1zVWPU0
>>708
これは本当だよなあ。
金ないよな。
729ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 09:37:07.93ID:Yo1zVWPU0
ぷっちは何を新しく始めても無駄だな。

昔からやってる行政書士と英語しかやんないほうがいいな。

登録販売者は問題集二、三冊解いて消化しよ。
テキスト虱潰しとかアホらし。
730ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 10:01:52.87ID:vzAgwToI0
ところで今回の模試の見所は行政法を19問中12問おさえたところ。
2019/06/19(水) 10:04:43.97ID:???0
ぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんぷっちんお餅つき
2019/06/19(水) 10:04:44.12ID:???0
>>730
ぷっちさん天才
2019/06/19(水) 10:06:33.57ID:???0
ぷっちん
火災
2019/06/19(水) 10:07:15.65ID:???0
たばこで火災
735sage
垢版 |
2019/06/19(水) 10:38:07.16ID:???0
ぷっちん
2019/06/19(水) 10:41:04.01ID:???0
ぷっちんぷっちんお昼はへびの串焼き
2019/06/19(水) 10:44:23.23ID:???0
やっばり!まむしがいいずら
2019/06/19(水) 10:45:55.05ID:???0
>>730
さすが深志
2019/06/19(水) 10:50:36.87ID:???0
ずらずら
2019/06/19(水) 10:58:22.86ID:???O
>>728
登録販売者ワイも受けたろか(笑)
中卒芳昭にハンデとして明治法特待生、現役国立理系卒業、法律家のワイは一週間しか勉強しない

お前は何冊でも勉強していい。ワイはPCで過去問一週間するだけ
741ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 10:59:52.32ID:zwuEFwxs0
>>740
じゃあ、来年頼むわ。
おそらく今年は締め切ってる?
県ごとに違うが、徳島どう?
742ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:04:01.59ID:zwuEFwxs0
関西広域連合は21日までOKだな。
743ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:04:51.59ID:zwuEFwxs0
それにしても受験料12800円とは!

長野は15300円ぼったくりだ!
2019/06/19(水) 11:08:09.26ID:???0
たがら涙ふけよ!高卒!
745ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:15:48.13ID:zwuEFwxs0
ぷっちはユーキャンの31日テキストと、
日経の過去問集2019(著者、堀美智子、うちの奥さんは旧姓で堀金美知代)。

過去問やってわからん所は辞書的にテキストだな。
2019/06/19(水) 11:33:25.61ID:???O
>>741
登録販売者なんぞキャッチアップしてないし、
今年あるんなら一週間するだけや。
理系資格は危険物甲と数学検定一級以来やな。
もっとも登録販売者レベルの化学を理系と呼べるかと思うがね
ワイは今中国語検定二級勉強中やな
http://imepic.jp/20190619/410110/EoNd?guid=ON

英語なんぞ
出来て当たり前
Fランク大学卒業でも700は履歴書に、以前会社で採用担当してた時書いてたし 第2外国語が出来ないとな。まあドイツ語を履修してたから中国語は三級から受けたわ。
じゃあの
2019/06/19(水) 11:35:03.29ID:???0
>>746
チョンのチンコみたいな指で草
2019/06/19(水) 11:41:18.69ID:???0
お昼ずら
749ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:41:49.36ID:zwuEFwxs0
>>746
数学検定一級もってて草!
それ司法書士よりすごくない?


第一章の@、13問中1問間違えた。
750ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:47:43.43ID:zwuEFwxs0
ところで太陽のニセモノって実在すると思うんだわ。

司法書士の場合、1発だと言ってるガラケーと5年かかったと言ってるガラケーがいる。

TOEIC890は、去年だかおととしとった言うのと、学生の時とった言うのといる。

いずれにせよぷっちは司法書士やめだな。
そういう世界のお話なんだな。司法書士。
サイトで数検一級より上にされてるとか...。
751ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:50:02.55ID:zwuEFwxs0
登録販売者、テキストのボリュームの割に、
問題がとても素直だな。

...だから46扱いなのか。
(;−ω−)ウーン

いずれにせよ45扱いの日商簿記3級を7回落ちてるぷっちは油断禁物だなw
752ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:51:20.12ID:zwuEFwxs0
>>746
登録販売者は、覚えるだけだから、日本史世界史と同類の文系資格だと思う。
753ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:52:00.45ID:zwuEFwxs0
>>748
ワカメタップリお蕎麦と、竹輪と、ご飯少し食べたよ。
754ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 11:54:28.16ID:zwuEFwxs0
>>454
たしかに司法書士はやめたほうがいいな...。
アンドレあんがと!
2019/06/19(水) 11:58:29.81ID:???0
それでまた3日後にはやっぱり司法書士目指すとか言ってるんだろ
ぐるぐる病はやっかいだな
756ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 12:10:26.42ID:zwuEFwxs0
>>755
ヽ(*´∀`)ノ


登録販売者は問題が楽すぎる。
これで日商簿記3級と同等の扱い?
簿記のほうがきつい。
757ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:34.97ID:zwuEFwxs0
(´;ω;`)
行政書士市販模試に歯が立たないタコぷっちがやっても、
30問中29問とれた...。

1章の@とAの箇所。
758ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 12:35:36.30ID:zwuEFwxs0
40問中39問!
まるで頭が良くなったかのようだ!
Σ( ̄□ ̄)!快感!
759ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 12:51:07.89ID:zwuEFwxs0
52問中49問正解で第一章の@とAを完了。
ヽ(*´∀`)ノ
760ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 13:04:22.17ID:zwuEFwxs0
今日で学習3日目。
全体480問の過去問集だが、
今日までで1/10やったんだとすると、
30日みて、総仕上げに5日。
35日かける1日に2時間で、70時間はかかるな...。
( ´-` lIl)げそ...
761ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 13:08:52.99ID:zwuEFwxs0
テキストの分厚いのに騙されてはならんな。
出題内容がすこぶる表面的で、毎年似たような問題の繰り返し...。
762ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 13:14:10.27ID:zwuEFwxs0
ラップ組曲登録販売者、というのをぷっちが作って、
第1楽章から第5楽章まで作る。1楽章10分くらい。

これを2週間暇さえあれば聞きっぱで、
どっかのテキスト1周読んで、過去問題集2周したらギリ合格。

みたいなラップ組曲つくるわ。
合格後。
(´;ω;`)
763ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 13:21:13.22ID:LjQ7S83S0
https://soundcloud.com/hfayh7i5z4rt/sounds-from-afternoon

太陽おにいたんこれ聴いてくれよ。
サウンズフロム金曜日アフターヌーンになってるが、
曲名は、カササギ橋、だ。
764はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:21:58.40ID:mOBNkF/h0
人生逆転するなら義明はもう看護師なるしかないよ
看護学校行きなさい
2019/06/19(水) 13:27:25.14ID:???O
>>749
まあゼロベースでやるなら難易度は数学検定一級のが難しいが
数学検定一級を面接で弄られた事はない

数学を極めると実は法律もわかりやすい。文章というのは切り口は数学でいう微分されている状態、
段落と言うのは積分されている状態。
文系の人間や半端な数学力では理解出来ないだろうが。英語も文法や文章読解は微分と積分の本質がわかっていると単語を暗記するだけ。
2019/06/19(水) 13:33:23.17ID:???O
法律も要件→効果は実は
積分。

TOEIC890は大学二年次やな。925が学部で最高だった。そいつは帰国子女だし
まあ負けたが仕方ない
唯一大学時代の負けだな
767ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 14:48:52.01ID:0/Eo3XRR0
>>765
>>766
大学時代に900前後とか神。

>>764
お金が...。
(´;ω;`)


弘法山古墳
https://i.imgur.com/fh9gufs.jpg
2019/06/19(水) 15:44:13.01ID:???0
>>767
電気工事士やりなよ
2019/06/19(水) 15:58:37.19ID:???0
数字検定一級ヤバそうw
合格の難しさ
平均的な理系学部の東大生は数学の2次試験で6割くらいの得点が取れています。数検も同じく合格点は6割なので、割合の話でいえば同じ程度得点を取らなければいけないという話にはなります。

ただし、平均的な東大生が2次試験でとる点数は全科目平均して6割であって、数学という科目に限って言えばもっと低いかもしれませんし、合格最低点は更にその下をいくかもしれません。

合格最低点という意味でいえば、東大数学よりも数検のほうが難しいといえます。難しさ
数検1級の問題は実はそこま学生試の数学問題のほうが高いかもしれません。



東大合格に必要な数学の点数をとるためだけなら、わざわざ数検1級比較するまでもなく、数検準1級が合格できるレベルであれば十分可と思います。



理系学生と東大生
数学物理系の理系の学生なら数検1級は知識さえ詰め込めば簡単に合格できるでしょう。

また、1級に合格できるレベルの数学力があれば、東大の入試問題でも8割は取れるレベルはあると思います。

一方で、理系の東大生が全員数検1級を取れるかといわれると、なかなか難しいのが現実だと思います
770ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 16:16:36.95ID:0/Eo3XRR0
ぷっちの高校担任は、4年間1年生したので4人。
その最初のひとりが、数検一級の話をしてた。
ある年齢までに取らないと、もう一生二度と取れないと。
頭の若いうちが勝負みたいな。
((((;゚Д゚))))
2019/06/19(水) 16:27:11.13ID:???0
まーた嘘つき太陽の与太話信じてんの?
司法書士の合格証も見せてくれないし(笑)数検も嘘に決まってんじゃんバーカ
2019/06/19(水) 17:03:32.89ID:???0
太陽じじいは高卒で高齢無職とかいうオチだろw
773ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 17:03:57.87ID:DsLcqwE40
太陽がスーパーマンだということはわかった。

ここでレベルを提げて庶民的な話をする。

TOEIC平均
京大690
東大(学部)688
高校教員620
拓殖大学国際610
中卒ぷっち610←Σ( ̄□ ̄)!
千葉大薬学部590

独学でここまで!
ヽ(*´∀`)ノ
ミラクル中卒独学オヤジぷっち最強伝説!
7月が楽しみだ!

それにしても455って結構すごかったんだな...。
医学部新入生平均もこれより下とは...。
2019/06/19(水) 17:08:39.01ID:???0
>>773
さすが深志
2019/06/19(水) 17:12:53.79ID:???0
>>773
ぷっちさん凄い!抱いて!
2019/06/19(水) 17:14:13.47ID:???O
>>771
何故そんなレベルで嘘をつき、大学は徳島大学と言うのか(^_^;)
大学も、盛るやろwそこまで嘘をつくのならな
今は神戸大学に行かれたミヤネ屋にも出られた通称森克教授は俺の優秀さを今でも覚えてる筈だ。
今でもこれ、大学で使われてるのか知らないが
理系とは
http://imepic.jp/20190619/611900
このレベルの教科書をやる。俺は理数系は優しか取ったことはない
殆どの考査は満点。
大学入試に限れば法政、法学部は全科目満点
明治法学部は一問ぽしゃり。片親カタワ家庭でなければ
理系はリーチ 文系は東北法学部程度の2次力はあったし、行ってるよ。
でも徳島大学卒業は誇りだ。凄く森井教授には可愛がって貰いましたわ。
777ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 17:16:40.66ID:DsLcqwE40
>>776
お弟子はとっていますか?
お月謝はおいくらですか?
778はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:20:50.27ID:h6QxMYrB0
>>777
電気工事士やりなよ
2019/06/19(水) 17:21:02.30ID:???O
>>772
それはスゲーな

因みに高校だが俺は偏差値72らしい。
所謂公立の市内進学校は同じテストなんだが、
俺は497点
芳昭が面接で編入落ちるとか言ってたが
ワイも大概高校の面接、態度よくなかったが

点数は多分5位/40人
以内だから通ったがね。
500点が要ると聞いたことがあるから俺はまあ一番ではない
2019/06/19(水) 17:22:38.64ID:???O
>>773

大学卒業してないのに大学生に勝っても意味などないやろ。まず日本は四大卒業してないとブラックしかない。
2019/06/19(水) 17:27:38.00ID:???O
500点満点が居ると高校入学後、担任から面談で聞いた

事実理三も出たし。
俺は医学部か理一を希望し医学部をおされた。
結果どちらも行ってないがw
では
782ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 17:28:25.60ID:DsLcqwE40
>>779
ぷっちちゃんの高校69。
最下位合格が69で、ぷっちちゃん450人中13位だからほめて。

>>780
わかった。
ボクシング教えてくれ。
2019/06/19(水) 17:33:20.51ID:???O
>>773
独学?(笑)安河内組だろ

情けない点数だな

ワイも安河内組やで。テキストに安河内組と書いてあったな。
安河内に習ってそんな点数なんか。あのハンマーで叩かれてこいよ(笑)
784ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 17:42:03.41ID:DsLcqwE40
>>783
長野校は、96年度当時、安河内先生がV、廣政先生がIV、三代沢先生がX。

ぷっちは三代沢先生のクラス。
三代沢先生は松本深志→青学経済→外交官としてイタリアに赴任→TOEIC990。
長野校専属だったよ。
785ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 17:46:53.90ID:DsLcqwE40
つーか、永田達三先生のゼミ出てた。

して、太陽はろくでなしBLUESのキャラだと、強さ的に誰?


>>778
登録販売者終わるまで待って!
工事士は確か年2回。
786ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 18:00:22.73ID:DsLcqwE40
太陽の徹底的なオーバーキルっぷりは葛西タイプ。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
ほとんど死んだぷっちを毎日蹴りにくる極悪さは、葛西を彷彿とさせる。
ぷっちは小兵次の舎弟かなんかだな。

して、ボクシングのお月謝はおいくら?
2019/06/19(水) 18:01:57.84ID:???0
>>776
ITパスポートレベルでワロタw
2019/06/19(水) 18:12:01.48ID:???0
450人中13位でも中退だからなあ
しかも30年前
2019/06/19(水) 19:37:07.70ID:???O
>>788
それ。全統模試で俺は全国50位内に2回入って
理一志望で名前も載ったが、ダウンタウンのまっちゃん(笑)みたいな高校の奴が俺より上に
いたから知ってる
そいつは理三志望と書いていたな。
開成など、中高一貫の超絶進学校しか知らなかったが
そいつで知ったわ(笑)
2019/06/19(水) 19:39:53.69ID:???O
>>787
これ一年次の前期の入門レベルだからな。
C言語を極めてる俺にアイパスは舐めてないか?
2019/06/19(水) 19:50:50.94ID:???O
今、家庭教師にエントリーしてんだが、東大中退→佛教大学卒業
と言うのがいる
多分東大を卒業する力はなかったのだろう。

どちらにせよ東大中退でも日本では大学卒業にはならないから佛教大学とやらに行ったのだろう。
792ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 19:53:08.52ID:BBMmTc580
佛教大学は京都の私立。
教育学部が有名。
通信制も有名だよ。
793ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 19:54:59.81ID:BBMmTc580
しかし、マジレスすると学位授与機構は大卒にはならないの?
σ( ̄^ ̄)?

信大4年でやめて、法政の単位が混じるとそんなに不都合が?
(;−ω−)ウーン...
2019/06/19(水) 19:56:10.81ID:???O
>>792
へー。そいつ教育学部だよ。関大位あるんか?
佛教大学とやらは全く知らん
795ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 19:58:21.39ID:BBMmTc580
ぷっちの主張の、継ぎ接ぎ感が半端ないのはわかる。

青学同志社A判定しかでない?
短大卒で般教クリア?
信大4年前期までやった?
法政単位混じった?
学位?授与機構?って何?
え?精神病なの?

まあ、念の為履歴書シュレッダーしとくかw
796ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 19:59:03.75ID:BBMmTc580
>>794
関大の下くらい?
産近甲龍の中になぜ佛教大学入らないんだろ?
797ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 19:59:46.33ID:BBMmTc580
明治学院や成蹊成城みたいな存在?
佛教大学。
798アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
垢版 |
2019/06/19(水) 20:00:39.33ID:q90oSaNQ0
佛教大学です!
長嶋茂雄「へー、仏教ですか、なるほど」

こんな大学
799ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 20:01:37.88ID:BBMmTc580
>>798
四天王寺国際仏教大学って、名前カッコイイよな!
800アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
垢版 |
2019/06/19(水) 20:03:30.96ID:q90oSaNQ0
>>799
国士舘が一番だぞ。
なにせ国士だからな。
2019/06/19(水) 20:08:45.37ID:???0
>>793
学位授与機構があまり知られてないからな
不都合とかじゃないよ
ちゃんと卒業しなかった城東のたぬきが悪いな
802ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 20:09:39.19ID:BBMmTc580
>>800
役満!

>>794

https://i.imgur.com/s0YpJ8j.jpg
2019/06/19(水) 20:09:53.23ID:???0
全ては中退のせい
一生ついて回る
804ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 20:12:02.96ID:BBMmTc580
>>801
/(^o^)\ナンテコッタイ!
まさかそんなに差があるとは!

信州大学人文卒業で31歳だったとしても、
当時ヨダレ状態というのもあったが。
805ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 20:12:53.00ID:BBMmTc580
>>803
高校中退は後悔してないというか、
ゼロ単位だし、未治療だし、後悔のしようがない。

信州大学が痛かったわなw
806アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
垢版 |
2019/06/19(水) 20:14:24.54ID:q90oSaNQ0
>>803
信州卒業してたら、今頃NHKの職員か東電の職員か、トヨタの社員だったろうな。
統失は憎いな。
俺も国士舘首席で2社から内定貰ったのに、統失で退職。
もったいなかった。
2019/06/19(水) 20:44:38.77ID:???0
>>806
統失にならなくても君は仕事が出来なさすぎてクビだっただろうから結局同じこと
2019/06/19(水) 20:45:10.37ID:???0
>>806
信大卒45歳職歴なし無職になるだけだ
ぷっちの人生は精神病発症した時点で終わってる
809ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 20:58:50.38ID:BBMmTc580
>>806
Σ( ̄□ ̄)!
そうだったの?!

>>808
なんかそう言ってくれると、とても気が楽だ...。
il||li_| ̄|○ il||l
2019/06/19(水) 21:59:44.54ID:???0
>>806
いやー無理だったでしょ
それにぷっちが主張する授与機構は大卒と同等ってのが崩れるぞw
2019/06/19(水) 22:00:42.13ID:???0
>>805
全ては深志中退が始まりだからな
もう少し自覚しろ
治療後の大学や他のも全部放り投げてるのはそういうことだ
2019/06/19(水) 22:01:25.25ID:???0
>>809
そうだよ
歴史にifはありえないからな
813ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:29.47ID:sNcITWTp0
>>811
高校中退は、発病して治療してないから、
当時病院にかかってない限り、どう足掻いても悔やむ意味は無い。
814ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 22:20:01.25ID:sNcITWTp0
>>812
とても気が楽だな。
(*´ω`*)モキュ
815ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 22:21:22.39ID:sNcITWTp0
発病に気づいて医者にかかる手段がなかったのが悔やまれるな。
(;−ω−)ウーン
816ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/06/19(水) 22:22:50.48ID:sNcITWTp0
30秒集中が続かないような状態に陥ったな。
後遺ストレス障害恐るべし。
2019/06/19(水) 22:48:34.88ID:???0
なんでも誰かのせいなんだなw
単なるスペック不足
2019/06/19(水) 22:53:35.40ID:???0
馬鹿のくせに高望みしたせい
素直に中卒でドカタやればよかったのに
2019/06/19(水) 22:54:07.25ID:???0
ぷっちんぷっちんお餅つき
2019/06/19(水) 22:55:15.26ID:???0
ぷっちんの家庭キョンシー
2019/06/19(水) 22:55:53.87ID:???0
ぷっちん怖い!
2019/06/19(水) 23:00:56.55ID:???0
おい太陽じじい!
さっさと司法書士と数検の合格証見せろよ(笑)
お前が高齢無職の高卒だってのはバレバレなんだよ!
2019/06/20(木) 00:31:18.38ID:???O
高卒無職ジジイと思いたけば好きにしたらいいわ

大学時代も付き合ってた彼女の親に
「毎日毎日、恵の部屋に入り浸って、ただのフリーターとかじゃないの?
徳島大学とか嘘だろう。そんなどこの馬の骨ともわからん男が、、」とか言われたな(笑)
どこの馬の骨ともわからんとは酷いな(笑)今、考えると(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況