Pやんのよもやま話☆27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/06(火) 02:56:24.32

前スレ
Pやんのよもやま話☆26 in自己板
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1562550991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/06(火) 06:38:57.66
>>1
2019/08/06(火) 06:40:45.78
前スレのあらすじ。


一帯一路政策を旗印に、
カザフスタンにおけるレアアースと油田権益の完全確保を狙う北京の砂蝉指導部は
プーチンの後を継いだロシアのカトリン政権にとって常に悩みのタネであった。
しかし、カザフスタンで突如起こったクーデターは1か月の騒乱を経て親露政権の樹立に至り、
地政学的均衡がついに崩れることになる。

新政府の黙認の下、カザフスタン領内を縦断し、
ジュンガル盆地へと侵攻した「ベルリン」以下3旅団を中核としたロシア軍は、
すでにグルジャ、カラマイ、ウルムチの諸市をわずか10日で落とし、
開戦から半月でジュンガル盆地全域を支配下におさめようとしていた。

国連安保理はロシアの欠席によって機能せず、
米共和党保守派のデ・ビール大統領は積極的介入に消極的であった。
日本も、自民党保守派内には事態の推移を見守るべきだとする日和見主義が蔓延していたが
ひとり三日美加男首相は違った。
彼には、この際日米同盟を破棄し
「日本の自主独立」と東亜に新たな覇権を確立するという野心がうずいていた。

三日首相の野望に気づき日本の右傾化を防ごうと奔走するPはCIAと接触、
この戦争を機に中国へのウツボ輸出を目論む高知の大財閥「日村商会」は、
中南海へやり手の営業マン井手を飛ばす。
網走のローソンでレジ打ちしてたらロシア人の酔っ払いにぶん殴られたまぞっちは、
義勇兵としてあそこおじさんと西域へ向かい、
赤坂にいる蜂子とアネモネは、インターコンチネンタルホテルのナイトプールでシャンパンを楽しんでいた。

そして、甘粛省の人民解放軍ICBM基地へ潜入したイギリスのMI6工作員「コピペマン」は
いままさにロシアへ向けて核ミサイルのボタンを押そうとしていたのだ!

それぞれの人生が交錯するこの戦争の行方やいかに。
2019/08/06(火) 06:44:30.99
登場人物たち


P
平凡な主婦ながら中ロ戦争に心を痛める。
公園の男子便所から漏れてきた三日首相の独り言に震撼とし、
日本を救うことを決意する。

砂蝉(シャー・チャン)
第6代中国最高指導者。72歳。つるつる禿げ。
反腐敗をスローガンに指導部に入るが、自分がいちばん腐敗している。
出身は青島で釣りが趣味。風呂に入らない健康法を開発した。

イタンカ・カトリン
第5代ロシア連邦大統領。62歳。土星禿げ。
出身はエカテリンブルグで釣りが趣味。
ストレスで胃潰瘍を患い、そのほかにも健康面で不安を抱えている。
ときどきめちゃ怒る。

バット・デ・ビール
第47代アメリカ大統領。78歳。そりこみ禿げ。
テキサス出身のカウボーイという肩書きで大統領になったが
実はこうもり駆除会社の社員だった経歴がスクープされ
任期1年目にしてレームダック化した。

三日美加男(みか みかお)
第101代日本国首相。58歳。バーコード禿げ。
ピアノが趣味で、国会の所信表明演説では必ず音楽ネタを披露する。
保守中道と世間では見られているが、思想的にはウルトラ右翼。
2019/08/06(火) 06:49:17.63
日村
高知経済の80%を牛耳る大財閥「日村商会」の会長。
欲しいものを手に入れるためには手段を選ばない。
四万十川の中流域に広大な邸宅がある。釣りが趣味。

井手(いて)
やり手の営業マンで、日村会長が直々にトヨタレンタカーから引き抜いた。
同じことを繰り返し話して、客がうんざりしたところでハンコを押させる秘技を持つ。
実は男装してるおばちゃん。

まぞっち
働いたり働かなかなったりしてたが、たまたま働いてるときに嫌な目に遭って
二度と働かねーよとネット三昧してたら西域で戦争が起きたのを知り、
「露助は駆逐すべし」と鉄パイプを持ってwktkで中国へ向かう。

あそこおじさん
あそこをいじってたら急にもげた元男性。まぞっちの兄。
「あそこないならおばさんですね」と言われると激高する。
とりあえずまぞっちと中国へ向かう。

「コピペマン」
本名不明。
MI6の工作員であらゆる言語を(コピーペーストするかのように)話せる。
特注のスペツナズナイフを扱う。

蜂子
謎の女。実は未来人。

アネモネ
謎の男。実は超能力者。
2019/08/06(火) 06:51:57.15
朝から笑わせないでいたーきたいw
7みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW a59f-sTzA)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:17:35.24ID:7JOOvFPn0
ピースレを乗っ取らないでほしい
ピースにはファンも多かったのに
8はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:32:28.52ID:BqslT1G70
ねえミカちゃん
自分たちばっかり引き立ててねえ
酒飲んで大騒ぎする人間が未来におるとも思えんし
超能力者が糠床かき回したりせんでしょ
2019/08/06(火) 07:36:05.39
イテスレを乗っ取った人がよく言うわww
2019/08/06(火) 07:36:48.69
>>8
ダメですよ
あなたはミカ曰く、アネモネに追放されたようですからw
11はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:46:02.85ID:BqslT1G70
ここはPやんのスレですし
今日から開幕ですから嫌でも付き合ってもらいます
2019/08/06(火) 10:53:08.86ID:wm54KA1ka
1おつ

(´-`)
2019/08/06(火) 10:54:23.64ID:wm54KA1ka
>>3
おもしろい!!
大作だな

高級ホテルのプールでシャンパンを飲んでいる謎の男女が怪しい
2019/08/06(火) 10:59:11.22ID:wm54KA1ka
中ロ戦争もなんだけど
韓国との争いもやめてもらいたいもんだね

もっと上手くやれんもんかね
外交官って何やっとるんやろ
通産省ももうちょっと上手くやれんもんかね

韓国人も日本人も本当に困ったもんだ
得するのは中国やないのか
2019/08/06(火) 11:04:35.75ID:wm54KA1ka
今日は広島で原爆が落とされてから74年目になるそうだ
すっかり忘れていて今さっき思い出した
黙祷もしなかった
2019/08/06(火) 11:17:38.21ID:wm54KA1ka
昨日は昼間にテレビをみていて、元通産省の官僚だった細川昌彦とかいう人が出ていて
今回ホワイト国から韓国を外したことの正当性を語っていた

おおむね日本人としては理解できる内容だったが、相手にそれを通して理解してもらえるとはとても思えないのは私にも想像がついた
今後どうするんだろうな
2019/08/06(火) 11:31:58.68ID:wm54KA1ka
カトリンがお母さんの老を感じて不安になった気持ち

やかましくて強くて大きな力を持っていたはずの親が
急に弱々しく小さく見える時、自分のたたかっていた相手が本当に年をとって見える時
ジンワリとこみあげるものってあると思う

私も自分の母親にクソババア!!って思う時もあれば
弱々しい小さなお婆さんに見えて長生きしてねと心の中で願う時もあります

親子の関係は複雑なのであります
2019/08/06(火) 11:38:09.13ID:wm54KA1ka
ちんぽろりんのスレで私がお酒以外のものを嗜んでるなどと書いてあったけど
そんなことはいっさいありませんよw

過去にも一回もないです

やる必要も興味もない
お酒で充分に酩酊し多幸感を得られるのですから
お酒はよく飲んでます
2019/08/06(火) 11:38:38.90
1乙だた
2019/08/06(火) 11:39:33.99
粗筋おもしろい
登場人物わらた
小説にしたらいいよね
2019/08/06(火) 11:40:29.11ID:wm54KA1ka
そういうものがもしも身近にあったらハマらないとは言い切れないけど
私の周りには皆無だから
2019/08/06(火) 11:41:21.82ID:wm54KA1ka
>>20
うん
こんなの書けてすごいよねw
2019/08/06(火) 11:44:30.44
>>22
風呂に入らない健康法で爆笑しました
2019/08/06(火) 11:51:21.56ID:wm54KA1ka
蜂子さんについて言えば、口は悪いし言い方もきついですが
案外親切な人ですよ
多分本当にカトリンが困った時は、ちょっとはリアルで助けてくれるくらいの
懐の大きさを持った人だと思います

口先だけで、おーよしよしイイコイイコ言ってても
内心は人のことなんかどうでもいい人ばかりです

これまでの蜂子さんをみていたら、口先だけではなく
助ける時は助けるそういう男気ある人ですw
おそらくカトリンのこともマジでちょっと心配してるんじゃないかな

違ってたらごめん('ω')
2019/08/06(火) 11:57:31.67
男気なんてありません!!!怒!
2019/08/06(火) 11:58:19.75ID:wm54KA1ka
スマソ(^^;;
2019/08/06(火) 12:15:27.30ID:3gQqnRjO0
わたくしはただピーやんにお話しを聞いてもらいたかっただけ
俺の武勇伝とか要らないっしょ笑
ただ母親に対してはじめて感じた感謝の気持ちみたいなのを
親父に対してもそうだけど親父が今だ高額納税者だからこうやって生きてる訳だしねゆ
ただドメスティックバイオレンスが酷かったから親父は…
2019/08/06(火) 12:17:06.34
これよね

978 カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)[sage] 2019/08/06(火) 05:54:40.82 ID:3gQqnRjO0
しかし今思うとゾッとするゆ
昨日病院から帰ったら母親が老眼鏡で縫い物してて、その時は疲れたせいか何とも感じなかたけど今思うとこの人死んだらカトリンどうなるのかなと
親って死なない存在だと思ってるから
2019/08/06(火) 12:18:15.65
親って死なない存在だと思っていた
だけど、母親の老いを感じてゾッとした
この人死んだらカトリンどうなるのかと
2019/08/06(火) 12:21:10.37
で、カトリンがキレたのは私のこの質問ですよ

986 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc[sage] 2019/08/06(火) 06:27:41.20 ID:
立ち入ったこと聞くけれど、何歳頃からアル中になって
何歳頃から体壊したん?

988 カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)[sage] 2019/08/06(火) 06:31:02.64 ID:3gQqnRjO0
あ?アル中?
それオメェだろうがよコラ
あ、カトリンに対してのレスじゃ無いならスマン湯(笑)
オレを知りたいならオレとオフしてみろ
なんでもホントの事かいてんと思うなよお前


ね、いきなりでしょw
2019/08/06(火) 12:21:57.40
黒服うんたらも本当の話ではないかもしれないねw
2019/08/06(火) 12:25:36.81ID:3gQqnRjO0
黒服がホントかどうか知りたいならまぞっちに聞くか仙台に来いよ婆さん
2019/08/06(火) 12:26:37.73
なんやわからんが、親が偉大すぎて超えられない壁になってるってつらいんだろな〜
さらにDVだったりするともう最悪ねw
2019/08/06(火) 12:30:07.82ID:wm54KA1ka
>>29
カトリンにとってはお母さんはとても大きな存在なんだろうね
お父さんは社会を体現する存在で、お母さんは自分と一体の生命そのものの存在なのではないかな

心理学の専門家でもないから、単なる想像だけど

お母さんがいなくなることは、もうカトリンにとっては耐え難い自分の生存に関わる恐怖なのではないかな

違ってたらごめん⊂((・⊥・))⊃
2019/08/06(火) 12:30:22.36ID:3gQqnRjO0
てかお前アラサーなん?
オレが具体的な黒服の在り方語ってんのによ、訳わかんねコピペ貼って
アラサーさんが全く同じ事やってたわ
ヤジニモとかゆう変なんとつるんで
ツメシボでも握ってろよクソガキ
2019/08/06(火) 12:31:36.54
>>34
マザコンなんですってよ
可愛いものねw

やはりお母さんは偉大だったのね
あんな憎まれ口叩いても、お母さんいないとどうなってしまうのか不安なのでしょうw
2019/08/06(火) 12:32:56.09
あらやだ
自分のレスのコピペなのによくわからんてw
2019/08/06(火) 12:33:32.62ID:3gQqnRjO0
ピーやんそうなんでつゆ!
母親が居ないと家庭の調和が確実に乱れるさね
それを危惧してるゆ
2019/08/06(火) 12:34:16.44ID:wm54KA1ka
>>36
そうだよ
そしてお母さんもカトリンがかわいいんだよ

なんとかカトリンに元気になってほしい幸せになってほしい
それだけが望みだと思うな
2019/08/06(火) 12:34:53.74
男というものは、一人ではいられない生き物なのかも?
母親、母親がいなければ妻や恋人

よく妻に先立たれると弱る旦那さんは多いって聞くしね
2019/08/06(火) 12:35:03.28ID:3gQqnRjO0
とゆうか父親以前にコイツどうにかしておね!
カトリンピーやんに話かけてんだから
2019/08/06(火) 12:35:35.02ID:YJ1mi+jRd
ツメシボをクグッてしまいました
2019/08/06(火) 12:36:07.37
>>39
なのにカトリンと来たら
ババアの飯がまずいのなんのって文句ばかりですからね

自分も歳なんだから親も歳取るに決まってるっつのw
若いつもりでいたのかしら
2019/08/06(火) 12:36:42.37
ていうか、私もぴーと話してるのになにこのうるさい出目金は!
2019/08/06(火) 12:37:03.62
>>42
なんでした?
2019/08/06(火) 12:37:56.78ID:YJ1mi+jRd
>>45
冷たいおしぼり?
2019/08/06(火) 12:40:35.93ID:3gQqnRjO0
そうなんでつゆ
今日も家庭菜園で頑張って大丈夫かゆとか言われて
ただもう生きる気力があまり無いとゆうかね
EVLとかやったけど物理的に吐血は間逃れない状態だから
この先何を生き甲斐にしたらいいのか
2019/08/06(火) 12:43:58.84
>>46
www
2019/08/06(火) 12:44:03.21ID:3gQqnRjO0
ツメシボって開店前におるんよ
折り方あんだけどさ
まぁその後毒舌ミーティングがある訳だが笑
2019/08/06(火) 12:45:14.90
んじゃ、ツメシボ握りを生き甲斐にせえや
2019/08/06(火) 12:46:11.14
ベルマーク集めて近所の学校に寄付するとかさ
登下校のみどりのおじさんでもやったらええがな
2019/08/06(火) 12:50:01.92
病気でも出来るお仕事
で、ググってみたら
シール貼り、ゲームのバグ確認、封筒入れ、アンケート
とかあったわよ
2019/08/06(火) 12:51:33.36
電話が好きならテレアポとかさ
2019/08/06(火) 12:59:14.30ID:3gQqnRjO0
なんなんこのお方は…
2019/08/06(火) 13:01:30.44
あなたこそなんなんですか
2019/08/06(火) 13:39:44.80ID:3gQqnRjO0
博多の塩でおむすび作ったゆ〜
中々三角にならないけど
ピーやんおむすび作るの?
57はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:04:11.76ID:BqslT1G70
>>25
昼間から一人でラーメン屋に行くとか
男らしいですよ
58はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:25:12.76ID:BqslT1G70
>>16
私にはまったく理解できません
韓国の悪口を言ってたら国民の支持が仰げるとでも考えているのか
そんなもんに賛成する国民も国民だと思うけどね
そもそもの原因はこの国の非道な行いでしょ
助けてやった助けてやったって言うけど被害者に賠償するのは当然ですからね
賠償は援助じゃないでしょうよ
目の前で家族を殺されて金で許してくれるって言うなら有難いことですよ
それも嫌だなんて虫が良すぎます
59はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:28:48.94ID:BqslT1G70
とにかく日本は悪い国だからね
田舎者の態度を見とったら理屈抜きで肌身に伝わってくる
こいつらろくな先祖から生まれてないってね
思いませんかPやん
2019/08/06(火) 17:09:17.94
いやしかし、男が44歳にもなって母親の老いを自分の生存危機と捉えるとは私的には驚きだったのよw

そんなもんは年齢関係ないとアネモネには言われましたけれどね〜

一緒に住んでいるからなのか、自立出来てないからなのか?
父親があまりに横暴で、母親が家庭内の調整役
だからなんとか持っている、、、その構図はわかるんだけど
実際問題、両親の世話を受けないと生活すら出来ない人があんだけ大口叩いていることにも違和感はあるわw
61はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:18:03.06ID:BqslT1G70
わからんでもないよ
親を大事に思う気持ちをマザコンなどとバカにするもんじゃない
自転車をプールに放り込まれますよ
2019/08/06(火) 21:20:49.85
親を大事に思う気持ちをマザコンとは私は一言も言っておりませんわよ?

何か勘違いしてます?
63はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:23:09.33ID:BqslT1G70
そんな声が聞こえてましたけど?
じゃあ何のことをマザコンと言うたんですか
2019/08/06(火) 21:23:58.88
本人が言ったのですわよ?
65はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:25:17.92ID:BqslT1G70
あなたの声が聞こえましたけど
2019/08/06(火) 21:25:54.39
987 カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)[sage] 2019/08/06(火) 06:28:01.84 ID:3gQqnRjO0
医学的根拠としてはカトリンのが早く死ぬらしいけどねお
気持ち的な話さね
別にマザコンとか思われてもええけど昨日母親も老いたんだなって素直に感じたって話おね


990 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc[sage] 2019/08/06(火) 06:33:34.83 ID:
お母さん、おいくつ?

マザコンてより、精神的に幼いのかなーと思ったw
2019/08/06(火) 21:28:15.78
なんでも勘違いで、蜂子がマザコンだと馬鹿にした

なんて話を作らないでねー
68はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:29:27.54ID:BqslT1G70
ほらごらん、あなたが言わんとしたことを悟っての発言じゃないですか
2019/08/06(火) 21:29:57.36
いや?

精神的に幼いことと、マザコンはまた別ですよ
2019/08/06(火) 21:32:04.55
私が言ってもないのに、言ったことにするのはやめてねー(2度目
71はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:33:53.53ID:BqslT1G70
親を愛おしく思うのは幼いことですか
それもおかしいでしょ
2019/08/06(火) 21:36:51.72
親を愛おしく思うことは普通でしょ

私が言ったのは

老いた親を見て、自分の置かれてる環境を不安に感じたことが情けないってことだよ?
普通は苦労かけないように、感謝を示したりするもんでしょ
73はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:38:13.80ID:BqslT1G70
加藤みたいな男でも親を思う気持ちがあるんだと知って
私は暖かさを感じましたけどね
2019/08/06(火) 21:38:20.64
だから、いつから病気なのか何年今みたいな生活なのか
これまでどうしてきたのか知らんかったから聞いたらキレられただけですやんww
2019/08/06(火) 21:40:24.65
>>73
親を思ったというならねー

親より自分がどうなるのかを先に考えたかのような話でしたよ?
2019/08/06(火) 21:44:24.06
まあ、よくよく聞けばわからないでもないですけどね〜

>>60ですわよ
77はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:45:07.83ID:BqslT1G70
>>72
母親が心の支えというのもありじゃないですか
情けないとは思いませんけどね
親のために必死で生きてきた男の素直な気持ち
私には笑ったり出来んよ
2019/08/06(火) 21:45:57.23
>>77
それなら普段から、あんな風に母親の悪口を言うものじゃありませんわよ

これを機にカトリンは改めるべきでしょうね
2019/08/06(火) 21:46:44.33
ていうか、親のために必死に生きてきた男だったんですか?彼は
2019/08/06(火) 21:51:44.37ID:7JOOvFPn0
この件でハチ子はもう放置してください、砂蝉
2019/08/06(火) 21:51:49.35
父親は立派なお仕事を持ちお金には困らない家庭
ちょいと横暴さはあるものの、母親がうまく調整役をしてくれていた

その環境に感謝はすれど、あのババアなんて自分都合で悪口言ってて正直、あまり気持ちいいものではなかったのですよw

だったら自分でやれば?とか思ったしね〜
味付けやら食べるものやらケチつけたり、キチガイみたいに騒いでて〜とかさ
なんだかなぁと思っていたところに、あれでしたから
この人、親に感謝どころか自分のことばかり優先して考えてんのかなって思ったわけですわ

まあ、老いた親を実感して少し改めることができるなら
それはそれでいいことでしょう〜

なにも私が批判される謂れはありませんわw
2019/08/06(火) 21:52:35.49ID:7JOOvFPn0
黙れサイコパス
83はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:53:03.12ID:BqslT1G70
だって母親がいなくなったら精神がどうなるか不安って言ってるぐらいじゃないですか
親孝行な息子に決まってます
2019/08/06(火) 21:53:35.82ID:7JOOvFPn0
もうよそう、砂蝉
2019/08/06(火) 21:54:11.65
いいえ、私はサイコパスじゃありませんわ

人の弱い部分を炙り出してしまうところがあるのは否めませんけども
元から私は愚痴ばかりで行動しない人は好きじゃないしね
2019/08/06(火) 21:55:04.54
>>83
え?精神がなの?

カトリンのレスを読むと、父親とうまくやっていけるのかという不安の方かと思うけども

ま、感じ方はそれぞれですわねw
2019/08/06(火) 21:59:58.95
しかし、ほんと
ここは脆い人が多いんだなぁ

なんでそんなに脆いんだろうか?

私も入院中とか手術の立会いに親にもお願いしたけれど
やってほしいことを親が出来なくて
あー無理させてるんだな、もう歳なんだなと思ったから
私は大丈夫だから来なくていいよって断ったよ

気持ちの共有もイマイチできなかったしさ
老いってそーいうことだよ
やっと気がついたってことだろねw
2019/08/06(火) 22:26:36.74ID:wm54KA1ka
すみません
今日もまたお酒を飲みました
缶チューハイ2本飲みました
酔っ払ってます
変な嗜好品はやってまてん
2019/08/06(火) 22:41:33.66ID:wm54KA1ka
私の目でみたら、蜂子さんもカトリンもどっちも悪くないですよ

どっちも自分の人生を一生懸命生きてると思います
生き方は違うけど

状況が違うと分かり合えないこともあるでしょうけれども

蜂子さんは女手ひとつで2人の子どもを育て上げ、
病気も乗り越えた自立した女性だし

カトリンはカトリンなりに一生懸命生きてきて、
お母さんにとってもお父さんにとってもかけがえのないカトリンなのです
お金を稼ぐとか稼がないとかそんなことでない
いてくれるだけで大切なカトリンなんですよ

どっちも感情的にならずに、意見は意見として聞きつつ
ああそういう風に見えるんだな、くらいに構えていたらいいと思います

酔っ払いのです戯言ですがすんません
2019/08/06(火) 22:52:29.47ID:YJ1mi+jRd
>>89
ソンナフウニイッテオケバ当たり障りないでしょうね
争いごとの嫌いなPやんですものね
韓国と日本もその調子で仲裁して下さい。
2019/08/06(火) 22:53:52.14ID:wm54KA1ka
まあ話が違った方向に行くかもしれませんが

私が若い頃、資格試験に失敗し自分なんて生きていてもしょうがない
生きる意味もないと暗黒の世界に沈んでいた頃がありました

そんな時(アネモネ氏には鼻で笑われるかもしれないですが)ヴィクトール・フランクルの
「それでも人生にイエスという」という本を手にし
考え方をすっかり変えました
コペルニクス的転回というやつです
2019/08/06(火) 23:02:15.79
オレが思うに、カトリンと蜂子の差はね、
死に対する考え方の違いではないかと思うのですよ

カトリンは、自分の死が少なくとも「このいまにありうる」とは思ってない
自分の死は、いつかわからないけど漠然とした先にある
父上母上より先に逝くかもしれないが、「このいま」ではないと思ってる

蜂子は、自分の死が「このいまにありうる」と考えている
「このいま」死んだとしても悔いのない生き方というものを考えている
それはたぶん、真に死に直面して、そういう考えが染みついているのではないかと思う

前者は、計画をするゆとりがある。
計画をするゆとりがあるってことは、明日計画を立ててもいいってことでもある。
カトリンはそうやって生きてる

蜂子は、このいま死ぬかもしれない私が、その死の瞬間に満足に死ねればいいと思ってる
見方によっては刹那的だけれども、強度に満ちてる
今日やるべきことは、明日に延ばせない

その差なのですよ どちらが良いとも悪いとも言えない
オレは両方とも理解できるが、いまは蜂子のように考える事が多い
子どもが生まれたとき、娘を最初に抱いたとき、嫁さんの汗をぬぐったとき、
オレがいまここで死んだらこのひとたちはどうなるんだろうと思った
そういう想いにとり憑かれると、なぜ今日のことを明日に引き延ばせるのかわからなくなる

蜂子はそういう目線から、カトリンの生きざまに甘えを見てるわけでふ
ただ、みながみなそれを理解するわけではない
これは真に実感をともなってないと、ほとんど理解できない
もしかすると、大病したかどうかってよりも、
子持ちのひととそうでないひととの感覚的な断絶かもしれませんがな

と、山手線のなかで思いますた
2019/08/06(火) 23:05:22.41
>>91
鼻で笑ったりはしません
実際に、希望を持った人間のほうが多く生き延びたんです

フランクルは、希望を持ったことを全肯定したし、
たとえばプリーモ・レーヴィは、希望を持ってしまったことの疚しさにさいなまれ自殺した
希望というものも、紙一重なものなのですよ
2019/08/06(火) 23:06:09.56
とぼとぼ帰ります
2019/08/06(火) 23:13:59.79
>>92
子持ちか否かの違い、私もそれかもしれないと思っていた

でも、それを私が口にしたら
なんかいかんような気がしていたw
2019/08/06(火) 23:20:38.69
簡単に言えば、子の有無よりも

守られている立場であるのか
守る立場にいるのか、の違い
2019/08/06(火) 23:25:24.27
>>95
うーん
オレは書いてもいいと思いますけどな
だって、自分のお母さんが自分を産んでくれたときに確実に感覚したことなんだから

子を生むことと死に臨むことは、実はとても近い経験だと思う
子を生むとき親は(というより母親は)、命を削りますからねえ
これは誰も否定できない
子を産み落とせるのなら、自分が死んだっていいくらいの気持ちで臨む

そういう点でも、子を生むってこと自体が死に接近することであり、
つまり「命は、いまこの瞬間尽きるかもしれないもの」という身体に染みついた感覚になる
オレは破水に立ち会ったりしたから、
嫁さんともこの感覚をちびっとは共有できましたけどね
2019/08/06(火) 23:29:19.58
>>97
今、子がいないカトリンがこの先持てるとは思えないから言えなかったのですわ
そーいう人に、子がいないからわからんのよねって言うのは
すごく傲慢な気がしたからw
2019/08/06(火) 23:30:33.63
>>96
それもある
自分の命と引き換えに誰か(子でも嫁でも恋人でも)の命を守りたい
というぎりぎりのラインを体感できてる人間は
よゆうのある暮らしの中で、予定を引き延ばしにしながら感傷にふけるひとに
「あんたそれでええのん?」って言いたくなるでせうな

しかし、ま、それでええんですよ
そうやって生きてる人間は、死の瞬間になにを思うかはだいたいわかる
満足はしないがきっと後悔もない
「ああこんなふうに命というものは尽きるんだな」っていう軽い驚きのなかで死ぬのだと思います
引き延ばした生の先にある死ってのは、きっとそういうもんです
2019/08/06(火) 23:31:57.90
そして、この先
命懸けで守るべき存在が現れるのか?だってわからないしさ

元々そういった想像すらできない人かもしれないのに
それを言って理解出来るとも思えなかった

甘えという言葉も使いたくなかったw
だから、その年齢て情けないわねってな言葉になってしまったんだけども

いきなりアル中呼ばわりでキレていたので
わけわからんてのが本音w
2019/08/06(火) 23:35:14.35
>>98
わかりますよ、しかしお母さんはいますから
あらゆるひとは母から生れる
母から生れない人はいない
そういう、いまこの瞬間の死に直面したのっぴきならない時間から
あらゆる人間は生れ落ちる

そういうのは想像力の問題ですよなw
想像力が足りなければ、「なぜオレにそんなことが言えるのだ!」と立腹するでしょう
それは一利なくもないが、
それではあなたはお母さんのことをなにも知らないまま死ぬのですよ、と答えるしかないですねえ

オレは自分の母親のことも考えるんですよな
とくに子どもが生まれて考えるようになった
あのひともこうやって子どもを生んで育てたんだと思う
でも、たぶんカトリンの感傷とはちょっと違う
なんていうか、「やるねえ、あんた。さすがやで」みたいな讃嘆に近いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況