>>658
差別があるから報道しないのか、
報道しないから差別があるのか。

どちらを主としどちら従とするかという視点でとらえると、
なかなか結論は出ないでしょうねえ。

オレならなにかしらの、亡くなった人たちが遺したなにかしらの痕跡を公開しますけどねえ。
なんでもいいんです。
デイケアで描いた絵でも、着ていたもの、使ってた食器でもいい、
声の記録、固有名を伏せ個人を特定できないようにしたカルテの一部、
使いきれなかったおむつ、お気に入りだった枕のカバー、乗る者がいなくなった車椅子。
亡くなった人の周囲にあって、そのひとの固有性がのりうつっているものを
ひとりひとりのぶん、ちゃんと手に触れられる形で公開すべきかなって思います。

必要なのはきっと、手触りなんですよな。
亡くなった人の実在/非在を示す手触り。