しかし姉であっても、JKでないと困る。
前スレ
アネ★妹と理科準備室に閉じ込められて両想いの話★モネ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1561420648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アネ★妹みたいな姉と姉みたいな妹でダブル妹の話★モネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はじめまして名無しさん (ワッチョイ d92f-x0Zl)
2019/07/02(火) 20:52:23.66ID:7ORNJdcz0713アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 00:50:15.20ID:ECTufDWb0 くたびれたのでわしゃもう寝る。
しんどすぎて、頭がまわらぬ。
しんどすぎて、頭がまわらぬ。
714アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 00:50:31.28ID:ECTufDWb0 今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Bill Evans Trio with Jeremy Steig - Spartacus Love Theme
https://youtu.be/oeu3NR9Alx4
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Bill Evans Trio with Jeremy Steig - Spartacus Love Theme
https://youtu.be/oeu3NR9Alx4
715Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/13(土) 04:29:28.79ID:nydlCMgNa >>712
さすがネイティヴは熊本弁のうまかなw
さすがネイティヴは熊本弁のうまかなw
716Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/13(土) 04:40:23.22ID:rmw6gLFJa 小袖餅屋は3号線の元MEGA、今SAKODAの道挟んでお向かいくらいのところにあるよ
素朴な美味しさですよね
宇土駅前はわからないなあ
いつも車でウロウロするのであんまり宇土駅には行かないから‥‥
宇土近くの田んぼにはしらさぎがたくさんいます
おじさんが耕運機で田んぼを耕していると
周りにいっぱい寄ってきて、掘り返された土の中にいる虫を食べようと待っています
かわいいですw
素朴な美味しさですよね
宇土駅前はわからないなあ
いつも車でウロウロするのであんまり宇土駅には行かないから‥‥
宇土近くの田んぼにはしらさぎがたくさんいます
おじさんが耕運機で田んぼを耕していると
周りにいっぱい寄ってきて、掘り返された土の中にいる虫を食べようと待っています
かわいいですw
717Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/13(土) 04:58:33.11ID:rmw6gLFJa あさぎり町へは松橋から高速に乗って行きましたよ
1時間ちょっとかかりました
帰りに鰻のうえむらでうな重を食べたかったけど次の予定があり、キョンビニのおにぐりですませました(´-`)
1時間ちょっとかかりました
帰りに鰻のうえむらでうな重を食べたかったけど次の予定があり、キョンビニのおにぐりですませました(´-`)
718はじめまして名無しさん (ワンミングク MM8a-pfDZ)
2019/07/13(土) 06:20:55.07ID:uY0m00akM 八丈島の
719アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 07:39:43.15ID:ECTufDWb0720アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 07:44:07.08ID:ECTufDWb0 >>716
MEGAって家具屋でしたっけ。
三号線沿いかな。
あのへんに小袖餅屋さんがあるんだ。
オレが子どもの頃は宇土駅の前にぼろーい小袖餅屋さんがあったんですよな、たしか。
ほんと子どもの頃だけど。
あのあたりがいまどうなってるかよく知らんですけど、
駅前のコンビニでも小袖餅売ってたと思う。
宇土の街中に、カメヤって本屋さん兼文房具屋さん兼CD屋さんがあって
そこで何回か本を買ったことがある。
いまはほとんどあの界隈には行かないのでよくわからんですが、
熊本地震のときテレビで、ぶっ壊れた市庁舎見て悲しくなりますた。
MEGAって家具屋でしたっけ。
三号線沿いかな。
あのへんに小袖餅屋さんがあるんだ。
オレが子どもの頃は宇土駅の前にぼろーい小袖餅屋さんがあったんですよな、たしか。
ほんと子どもの頃だけど。
あのあたりがいまどうなってるかよく知らんですけど、
駅前のコンビニでも小袖餅売ってたと思う。
宇土の街中に、カメヤって本屋さん兼文房具屋さん兼CD屋さんがあって
そこで何回か本を買ったことがある。
いまはほとんどあの界隈には行かないのでよくわからんですが、
熊本地震のときテレビで、ぶっ壊れた市庁舎見て悲しくなりますた。
721アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 07:47:10.53ID:ECTufDWb0 田おこしするときはカラスが、代かきするときはシラサギが、
トラクターの後ろをついてまわってましたなにゃ。
オレもいま、そういうことがあったのを思い出した。
むかしはそれが当たり前の光景で、たぶん何十回も見たはずなのに、
いつのまにか忘れちゃいますにゃあ。
トラクターの後ろをついてまわってましたなにゃ。
オレもいま、そういうことがあったのを思い出した。
むかしはそれが当たり前の光景で、たぶん何十回も見たはずなのに、
いつのまにか忘れちゃいますにゃあ。
722アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 07:47:48.70ID:ECTufDWb0 というわけで、おはようございました。
今日はだいぶ寝坊してしまった。
起きたときには朝ごはんができてた。
今日はだいぶ寝坊してしまった。
起きたときには朝ごはんができてた。
723アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 07:50:09.38ID:ECTufDWb0 今日の朝ごはん。
鰺の味醂干し
納豆
トマトとセロリのサラダ
麩と玉ねぎのお味噌汁
きゅうりと大根のぬか漬け
高菜とおかかのおにぎり
おにぎりは小さめ。
鰺の味醂干し
納豆
トマトとセロリのサラダ
麩と玉ねぎのお味噌汁
きゅうりと大根のぬか漬け
高菜とおかかのおにぎり
おにぎりは小さめ。
724アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 08:24:12.43ID:ECTufDWb0 どうでもええんだが、
出張がえらく厳しくて、深夜まで半分泣きながら書類を作ったりしてたんだが、
心の支えは「手品先輩」というアニメだった。
1話だけ録画したのを持って行ってた。
https://i.imgur.com/yKx7M6N.jpg
https://i.imgur.com/Ge3pCAy.jpg
https://i.imgur.com/Z1lYXp2.jpg
https://i.imgur.com/QHjUeWL.jpg
シルクハットにステッキとマント姿で、手品を披露してくれる手品先輩だが
ほぼ必ず失敗してパンチラしてネタが終わるという下品極まりないアニメ。
でもかさかさになったこころが救われた。
ありがとう手品先輩。
この15分アニメを繰り返し見ながら仕事してたら
同僚から「すげー病んでますね」と言われた。
出張がえらく厳しくて、深夜まで半分泣きながら書類を作ったりしてたんだが、
心の支えは「手品先輩」というアニメだった。
1話だけ録画したのを持って行ってた。
https://i.imgur.com/yKx7M6N.jpg
https://i.imgur.com/Ge3pCAy.jpg
https://i.imgur.com/Z1lYXp2.jpg
https://i.imgur.com/QHjUeWL.jpg
シルクハットにステッキとマント姿で、手品を披露してくれる手品先輩だが
ほぼ必ず失敗してパンチラしてネタが終わるという下品極まりないアニメ。
でもかさかさになったこころが救われた。
ありがとう手品先輩。
この15分アニメを繰り返し見ながら仕事してたら
同僚から「すげー病んでますね」と言われた。
725 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/13(土) 08:28:46.35726アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 08:32:30.07ID:ECTufDWb0 >>725
この猫氏の目は、
え、なになに? あんたらなにやってんの? いま俺どうなってんの?的な
困惑の表情な気がしますにゃw
かわゆい。
猫さまがいる家は、ころころペーパーの消費率がものすごそうw
この猫氏の目は、
え、なになに? あんたらなにやってんの? いま俺どうなってんの?的な
困惑の表情な気がしますにゃw
かわゆい。
猫さまがいる家は、ころころペーパーの消費率がものすごそうw
727アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 08:48:28.42ID:ECTufDWb0 > 隕石は落下したコースから木星の内側にある小惑星帯からきたと推定されたものの、
> その成分は木星よりも外側の温度が低いところでできた特徴をもっていることがわかりました。
> そのためグループは、この隕石は木星よりも外側でつくられた後、
> 木星の内側の小惑星帯に移動してきたと考えられるとしています。
40億年前に土星や天王星が大移動? 隕石の分析で - NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190713/k10011991931000.html
間接的に、予想されていた太陽系の軌道進化が裏づけられた模様。
> その成分は木星よりも外側の温度が低いところでできた特徴をもっていることがわかりました。
> そのためグループは、この隕石は木星よりも外側でつくられた後、
> 木星の内側の小惑星帯に移動してきたと考えられるとしています。
40億年前に土星や天王星が大移動? 隕石の分析で - NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190713/k10011991931000.html
間接的に、予想されていた太陽系の軌道進化が裏づけられた模様。
728アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 08:50:26.12ID:ECTufDWb0 それでは、これからさくっとお掃除。
そのあと、ひさしぶりに娘とふたりでお出かけ。
嫁さんは、すでに休日出勤中。
そのあと、ひさしぶりに娘とふたりでお出かけ。
嫁さんは、すでに休日出勤中。
729アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 16:16:39.90ID:ECTufDWb0 雨がぽつぽつ降ったりやんだりのなか
姫さまと帰宅なう。
姫さまと帰宅なう。
730アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 16:40:07.65ID:ECTufDWb0 > あるアプリで認証に成功した場合、他のアプリを含めた広範な個人データを取得でき、
> さらにハッシュ化されたパスワードまで取得できたという。
> 「顧客データベースにフリーでアクセスできる状況に近かった」と取材に応じた事情に詳しい技術者は話す。
> 認証連携の脆弱性を悪用して他人のIDでアプリにログインするか、
> あるいはAPI経由で取得した他人のハッシュ化済みパスワードから平文のパスワードを復元し、
> 他人のIDとパスワードを入力してログインできた可能性がある。
[独自記事]7pay不正利用問題、「7iD」に潜んでいた脆弱性の一端が判明 - 日経XTECH
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05498/
ハッシュ化されてるとはいえ、たかだか数桁のパスワードまで晒すとか
こんなシステム構築すんな。
5ちゃんの酉じゃあるまいし。
> さらにハッシュ化されたパスワードまで取得できたという。
> 「顧客データベースにフリーでアクセスできる状況に近かった」と取材に応じた事情に詳しい技術者は話す。
> 認証連携の脆弱性を悪用して他人のIDでアプリにログインするか、
> あるいはAPI経由で取得した他人のハッシュ化済みパスワードから平文のパスワードを復元し、
> 他人のIDとパスワードを入力してログインできた可能性がある。
[独自記事]7pay不正利用問題、「7iD」に潜んでいた脆弱性の一端が判明 - 日経XTECH
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05498/
ハッシュ化されてるとはいえ、たかだか数桁のパスワードまで晒すとか
こんなシステム構築すんな。
5ちゃんの酉じゃあるまいし。
731アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 21:48:03.68ID:ECTufDWb0732アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 21:56:27.39ID:ECTufDWb0 今日の夕ごはん。
豚100%のハーブハンバーグ
カレー味のラタトゥイユ
焼きレタスのシーザーサラダ
ひよこ豆とソーセージのスープ
摘果メロンのビール漬け
にんじんのピクルス
お気に入りお店ののバゲット
クリアガーで作った牛乳プリン
ワイン「ヴィラデスト ピノノワール 2016」
https://i.imgur.com/NEPgy50.jpg
https://i.imgur.com/fzHlFX4.jpg
https://i.imgur.com/XvYd5EL.jpg
https://i.imgur.com/0E6Z20O.jpg
豚100%のハーブハンバーグ
カレー味のラタトゥイユ
焼きレタスのシーザーサラダ
ひよこ豆とソーセージのスープ
摘果メロンのビール漬け
にんじんのピクルス
お気に入りお店ののバゲット
クリアガーで作った牛乳プリン
ワイン「ヴィラデスト ピノノワール 2016」
https://i.imgur.com/NEPgy50.jpg
https://i.imgur.com/fzHlFX4.jpg
https://i.imgur.com/XvYd5EL.jpg
https://i.imgur.com/0E6Z20O.jpg
733アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 22:03:01.38ID:ECTufDWb0 ● ハーブハンバーグ
バターでにんにくのみじん切り、つぎに紫玉ねぎのみじん切りを炒める。
玉ねぎをすりおろして生で入れてもいいけど、
こうしたほうが甘みがでる。
ただし焦がさないように、弱火でじっくり炒めること。
炒め終わったら粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
食パンをちぎって牛乳にひたし、卵を混ぜ、
これに豚肉と玉ねぎのソテーを加え混ぜる。
このとき、あまり生地を緩くしない。
手で混ぜてるうちにちょっと生地の温度が上がるので、
砕いた氷などを少し混ぜながら粘りが出るまでよく混ぜる。
最後に、バジルのみじん切りを混ぜ、ここで塩胡椒。
必ずハーブ類と塩胡椒は最後に。
塩は気持ちきつめに。
ハーブはほかに、セージやオレガノもいい。
これを丸めてフライパンで中火で焼く。
両面焦げ目がついたら熱湯をハンバーグの厚さの半分くらいまで注ぎ、
蓋をして蒸し煮。
水分が飛んだらできあがり。
必ず熱湯を入れること!
バターでにんにくのみじん切り、つぎに紫玉ねぎのみじん切りを炒める。
玉ねぎをすりおろして生で入れてもいいけど、
こうしたほうが甘みがでる。
ただし焦がさないように、弱火でじっくり炒めること。
炒め終わったら粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
食パンをちぎって牛乳にひたし、卵を混ぜ、
これに豚肉と玉ねぎのソテーを加え混ぜる。
このとき、あまり生地を緩くしない。
手で混ぜてるうちにちょっと生地の温度が上がるので、
砕いた氷などを少し混ぜながら粘りが出るまでよく混ぜる。
最後に、バジルのみじん切りを混ぜ、ここで塩胡椒。
必ずハーブ類と塩胡椒は最後に。
塩は気持ちきつめに。
ハーブはほかに、セージやオレガノもいい。
これを丸めてフライパンで中火で焼く。
両面焦げ目がついたら熱湯をハンバーグの厚さの半分くらいまで注ぎ、
蓋をして蒸し煮。
水分が飛んだらできあがり。
必ず熱湯を入れること!
734アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 22:16:27.80ID:ECTufDWb0 新宿駅の近くでやってたレオ・レオーニ展に娘とふたりで行った。
大きなビルの42階にある美術館で、それだけで娘はテンションが上がった模様。
展示そのものは、大人にはすこし物足りないかなあって分量だったけど、
『スイミー』の原画もあったし(絵本ほど鮮やかじゃないし、ちょっと図柄も違うプロトタイプ)、
『チコときんいろのつばさ』の原画もあった。
油絵やポスターもあって、娘にはそれも物珍しかったらしい。
お客さんもほどほどで、こういう展覧会のほうがのんびりできていい。
オレ的には『平行植物』の原画が何枚かあって嬉しかった。
『ニコラスどこにいってたの?』を娘にプレゼントした。
家に戻ったら夕食の時間まで、定位置でずっと読んでいた。
大きなビルの42階にある美術館で、それだけで娘はテンションが上がった模様。
展示そのものは、大人にはすこし物足りないかなあって分量だったけど、
『スイミー』の原画もあったし(絵本ほど鮮やかじゃないし、ちょっと図柄も違うプロトタイプ)、
『チコときんいろのつばさ』の原画もあった。
油絵やポスターもあって、娘にはそれも物珍しかったらしい。
お客さんもほどほどで、こういう展覧会のほうがのんびりできていい。
オレ的には『平行植物』の原画が何枚かあって嬉しかった。
『ニコラスどこにいってたの?』を娘にプレゼントした。
家に戻ったら夕食の時間まで、定位置でずっと読んでいた。
>>733
うーん・・・
肉はよ、ステーキや焼き肉みたいに何も手を加えんでも美味しいけど
魚はどうよ?
スズキ(セイゴ、フッコ)やワカシ(ハマチの小さい奴)などの食い物にならん魚を美味しく頂く方法を教えろ下さい!
736アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 22:25:35.42ID:ECTufDWb0 今夜の他所のお宅の奥さま。
実は本業はピアニストである妻に、おもちゃのグランドピアノを買い与えてみたら、
https://twitter.com/inu1dog1/status/1149722885683998720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
実は本業はピアニストである妻に、おもちゃのグランドピアノを買い与えてみたら、
https://twitter.com/inu1dog1/status/1149722885683998720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
737アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 22:32:47.12ID:ECTufDWb0 >>735
肉っていうか、うちの場合はベランダにバジルのプランターがもさってて、
どうにも使わんとやばいので今日の料理ですわい。
セイゴなあ…
オレも子どもの頃は食ってたけど、
釣りたてをさばいて刺身にしても、
歯ごたえはよくても旨みが足りない気がするですな。
そういうのは昆布で〆たりマリネにして旨みをたしたらどうなんだろうか。
スズキの昆布〆なんて美味しいわけだから、セイゴも美味しくなると思うんやけどな。
あとは、もうブイヤベースにしてイカや貝類と一緒に煮る。
これだと、魚介のうまみが魚に移って、
骨のうまみはスープに溶けてうまいはず。
スズキの幼魚使ったブイヤベースみたいな料理、シチリアの名物料理になかったかな。
肉っていうか、うちの場合はベランダにバジルのプランターがもさってて、
どうにも使わんとやばいので今日の料理ですわい。
セイゴなあ…
オレも子どもの頃は食ってたけど、
釣りたてをさばいて刺身にしても、
歯ごたえはよくても旨みが足りない気がするですな。
そういうのは昆布で〆たりマリネにして旨みをたしたらどうなんだろうか。
スズキの昆布〆なんて美味しいわけだから、セイゴも美味しくなると思うんやけどな。
あとは、もうブイヤベースにしてイカや貝類と一緒に煮る。
これだと、魚介のうまみが魚に移って、
骨のうまみはスープに溶けてうまいはず。
スズキの幼魚使ったブイヤベースみたいな料理、シチリアの名物料理になかったかな。
738アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 22:35:54.47ID:ECTufDWb0 少年革命家がいま話題になってるけど
https://twitter.com/ib_3rd/status/1149505991542599681
ほんとこれ。
ガチでこれ。
これを親が教えないといかんのに、この子の親ときたら。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ib_3rd/status/1149505991542599681
ほんとこれ。
ガチでこれ。
これを親が教えないといかんのに、この子の親ときたら。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/13(土) 23:39:59.15ID:ECTufDWb0 やっぱりピアノは、ダンパー開放したときの響きで
ピアノと電子ピアノではぜんぜん違うトーンになるですよな。
あれが不思議で神秘的なんだけど。
電子ピアノが合成する倍音も、たしかに「ピアノ的」なんだが
生のピアノの個性みたいなものは、あの倍音に出て来ると思う。
よく知らんのだけど、ピアノの響板って種類がいろいろあったりするんだろうか。
材の種類とか産地とかで、トーンが変わったりするのかな。
みか氏なら知ってるかもしれんが。
いずれにせよ、電子ピアノはこの倍音成分の再現がやっぱり弱い気がする。
(スピーカーとか、再生装置の性能の問題が大きいだろうから、
一概にアルゴリズムが悪いとも言えんけど)
ピアノと電子ピアノではぜんぜん違うトーンになるですよな。
あれが不思議で神秘的なんだけど。
電子ピアノが合成する倍音も、たしかに「ピアノ的」なんだが
生のピアノの個性みたいなものは、あの倍音に出て来ると思う。
よく知らんのだけど、ピアノの響板って種類がいろいろあったりするんだろうか。
材の種類とか産地とかで、トーンが変わったりするのかな。
みか氏なら知ってるかもしれんが。
いずれにせよ、電子ピアノはこの倍音成分の再現がやっぱり弱い気がする。
(スピーカーとか、再生装置の性能の問題が大きいだろうから、
一概にアルゴリズムが悪いとも言えんけど)
742アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 00:21:59.92ID:tznRERfd0743アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 00:23:48.35ID:tznRERfd0 >>741
ああ、魚料理をがんばれってことでふねw
意識的に頑張ってみましょう。
基本的にオレは少しでも子どもに好かれたいので、
子どものリクエストに応じて料理を作ってるんで、
今日はハンバーグだったんですけどな。
子どもはだいたいみんな肉好きですけんのうw
ああ、魚料理をがんばれってことでふねw
意識的に頑張ってみましょう。
基本的にオレは少しでも子どもに好かれたいので、
子どものリクエストに応じて料理を作ってるんで、
今日はハンバーグだったんですけどな。
子どもはだいたいみんな肉好きですけんのうw
744アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 00:42:43.65ID:tznRERfd0 読んだ本。
『プラトン全集13 ミノス・法律』
(プラトン(向坂寛、池田美恵、森進一、加来彰俊・訳) / 岩波書店 / 1976)
『プラトン全集13 ミノス・法律』
(プラトン(向坂寛、池田美恵、森進一、加来彰俊・訳) / 岩波書店 / 1976)
745アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 00:43:29.05ID:tznRERfd0 『プラトン全集13 ミノス・法律』
ちびちびと再読了。
プラトンの政治学的著作としては、「国家」と「法律」は対になっている。
「国家」は、為政者たる哲人王の必要性と、いかにこの王を出現させるかを説いた本であり、
「法律」は、具体的に国家を構想するための制度や機構をイメージしたものになる。
この二つの本は対になってはいるけれども、決定的な違いがある。
それは教育について、それぞれの本に描かれる教育は、
その対象が違うがゆえにまったく異なったものになっている。
「法律」は国家の構成員たる市民への教育がいかになされるべきかを詳述する。
まったくプラトンの心の狭さも感じなくもなくなくない詩論や演劇論も行うんだけれど、
意外なことに飲酒を奨励したりもする。
これは晩年のプラトンの人間観が、かなり大きく変わったことに起因するように思える。
「法律」における市民は、不完全な存在であることが前提となっている。
不完全とはどういう意味でかというと、あからさまに言えば
「いささかの狂気」を抱えていると考えられている。
演劇や音楽について、あるいは飲酒について論じるときも、
この考えが前提にあり、「いささかの狂気」をコントロールするための国家的機制であるとすら、
プラトンは考えているようだ。
音楽であれば、人間に内在する非理性的な欲求、
大声を出したい、暴れたいという欲求に秩序を与える、
つまりハーモニーやリズムによって形を整え、神々への賛歌へと変換することに主眼が置かれている。
人間の欲望や感情は、それそのものでは非理性的なものであるほかない。
であるから秩序を与え、国家機構に接続しなくてはならない。
その理路を整備するのが「法」であり、
その精神を説くのが「法の序文」である。
このプラトンのやや悲観的な見立ては、それでも現代において意味があるものだと思う。
ちびちびと再読了。
プラトンの政治学的著作としては、「国家」と「法律」は対になっている。
「国家」は、為政者たる哲人王の必要性と、いかにこの王を出現させるかを説いた本であり、
「法律」は、具体的に国家を構想するための制度や機構をイメージしたものになる。
この二つの本は対になってはいるけれども、決定的な違いがある。
それは教育について、それぞれの本に描かれる教育は、
その対象が違うがゆえにまったく異なったものになっている。
「法律」は国家の構成員たる市民への教育がいかになされるべきかを詳述する。
まったくプラトンの心の狭さも感じなくもなくなくない詩論や演劇論も行うんだけれど、
意外なことに飲酒を奨励したりもする。
これは晩年のプラトンの人間観が、かなり大きく変わったことに起因するように思える。
「法律」における市民は、不完全な存在であることが前提となっている。
不完全とはどういう意味でかというと、あからさまに言えば
「いささかの狂気」を抱えていると考えられている。
演劇や音楽について、あるいは飲酒について論じるときも、
この考えが前提にあり、「いささかの狂気」をコントロールするための国家的機制であるとすら、
プラトンは考えているようだ。
音楽であれば、人間に内在する非理性的な欲求、
大声を出したい、暴れたいという欲求に秩序を与える、
つまりハーモニーやリズムによって形を整え、神々への賛歌へと変換することに主眼が置かれている。
人間の欲望や感情は、それそのものでは非理性的なものであるほかない。
であるから秩序を与え、国家機構に接続しなくてはならない。
その理路を整備するのが「法」であり、
その精神を説くのが「法の序文」である。
このプラトンのやや悲観的な見立ては、それでも現代において意味があるものだと思う。
746アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 00:44:14.18ID:tznRERfd0 「国家」も再読するしかないなあ。
この二冊は、ちゃんと揃えて読まんといかんわ。
この二冊は、ちゃんと揃えて読まんといかんわ。
747アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 00:48:52.32ID:tznRERfd0 聴いたの。その1
Spaza - Spaza
(Mushroom Hour Half Hour / LP / 2019)
https://i.imgur.com/ECYM3Gi.jpg
Magwinya, Mangola NeWhite Liver
https://youtu.be/WBySUHFjwfI
南アフリカ、ヨハネスブルクのファンクグループ。
前衛的かつ土俗的作風で、まだぜんぜん日本では知られてない。
どこかクラウトロックのノリを感じるのは気のせいか。
南アフリカからはときどき、
異常なアフロファンクバンドが出現する。
Spaza - Spaza
(Mushroom Hour Half Hour / LP / 2019)
https://i.imgur.com/ECYM3Gi.jpg
Magwinya, Mangola NeWhite Liver
https://youtu.be/WBySUHFjwfI
南アフリカ、ヨハネスブルクのファンクグループ。
前衛的かつ土俗的作風で、まだぜんぜん日本では知られてない。
どこかクラウトロックのノリを感じるのは気のせいか。
南アフリカからはときどき、
異常なアフロファンクバンドが出現する。
748アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 00:52:37.44ID:tznRERfd0 聴いたの。その2
Heroes Are Gang Leaders - The Avant-Age Garde I Ams Of The Gal Luxury
(Fast Speaking Music / CD / 2017)
https://i.imgur.com/1jHHfrt.jpg
The Avant-Age Garde I Ams Of The Gal Luxury
https://youtu.be/LpKfu559nPU
Thomas Sayers Ellisという詩人を中心にブルックリンで活動してる
ポエトリービッグバンド。
メンバーは10人くらいいるらしい。
アート・アンサンブル・オブ・シカゴみたいなインテリジェンスを感じさせながら、
やっぱりこれもブラックネスを強く意識した音。
まったく日本では知られてないし、これから知られる予定もないが、
こういう音楽が現れては消える都市がNYだと思う。
Heroes Are Gang Leaders - The Avant-Age Garde I Ams Of The Gal Luxury
(Fast Speaking Music / CD / 2017)
https://i.imgur.com/1jHHfrt.jpg
The Avant-Age Garde I Ams Of The Gal Luxury
https://youtu.be/LpKfu559nPU
Thomas Sayers Ellisという詩人を中心にブルックリンで活動してる
ポエトリービッグバンド。
メンバーは10人くらいいるらしい。
アート・アンサンブル・オブ・シカゴみたいなインテリジェンスを感じさせながら、
やっぱりこれもブラックネスを強く意識した音。
まったく日本では知られてないし、これから知られる予定もないが、
こういう音楽が現れては消える都市がNYだと思う。
749アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 01:10:56.46ID:tznRERfd0 今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Joe Henderson - Stella By Starlight (Live)
https://youtu.be/m4c1i8E_MS0
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Joe Henderson - Stella By Starlight (Live)
https://youtu.be/m4c1i8E_MS0
750よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW b363-3xWp)
2019/07/14(日) 04:16:33.25ID:hFHwmWt50751よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW b363-3xWp)
2019/07/14(日) 04:18:39.07ID:hFHwmWt50752 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/14(日) 07:41:44.36753 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/14(日) 07:43:16.36 猫のブラッシング用の手袋があるんだよ
これが一番ラクです
これが一番ラクです
754アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 07:44:36.51ID:tznRERfd0 >>750
ネコ科の動物って、みんなこの動きしますよなw
オレは、ライオンの子どももこれやってるの見たことある。
ゅううううううううううしゅひゅひいいいいいいいいいいいいいいいっぱああっしゅうう。
https://i.imgur.com/ktFxjPQ.gif
ネコ科の動物って、みんなこの動きしますよなw
オレは、ライオンの子どももこれやってるの見たことある。
ゅううううううううううしゅひゅひいいいいいいいいいいいいいいいっぱああっしゅうう。
https://i.imgur.com/ktFxjPQ.gif
755アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 07:47:57.59ID:tznRERfd0 オレの同僚もはじめて猫さま飼うとき、
短毛種ならあんまり毛も抜けなんじゃね?と思ってアビシニアン買ったらしいけど、
スーツにあちこち毛をつけて会社に来てて笑ったことがある。
短毛種ならあんまり毛も抜けなんじゃね?と思ってアビシニアン買ったらしいけど、
スーツにあちこち毛をつけて会社に来てて笑ったことがある。
756アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 07:48:13.44ID:tznRERfd0 というわけで、おはようござました。
757 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/14(日) 07:59:53.99 特にニットはやばい
コロコロ必須
なのでアイロン掛けと共にコロコロは流れ作業の一環ですわ
コロコロ必須
なのでアイロン掛けと共にコロコロは流れ作業の一環ですわ
758アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 08:00:33.88ID:tznRERfd0 今日の朝ごはん。
チーズスクランブルエッグとトマトのサンドイッチ
生ハムとレタスのサラダ(塩レモンドレッシング)
にんじんとセロリのピクルス
冬瓜とベーコンのスープ
いちじく
ヨーグルト
紅茶
チーズスクランブルエッグとトマトのサンドイッチ
生ハムとレタスのサラダ(塩レモンドレッシング)
にんじんとセロリのピクルス
冬瓜とベーコンのスープ
いちじく
ヨーグルト
紅茶
759アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 08:01:14.49ID:tznRERfd0 今日はケーキを焼こうと思ってる。
760アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 08:04:56.86ID:tznRERfd0 猫にも毛が抜けやすい時期とかあるんじゃろうかぬ。
夏毛とか冬毛とか、犬は比較的わかりやすいんだけど。
でも、人間もそうだしなあ。
え?なんでこんなところに縮れ毛が落ちてるん??ってことが
ひとり暮らしのときはよくあった。
クローゼットの奥に縮れ毛2本とか。
オレ、押し入れには住んでないんだがとか思ってた。
なぜかいまは、その頻度が少なくなった気がする。
たぶん毛根が全体的に強化されたんだと思う。
夏毛とか冬毛とか、犬は比較的わかりやすいんだけど。
でも、人間もそうだしなあ。
え?なんでこんなところに縮れ毛が落ちてるん??ってことが
ひとり暮らしのときはよくあった。
クローゼットの奥に縮れ毛2本とか。
オレ、押し入れには住んでないんだがとか思ってた。
なぜかいまは、その頻度が少なくなった気がする。
たぶん毛根が全体的に強化されたんだと思う。
761 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/14(日) 08:44:26.02 >>760
トランクス派の人のはよく落ちる
まあ、あとは洗濯物についていたりとかそんな理由かと思うけどw
うちは息子がいなくなってから、その毛が落ちてるということはなくなりましたわw
髪の毛と猫の毛だけですわよ
トランクス派の人のはよく落ちる
まあ、あとは洗濯物についていたりとかそんな理由かと思うけどw
うちは息子がいなくなってから、その毛が落ちてるということはなくなりましたわw
髪の毛と猫の毛だけですわよ
762アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 08:46:58.73ID:tznRERfd0 Well ....That was the journey !! - reddit
https://www.reddit.com/r/Wellthatsucks/comments/cco8hv/well_that_was_the_journey/
旅の醍醐味かもしれないけどw
https://www.reddit.com/r/Wellthatsucks/comments/cco8hv/well_that_was_the_journey/
旅の醍醐味かもしれないけどw
763アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 08:49:31.69ID:tznRERfd0764アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 08:53:39.86ID:tznRERfd0 NYのミッドタウンで大規模な停電が発生してるらしい。
変電所の火災が原因の模様。
Massive power outage reported in New York City - CBS
https://www.cbsnews.com/news/manhattan-power-outage-tonight-live-updates-2019-07-13/
変電所の火災が原因の模様。
Massive power outage reported in New York City - CBS
https://www.cbsnews.com/news/manhattan-power-outage-tonight-live-updates-2019-07-13/
765アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 09:50:40.97ID:tznRERfd0 今朝のビンタ。
ビンタされた音を使って曲を作りました
https://twitter.com/YushiNakajima/status/1149982922281086978
はい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ビンタされた音を使って曲を作りました
https://twitter.com/YushiNakajima/status/1149982922281086978
はい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 09:52:19.63ID:tznRERfd0 朝いちで窓、
いまトイレと玄関とお風呂場、
掃除が終わりますた。
キッチンの掃除しながら、ついでにケーキを焼いてみる。
いまトイレと玄関とお風呂場、
掃除が終わりますた。
キッチンの掃除しながら、ついでにケーキを焼いてみる。
767アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 20:48:39.97ID:tznRERfd0 只芋。
風呂ーる。
風呂ーる。
768アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 22:11:37.94ID:tznRERfd0 今日の昼ごはん。
汁なしなめこおろしざるうどん
https://i.imgur.com/3TlrDB6.jpg
娘には同じ材料で昆布出汁のあんかけに。
彼女はまだ生の大根おろしをいっぱい食べられないw
汁なしなめこおろしざるうどん
https://i.imgur.com/3TlrDB6.jpg
娘には同じ材料で昆布出汁のあんかけに。
彼女はまだ生の大根おろしをいっぱい食べられないw
769アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 22:19:53.39ID:tznRERfd0 今日の夕ごはん。某所。
義父母らと家族で居酒屋。
ビール、日本酒、最後にワイン。
お刺身盛り合わせ
イカ肝のルイベ
このわたと雲丹の茶碗蒸し
貝の煮びたし
銀ダラ西京焼
鮎の棒寿司
味噌漬けチーズ盛り合わせ
ほかいろいろ。
https://i.imgur.com/xPkik0T.jpg
https://i.imgur.com/FsF0grZ.jpg
https://i.imgur.com/IbVVuQy.jpg
https://i.imgur.com/bcbmRlj.jpg
https://i.imgur.com/k7K7BG8.jpg
https://i.imgur.com/gfqi3XV.jpg
https://i.imgur.com/ylzAHiE.jpg
義父母らと家族で居酒屋。
ビール、日本酒、最後にワイン。
お刺身盛り合わせ
イカ肝のルイベ
このわたと雲丹の茶碗蒸し
貝の煮びたし
銀ダラ西京焼
鮎の棒寿司
味噌漬けチーズ盛り合わせ
ほかいろいろ。
https://i.imgur.com/xPkik0T.jpg
https://i.imgur.com/FsF0grZ.jpg
https://i.imgur.com/IbVVuQy.jpg
https://i.imgur.com/bcbmRlj.jpg
https://i.imgur.com/k7K7BG8.jpg
https://i.imgur.com/gfqi3XV.jpg
https://i.imgur.com/ylzAHiE.jpg
770アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 22:23:10.68ID:tznRERfd0 ルイベはすぐ食べないと、肝が柔らかくなって流れてしまう。
鮎の姿寿司、ひさしぶりに食べた。
人吉駅の駅弁にこれがある。
ただ、駅弁のほうは背開きした鮎が寿司飯に乗ってるんだけど。
鮎の姿寿司、ひさしぶりに食べた。
人吉駅の駅弁にこれがある。
ただ、駅弁のほうは背開きした鮎が寿司飯に乗ってるんだけど。
771アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 22:48:08.93ID:tznRERfd0 今夜のギター少女。
電撃大賞落ちたんでお焚き上げ。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75692769
https://i.imgur.com/cft8OMm.jpg
電撃大賞落ちたんでお焚き上げ。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75692769
https://i.imgur.com/cft8OMm.jpg
772アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 23:03:19.32ID:tznRERfd0 Black models in modern art - CBS
https://www.cbsnews.com/news/black-models-in-modern-art/
マネ「オランピア」の、黒人メイドのモデルをめぐる話。
たしかにオリンピアのモデル、ヴィクトリーヌ・ムーランについては有名だけど、
黒人モデルについてはよく知られてない。
オルセー美術館の調査の結果「Laure」と呼ばれていたメイドだったことがわかったらしく、
タイトルも研究者の間では、「オランピア」から「Laure」と呼ばれるようになってるとのこと。
https://www.cbsnews.com/news/black-models-in-modern-art/
マネ「オランピア」の、黒人メイドのモデルをめぐる話。
たしかにオリンピアのモデル、ヴィクトリーヌ・ムーランについては有名だけど、
黒人モデルについてはよく知られてない。
オルセー美術館の調査の結果「Laure」と呼ばれていたメイドだったことがわかったらしく、
タイトルも研究者の間では、「オランピア」から「Laure」と呼ばれるようになってるとのこと。
773アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 23:06:16.85ID:tznRERfd0 > 『音楽』は、『シティライツ』の大橋裕之による同名マンガを原作に、
> 岩井澤健治監督が作画枚数40,000枚超、70分(予定)を全て手描きで
> 約8年にわたり個人制作しているアニメ映画
大橋裕之原作のアニメ映画「音楽」
オタワ国際アニメーション映画祭にノミネート決定 - アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/07/14/46906.html
大橋裕之の原作っていうのがまた通好み。
> 岩井澤健治監督が作画枚数40,000枚超、70分(予定)を全て手描きで
> 約8年にわたり個人制作しているアニメ映画
大橋裕之原作のアニメ映画「音楽」
オタワ国際アニメーション映画祭にノミネート決定 - アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/07/14/46906.html
大橋裕之の原作っていうのがまた通好み。
774アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 23:22:09.51ID:tznRERfd0 > Megviiの犬認証システムは識別用のチップなどを犬の体内に埋め込むような
> 既存の方法と比べると、非侵襲性であり、
> 導入コストも非常に安価で済むという利点があります。
> また、実際に犬認証システムは95%の精度で犬を正しく識別することに成功しています。
迷子犬探しにも最適な「鼻の模様」に着目した犬認証システムは
95%の高精度で個々の犬を正しく識別 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190714-ai-tracking-lost-dogs/
Megviiは、中国の顔認証システムを開発したAI大手。
> 既存の方法と比べると、非侵襲性であり、
> 導入コストも非常に安価で済むという利点があります。
> また、実際に犬認証システムは95%の精度で犬を正しく識別することに成功しています。
迷子犬探しにも最適な「鼻の模様」に着目した犬認証システムは
95%の高精度で個々の犬を正しく識別 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190714-ai-tracking-lost-dogs/
Megviiは、中国の顔認証システムを開発したAI大手。
775アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 23:28:13.33ID:tznRERfd0 > かつてロボットは機械であり、周囲の環境を認識し、
> 見えるものを理解して物理的なアクションを起こすものだと考えていた。
> でもいまはスマート家電が増えてきて、当時の定義には合わなくなってきたんだ。
> いまは「個人と機械の関係性を構築できるもの」というのが、
> 今後のロボットとしてのあり方のひとつだと考えている。
シンギュラリティは、2045年には訪れない
アイロボットCEO、AIとロボットの未来を語る - WIREDjp
https://wired.jp/2019/07/14/irobot-colin-angle-interview/
シンギュラリティについての単純な見解は別として、
ロボット技術の歴史的推移や意味づけについて、さすがに彼はいい見方をしてる。
> 見えるものを理解して物理的なアクションを起こすものだと考えていた。
> でもいまはスマート家電が増えてきて、当時の定義には合わなくなってきたんだ。
> いまは「個人と機械の関係性を構築できるもの」というのが、
> 今後のロボットとしてのあり方のひとつだと考えている。
シンギュラリティは、2045年には訪れない
アイロボットCEO、AIとロボットの未来を語る - WIREDjp
https://wired.jp/2019/07/14/irobot-colin-angle-interview/
シンギュラリティについての単純な見解は別として、
ロボット技術の歴史的推移や意味づけについて、さすがに彼はいい見方をしてる。
776アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 23:32:47.05ID:tznRERfd0 NASA Tracked Small Asteroid Before It Broke Up in Atmosphere - JPL
https://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?feature=7438
NASAが6月22日にカリブ海上空でとらえた、通常の雷とは異質で強烈な閃光は、
同日に発見された小惑星2019 MOが大気圏へ突入した際の発光であるとのこと。
直径は5mほどの天体で、地上に落ちる前に大気中で燃え尽きたらしい。
NASAとしては、近傍小惑星の追跡と大気圏突入の位置計算まで、
ひじょうに重要なテストケースとなったと評価してる模様。
https://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?feature=7438
NASAが6月22日にカリブ海上空でとらえた、通常の雷とは異質で強烈な閃光は、
同日に発見された小惑星2019 MOが大気圏へ突入した際の発光であるとのこと。
直径は5mほどの天体で、地上に落ちる前に大気中で燃え尽きたらしい。
NASAとしては、近傍小惑星の追跡と大気圏突入の位置計算まで、
ひじょうに重要なテストケースとなったと評価してる模様。
777アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/14(日) 23:36:47.31ID:tznRERfd0 今夜のなにこれすごい。
可変メメント・モス(仮)
https://twitter.com/hau9000/status/1150032808154320904
今年のワンフェス出品作。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
可変メメント・モス(仮)
https://twitter.com/hau9000/status/1150032808154320904
今年のワンフェス出品作。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
778アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:15:48.21ID:HCulpEtG0 読んだ本。
『科学者の社会的責任』
(藤垣裕子 / 岩波書店(岩波科学ライブラリー) / 2018)
『忘失について』
(水下暢也 / 思潮社 / 2018)
『科学者の社会的責任』
(藤垣裕子 / 岩波書店(岩波科学ライブラリー) / 2018)
『忘失について』
(水下暢也 / 思潮社 / 2018)
779アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:16:09.95ID:HCulpEtG0 『科学者の社会的責任』
本来、哲学者や倫理学者のほうから発言すべきことなんだけれども、
最近の科学のあまりに早い進展は、もはや彼らをおいてきぼりしてるのかもしれない。
この本は、科学技術史家によるもの。
軸になっているのは、最近欧米でRRIとして科学技術政策において採用されている概念基準。
この本では「責任ある研究とイノベーション」と訳されている。
RRIにおいては、研究開発において、とくに企画段階や上流工程において市民参加が不可欠であると説く。
科学者の流儀だけでは、「いま現在の」世界に新しい技術がどのような意味を持つのか
その判断ができないことが過去100年の技術史を俯瞰してもわかる。
であるから、科学に対する市民のリテラシー、教育が不可欠だということになるわけだが、
オレが最初に書いたように、
哲学者たちでさえおいてきぼりをくらうほどのスピードで動いている専門化されたコミュニティに
果たして市民が参加できるのかどうか。
また公的資金に拠る研究開発と、民間資金に拠るよりスピード感を要する研究開発との間に
大きな乖離が生まれるんじゃないかとか、これを読んでるといろんな疑問がわいてくる。
100頁もない薄い本なので、もちろんそこまで書けなかったってこともあるだろうけれど、
とりあえず、EUでのRRIの運用状況などをじっくり観察することが、
日本の政策屋に求められてることなんだろうと思う。
もう一点、このRRIという概念は、社会学や政治工学のような人文諸科学にも妥当なものなんだろうか。
えらいひと教えて。
本来、哲学者や倫理学者のほうから発言すべきことなんだけれども、
最近の科学のあまりに早い進展は、もはや彼らをおいてきぼりしてるのかもしれない。
この本は、科学技術史家によるもの。
軸になっているのは、最近欧米でRRIとして科学技術政策において採用されている概念基準。
この本では「責任ある研究とイノベーション」と訳されている。
RRIにおいては、研究開発において、とくに企画段階や上流工程において市民参加が不可欠であると説く。
科学者の流儀だけでは、「いま現在の」世界に新しい技術がどのような意味を持つのか
その判断ができないことが過去100年の技術史を俯瞰してもわかる。
であるから、科学に対する市民のリテラシー、教育が不可欠だということになるわけだが、
オレが最初に書いたように、
哲学者たちでさえおいてきぼりをくらうほどのスピードで動いている専門化されたコミュニティに
果たして市民が参加できるのかどうか。
また公的資金に拠る研究開発と、民間資金に拠るよりスピード感を要する研究開発との間に
大きな乖離が生まれるんじゃないかとか、これを読んでるといろんな疑問がわいてくる。
100頁もない薄い本なので、もちろんそこまで書けなかったってこともあるだろうけれど、
とりあえず、EUでのRRIの運用状況などをじっくり観察することが、
日本の政策屋に求められてることなんだろうと思う。
もう一点、このRRIという概念は、社会学や政治工学のような人文諸科学にも妥当なものなんだろうか。
えらいひと教えて。
780 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/15(月) 00:19:42.92 義両親達と食べに行くところがいつも美味しそう
私が望んでるような居酒屋さんだぬ!!
私が望んでるような居酒屋さんだぬ!!
781アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:28:09.05ID:HCulpEtG0 『忘失について』
H氏賞を受賞した本。しかも第1詩集らしい。
本屋さんで見かけて購入。
最近はほとんど「現代詩手帖」も読んでないけど、
どうもそこで活動してる若い詩人らしい。
正直なところ、この詩集がどうしてH氏賞を受賞したのかわからない。
ディレッタントで、しかし言葉そのものの語感をそこそこ無視し、しかし恣意的に扱い、
つまりはスタイリッシュで、若書きで、言葉が発酵してる感じがしない。
あまりに浅漬けにすぎる。
弓張りの霊光は
明かり取りに絡めとられた形で
きざはしにかけた左足と
手摺をたのんだ左手の力を緩めてゆく内に
雲に遮られたのか
かいなをひいてゆき
半ば影絵となった
物腰の硬い立ち姿が
踊り場の手前で往生し
夜陰にうっすらと
影だけが見えると話にきかされた
顔鳥の一頻り啼くのを縁にして
きざはしを上がり
ふたたびの光が肩にかかって
間近の一声のあと
暗闇は翡翠の尾を垂れ
逃げていった
H氏賞を受賞した本。しかも第1詩集らしい。
本屋さんで見かけて購入。
最近はほとんど「現代詩手帖」も読んでないけど、
どうもそこで活動してる若い詩人らしい。
正直なところ、この詩集がどうしてH氏賞を受賞したのかわからない。
ディレッタントで、しかし言葉そのものの語感をそこそこ無視し、しかし恣意的に扱い、
つまりはスタイリッシュで、若書きで、言葉が発酵してる感じがしない。
あまりに浅漬けにすぎる。
弓張りの霊光は
明かり取りに絡めとられた形で
きざはしにかけた左足と
手摺をたのんだ左手の力を緩めてゆく内に
雲に遮られたのか
かいなをひいてゆき
半ば影絵となった
物腰の硬い立ち姿が
踊り場の手前で往生し
夜陰にうっすらと
影だけが見えると話にきかされた
顔鳥の一頻り啼くのを縁にして
きざはしを上がり
ふたたびの光が肩にかかって
間近の一声のあと
暗闇は翡翠の尾を垂れ
逃げていった
782アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:28:24.24ID:HCulpEtG0 さて、この詩の「弓張りの霊光」ってなんだろうか。
どこかから室内に弓のような形で差し込む光のことか。
あるいは「弓張月」という言葉を連想させているとするなら月光なのだろうか。
なぜそれが霊光なのか。
しかしこの詩自体は、あっけないほどごく小さな「事件」を捉えたものにすぎないらしい。
夜に、おそらく屋外に「顔鳥」が鳴いた、それだけのことだ。
詩人になにかしら「顔鳥」が霊性を感じさせているわけでもない。
なぜなら霊性を感じているのは光であるからだ。
この「事件」はただの事件であって、スタイリッシュな言葉の連打のための
ただのきっかけであるにとどまっているように思える。
詩集後半になると、ややこなれてくるけど、
それでも遊戯性に焦点がおかれて、ひたすら言葉遊びが続く。
もちろん「言葉遊び」は詩の特質だけれど、しかし「言葉遊び」そのものが詩ではない。
なんていうか、まったくこのひと自体が見えない。
このままではこの詩人は、単語のつまった籠であり続けるんじゃなかろうか。
こんなものを評価するほうがどうかしてる。
詩集に挟まってたパンフの、岸田将幸による書評が、
読み方によっては微妙にdisってるようで、さもありなんと思ったりした。
どこかから室内に弓のような形で差し込む光のことか。
あるいは「弓張月」という言葉を連想させているとするなら月光なのだろうか。
なぜそれが霊光なのか。
しかしこの詩自体は、あっけないほどごく小さな「事件」を捉えたものにすぎないらしい。
夜に、おそらく屋外に「顔鳥」が鳴いた、それだけのことだ。
詩人になにかしら「顔鳥」が霊性を感じさせているわけでもない。
なぜなら霊性を感じているのは光であるからだ。
この「事件」はただの事件であって、スタイリッシュな言葉の連打のための
ただのきっかけであるにとどまっているように思える。
詩集後半になると、ややこなれてくるけど、
それでも遊戯性に焦点がおかれて、ひたすら言葉遊びが続く。
もちろん「言葉遊び」は詩の特質だけれど、しかし「言葉遊び」そのものが詩ではない。
なんていうか、まったくこのひと自体が見えない。
このままではこの詩人は、単語のつまった籠であり続けるんじゃなかろうか。
こんなものを評価するほうがどうかしてる。
詩集に挟まってたパンフの、岸田将幸による書評が、
読み方によっては微妙にdisってるようで、さもありなんと思ったりした。
783アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:32:56.60ID:HCulpEtG0 >>780
オレや義父は、テーブルも椅子も油でべたべたしちゃってるような
小汚い居酒屋で飲み食いするほうが風情があるだろうと思ったりするんですが、
やはり女性陣が怒る、っていうか店構えを見ただけで拒否るので、
そこそこ小洒落てて、かつ、おっさんも喜ぶつまみがあるようなお店へ行くことになります。
でも、こういうお店を知ってて常連になると、楽だと思うんですよなあ。
貝の煮びたしには、爪楊枝が刺を刺して持ってきてくれたんだけど、
写真撮った後、娘が「痛そうだから外したい」と言うので、
いったん全部外してあげましたw
オレや義父は、テーブルも椅子も油でべたべたしちゃってるような
小汚い居酒屋で飲み食いするほうが風情があるだろうと思ったりするんですが、
やはり女性陣が怒る、っていうか店構えを見ただけで拒否るので、
そこそこ小洒落てて、かつ、おっさんも喜ぶつまみがあるようなお店へ行くことになります。
でも、こういうお店を知ってて常連になると、楽だと思うんですよなあ。
貝の煮びたしには、爪楊枝が刺を刺して持ってきてくれたんだけど、
写真撮った後、娘が「痛そうだから外したい」と言うので、
いったん全部外してあげましたw
784 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/15(月) 00:38:40.55 うふふ、可愛いねぇw
私も全部に刺しておく必要はないとは思えけど、それもまた親切なんだろね
私も全部に刺しておく必要はないとは思えけど、それもまた親切なんだろね
785アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:44:30.40ID:HCulpEtG0 >>784
わりと顔なじみになったから親切にしてくれてるのかも。
ルイベとか裏メニューだったですしなあ。
子どもには最後にヨーグルトアイスをサービスしてくれたし。
義父がひとりで通ってるらしいから、
どうしてだろうなと思ったらかわいい店員さんがおったので
たぶんそれ目当てだろうなあと思った。
わりと顔なじみになったから親切にしてくれてるのかも。
ルイベとか裏メニューだったですしなあ。
子どもには最後にヨーグルトアイスをサービスしてくれたし。
義父がひとりで通ってるらしいから、
どうしてだろうなと思ったらかわいい店員さんがおったので
たぶんそれ目当てだろうなあと思った。
786アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:49:08.41ID:HCulpEtG0 聴いたの。その1
Josh Wink - 20 To 20
(Ovum Recordings / Spotify / 2003)
https://i.imgur.com/XrARcjh.jpg
The Bass
https://youtu.be/IWbouNr8adA
King Brittと[Ovum Recordings]を設立したJosh Winkが
00年代初頭にリリースした隠れた傑作。
90年代前半のデトロイトシーンを東海岸に移植して
びっきびきのアシッド色やテッキー色を添加したような
きわめて野心的で雑多なサウンド。
だが、その当時はあまり認められなかったんじゃないかと思う。
この曲ではURの「X-102」からサンプリングしてる!
Josh Wink - 20 To 20
(Ovum Recordings / Spotify / 2003)
https://i.imgur.com/XrARcjh.jpg
The Bass
https://youtu.be/IWbouNr8adA
King Brittと[Ovum Recordings]を設立したJosh Winkが
00年代初頭にリリースした隠れた傑作。
90年代前半のデトロイトシーンを東海岸に移植して
びっきびきのアシッド色やテッキー色を添加したような
きわめて野心的で雑多なサウンド。
だが、その当時はあまり認められなかったんじゃないかと思う。
この曲ではURの「X-102」からサンプリングしてる!
787アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:51:20.61ID:HCulpEtG0 聴いたの。その2
Tuxedomoon - Suite En Sous-Sol
(Expanded Music / Spotify / 1982)
https://i.imgur.com/FBRMOv4.jpg
L'Etranger (Gigue Existentielle)
https://youtu.be/-4zUkh53DL0
サンフランシスコのニュウェーブバンド。
70年代の終わりに結成されて、いまでも地道に活動してる。
勢いが大事だったUSニューウェーブ界の中ではどっちかといえば異端で、
民族音楽を大がかりに取り入れたようなうさんくさいアートロックをやってたひとたち。
とくに80年代のTuxedomoonは再評価されてしかるべき。
Tuxedomoon - Suite En Sous-Sol
(Expanded Music / Spotify / 1982)
https://i.imgur.com/FBRMOv4.jpg
L'Etranger (Gigue Existentielle)
https://youtu.be/-4zUkh53DL0
サンフランシスコのニュウェーブバンド。
70年代の終わりに結成されて、いまでも地道に活動してる。
勢いが大事だったUSニューウェーブ界の中ではどっちかといえば異端で、
民族音楽を大がかりに取り入れたようなうさんくさいアートロックをやってたひとたち。
とくに80年代のTuxedomoonは再評価されてしかるべき。
788 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/15(月) 00:53:40.22 頻繁に来てくれてフレンドリーなお客さんは
お店側も親切にしてくれるものだよね
いくら馴染みでも、ツンケンしてたり小うるさいのとか、全く話もしない人はまた違うと思う
そこもまたコミュニケーションが左右するところだわね
うちの兄貴は顔なじみになったところで小うるさいし、下手に常連面するからあまり好かれてないと思ってるw
お店側も親切にしてくれるものだよね
いくら馴染みでも、ツンケンしてたり小うるさいのとか、全く話もしない人はまた違うと思う
そこもまたコミュニケーションが左右するところだわね
うちの兄貴は顔なじみになったところで小うるさいし、下手に常連面するからあまり好かれてないと思ってるw
789アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:54:09.48ID:HCulpEtG0 聴いたの。その3
Dry & Heavy - Less Is More
(Beat Records / 12" / 2000)
https://i.imgur.com/CKQv1Kc.jpg
Less Is More
https://youtu.be/WXYsJI4z2Y0
今日の戦利品。
「Full Contact」からのシングルカットだけど、
オレが所有してる「Full Contact」(UK盤)にはダブヴァージョンしか収録されてない。
シングルではじめて、ノーマルのヴァージョンをまともに聴いた。
この頃のリクル・マイの声、かわゆい。
Dry & Heavy - Less Is More
(Beat Records / 12" / 2000)
https://i.imgur.com/CKQv1Kc.jpg
Less Is More
https://youtu.be/WXYsJI4z2Y0
今日の戦利品。
「Full Contact」からのシングルカットだけど、
オレが所有してる「Full Contact」(UK盤)にはダブヴァージョンしか収録されてない。
シングルではじめて、ノーマルのヴァージョンをまともに聴いた。
この頃のリクル・マイの声、かわゆい。
790アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:57:17.77ID:HCulpEtG0 >>788
常連になっても、なんていうかサービス期待してお店のひとに態度で出して、
それをほかのお客さんにも態度で出すってのが、
ちょっとカッコ悪いんですよねえ。
でも、そういうひとはおりますな、とくに男性にはw
キャバとかラウンジ的なとかでもありそうなことでふがw
これも一種のマウントなのかもしれませんけど。
常連になっても、なんていうかサービス期待してお店のひとに態度で出して、
それをほかのお客さんにも態度で出すってのが、
ちょっとカッコ悪いんですよねえ。
でも、そういうひとはおりますな、とくに男性にはw
キャバとかラウンジ的なとかでもありそうなことでふがw
これも一種のマウントなのかもしれませんけど。
791アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 00:59:48.16ID:HCulpEtG0 聴いたの。その4
Man:de.ng Elektrik - Man:de.ng Elektrik Mulatta World Sessions Vol. 1
(Mulatta Records / CD / 2003)
https://i.imgur.com/pBOWBPX.jpg
Vibin' And Bala-In'
https://youtu.be/FJOIsAheXuA
00年代前半にNYで活動していた、エスニックダブバンド。
どんなひとたちだったのか、よくわからない。
パーラメントのキーボーディストBernie Worrellが主導したプロジェクトだったのかもしれない。
ファンクとダブとアフリカの民族音楽(欧米化されたアフロファンクでなく)を
フュージョンさせようとしたのはわかる。
Bill Laswellが企画しそうなサウンドだと思うけど、
911後の混乱と傷がまだ癒えぬNYで、こういう楽天的な音が受け入れられたかどうか。
あるいは、だからこそあえてトライしたのかもしれないが。
Man:de.ng Elektrik - Man:de.ng Elektrik Mulatta World Sessions Vol. 1
(Mulatta Records / CD / 2003)
https://i.imgur.com/pBOWBPX.jpg
Vibin' And Bala-In'
https://youtu.be/FJOIsAheXuA
00年代前半にNYで活動していた、エスニックダブバンド。
どんなひとたちだったのか、よくわからない。
パーラメントのキーボーディストBernie Worrellが主導したプロジェクトだったのかもしれない。
ファンクとダブとアフリカの民族音楽(欧米化されたアフロファンクでなく)を
フュージョンさせようとしたのはわかる。
Bill Laswellが企画しそうなサウンドだと思うけど、
911後の混乱と傷がまだ癒えぬNYで、こういう楽天的な音が受け入れられたかどうか。
あるいは、だからこそあえてトライしたのかもしれないが。
792アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 01:04:52.76ID:HCulpEtG0 今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Marcus D - Blinding Light (ft. Cise Starr, Funky DL & Substantial)
https://youtu.be/4mgQQuNFbCo
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Marcus D - Blinding Light (ft. Cise Starr, Funky DL & Substantial)
https://youtu.be/4mgQQuNFbCo
793よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW b363-3xWp)
2019/07/15(月) 05:27:09.05ID:Itjseui70794アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 07:29:21.23ID:HCulpEtG0 >>793
ヘリウムガスの入ったゴムの風船でも爆発するんだ!と思ったら、
アルミ風船が混じってるんですなw
そりゃこうなるw
もういっちょ。
にゅあああああろおおおおおおおおおおおおおおおおおおりゅうっっっしゅ。
https://i.imgur.com/5JSG75H.gif
ヘリウムガスの入ったゴムの風船でも爆発するんだ!と思ったら、
アルミ風船が混じってるんですなw
そりゃこうなるw
もういっちょ。
にゅあああああろおおおおおおおおおおおおおおおおおおりゅうっっっしゅ。
https://i.imgur.com/5JSG75H.gif
795アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 07:29:49.98ID:HCulpEtG0 というわけで、おはようございました。
796アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 07:41:41.79ID:HCulpEtG0 今日の朝ごはん。
土鍋で炊いた鮭のお粥
ニラ入りのれんこん餅
ミックスビーンズとトマトのサラダ
キャベツときゅうりのぬか漬け
すいか
冷たいレモングラスティー
https://i.imgur.com/MPLB6GL.jpg
https://i.imgur.com/tDLXtLH.jpg
土鍋で炊いた鮭のお粥
ニラ入りのれんこん餅
ミックスビーンズとトマトのサラダ
キャベツときゅうりのぬか漬け
すいか
冷たいレモングラスティー
https://i.imgur.com/MPLB6GL.jpg
https://i.imgur.com/tDLXtLH.jpg
797Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/15(月) 08:50:21.11ID:2/+luGbYa >>720
カメヤさん知ってますよ
私も何度も本や文房具を買ったことあります
二階にはスポーツ用品なんかも置いてありましたね
ここ最近行ってないです
代かきというと、水をはってからのことですよね
私がみたのはたんぼに水はなかったなぁ
とにかくしらさぎやらカラスやら雀やらまあ
たんぼを返す耕運機に群がってました〜
携帯で写真も撮ったのだけど、古い携帯の中にあって見つけられなかったです(^^;;
カメヤさん知ってますよ
私も何度も本や文房具を買ったことあります
二階にはスポーツ用品なんかも置いてありましたね
ここ最近行ってないです
代かきというと、水をはってからのことですよね
私がみたのはたんぼに水はなかったなぁ
とにかくしらさぎやらカラスやら雀やらまあ
たんぼを返す耕運機に群がってました〜
携帯で写真も撮ったのだけど、古い携帯の中にあって見つけられなかったです(^^;;
798アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 08:55:00.98ID:HCulpEtG0 昨日作っておいたケーキを朝から食べた。
チーズケーキなので我慢して、今日まで熟成させてた。
https://i.imgur.com/2o0cSQO.jpg
https://i.imgur.com/VUDrdWY.jpg
クリームチーズにはブルーチーズを混ぜて、
クルミのペーストを敷いてる。
ブルーチーズのほんのり塩気で甘みも増して、コクもあって、
いつもより重厚な味。
チーズケーキなので我慢して、今日まで熟成させてた。
https://i.imgur.com/2o0cSQO.jpg
https://i.imgur.com/VUDrdWY.jpg
クリームチーズにはブルーチーズを混ぜて、
クルミのペーストを敷いてる。
ブルーチーズのほんのり塩気で甘みも増して、コクもあって、
いつもより重厚な味。
799アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 08:58:16.36ID:HCulpEtG0 >>797
そういえばカメヤさんには2階もあったような。
もううっすらとした記憶しかない。
あのあたり、どうなってるんでしょうなあ。
国道からも少し奥な場所だし、だいぶ干からびてそう。
水を張る前にトラクターで掘り返すのが田おこし、
水を張ってさらに土をかき混ぜるのが代かき。
鳥たちにとって餌になる虫が多いのは、田おこしのときでしょうねえw
なつかしい光景でふ。
そういえばカメヤさんには2階もあったような。
もううっすらとした記憶しかない。
あのあたり、どうなってるんでしょうなあ。
国道からも少し奥な場所だし、だいぶ干からびてそう。
水を張る前にトラクターで掘り返すのが田おこし、
水を張ってさらに土をかき混ぜるのが代かき。
鳥たちにとって餌になる虫が多いのは、田おこしのときでしょうねえw
なつかしい光景でふ。
800Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/15(月) 08:58:59.71ID:2/+luGbYa801 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/15(月) 09:00:23.67 これだけ色々と作れることがすごいよ
802Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/15(月) 09:01:14.92ID:2/+luGbYa すごいね!
803 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/15(月) 09:02:10.73 料理にしてもそうだし、色んな事に興味を持てるその精神がすごい
そしてかなり博識だと思う
かなり広い範囲で知識を持ってるところが
そしてかなり博識だと思う
かなり広い範囲で知識を持ってるところが
804Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/15(月) 09:03:27.55ID:2/+luGbYa 仕事も忙しそうなのにね
805 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/07/15(月) 09:06:25.36 色んな国に行けるのは少し羨ましいけれど、こんなに海外出張が多いのは
あまり羨ましくないww
あまり羨ましくないww
806Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/15(月) 09:06:58.35ID:2/+luGbYa807Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/15(月) 09:11:01.43ID:2/+luGbYa808Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa47-1K1N)
2019/07/15(月) 09:13:50.57ID:2/+luGbYa809アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 09:33:14.59ID:HCulpEtG0 豊かかどうか別として、
自分がいまやってる仕事の評価って、基本的にはお金なんですよなw
いかに利益を得たか、
これからいかに利益を生み出す目算があるか、それを達成できるか、
そういうことが大事なわけでふ。
仕事なんだからそれは当たり前なんですが、
なんていうか数字だけでの評価って、しょせん実感がないんですよな。
だから「手仕事」的なことを自分にさせないとバランスがとれない気がする。
数字に感想はありえないけど(よいかわるいか、基準をクリアしてるか否かはあっても)、
手仕事にはそれがあるじゃないですか。
うちの嫁さんは手芸が趣味で、人にあげたり、フリマに委託で出したりしてはるし、
娘は大人に絵本の読み聞かせをしてくれたり、最近はビーズ始めたし、習い事もしてる。
手仕事みたいなもの、自分の身体を動かして生み出した成果物を認めてもらうことは
やっぱり大事なんじゃないですかなあ。
自分がいまやってる仕事の評価って、基本的にはお金なんですよなw
いかに利益を得たか、
これからいかに利益を生み出す目算があるか、それを達成できるか、
そういうことが大事なわけでふ。
仕事なんだからそれは当たり前なんですが、
なんていうか数字だけでの評価って、しょせん実感がないんですよな。
だから「手仕事」的なことを自分にさせないとバランスがとれない気がする。
数字に感想はありえないけど(よいかわるいか、基準をクリアしてるか否かはあっても)、
手仕事にはそれがあるじゃないですか。
うちの嫁さんは手芸が趣味で、人にあげたり、フリマに委託で出したりしてはるし、
娘は大人に絵本の読み聞かせをしてくれたり、最近はビーズ始めたし、習い事もしてる。
手仕事みたいなもの、自分の身体を動かして生み出した成果物を認めてもらうことは
やっぱり大事なんじゃないですかなあ。
810アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 09:39:15.71ID:HCulpEtG0 若いころの貧乏は心を痛めつけるけど、
ほどほどの教養を得た大人になれば、
そこまで人間をねじくれさせない気がします。
たとえば急に、いまの3分の1、4分の1の収入になっても
つつましく、忙しく、そこそこ楽しく、家族で生きていける気がします。
そういうスキルをオレも嫁さんも娘姫も、いま修行中って感じでふにゃw
なので、たとえば>>808みたいな親は、
教養を子どもに与える機会をことごとく奪ってるからダメなのでふ。
「知っている」ってことは、知識を蓄えてることが重要なのではなく、
ほんとうの知識にアクセスできるルートを知っているってことです。
そのルートが人生の可能性だとオレは思う。
知識なんてかたっぱしに忘れたところでどうってことはない。
教養というのは、その可能性の道筋を知っていることであって、
「使える知識」の多さなんかではないのでふ。
ほどほどの教養を得た大人になれば、
そこまで人間をねじくれさせない気がします。
たとえば急に、いまの3分の1、4分の1の収入になっても
つつましく、忙しく、そこそこ楽しく、家族で生きていける気がします。
そういうスキルをオレも嫁さんも娘姫も、いま修行中って感じでふにゃw
なので、たとえば>>808みたいな親は、
教養を子どもに与える機会をことごとく奪ってるからダメなのでふ。
「知っている」ってことは、知識を蓄えてることが重要なのではなく、
ほんとうの知識にアクセスできるルートを知っているってことです。
そのルートが人生の可能性だとオレは思う。
知識なんてかたっぱしに忘れたところでどうってことはない。
教養というのは、その可能性の道筋を知っていることであって、
「使える知識」の多さなんかではないのでふ。
811アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ ff2f-7pxn)
2019/07/15(月) 09:41:13.68ID:HCulpEtG0 今週着るワイシャツにアイロンかけたなう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 「地獄のような戦場、ペリリュー島で若者たちは何を想い、⽣きたのか─」👈こういうの正直薄ら寒いよな。所詮ジャップよ [268718286]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 女性「なんで男はショートカット髪の女が好きなの?」 [863490854]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ156
