エクトル・ザズーは芸名らしいですね。

「ザズー」っていうのは、フランスに40〜50年代くらいに存在したサブカルチャーで。
ドイツに占領されてる時代から、音楽で反体制やってた若者グループのことらしい。
占領されてる時代に、禁止されてたジャズ、マヌーシュジャズ(ジプシージャズ)なんかを
好んで聴いてた子たちがいたらしい。
けっこう命がけだったと思うけど。

彼らは50年代もサブカルチャーの分野で活動してたみたいで、
彼はそこから名前をとってるみたいでふ。
もう亡くなった人だけど、変わった音楽ばっかり作ってます。
面白い人です。