マロエセスの夢★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/01(木) 12:36:23.24ID:???0
マロエセスの夢★19
エミさんのスレです。

トップに来ると変な書き込みがくるので下げ推奨でお願いします。
2019/08/14(水) 22:41:38.27ID:???0
>>765
胸の上に乗って私の口を背中で押されるくらいの所にかぶさったように寝られたことがあります。
息もできないし苦しいです。
2019/08/14(水) 22:46:01.55ID:???0
>>763
>>764 下げでいきましょ
右上のE-mail(省略可)のところに、sageと入れてください。
下がっていきます。
2019/08/14(水) 22:53:19.29ID:???0
修練と自己研鑽。今あることに精一杯向き合って。
納得と心見つめの選択。空想と想像。配慮。羽ばたきと言葉。
2019/08/14(水) 23:02:39.45ID:???0
>>767
そうですね。忘れないように下げます。
うっかりしますけれども、私は上げってもらっても構いませんし、気になりません。
2019/08/14(水) 23:03:30.03ID:???0
そろそろ眠りますね。おやすみなさい。
2019/08/14(水) 23:15:03.44ID:???0
>>770
おやすみなさい。
772はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:16:22.80ID:taeO1y/O0
おやすみ!
2019/08/14(水) 23:19:33.82ID:???0
台風来たよ―――

もやしみなさい
2019/08/14(水) 23:20:22.03ID:???0
善意と勘違い。その事の中での解決と是正。その努力はして行きたいんです。
全くの無傷ではありません。心砕きながらも間違いであるならば、
訂正もして行かなければしかし、その伝え方も私は上手くありません。
配慮ができればいいですけれども、そのことに至らないならば、謝罪するしか
ないのかも知れません。
2019/08/14(水) 23:36:05.39ID:???0
人間、ごめんなさいとありがとうっていうのは基本だけど、何に対してかを明確にしなければ ?ってなるよね。
謝罪があったからってお互いに人間性が変わるわけでもない。

マロちゃんの場合は自分を許してあげてもいいような気がするな
2019/08/14(水) 23:42:37.18ID:???0
>>775
そうですね。そうかも知れません。悪くて悪くて。気に病んだりもしているんです。
そうなれたら凄くいいなって思いますよ。
777はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:46:14.98ID:/qjbnAmR0
>>776
気にしないで。
2019/08/15(木) 00:03:51.84ID:???0
どんな勘違いですか?
2019/08/15(木) 00:29:18.72ID:???0
距離があったら勘違いする事もあるかもしれません。
2019/08/15(木) 08:39:15.08ID:???0
おはようございます。
781カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 09:14:48.27ID:???0
エミ、おはゆう
2019/08/15(木) 09:21:06.15ID:???0
おはようございます。思いっきりに眠りましたよ。
ぐっすりです。起きたらすごくいいお天気で。
また朝に、杏仁豆腐にしたんですよ。ぷるんとして。とっても美味しいんです。
783カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 09:22:48.68ID:???0
杏仁豆腐にチェリーは?
2019/08/15(木) 09:31:09.19ID:???0
>>781
カトリンさん。おはようございます。私がいつも食べているのは、ia foodsの
おいしさぷるん 杏仁豆腐です。マンゴープリンも美味しいですよ。ナタデココも入っていて。
今、お湯が湧きましたので、コーヒーを淹れたところですよ。
785カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 09:36:10.71ID:???0
コーヒー飲みながらマッタリナタデココの食感を楽しんでるの?
786カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 09:40:35.60ID:???0
今日家の近くでカブトムシを取りに逝ったら汗びっしょりで
爺さんに大丈夫ですかって言われて
2019/08/15(木) 09:41:15.74ID:???0
少し掃除をしながら先ほどアロマにして。今日はスッキリとした香りにしました。
シトラス系で。スィートオレンジ、ベルガモット。カモマイルローマンにリードバン
これは初めて聞きました。あとはペパーミントのブレンドですよ。元気になれるようで。
嬉しいです。
2019/08/15(木) 09:48:09.66ID:???0
>>786
カトリンさん。すごくお元気ですね。私も小さい頃にはよく取りに出かけましたよ。
何か、特別な感じがして。かっこいいですよね。私は鈴虫など好きでしたので
捕まえては飼ってみたり。でも、あの頃は情報もありませんでしたので
なかなか上手くは育てられませんでした。子供でしたし。。
でも今は本当にいいですよね。こんなにも情報が溢れるようになって。
生活も潤うように感じます。
789カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 09:56:48.58ID:???0
エミ、鈴虫の鳴き声を聴きたいの?
餌に茄子やキュウリをあげて?
2019/08/15(木) 10:01:14.61ID:???0
>>789
うん…。
2019/08/15(木) 10:13:27.34ID:???0
>>786
カブトムシを取ろうと思うくらいお元気になられたんですね。
良かったです。
2019/08/15(木) 10:26:21.30ID:???0
>>791
本当にカトリンさんお元気で良かったです。
2019/08/15(木) 10:46:17.73ID:???0
>>788
わたしは街中で育ったのでカブトムシが取れるなんて夢でした。
2019/08/15(木) 10:54:15.21ID:???0
>>793
私も街中で育って。こう行ったお盆などで出かけた時に連れて行ってもらったんです。
野菜畑や、カブトムシ。本当に憧れましたよ。水田のあれは水路と言いましょうか
水を溜めておけるような所ですとか、何をとったのか。水に足を浸したりして。
とっても楽しかった思い出です。
2019/08/15(木) 11:02:00.19ID:???0
>>788
私も10年以上前に捕まえたカブトムシのつがいをもらって育てました。
卵を産んでかえりましたよ。
今は情報もですがマットや餌も普通にどこにでも売ってので上手に育てられました。
2019/08/15(木) 11:05:25.11ID:???0
>>794
カブトエビとか、あれは昔からいたのでしょうか。
水田にいますね。
ジャンボタニシはピンクの卵が不気味です。
子どもならザリガニが1番取りたいような。
2019/08/15(木) 11:07:06.68ID:???0
高知や愛媛の台風情報がテレビでしていました。
こちらは晴れてますよ。
2019/08/15(木) 11:11:30.75ID:???0
>>796
おたまじゃくしや、カエル。鳴き声がすごかったです。
アマガエルの小さいのを捕まえたり。おしっこをちょいっと引っ掛けられたり。
それで、その時の思い出でカエルが好きなのかも知れません。ザリガニもそうですね。
どじょうですとか。楽しくて。
2019/08/15(木) 11:12:24.79ID:???0
セミ採り、バッタ、トンボ、蝶々、コオロギはとりましたよ。
魚釣りも。
今はむやみに取ろうと思いませんが、子どもの頃は宝物を見つけたように嬉しかった。けれど虫にも命がありますからね。
捕まえたら可哀想だと思うようになりました。
ゲームなどで魚釣りや虫取りのゲームがあると子どもの頃を思い出して、
ゲームなら命を取らないから楽しんでしました。
2019/08/15(木) 11:14:25.94ID:???0
>>797
そうですね。台風が来ているようで。十分に気をつけて欲しいです。
2019/08/15(木) 11:14:56.51ID:???0
>>798
カエルは私も好きですよ。特にアマガエルは色が緑で可愛いですね。
けれど最近では毒があるという情報を知りました。
捕まえて庭で育っていると嬉しくなります。子どもが増えたり。
ドジョウはわたしはみたことも捕まえたこともないです。
いいですね。捕まえたのですか。どのくらいの大きさですか。
2019/08/15(木) 11:22:58.13ID:???0
子どもの頃夏休みに家の近くの公園の一角で赤とんぼが大発生してる時があって、
なぜそこに沢山いるのか、夕方になると大群でいました。
今思えばそこに蚊が沢山いたのでしょうね。
蚊は見えませんでした。
固まっているのになかなか捕まえられず。
けれどもとても楽しかったです。
普段トンボは一匹でいて飛ぶのが早く蝶よりとりにくいと思うんですが、
赤とんぼは網で取ろうとすると瞬間的に逃げるけれど、
その側でまた別のかたまりを作って飛ぶんですよ。まるで取ってくれるのを待って挑発してるかのように。
そんな物は作れないと思いますが、
何か人間がおもちゃでそういうものを開発して作ってテーマパークなどが出来れば大人気になるんじゃないかとふと思いました。
空中で飛ぶものを網で取る。
ドローンの小さいのを作って自動的にとぶようにして。
2019/08/15(木) 11:22:58.34ID:???0
>>801
あまり覚えていないんですけれども、カエルの卵はとっても不思議に眺めました。
白くて半透明で。中心が黒くて。どじょうは松の葉くらいの長さでしょうか。
アマガエルのおしっこにも毒があるように聞きましたけれど、これも定かでなくて。。
それからあまり捕まえなくなりました。
2019/08/15(木) 11:32:06.43ID:???0
>>803
毒といえばカタツムリやナメクジはとても怖い毒があるようですね。
外国でサラダなどについていたりして間違って食べると死んでしまうとテレビで見ました。
カタツムリ 食べると検索すると沢山怖い記事がでてきます。
子どもの頃はこんなことは知りませんでした。

鉄腕ダッシュで毒を抜いて食べたらしいですが、
これはテレビですべきではないと思いました。触るだけで危ないカタツムリの話でした。



https://news.nicovideo.jp/watch/nw3566697
2019/08/15(木) 11:34:21.40ID:???0
>>802
ラッキードローンも作るといいかも知れませんね。カラフルなものや。
何かキラキラとしたり、半透明だったり。。
2019/08/15(木) 11:37:54.95ID:???0
>>804
そうなのですね。。それは知りませんでした。可愛いからですとか、珍しくって。
好奇心などでも触ってはいけないんですね。。。気をつけます。
2019/08/15(木) 11:39:18.14ID:???0
カタツムリやナメクジの寄生虫がこわいです。
広東住血線虫。
野菜を洗えば大丈夫らしいですが、
カット野菜でカットされて紛れることがあるそうで、たまにカット野菜が便利と買ったことがありますが、
やはりどんなに衛生的にしていても見通しなど思えば、自分の目で野菜を洗って料理して食べるのがいいですね。

https://withnews.jp/article/f0181217000qq000000000000000G00110701qq000018487A
2019/08/15(木) 11:43:48.42ID:???0
>>807
凄い方もいるんですね!とってもおいしそうです。
アワビっぽくも見えますけれども、もっと柔らかで、おいしそうに感じます。
2019/08/15(木) 11:44:02.56ID:???0
>>806
わたしも見た目が可愛いとカタツムリ飼ったりしていましたよ。
日本の昔からの丸いカタツムリ。
ぐるぐる模様があって。
けれどお花を育てているとお花や野菜の敵でもあるのですよね。葉っぱを食べられてしまうから。
10年以上前に新聞でカタツムリに寄生虫がいるという記事を読んで、むやみに触ると危険と知りました。
ここ数年テレビなどでカタツムリが危険だというのを見ました。
2019/08/15(木) 11:44:44.94ID:???0
>>808
あ!ダメですよ。食べたら。死にますよ。
2019/08/15(木) 11:45:54.98ID:???0
わたしは元々貝は苦手なのでおいしいようには見えません。
お寿司でも貝は嫌々食べましたが最近は食べないようにしてます。
2019/08/15(木) 11:47:03.22ID:???0
>>809
私も知らなくって。可愛いなって触ったりもしていました。
母親は、見かけ次第ナメクジやカタツムリなどは潰してしまっているようです。
寄生虫は怖いですね。。
2019/08/15(木) 11:47:38.72ID:???0
>>805
ラッキードローンってなんですか?
2019/08/15(木) 11:53:36.71ID:???0
>>813
私は小さな時には、ブロックや積み木遊びがとっても好きでしたけれども、
その中に半透明で。うっとりとするようなブロックが混じっていて。
それを集めて作ったりするのがすごく好きだったんです。
そう行った感じで、たくさんけれどもそれぞれに特徴があればみんなラッキードローン
でいいと思います。
2019/08/15(木) 11:58:17.55ID:???0
>>812
お母様はたくましいですね!
2019/08/15(木) 11:59:56.32ID:???0
>>814
そんなブロックがあるんですね。
カラフルやキラキラ、透明、半透明、
とても惹かれます。
2019/08/15(木) 12:03:58.74ID:???0
>>815
そうですね。私もしっかりとしたいんです。バカで。。不用心ですし、
ちゃんとしたいんです。。。けれども、夢みたいなことばかり言っていますし、
なかなか…。
2019/08/15(木) 12:08:01.06ID:???0
わたしは子どもの頃、
小さなお魚の種類のプラスチックのおもちゃが好きでした。
透明でいろんな色をしていましたが、
大きさは2センチくらいでしょうか。
色んな魚があって、その中でも一番好きで覚えている形はノコギリザメでしょうか。
丸くなってて頭の方が肉厚になっていて形が綺麗だと思いました。
人間でいうとムキムキマッチョマンみたいな感じかな。
あと鯛とか、アジのような普通の形の魚や、ヒトデとか。クジラはぷっくりとして可愛い形でした。
何をするおもちゃでもなくただ眺めていました。かなり形が凝っていて安いものでしたが、大好きでした。
今のように怪我をしないような丸々とした可愛らしい形にしていないところが良かったです。
背びれのトゲトゲも痛かったし、ノコギリ様のノコギリもとがってました。
2019/08/15(木) 12:09:18.08ID:???0
>>817
そんなに自分を責めてはいけませんよ。
バカで不用心なんてことはないと思いますよ。
2019/08/15(木) 12:12:58.29ID:???0
>>819
はい。。
2019/08/15(木) 12:25:04.11ID:???0
今日の朝食はトーストにゆで卵、マンゴーピーチの紅茶、黄色いスイカでした。
2019/08/15(木) 12:25:52.45ID:???0
>>819
まじですか
カット野菜をよく買っているので怖いです
サラダのカットもよく買ってしまいます
2019/08/15(木) 12:26:01.11ID:???0
クリームチーズのスライスチーズを乗せてベーコンとカイワレ、レタスをはさみました。
2019/08/15(木) 12:27:07.75ID:???0
>>822
出稼ぎで来訪している中国人がとっては食べてるようですが大丈夫なのですか?
2019/08/15(木) 12:27:15.85ID:???0
>>822
日本では大丈夫だろうと思っていますが。もしもと考えるとこわいですよね。
外国では絶対にカット野菜は怖い。
2019/08/15(木) 12:27:44.93ID:???0
>>824
何を食べてるのですか?カタツムリ?
2019/08/15(木) 12:30:21.33ID:???0
食べられない汚染されたような川の河口で、そこは海水が入るところなので野生の小さな牡蠣が沢山いるのを取ってる人がいるのをテレビで以前見ました。
牡蠣には毒があるだろうと言われていました。
2019/08/15(木) 12:32:15.19ID:???0
何か日本で外国人の方がスッポンでなくて、普通の亀を捕まえて食べてるという話を聞いたことがあります。
それはローカルな人づての話ですが、
食べても大丈夫なのだろうかと心配ですね。
日本では食べないですから。
2019/08/15(木) 13:01:44.57ID:???0
https://music.apple.com/jp/album/so-true-feat-deacon-the-villain/317506189?i=317506474
2019/08/15(木) 14:22:45.38ID:???0
エミさんはよく歌を紹介して下さっていますが、どういう気持ちでいつも聴かれていますか。
感想なども教えて頂けると嬉しいです。
2019/08/15(木) 14:23:37.58ID:???0
どんな時に聴かれるとか、ホッとする曲だとか、寂しくなる曲だとか。
そういうのをお聞きすると楽しいです。
832カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 14:31:45.51ID:???0
カタツムリはフランス料理でよく食べましたよ
グリーンソースで
2019/08/15(木) 14:36:25.44ID:???0
何か、呼ばれると言いますか。心求めます。
出会った時には、これだって。見つけたような心躍りますし、
私のリズムだって。自分のような。これだ!っていうような。
出会いは凄く嬉しいです。歌詞も所々しかわからなかったりもしますけれども
何か、分かり合えるような通じ合える気持ちを持ちます。
834カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 14:43:46.76ID:???0
エミ、来てたんか
2019/08/15(木) 14:52:32.89ID:???0
>>834
カトリンさん。馴れ馴れしくしてしまいました。。
それでも、振られているんですけれども。想う方にも。。
なかなか、私自身、言うことも凄くて、振り返りましても申し訳なさで一杯ですよ。
気心も知れない時にも、私、気をつけていかなければ
あまりに、窮屈になりすぎずにもどのように私も心表して行けるかなですとか
心地のいい関係性を見つけて行きたいんです。
2019/08/15(木) 14:55:01.79ID:???0
>>832
すごいですね。高級料理ですね。
けれど私はとても食べられません。
一度トライしましたが
カタツムリと思うとのどを通りませんでした。
837カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 14:59:42.15ID:???0
エミ、想う人とはゆっくり関係作ってね!
838カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 15:02:11.79ID:???0
カタツムリとゆうか貝に近い味ゆ
アルプスのハイジの犬のヨーゼフってのがカタツムリ大好きだたよ!
2019/08/15(木) 15:03:31.20ID:???0
>>836
貝はよく食べます。それと似たような感じなのでしょうか…。
2019/08/15(木) 15:05:18.15ID:???0
>>835
若い時とは考えが変わったのですか?
若い時に言っていた自分の言葉が今は違うと思うことがあるのですか?
2019/08/15(木) 15:05:34.07ID:???0
>>837
カトリンさん。(/ _ ; )はい。そうします。。
ありがとうございます。。。
2019/08/15(木) 15:06:32.27ID:???0
>>838
そうですね。
ヨーゼフ食べてましたね。
私は元々貝が苦手なので、貝の味と言われてもやっぱり難しいです。
2019/08/15(木) 15:09:03.45ID:???0
>>833
新しい曲をどんどん吸収されているんですね。
私はなぜかあまり聴かなくなってきてるんですよ。自分でもなぜかわかりません。
音楽なしでは生きていけないと思っていたのに。
2019/08/15(木) 15:10:48.56ID:???0
>>839
何の貝を食べますか?
私はアサリやシジミはすきですが、大きい貝がダメみたいです。
サザエも最近少し食べられますが、身の部分しか食べられません。
2019/08/15(木) 15:17:08.83ID:???0
>>840
若い頃の言葉などあまり覚えていませんけれども、変わったと思います。
もう。あんなにも力任せにけれど、繰り返し繰り返して何度でも反省したり
しながらも、人の関係を大切にして行きたい気持ちです。
それは、私は傷つきたくない一心でしたし、守ることだって思っていたんです
けれども、今は、先日も言いましたように、お互いの尊重と発展のためにそれは
心からの望みです。一方的に落ち込んで見せたり、いじけたり。
そんなシャイなようでいて、とても乱暴なデリケートを成熟した触れ合いや関係性
にもして行けるために、しっかりとした気持ちと言葉をにより、心大切に
そうして行きたい気持ちです。
2019/08/15(木) 15:27:00.41ID:???0
>>845
若さゆえだったのですね。
力任せだったというのはギリギリの精一杯だということでしょうね。
今はそれほどまでに穏やかになられたのですか。
傷つきたくない一心で逆に攻撃的になっていたということでしょうか。
私ももう若い時の自分は忘れているのかも知れませんね。随分と元気があったかも知れません。
2019/08/15(木) 15:29:45.00ID:???0
今変わっているのであれば、もう昔のことで悔いたり悩んだりしなくてもいいと思いますよ。今はもう違うのなら。
反省するほど今はもう以前とは違うという事だから。
良かったのではないですか。
今は違うから良かったと思うといいと思います。
2019/08/15(木) 15:37:29.68ID:???0
迷ったり。悩みながらです。また決めつけたように言葉にしてしまいました。
私の乱雑さは本当に、自分自身で困ります。適当な力任せって。嫌になります。
けれどその自覚を持って、どのようにしたら伝わり合えるのか。大切な関係性を築いて
行けるのか。考えて行くことはそして、言葉にして行くことも、続けて行きたいです。
2019/08/15(木) 15:56:15.53ID:???0
本当に、良き理解者です。私は思い切るところがあります。
慎重な考えもそれは、責任においても必要なことのようにも感じます。
2019/08/15(木) 17:09:50.50ID:???0
しかし凄く解りづらい日本語ですね。
句読点、起承転結、翻訳機能を使用されているのでしょうね。
2019/08/15(木) 17:31:36.08ID:???0
私の存在は、知らぬ存ぜぬ。それが良かった。それでいい。
私を知ることは、計り知れない苦しみを背負います。
守ることなんてない。けれども、みんな苦労をする。関わった人。誰も彼も。
私を守らないで欲しい。けれど
852はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:31:29.02ID:1lEMGurE0
カタツムリやナメクジは危険だったんですね!
2019/08/15(木) 18:43:10.05ID:???0
神の世界でも、人の世でも、どこにも行けない。ここで言葉にして。
暖かく迎え入れてもらえる。全ては罪悪感とそれがいけない。
だから、私は言葉にして行きます。
854はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:44:59.72ID:pM+Vstmx0
>>850
NO!で始まる文章がちょっと前にあったから、
考え方は外人に近いと思う。
初めに結論ありきで、文章を続ける。

帰国子女で外銀出身の母の影響か、私も単刀直入にはっきり言ってしまうところがあって、、日本人的なナヨナヨさも必要なんだけど、、結婚するなら直さないとな。。
ん〜、結婚したら良い風に変わるかな。
2019/08/15(木) 18:50:45.41ID:???0
>>848
私は自分の考えの足りなさをいつも後になって悔やんでます。
もっともっと考えるべきだったと。
考えが及ばないために言葉にもできません。
私もよく考えていこうと思っています。
気をつけて一つ一つ自分に意識させないとそのまま流れて通り過ぎるだけのことが多い気がします。
2019/08/15(木) 18:53:25.62ID:???0
>>851
それはエミさんの考えです。
知って関わって喜びとなる人もいると思います。
2019/08/15(木) 18:53:58.03ID:???0
>>852
かなり危険です。
2019/08/15(木) 18:55:05.23ID:???0
>>854
日本人のコミュニケーションはめんどくさいよね。
なんとかやっていってるけど。
859カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 19:01:47.43ID:???0
おはゆう
2019/08/15(木) 19:10:08.84ID:???0
>>856
そうかな…。そうだと嬉しいです。。なんだか、心配性なところもあって。私は。。
案じてしまうんです。けれども、信じる気持ちをずっと持ちます。それは、想う方を
そして、神様を。様々な出会いも、生きる中で、心交わして行ける。
861カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 19:13:13.76ID:???0
エミ、パンを食べるよ!
2019/08/15(木) 19:15:50.25ID:???0
>>861
お腹が空いてしまいました。喉の調子が良くありませんので、何かサラサラと
食べられるものを後で食べます。
863カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 19:20:09.04ID:???0
エミ、のど飴は?
864カトリン
垢版 |
2019/08/15(木) 19:21:03.20ID:???0
エミ、お茶漬けは?
2019/08/15(木) 19:23:06.10ID:???0
>>863
うん…。そうですね。効くのかな。。
2019/08/15(木) 19:56:26.96ID:???0
>>865
風邪の引き始めではないですか?
寝冷えとか。
うがいが有効ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況