おはようございます、月曜日です。
台風明けで、まだ被害がしっかりわかってないようですが
とりあえず三連休。
なはずなのに、オレは休日出勤でございます。
やれやれ。

今朝はこれ。

 KATICA ILLENYI - Once Upon a Time in the West
 https://youtu.be/lY7sXKGZl2w

ハンガリーのヴァイオリン&テルミン奏者の動画。
ここではエンニオ・モリコーネの西部劇映画「ウェスタン」の劇伴をテルミンで演奏してます。

このひとのテルミンはすばらしくまろやかで
カンペキに制御された音になってまふ。
ほんとうに見事だと思う。
テルミンってやっぱりちょっと不安定さがある楽器で、
「むしろその御しにくさが味のうち」っていう言われ方もするんですが、
こういう演奏を聴くと、いやいや待ってくれよと思ったりもします。

それにしてもモリコーネのメロディってのは染み入ります。
ジュール・フィルハーモニーオーケストラという
日本ではクラシックファンにもいまいち知名度が低いハンガリーのオケですが、よい音色ですなあ。
実は今月末に武蔵野音大でこのオケの来日公演があるようで、
義父母が行くらしく、ずいぶん楽しみにしておりました。
仲良きことは善きこと哉。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。