>>204
へー。色の見えかたは色弱などもありますが黄色が認識し難い=神々しい ってことなのかもですね。お隣の大国では五黄がコウテイのお色ですし。

式典で、陛下がお召の装束もそういえば黄色系でしたし。

お日様を見るの、確かに朝夕ですねそういえば。あれ?むらさきエネルギーさいつよ。でしたっけ??波長の長さはエネルギー関係なくて、でしたっけ??

でそれは機材つかったら潰れやがりますでしょうが、そこ迄厳密なモノとは知りませんでした。でもまぁそりゃそうですよねー。

お月様、クレーターの大っきいの見てみたいかも。

裏側はボッコボコで地球を守る、まさに守護星。星ちゃうけど。