Pやんのよもやま話☆29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:22.30
前スレ
Pやんのよもやま話☆28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1566643435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/20(金) 17:54:46.10
ここ、馴れ合いカテゴリですわよ
2019/09/20(金) 17:57:59.32ID:iY5PeXLEr
>>61
>>51
>>50

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/20(金) 17:58:28.71ID:iY5PeXLEr
>>62
>>51
>>50

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/20(金) 17:58:35.49ID:iY5PeXLEr
>>65
>>51
>>50

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/20(金) 17:58:43.47ID:iY5PeXLEr
>>66
>>51
>>50

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/20(金) 18:09:33.26
>>63
ハニちゃんこんばんわ

加えて言うと、こんな風に不慮の事故で亡くなった子を、親が大喜びとか言うて笑い者にしたのはジンベエザメと名乗っていた頃の苦やからな

人間としてのまともな心も無いくせに、よく世間を批判出来るもんやわ

お前こそ溺れて苦しんで苦しんで

死ね
2019/09/20(金) 18:12:45.98
>>72
砂蝉の過去の発言の酷さは私も
知ってますからね

どこまで本気で言ってるのかわからんけども
人の感情を逆なでしてることは多々あるよね
自覚ないっぽいから、アスペに近い人なのかもと、思ってますわ
74辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:17:33.33ID:X4hfoxqY0
>>72
いやまたそんな二人して私を責めるけどね
散々謝ったし社会的制裁も受けたじゃないですか
もうそれは言わんといてくださいよ
75辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:22:30.27ID:X4hfoxqY0
今日は蛍光灯が2か所も切れた
アウアウア
切れる時には続けて切れくさるな
76辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:27:07.39ID:X4hfoxqY0
Pやん、また台風ですよ
困るねえ
ずっと雨か
福岡に行くなら気を付けてくださいね
2019/09/20(金) 19:44:38.08ID:PWiAsOB70
>>74


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/20(金) 19:44:50.53ID:PWiAsOB70
>>75
>>74


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/20(金) 19:44:57.24ID:PWiAsOB70
>>76
>>74


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/21(土) 08:11:58.91
おはようございます、土曜日です。

出張帰りですが、曇ってどんより気味。
雨も微かに降ってるようです。
九州も台風が近づいているようですね。
どうぞご自愛ください。

今朝はこれ。

 Build An Ark - In The Park
 https://youtu.be/qGjmBNXAehA

「Love Part 1」(2009)から。
LAの大所帯なジャズバンドで、アート・アンサンブル・オブ・シカゴの連中が、
コルトレーンがやりたかったことを、21世紀のマナーでアップデートしたような風情。
ポップでカオティックでスピリチュアルで、たいへんよいものです。

最初に彼らの音源を聴いたのは、沖野修也さんのDJイベントでだったと思う。
フリージャズ化したゴスペルみたいな曲をそのときは選曲されてて、
ネットにあがったセットリストを確認して、すぐに1stアルバムを買いに行った記憶がある。

ただ、彼らはコンセプチュアルな大作志向の創作活動をしてて、このアルバムも2部構成。
翌年に「Love Part 2」をリリースしてる。
彼らについて言えば、1曲聴くよりは通して聴く方がいいかなって思う。

最近は活動を停止してるようです。
ビッグバンド並みの人数で活動していたので、
このご時世、なかなか維持するのが大変だったんだと思う。
活動を再開してほしいものです。
そして、来日してライブしてほしい。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
81辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:56:44.99ID:hOyzDhWj0
Pや〜ん
どこに行った
2019/09/21(土) 10:09:12.71ID:BGeZC8KVr
>>81
>>76
>>74


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
83辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:02:07.30ID:hOyzDhWj0
東海大星翔8−5開新、くっそー後半3回で6点取られて逆転負け

専大玉名7−1熊本商業

学園大付6−2菊池
2019/09/21(土) 17:43:10.88ID:KBPN8lgzr
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/22(日) 00:00:57.41ID:L9qg40RCd
Pやーん
お元気ですか?私はあちらこちら痛いながらも元気です
また台風が来ていますね。仕方ないとは言え困ったものです。災害が出ないことを祈ってます。
実家の母親は一日に何度も電話してきて、すぐに出ないことを責めますが何時でも出られる訳ないでしょ?
自分は詐欺に遭ってるのではないか?姉や兄が冷たい、体調が悪いので死ぬ等の訴えを一々聞かなくてはならないですが元気でいてくれるのですから仕方ないですね。
Pやんの近況は如何ですか?お聞かせ下さい。
2019/09/22(日) 00:03:43.06ID:L9qg40RCd
病院で処方された漢方のやせ薬は効いていますが下痢が酷いです
口からとった栄養は腸で吸収されるので、防ぐ為にこういう仕組みになっているのですかね?
後、コレステロール値が高いので青汁を飲み始めました。今は飲みやすい物が殆どですから苦労ではないです。
2019/09/22(日) 00:43:23.86ID:L9qg40RCd
昨日は犬の抜糸があって夜も用事があって忙しかった
でも何だかんだ幸せ
2019/09/22(日) 06:09:28.02ID:e7KFvjLE0
>>85
は〜い!
おはようございます
元気ですよ〜
また台風ですね
私の住んでる九州は毎度毎度の台風なのですが
たまに予想外にひどい時がありますから怖いです

実家のお母さんのお相手も大変ですね
一日に何回も電話してこられたら、またかーと思いますよね
ただ一日に何回も電話をしているという認識がなかったり
電話をしたい衝動を抑えられなかったり、自分自身の行動が客観視できない状態なんだと思います
うちの母も少しづつそういった症状が出てきています
おんなじこと何回も言ったり・・・
そういうのを怒ってやめるようにいっても聞かないだろうし
聞ける範囲で聞いてあげてガス抜きするしかないですよね

うちも母には言いたいように言わせています
つい「それはちがうでしょ」とか「お母さんの好きにすればいい、言ってもどうせ私の言うこときかないから」
とかきついこと言ってしまいますけれども

年寄り全般に言えることか、うちの母に限ったことかわかりませんが
一つのことが気にかかりだすとそればっかり気にして
ああ何もいいことがない、自分ばかりに厄介ごとが降りかかるみたいな被害妄想に陥っている感じですね

なくしたものを数える、ネガティブ発言
自分は私に言ったら多少すっきりするのでしょうが
聞かされる方はだんだんとどよーんとしたものがたまっていきますよね〜

名無しさんも自分にため込まないで、うまく好きなことしたりして発散してくださいね
2019/09/22(日) 06:18:25.06ID:e7KFvjLE0
>>86
漢方のやせ薬・・・病院で処方されたのですか?
便秘予防の成分とか代謝アップの成分とかが入っているのでしょうね

>>87
ワンちゃんの抜糸があったのですね
早く良くなるといいですね
2019/09/22(日) 06:25:42.26ID:e7KFvjLE0
>>80
音が温かいですね
脱力系グルーヴというかとても心地よいです
60年代の曲みたい
いい感じ♪
2019/09/22(日) 06:37:23.09ID:e7KFvjLE0
>>15
わたしがまだ物心つくかつかないかのころの曲
「花嫁」が女性の理想の一形態ということが、幼い子ども心に刷り込まれたなぁ
高度経済成長=嫁が家庭を守る
みたいな

今ならバッシングされそうな曲かも
なんで女だけがすべてを捨てて夜汽車に揺られなきゃならんのじゃ
2019/09/22(日) 06:50:38.73ID:e7KFvjLE0
今「花嫁」の曲をググってみたら、夜汽車にのって、、、ってことで駆け落ちなんだって!!
そっかー
そう思うとすべてを捨てていくのも仕方ないのか

この時代の曲で好きな曲
岬めぐり(山本コウタローとウィークエンド)
https://www.youtube.com/watch?v=fW9_Wz3_kKA

走れコウタロー(ソルティー・シュガー)
https://www.youtube.com/watch?v=adXRZb3ay3M
2019/09/22(日) 06:56:12.41ID:e7KFvjLE0
河内のオッサンの唄  ミス花子
https://www.youtube.com/watch?v=1_w7qLwhFog

河内文化を垣間見た曲w
2019/09/22(日) 07:03:38.27ID:e7KFvjLE0
昨日は映画「ピータールー マンチェスターの悲劇」を観た後
ギターソロのライブに行ってきた
2019/09/22(日) 07:06:58.05ID:e7KFvjLE0
>>18
わかりましぇ〜〜ん(/・ω・)/
2019/09/22(日) 07:11:12.74ID:e7KFvjLE0
>>32
まったく砂蝉の言う通りです

でも思うにこの誰も責任をとらない惨状
これって日本のお家芸ですよね

原発政策は国策ですから、結局政権選択を間違っているということなんですよ
国民が自分たちすべての責任であると自覚しなければなんも始まりません
2019/09/22(日) 07:19:24.51ID:e7KFvjLE0
>>33
地震予知なんて不可能らしいですよ

熊本地震の時も前震の後、気象庁の人がこれより大きな地震は来ませんが、余震があるかもしれません
ので、、、って言ってたのではっきりこの耳で聞いたよ

そして本震きたやん
嘘ついたんですよ嘘を

もうこれより大きいのは来ないなら大丈夫だな
と油断した人は多かったと思いますよ

そりゃーみんなを騙そうと思って言ったのではないでしょうが、ついこの間の地震でもその程度なんですよ

地震予知なんかに予算かけなくて、防災の方に金をかけた方がマシだと思います
2019/09/22(日) 07:21:15.41ID:e7KFvjLE0
>>39
そうそう
2019/09/22(日) 07:21:48.20ID:e7KFvjLE0
>>40
蜂子さんは話に飛躍が多い
2019/09/22(日) 07:22:21.78ID:e7KFvjLE0
>>41
そんなことを言ってるのではない
2019/09/22(日) 07:27:36.50ID:e7KFvjLE0
>>60
それとこれとは関係ないでしょ
2019/09/22(日) 07:29:58.75ID:e7KFvjLE0
蜂子さんとか日村とか100か0かみたいな極端な話しになるから訳がわからなくなる

物事は何でもかんでも一緒くたにして語ることはできないし
やるかやらないかみたいな話でもない

どうしたら良いのか試行錯誤する段階というのもある
2019/09/22(日) 07:32:23.64
おはようございます、日曜日です。

レーダー画像と予想を見てると、台風がぐりんぐりん回りながら
九州を巻き込んでいるみたいですなあ。
せっかくのお休みなのに残念ですが、今日はご自愛ください。

今朝はこれ。

 Tracy Chapman - Fast Car
 https://youtu.be/JpscHOoGIqQ

1枚目のアルバム「Tracy Chapman」(1988)から。
トレイシーのアルバムは、オレは前期の作品が瑞々しくて好きです。
この曲も80年代アメリカ中西部の若者たちの生活を描いた曲だと思うし、
ジャーナリスティックな視点と詩的な表現で歌われてまする。

彼女の曲はみな、個人的な経験だけでなく、
それを彼女が学んできた社会学や人類学のツールを使って深く掘り下げてる。
この歌のタイトルにもなってる「車(Fast Car)」は、
80年代にいちど徹底的に破壊された五大湖周辺の自動車産業を暗示していて、
曲の最初に出てくる希望としての車のイメージと、後半の絶望的な車のイメージの対比は、
そんな当時の世相がバックグラウンドにある。

ほかにも、家庭問題や貧困の世代間連鎖の問題、移動の問題、郊外の荒廃と都心部のゲットー化
いろんな問題が背景にあって1曲できてる。
だから、批評家うけはよくても、どこかそのインテリっぽさが鼻につくというリスナーもいたのは事実だと思う。

でもねえ、この切々と歌う彼女の声と、
ロードムービーみたいな心象風景のフラジャイルは、いつもとても胸をうつ。
最近は音楽活動から遠ざかっているようなんだけど、
彼女にはまた歌ってほしいものですにゃ。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
2019/09/22(日) 07:33:04.06ID:e7KFvjLE0
>>62
それは大事ですよね
ただこのでは5ちゃんのこのスレで書いていても社会が変わるか?というと
そうはならないでしょうが・・・
でも言わずにはおれませんよね

こうやって一般人がぶつくさやってる中から何か
新しい変化が生まれないとも限らない

ここでいうだけじゃなく行動に移すことで変わるかもしれない
2019/09/22(日) 07:35:22.76ID:e7KFvjLE0
>>64
街頭に立ったり署名運動したりすることもあります

その文脈で「w」をつけてバカにしてるんだなと感じます

結局あなた方は今のままで大満足なのですねえ
たたかう人をあざ笑う感じ?
2019/09/22(日) 07:36:36.87
>>92
思うに、汽車が出てくる歌って、
なぜか失恋がからむ歌が多い気がするんですよなあ。
駆け落ちってことは、見えない一方に失恋があるわけで。
おっさんもこんな歌を歌ってますしな。

Moonriders - 駅は今、朝の中
https://youtu.be/uHCYYuFpIOw

 駅は今 朝の中
 くもる蒸気 抱きしめて
 ぼくは今 さよならを 右の頬だけで

 陽が昇る プラットホーム
 青いベンチ 光る足
 とどかない きみの手に ぼくは微笑を
2019/09/22(日) 07:39:04.42
汽車に乗ってるわけじゃないけど、
こういう歌もある。やっぱり失恋の歌。
前に貼ったことがある動画かもしれないが。

 細野晴臣 矢野顕子 - 終わりの季節
 https://youtu.be/dBK9_5boT4c
2019/09/22(日) 07:45:28.17ID:tLiIBCE8a
>>103
トレイシー・チャップマン
結構好きでした
一時期とてもよくラジオでも流れてましたが、最近はあまり耳にしませんね

流行っていた頃、トニ・モリスンの「青い目が欲しい」を読んで
そのイメージが被りました
2019/09/22(日) 07:48:03.88
>>105

> 結局あなた方は今のままで大満足なのですねえ
> たたかう人をあざ笑う感じ?

それもまた極端な話な気がしますがなw
被災してなくたって誰も彼も、これはやべえなって思ってるんですが、
どうやったら「やべえな」に対応できるのかわからんのです。

募金だけすりゃそれでいいのか、否。
5ちゃんに書きこめばそれでいいのか、否。
現地に行けばそれでいいのか、否。
街頭に立てばそれでいいのか、否。

それだけじゃ次に来たときにもまた同じことが起きますからねえ。
なにかすることは大事だけれど、それを適切かつ迅速に、
社会に配置せにゃならんでせうな。
そのやり方を、まだみんなよく考え抜いておらんってことでしょうね。

千葉についてはオレもいろいろ思うところはあるけど、
これは来るべき関東にやってくるはずの震災に対する
行政や電力会社の対策の不備を露わにしているとは思います。
2019/09/22(日) 07:52:51.44
>>108
ここ10年くらいはアルバムも出してないし
いまはLGBTの活動をメインでやっておるようですなあ。
アメリカでも歌手としては忘れられつつあるひとかもしれないです。

「青い眼が欲しい」は70年代かな?
トレイシーよりちょい前くらいだろうか
でも、そうですな、
彼女のコンシャスネスも、トレイシーに影響を与えたかもしれません。
2019/09/22(日) 08:21:14.29
>>102
そうは言ってもね、砂蝉は毎度毎度それこそ老人みたいにネガティブ発言、足りないものへの文句しか言わないですよ?

それを私に八つ当たりするかの様に言って来るんですからこんくらい言ってもバチはあたりませんよ
昨日も私のことを子守の下女、虐待するとか言われましたからね
2019/09/22(日) 08:22:04.76
>>105
はい?誰が誰とたたかってるんすか?
2019/09/22(日) 08:25:10.59ID:tLiIBCE8a
>>111
砂蝉が蜂子さんスレでなんかやらかしてるんですか?
2019/09/22(日) 08:26:53.80
日村は例として、身近に起きた話を出した

では、自分に何ができるのか?
誰でも考えてないわけではないんですわよ
起きたことへの批判、足りないものへの文句なんて誰にだって出来ますわよw

嘲笑うではなく、どちらかといえば失笑に近い「w」ですわね

5ちゃんに問題提起すればたたかってることになるのかいなw
笑うしかないっしょ
2019/09/22(日) 08:27:26.93
>>113
やらかしてるってか、書いた通りですわよw
2019/09/22(日) 08:30:06.99ID:e7KFvjLE0
>>112
私や仲間たちが反原発とか社会問題に対して署名活動したり
パレードやったりそういうのをバカにして笑っているのかなと思ったの
「w」でね
2019/09/22(日) 08:31:00.12
>>116
被害妄想入ってるわよ、それw

でも私は特に反対運動はしてません
したい人はすればいいっていうスタンス
2019/09/22(日) 08:33:09.27ID:e7KFvjLE0
被害妄想も入るってもんです
全戦全敗ですからね
2019/09/22(日) 08:38:04.78
なーに砂蝉みたいなこと言ってるんすかw
2019/09/22(日) 08:41:35.15
常々言ってるけれど、やらない善よりはやる善ですわよ
人は自分が良いと思った行いをするもんです
私はぴーのことを偽善者だなんて、一度も言ったこともありませんよ

ただヒートアップすると、オーバー気味になるのがちょっとね

そして活動もいいんだけど、あまりいいイメージがないのは確かです
署名運動にしても街頭演説にしてもデモにしても
関わってない一般市民からすると
どうにも通行の妨害にしかなってなかったりとか

でも、それに対して批判もしないし文句も言ってないわよ
2019/09/22(日) 08:45:52.54
朝の急いでる時間に、いきなり目の前にビラが差し出される
体ごと私の目の前に立つ
こちらは足を止めざるを得ない

都内の通勤時の様子は知ってるでしょう?
多くの人いて波に乗って歩かないと、下手すりゃ惨事が起きます
あちらこちらから舌打ちが聞こえてくるよ

霞ヶ関だってなんの活動なんやら、旗持って居座ってる人とか邪魔だなぁと思ってしまうのは仕方ない
2019/09/22(日) 08:54:17.76ID:e7KFvjLE0
>>106
いい曲ですね
ムーンライダースってほとんど聞いたことないですけど
いい曲多そうですね
ラジオで鈴木さんとバラカンさんでトークしたりしたのは聞いたことあります
2019/09/22(日) 09:00:21.83ID:e7KFvjLE0
>>107
この二人の演奏合いますね
2019/09/22(日) 09:03:07.70ID:e7KFvjLE0
>>121
まあね
人に迷惑をかけるようなことはいかんですね
気をつけます

活動してる人もいろいろなんですよね
2019/09/22(日) 09:08:29.27
>>122
オレが福岡にいたとき、営業で駆けずり回ってたとき、
夕方にくたびれて、車の中で缶コーヒー飲んでたですよ。
とてもきれいな夕暮れ時で、FMラジオを聴いてた。
そこで、ムーンライダースのこの曲が流れてきた。

 ムーンライダース - 涙は悲しさだけで,出来てるんじゃない
 https://youtu.be/nVl_yc_Eg2g

メールでのリクエストで、こんな感じの話が読まれた。

妻が亡くなって1年経ちました。
彼女はまだ30代で亡くなってしまった。
一周忌が終わって、いま夕暮れを見ている。
亡くなってからこの曲を何百回も聞いた。
電波で天国にも送ってあげたい云々

あの頃オレは20代で結婚前で、30代なんてまだずっと先の話だと思ってたけど、
自分と同じようにいま夕暮れを見ながら、そんな境遇の人がいて、
こんなラブソングを聴いてるひとがおるんだと思った。
これも、どこかで自分の人格の深いところ、自分の根に取り込まれた記憶ですな。
2019/09/22(日) 09:15:13.10
>>109
だんだんと原因がニュースでも出てきているようだけど、私は何でもかんでも電力会社が!と責任を被せる発言が多いことが気になるのよ

普通に考えて、この場合送配電会社が出動する
原因の大半は倒木だったりする
その木を撤去するには、土木事業者の手を借りないとならん
さらに、所有者の許可が必要
その一連の流れを何件も何十件も何百も行うわけてしょう?

見通しが甘いと怒っていた砂蝉も、千葉のちの字すら出してなかったし
九州のアネモネの実家の墓のことばかり言ってたもんね
2019/09/22(日) 09:17:20.21
もう、高圧線のあるところの森林は予め撤去することを義務付けるとか?

だったらもう地下に全て埋めてしまえよとかねw
128はじめまして名無しさん (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:17:09.94ID:QQXY1CHd0
>>96
Pやんおはよう、今日は台風でオフィスに待機です

そうでしょそうでしょ、やっぱりPやんは賢い
この期に及んでも内閣支持率45%超えてますしね
何を見てそんなことになるんでしょう
そりゃあ党としては総裁任期伸ばしたくなるよね
こいつが居れば支持率も維持できるし票にもなるんですから
出した法案全部通るみたいな、やりたい放題できるもんね
2019/09/22(日) 10:31:46.11ID:p7VvwPn4r
>>128
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
130辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:34:44.94ID:QQXY1CHd0
>>104
いや、この国はアホが圧倒的に多いでしょ
無党派層とか選挙に関心のない人たちを掘り起こすには
そういう人達の集まる場所に行って訴えないといけません
N国の立花氏が最初に書き込んでいたのは2ちゃんだそうです
そこからユーチューバーになって情報発信を続けて国会議員になったじゃないですか
最初は組織も金も何もないただのサラリーマンですよ
頭を使えばやれるって見せてくれましたよね
私が10年前に「2ちゃんから国会議員を送り出そう」って浜名湖スレで言うたけど
誰も相手にしてくれませんでした、やれたじゃないですか
彼、私の投稿見てたんじゃないかな、言うことが結構私の考えに近いよ
131辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:01:47.89ID:QQXY1CHd0
例えばです、1票の価値という話
国民の1人に1票というのがほんとうに平等なことかと、民意を反映するかと、
アホの1票としっかり考えた人間の1票は現状では同じ価値と言うことです
彼は言うてますよね人によって持ち票に格差をつけるとか
マイナス票を1票ずつ持たせるとか
これ私がずっと言い続けて来たことです
不満があっても0票、投票に行かない人と一緒になる
不満が1あれば支持1を打ち消す力ぐらいないと正しい民意は反映されないと思うんです
0か1の選択しかないから「他の政党よりマシだから」というのが支持されたように見える
多数決のマジックにはまり込んでるんですよ
あ〜あ、私にもうちょっとパソコンを使いこなせる技術があったらな
今頃議員かも知れんのに
132辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:17:12.35ID:QQXY1CHd0
>>111
八つ当たりじゃないですよ
私はあなたを批判なんかしてないでしょ
世の中の出来事についてこう思いませんか、腹立ちませんかって
問いかけてるだけですよ
なぜあなたに言うかって?あなたが数を持ってるからです
発信力が半端なくあるからですよ
あなたが私の意見に同調してあちこちで言うてくれたら
100票ぐらいすぐ集まるでしょ
100人集まればそこそこの力にはなりますよ
東電に100人で石投げてごらん、ニウスになるよ
いや本当に石投げるんじゃないですよ、意見するだけですけど
個人では無視されるようなことでもメディアが取り上げてくれるだけで
意見が意見として届くんじゃないかということ
まずは当人たちに聞いてもらわんとどうしょうもないでしょ
個人の意見が奴らに届くとは思えませんから
133辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:30:34.26ID:QQXY1CHd0
何が言いたいかというと
大きな組織や強力な権限に立ち向かうには数が要るということです
右翼的な方がホームページを炎上させて少女像を撤去させるじゃないですか
思想的には色々あると思うけど手法としてはそれもありですよね
私達は庶民の目線で文句が山ほどあるんですよ、言えないだけでしょ
一人一人不満を抱えて生きてるんです
ネットで喧嘩してる場合じゃないですよ、力を貸してくださいよ
2019/09/22(日) 11:50:14.49ID:G8LMaN7Dr
>>130
>>128
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/22(日) 11:50:21.52ID:G8LMaN7Dr
>>131
>>128
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/22(日) 11:50:27.79ID:G8LMaN7Dr
>>132
>>128
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/22(日) 11:50:35.40ID:G8LMaN7Dr
>>133
>>128
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
138辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:51:12.72ID:QQXY1CHd0
>>127
送電線の地下埋設計画は戦後すぐにあったそうですよ
ほとんどの先進国はそうなっていたらしいですから
ただ日本は戦後の復興を急ぐあまり手っ取り早い方法で
いわば仮設の送電設備として電信柱を立てたらしい
それがなし崩し的に今でも残っているだけ
というかあまりにも数が増えすぎて今さら地下に埋めるには費用がかかりすぎるらしい
目先の復興ばっかり考えて長期的な展望のない都市計画のツケです
そんな国に原発作らせちゃダメいね
高度成長期に何でちょっとでもそういうこと考えんかったかねえ
まあそういうのを犠牲にしたから成長できたのかも知れませんけど
小さい判断ミス、想定ミスの積み重ねが今に至って大事になっている
国に任せていたらいつまでたっても変わらんし繰り返しますよ
139辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:39.00ID:QQXY1CHd0
>>137
まあまあな、私にとってはどうでもいい国ですけど
皆さんにとっては大事な国なんだろ
しっかり考えとけよ
子供世代にツケを残さんってそういうことぞ
2019/09/22(日) 11:55:28.04ID:G8LMaN7Dr
>>138
>>133
>>128
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/22(日) 11:55:36.33ID:G8LMaN7Dr
>>139
>>133
>>128
>>83


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/22(日) 13:32:54.38
>>139
溺れて亡くなった少女とその両親を笑い者にしたキサマは世の中に対して愚痴言う資格すら無いわ

はよ溺れ死ね

苦しんで苦しんで 死ね

腹にガス溜めて漂流せえ

目の玉をタイ虫に喰われたらええわ

生きて人並みの事言う権利なんて無いわ、キサマみたいな人外には
143辛川上 (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:47:24.40ID:QQXY1CHd0
Pやん、暴風域です
風がしゃれにならんね、隣の家のガレージがぶっ壊れて飛んでいきました
なんか物が割れる音があちこちで聞こえるよ
怖いねえ、寄り添ってください
2019/09/22(日) 20:52:43.08ID:L9qg40RCd
こちらも凄い雨と風です
2019/09/22(日) 21:01:51.62
>>132
そんなことより、イテがうざすぎてたまらんのですわww
2019/09/22(日) 21:03:08.99
>>138
てか、そんなことはわかってますよw

費用がかかりすぎるを理由に、庶民の安全を後回しにしてるってことでしょ
原発然りw
2019/09/22(日) 21:04:23.67
>>142
砂蝉よりイテ達のほうがうざ過ぎますわww
アレらこそ、害悪
存在する価値すらないのにw
2019/09/22(日) 21:49:45.96ID:R12vrT540
>>143
>>129
>>14


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
149はじめまして名無しさん (ワッチョイ 4507-BJv5)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:32:21.05ID:QQXY1CHd0
この暴風は何とかならんもんかな
憎たらしいねえ
建物がミシミシいうてます
鬱陶しい気候だな
2019/09/22(日) 22:46:37.48ID:UtFqgBD8a
今風が強く吹きつけてますね〜
通り過ぎたのかと思ったらまだまだです
ゴーゴーいってます
2019/09/22(日) 22:53:09.89ID:UtFqgBD8a
今夜のごはん

茅乃家の減塩だしに白ダシ足した(意味ないやんw)つゆのにゅうめん
ネギ、ミョウガ、三つ葉、柚子ごしょうお好み乗せ

山芋の天ぷら

オクラの茹でて小さく輪切りにして生姜鰹節のせ

ゆでタコのブツ切り

ふわふわ豆腐寄せ、カイワレときゅうり添え

ハイボール

以上
2019/09/22(日) 23:32:11.91ID:L9qg40RCd
>>151
美味しそう
うちも豆腐のかき玉三つ葉入りのお汁を作りました。ちらし寿司に添えてです。
2019/09/22(日) 23:33:08.65ID:L9qg40RCd
>>150
風がおさまってきました
そろそろ寝よう
多分大丈夫
2019/09/22(日) 23:40:12.35ID:e7KFvjLE0
>>125
いい曲ですね
とぼけた感じやあっち行ったりこっち行ったりのランダムな思考が
自然体でホッとしますね
ほのぼのした愛だな
2019/09/22(日) 23:46:24.33ID:e7KFvjLE0
>>125
最後の方に使ってるのフィリパトロニクス?
2019/09/23(月) 00:05:57.81ID:i0/lmNkJa
>>152
ちらし寿司とお豆腐入りかき玉三つ葉のせ
良いですね^_^
2019/09/23(月) 00:06:39.27ID:i0/lmNkJa
>>153
おやすみなさい♪( ´▽`)
2019/09/23(月) 00:31:03.75
>>155
お、耳がいいですな
そうそう、白井良明さんのギターにフリッパトロニクスっぽいテープいじりしてます
この頃彼らがよくスタジオでやってた手法ですが
2019/09/23(月) 01:04:56.51ID:Rdtc5uNi0
>>149
>>143
>>129
>>14


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/24(火) 07:25:55.27
おはようございます、火曜日です。

昨日は秋彼岸だったので、お墓参りして、
お煮しめ食べたりおはぎ食べたりして過ごしました。
娘がおばあちゃんと作った小さめのおはぎをだいぶ食べさせられました。
おいしゅうございました。

今朝はこれ。

 Cortex - L'enfant Samba
 https://youtu.be/6-Ss6Ra0t9I

1stアルバム「Troupeau Bleu」(1976)から。
Cortexは1970年代に活動した、フランスのジャズバンドです。
と言っても、アラン・ミヨンとアラン・ガンドルフィという
双頭プロデューサーのユニットといったほうがいいのですが。

ジャズよりはフュージョン、フュージョンよりはイージーリスニングに寄せた音です。
そしてこのユニットはブラジルがテーマにある。
70年代に3枚アルバムをリリースしてますが、ボッサやサンバ、MPB、
ブラジリアんファンクをとりあげてる。
どのアルバムもわりと秀作です。
秋晴れの朝になんとなく聴くのは、気持ちが良くていい気がします。

90年代後半に再発掘されて、そのせいか00年代に一時的に再結成されたらしい。
再結成後のアルバムはまだ聴いてません
どんなもんなんでせうかなあ。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
2019/09/25(水) 06:08:07.16ID:w9cEcu9a0
>>160
お彼岸・お墓参り・おばあちゃんとおはぎづくり

豊かだなあ〜
2019/09/25(水) 06:09:14.76ID:w9cEcu9a0
Jill Scott  − Golden
https://www.youtube.com/watch?v=4QCXr79Rkcw
2019/09/25(水) 06:23:03.47ID:w9cEcu9a0
名前が似ているので

Gil Scott-Heron - Lady Day And John Coltrane
https://www.youtube.com/watch?v=7aRNUsmfeck
2019/09/25(水) 06:40:54.81ID:w9cEcu9a0
1979年9月に「No Nukes」コンサートでこの曲を演奏したそう
ちょうど40年たちました

Gil Scott Heron - We almost Lost Detroit
https://www.youtube.com/watch?v=cpNUqNe0U5g
2019/09/25(水) 07:26:49.39
おはようございます、水曜日です。
嫉妬とはの話、なかなか面白いものですた。
嫉妬深いオレにとっても、不思議な情動だと思うのでふが。

今朝はこれ。

 YMO - Wild Ambitions
 https://youtu.be/QBdDCXuZGz8

第一期YMOの2枚組ラストコンサート盤「After Service」(1984)から。
このアルバムはライブ盤としては異様な完成度の作品で、
オレはこれまで何十回も聞いてきた。今朝も1枚目のB面を聞いてたですが、
このサイドは「浮気なぼくら」からのポップな曲が並んでる。
そのなかでこの「Wild Ambitions」には不思議な味わいがある。

前にも書いたことがあるかなあ、オレにとって「Wild Ambitions」はアンセム。
オレの葬式には必ずかけて欲しい曲で、つねに葬式用選曲リスト筆頭にあります。
火葬のときは是非これを大音量で流してほしい。
あの世でも聴き続けるだろうと思う。そのくらい好きな曲。
結局、オレはこの歌詞のようにしか生きられまい。

 I'm on my way, to where you are
 I'm running through the wild lands

 You can't tell, left or right
 I'm running through the wild lands

 So call my name, Please call my name
 I'm running through the wild lands

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
2019/09/25(水) 07:27:17.22
>>164
超好物。
すばらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況