>>573グロ


考えてみたら、江戸川乱歩先生にせよ、横溝正史先生にせよ、夢野久作先生にせよ、昔の和製ミステリは、ホラー要素が強いですね(-_-)

やっぱり発表媒体が、カストリ誌が多かったのもその要因のひとつだったかもしれませんね(^_^)