探検
塩なめくじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/09/19(木) 22:17:31.28ID:IptNFnBM0 (´・ω・`)
401はじめまして名無しさん
2019/10/30(水) 16:36:32.70ID:???0402塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/31(木) 02:08:36.62ID:IE3YaO1m0 そうだね。土俵入りする時に大量に塩を撒くのは、パソコンが勝手に入ってこないようにするためだと言われている(´・ω・`)
403塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/31(木) 02:21:16.67ID:IE3YaO1m0 思考が回らないのは暇な人の贅沢な悩みと言われるかもしれないが、それは違う。多忙な人でも、生きる意味が分からなくなったら生きてはいけない(´・ω・`)
404磯なめくじ
2019/10/31(木) 02:26:03.61ID:0C+fBQOE0 江戸時代にパソコンがあったのか
405塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/31(木) 02:44:26.49ID:IE3YaO1m0 パソコンは仏教伝来以前から日本にあり、大和人の生活を司っていた。その起源は縄文時代まで遡るとされている(´・ω・`)
406俵なめくじ
2019/10/31(木) 10:46:14.28ID:0C+fBQOE0 手動のパソコン?
そろばんだろ
そろばんだろ
407はじめまして名無しさん
2019/10/31(木) 11:44:45.88ID:???0408はじめまして名無しさん
2019/10/31(木) 11:44:51.79ID:???0409塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 09:44:49.56ID:RinLuMCq0 今まで「負けず嫌い」が文法的に受け付けなかったけど「負け嫌い」と「負けじ(ず)魂」の混同と捉えたらうまく飲み込めた(´・ω・`)
410塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 10:47:06.01ID:RinLuMCq0 頭が良い人は難しいことを馬鹿にも分かるように説明することが出来る。それが出来ないなら本当に理解しているとは言えない。
みたいな、学術の権威を貶める悪しき風潮ってまだ残っているよね(´・ω・`)
みたいな、学術の権威を貶める悪しき風潮ってまだ残っているよね(´・ω・`)
411塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 10:49:47.49ID:RinLuMCq0 塩なめさんもこれを意識し始めたのは10年以上前か。それから専門用語を使うことをやめて、誰にでも分かるようなことしか言わなくなった。そのせいで思考が鈍った気がする(´・ω・`)
412塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 11:10:53.24ID:RinLuMCq0 専門用語ばかり使う人については、ボキャブラリーが少ないというか、口下手に見えるのは確かなんだけれど、独自の概念や微妙な含みを持たせる為に作られた専門用語を耳慣れた用語に落としこむ、陥れる、貶める……のは曲学阿世の感がある(´・ω・`)
413塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 11:12:23.88ID:RinLuMCq0 今しているこの話もまた分かりやすいなぁ(´・ω・`)
414はじめまして名無しさん
2019/11/03(日) 11:15:20.68ID:???0 オリンピックってなんやねん
415塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 11:19:33.92ID:RinLuMCq0 教養とは自分の置かれた世界から逃れる最も簡単な方法だ、みたいな話もあるけど、専門用語にはそういった一面もある。
私はあなたと居たくないんですと差別化をはかるような。そこにひとつ別の空間を作り出す。ただし「あなたとは違うんです、あなたとは」と言うためだけにはあらず、
空間(器)ができることによって新しい意味も生まれる。意味が先なのか言葉が先なのかは場合によるだろう(´・ω・`)
私はあなたと居たくないんですと差別化をはかるような。そこにひとつ別の空間を作り出す。ただし「あなたとは違うんです、あなたとは」と言うためだけにはあらず、
空間(器)ができることによって新しい意味も生まれる。意味が先なのか言葉が先なのかは場合によるだろう(´・ω・`)
416はじめまして名無しさん
2019/11/03(日) 11:35:59.26ID:???0 全然分かりやすくない
417はじめまして名無しさん
2019/11/03(日) 11:39:47.98ID:???0 主語ちゃんとしよ
418塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 11:47:54.45ID:RinLuMCq0 この前のうらない京のレスに対しては反論しなかったけのは議論するのが嫌だったからだけど(本人は色々用意していて議論したかったんだろうか?)、
背伸びして本を読んだり難しい言葉を使うことによって開かれる世界もあり捨てたもんではないというわけだ(´・ω・`)
背伸びして本を読んだり難しい言葉を使うことによって開かれる世界もあり捨てたもんではないというわけだ(´・ω・`)
419はじめまして名無しさん
2019/11/03(日) 11:57:30.45ID:???0 背伸びをして開かれる世界もあるかも知れないけれども
読書に於いてメリットとデメリットがあるという当たり前のことを
読書という行為に関して読書についての参考文献を交えて考察をし
話題を提供したんだけれども思いの外特に反応がなかったから放置してるんじゃね?
読書に於いてメリットとデメリットがあるという当たり前のことを
読書という行為に関して読書についての参考文献を交えて考察をし
話題を提供したんだけれども思いの外特に反応がなかったから放置してるんじゃね?
420塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 12:26:02.43ID:RinLuMCq0 そうかな?デメリットとメリットという中立的な意見を述べていたようには見えなかったな。
うらない京は正しい読書と正しくない読書(=知的虚栄心(背伸び)に基づく読書)があるとハッキリ言っている。それは割と強い意見じゃないかな。読書なんて自由にやりたいようにやればいいとが思っている人からしたら。
(ちなみに正しくない読書=知的虚栄心に基づくとしたのは、「自分が思考していない主題について書かれた本」を読む事態がそれ以外に考えられないから。)
それと話題を提供するとか反応がないとかは、このスレは雑談スレじゃなくて塩なめさんのスレだと考えてるから、その言い方は違和感あるなぁ(´・ω・`)
うらない京は正しい読書と正しくない読書(=知的虚栄心(背伸び)に基づく読書)があるとハッキリ言っている。それは割と強い意見じゃないかな。読書なんて自由にやりたいようにやればいいとが思っている人からしたら。
(ちなみに正しくない読書=知的虚栄心に基づくとしたのは、「自分が思考していない主題について書かれた本」を読む事態がそれ以外に考えられないから。)
それと話題を提供するとか反応がないとかは、このスレは雑談スレじゃなくて塩なめさんのスレだと考えてるから、その言い方は違和感あるなぁ(´・ω・`)
421塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 12:27:47.56ID:RinLuMCq0 うら京がこのスレを雑談スレと同じだと捉えてるんだとしたら認識の違いがある(´・ω・`)
422塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 12:32:46.41ID:RinLuMCq0 話変わるけどコテのセブンって人を最近見てかなり成長したなぁって思った(´・ω・`)
423はじめまして名無しさん
2019/11/03(日) 12:49:59.56ID:???0 対象にデメリットとメリットがあると考えるのは中立的では
読書は手放しで素晴らしいものだとしているワケではない
そこから読書という行為に対する考察を深めるための布石ではなかろうか
ここは自スレであるからそのような話題の提供には困惑をするというのならばそれは仕方がない
気楽に自分の想うところを綴ってください
読書は手放しで素晴らしいものだとしているワケではない
そこから読書という行為に対する考察を深めるための布石ではなかろうか
ここは自スレであるからそのような話題の提供には困惑をするというのならばそれは仕方がない
気楽に自分の想うところを綴ってください
424塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 13:02:03.24ID:RinLuMCq0 デメリットとメリットがあると考えるのは中立的だよ。ただ正しい正しくないがあると考えるのは中立的だとは言えないと思うね。
デメリットとメリットがあると言うときは、普通はその二つを分けることはできないものとされるけど、
正しい正しくないだと正しいやり方だけ享受することができるとされる違いがある。
まぁうらない京のレスを何のアンチテーゼと取るか?ってところで、あなたは「手放しで読書を礼讃すること」へのアンチテーゼと解釈、
一方塩なめさんは「知的虚栄心に基づいた読書」へのアンチテーゼと捉えたってことじゃないかねぇ(´・ω・`)
デメリットとメリットがあると言うときは、普通はその二つを分けることはできないものとされるけど、
正しい正しくないだと正しいやり方だけ享受することができるとされる違いがある。
まぁうらない京のレスを何のアンチテーゼと取るか?ってところで、あなたは「手放しで読書を礼讃すること」へのアンチテーゼと解釈、
一方塩なめさんは「知的虚栄心に基づいた読書」へのアンチテーゼと捉えたってことじゃないかねぇ(´・ω・`)
425塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 13:04:20.71ID:RinLuMCq0 話題を提供するって不特定多数に向けてストリーミングするニュアンスあるよね?
ところがこのスレは塩なめさんのスレだから、塩なめさん以外のレスは特定単数(=塩なめさん)に向けてのレスだよね。
違うかな。その辺をどう捉えてるのかうら京のレスからは窺い知れなかったな(´・ω・`)
ところがこのスレは塩なめさんのスレだから、塩なめさん以外のレスは特定単数(=塩なめさん)に向けてのレスだよね。
違うかな。その辺をどう捉えてるのかうら京のレスからは窺い知れなかったな(´・ω・`)
426うらない京 ◆XXAXFKOsF26H
2019/11/03(日) 13:08:43.80ID:StPUSzkc0 僕が先日『読書について』の読後感想文を書き落としたのは
議論がしたいからではなく、特定の誰かを批判したいからでもなく
感想文に書いたように、それ自体が僕にとって重要な意味を持つ思索対象だからだ。
あの感想文における「読書」とは僕にとっては「学び」と同義である。
そして、僕が日常的に思索するのは「効果のある学びとは何か」であり、
その思索における僕自身の仮説を、偶然『読書について』で発見したのである。
つまり目的なき学びは(少なくとも僕にとって)効果的でないと言うことだ。
それゆえに僕が小学校から大学までの学びが嫌いだった。目的がないから。
僕が「学び」に開花したのは大学院で研究を始めたとき。
研究という具体的な創造活動に接すことで、はじめて厳密に学びに目的が生まれ
自然と専門書の内容が頭に入るようになった。
つまり、僕にとって「学び」とは「創造」と表裏一体なのである。
ゆえに僕は知識自体ではなく、その知識を活かし、この地球上の価値に
どんな価値を新しく付与したかを重視する。
議論がしたいからではなく、特定の誰かを批判したいからでもなく
感想文に書いたように、それ自体が僕にとって重要な意味を持つ思索対象だからだ。
あの感想文における「読書」とは僕にとっては「学び」と同義である。
そして、僕が日常的に思索するのは「効果のある学びとは何か」であり、
その思索における僕自身の仮説を、偶然『読書について』で発見したのである。
つまり目的なき学びは(少なくとも僕にとって)効果的でないと言うことだ。
それゆえに僕が小学校から大学までの学びが嫌いだった。目的がないから。
僕が「学び」に開花したのは大学院で研究を始めたとき。
研究という具体的な創造活動に接すことで、はじめて厳密に学びに目的が生まれ
自然と専門書の内容が頭に入るようになった。
つまり、僕にとって「学び」とは「創造」と表裏一体なのである。
ゆえに僕は知識自体ではなく、その知識を活かし、この地球上の価値に
どんな価値を新しく付与したかを重視する。
427塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 13:10:37.58ID:RinLuMCq0 前にもどっかで書いたけど塩なめさんにとって読書は「脳内物質を分泌させるもの」そして「別の世界に触れるための最も安価で身近な方法」かな。
脳内物質を分泌させる方法は色々あるけれど読書によるものが最も質が良い「快」を得られると思う。そこは人によるかもしれない。
ショーペンハウアーについては新潮社の幸福についてしか読んだことがなくてその主たる思想をよく知らないからなんとも言えないけど、思想体系的に紐解いているわけじゃなくて随想みたいなもんかな。幸福論もそんな感じだったし。
脳内物質を分泌させる方法は色々あるけれど読書によるものが最も質が良い「快」を得られると思う。そこは人によるかもしれない。
ショーペンハウアーについては新潮社の幸福についてしか読んだことがなくてその主たる思想をよく知らないからなんとも言えないけど、思想体系的に紐解いているわけじゃなくて随想みたいなもんかな。幸福論もそんな感じだったし。
428塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 13:11:55.20ID:RinLuMCq0 それ本当かよ(´・ω・`)
429うらない京 ◆XXAXFKOsF26H
2019/11/03(日) 13:12:12.60ID:StPUSzkc0 ちなみに僕が大学ノートではなくこのスレッドを選んだのは、人間の反応が欲しいから。
塩なめくじはどんなに見当違いであったとしても「反応」はしてくれるだろうという長年の信頼に基づく。
彼の美点は「無視」できないところにあり、そしてそれは彼自身の不幸でもある。
塩なめくじはどんなに見当違いであったとしても「反応」はしてくれるだろうという長年の信頼に基づく。
彼の美点は「無視」できないところにあり、そしてそれは彼自身の不幸でもある。
430塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 13:27:40.16ID:RinLuMCq0 最初から全部計算づくだったってわけだ。やられたな(´・ω・`)
431塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/03(日) 13:32:11.37ID:RinLuMCq0 しかし目的のない学びが嫌いなら小説や文学作品をそれなりに読んでいるのはどうしてなんだろうな?別にどうしてでもいいか。
学校でやる目的のない学びはいわゆるリベラルアーツと呼ばれていて、大リーガーが引退したあとに医者になったりできるのも、
リベラルアーツのおかげだったりするけど日本にはそういう風土がないから無意味なものになっているのかもしれない(´・ω・`)
学校でやる目的のない学びはいわゆるリベラルアーツと呼ばれていて、大リーガーが引退したあとに医者になったりできるのも、
リベラルアーツのおかげだったりするけど日本にはそういう風土がないから無意味なものになっているのかもしれない(´・ω・`)
432うらない京 ◆XXAXFKOsF26H
2019/11/03(日) 13:37:18.05ID:StPUSzkc0 書いた人のパーソナリティや意図ではなく、
書かれたもの自体を純粋に読んで、自分にとってどうなのかを考えた方が、匿名掲示板においては良いと思う。
裏を読もうとしても、答えは結局ネットの向こうで、それこそ雲を掴むようなもの。
ここで何か社会的な人間関係を構築するわけでもないんだから
ヒトが持ちがち湿度に対して、もっとドライな態度で臨んだ方が精神的に良い。
僕は君たちの悪意や敵意に興味がない。だから僕はブレない。
書かれたもの自体を純粋に読んで、自分にとってどうなのかを考えた方が、匿名掲示板においては良いと思う。
裏を読もうとしても、答えは結局ネットの向こうで、それこそ雲を掴むようなもの。
ここで何か社会的な人間関係を構築するわけでもないんだから
ヒトが持ちがち湿度に対して、もっとドライな態度で臨んだ方が精神的に良い。
僕は君たちの悪意や敵意に興味がない。だから僕はブレない。
433うらない京 ◆XXAXFKOsF26H
2019/11/03(日) 13:39:57.07ID:StPUSzkc0 >>431
読書と一口に言っても、先ほど言ったように僕は「学び」と同義で述べており、娯楽本はまったく別である。
リベラルアーツはよく知らないが、少なくともこれまで受けてきたような、席に座って先生の話聞くだけの
受動的な学びというのは、僕の感覚には合わなかった。
読書と一口に言っても、先ほど言ったように僕は「学び」と同義で述べており、娯楽本はまったく別である。
リベラルアーツはよく知らないが、少なくともこれまで受けてきたような、席に座って先生の話聞くだけの
受動的な学びというのは、僕の感覚には合わなかった。
434塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 00:45:53.07ID:3Wff00iu0 >>432
いやぁ。たまたま塩なめさん見当外れなこと言ったのでそう思っただけでしょ。書き手の意図を読まなくても良くなったら、Twitterで言うクソリプが跳梁跋扈する世界になるわ(´・ω・`)
いやぁ。たまたま塩なめさん見当外れなこと言ったのでそう思っただけでしょ。書き手の意図を読まなくても良くなったら、Twitterで言うクソリプが跳梁跋扈する世界になるわ(´・ω・`)
435塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 00:59:20.12ID:3Wff00iu0 学んだことをすぐ実践に移してトライ・アンド・エラーが出来ると面白いのは分かる。でも「創造」となると塩なめさん的に心当たり薄いな。
『風立ちぬ』の主人公・堀越二郎みたいな技術者にしか辿り着けない境地なんだろうなと想像してる(´・ω・`)
『風立ちぬ』の主人公・堀越二郎みたいな技術者にしか辿り着けない境地なんだろうなと想像してる(´・ω・`)
436塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 01:02:56.65ID:3Wff00iu0 したらばが閉鎖するかも。ここ数日読み込めないことが多いし、したらばの運営会社のHPやFBが消えているそうだ(伝聞)。
塩なめさんが5年間以上「あ」とだけ書き続けた秘密のスレ(と板)も消滅しそう(´・ω・`)
塩なめさんが5年間以上「あ」とだけ書き続けた秘密のスレ(と板)も消滅しそう(´・ω・`)
437にゃんこ軍団団長
2019/11/04(月) 02:13:54.26ID:3KT8++2A0 ときどき、塩なめさんのスレ読ませてもらってますにゃん。
438塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:23:38.39ID:3Wff00iu0 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申仕上げます(´・ω・`)
439塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:36:44.73ID:3Wff00iu0 漢字辞典を引くとき、基本的に部首で漢字を探す。漢字は部首ごとに整列されているのである。部首が分からないときには読みや画数で探すこともある(´・ω・`)
440塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:39:19.64ID:3Wff00iu0 小学生にとって漢字辞典は使いにくい。なぜなら小学生はふつう漢字の部首を意識しないから。意識しなくても漢字は書けるし読める。小学生にとって、漢字を探すときは読み・画数を使った方が容易い(´・ω・`)
441塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:45:34.78ID:3Wff00iu0 しかし漢字の読み・書きは時代によって変わる。小学生や無精者のため、漢字から「部首」を切り捨てたらどうなるだろう。
読みや書きが変わったとき、その漢字の位置付けはガラリと変わり、もとの漢字が何だったのか分からなくなる(´・ω・`)
読みや書きが変わったとき、その漢字の位置付けはガラリと変わり、もとの漢字が何だったのか分からなくなる(´・ω・`)
442塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:48:19.79ID:3Wff00iu0 部首(および構成)は、漢字の音や画が変わっても、それが同じ漢字であると認めさせることができる、いわば漢字のアイデンティティなのである(´・ω・`)
443塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:49:54.20ID:3Wff00iu0 そして漢字を覚えるときにも部首や構成を意識したほうが格段に覚えやすいことが経験上知られている。ソースはない(´・ω・`)
444塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:50:39.08ID:3Wff00iu0 ……ということを漢字辞典を引きながら思った。以上は部首の意義の話であった(´・ω・`)
445塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 11:00:27.44ID:3Wff00iu0 漢検1級の問題集をやっている。1問ごとに巻末の漢字音訓表を引く→漢語林を引くという順序で時間をかけてやっている。
準1級のときは耳慣れた漢字が多いこともあって、設問-解答の対応を頭にブチ込むつもりでトレーニングした。
どちらかというと今のやり方のほうが充実感がある。ブチ込みスタイルもスポーツのような楽しさはあるけど(´・ω・`)
準1級のときは耳慣れた漢字が多いこともあって、設問-解答の対応を頭にブチ込むつもりでトレーニングした。
どちらかというと今のやり方のほうが充実感がある。ブチ込みスタイルもスポーツのような楽しさはあるけど(´・ω・`)
446はじめまして名無しさん
2019/11/04(月) 18:49:36.46ID:MCxnZK490 I hate being so alone but I also cant stand 99.9% of people
Can anyone relate?
Can anyone relate?
447塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 00:35:45.20ID:ciH/DQ4f0 グーグル翻訳によると「私は一人でいるのは嫌いですが、99.9%の人にも耐えられません。誰でも関係できますか?」という意味だそうだ。redditの転載(´・ω・`)
448はじめまして名無しさん
2019/11/05(火) 05:53:15.17ID:ibsG8ZSK0 relateは関連づける、状況を説明する、という意味なのでこの場合
「ひとりは嫌だけどほとんどの奴と合わないんだけど、わかる奴おる?」
みたいな感じだと思うたぶん
「ひとりは嫌だけどほとんどの奴と合わないんだけど、わかる奴おる?」
みたいな感じだと思うたぶん
449塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 10:12:08.08ID:ciH/DQ4f0 マジで?relateにそんな近い方があったのか(´・ω・`)
450塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 10:12:23.16ID:ciH/DQ4f0 使い方があったのか(´・ω・`)
451塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 13:30:30.46ID:ciH/DQ4f0 Amazonで買い物するときに金が国外に流出することを意識して「楽天で買った方が良いのかな?」と思いとどまったり、
古本を買うと売上が作者に届かないから「多少高価であっても新品を買う方が良いかな?」と迷ったり、など、
自分の購買行動の分配的な側面に躊躇することがあるけれど、個人が与える影響などごく微少だから、本当は悩む必要がないんだよね。
地産地消の流れを作りたいなら、自分はグローバル企業を利用しても(言行不一致でも)いいから集団に向けて呼びかける方が効果的であって、
その影響に比べればたった一人が地産地消を意識して地元産業を利用する影響(=金額)など塵にも等しいものだ。
その人自身の倫理観は満たされたとしてもね。だからそんなことで悩む必要はないのだ。
と、Amazonで『Sunny』全6巻(中古)を注文していて思った(´・ω・`)
古本を買うと売上が作者に届かないから「多少高価であっても新品を買う方が良いかな?」と迷ったり、など、
自分の購買行動の分配的な側面に躊躇することがあるけれど、個人が与える影響などごく微少だから、本当は悩む必要がないんだよね。
地産地消の流れを作りたいなら、自分はグローバル企業を利用しても(言行不一致でも)いいから集団に向けて呼びかける方が効果的であって、
その影響に比べればたった一人が地産地消を意識して地元産業を利用する影響(=金額)など塵にも等しいものだ。
その人自身の倫理観は満たされたとしてもね。だからそんなことで悩む必要はないのだ。
と、Amazonで『Sunny』全6巻(中古)を注文していて思った(´・ω・`)
452塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 13:56:30.74ID:ciH/DQ4f0 99.9%の人に耐えられない件は、0.1%の人を大切にすれば良いじゃんって答えるのは簡単だけど、その0.1%の人に出会えないときはどうするかってことだよね。
オカルト話のタルパっていうのがあるんだけど、塩なめさんは有効な方法なんじゃないかと思っているよ。タルパというのは強く念じることでまるでそこに居るかのように感じられるようになった思念体のこと。
具現化系の念能力みたいなもんだ。何もないところで想像するのは難しいから、ぬいぐるみとかに魂を込めてもいい。
架空の親友を作ってその親友と対話することで、話が通じないことのストレス的なものは大分緩和できるんじゃないかなぁと思ってる。自分の思考を対話形式(超自我vs自我)で捉えることで頭の中もスッキリするしね(´・ω・`)
オカルト話のタルパっていうのがあるんだけど、塩なめさんは有効な方法なんじゃないかと思っているよ。タルパというのは強く念じることでまるでそこに居るかのように感じられるようになった思念体のこと。
具現化系の念能力みたいなもんだ。何もないところで想像するのは難しいから、ぬいぐるみとかに魂を込めてもいい。
架空の親友を作ってその親友と対話することで、話が通じないことのストレス的なものは大分緩和できるんじゃないかなぁと思ってる。自分の思考を対話形式(超自我vs自我)で捉えることで頭の中もスッキリするしね(´・ω・`)
453はじめまして名無しさん
2019/11/05(火) 13:58:18.34ID:???0 前に言ってた自分が選挙で投票するより周囲に投票行為を呼び掛ける方が効率がいい理論と同じだね
でも自分自身さえ守れない理想を呼び掛けたところで誰にも響かないと思う
その意見が多数派であるように見せかけて同調圧力を生み出す工作をするなら別だけど
でも自分自身さえ守れない理想を呼び掛けたところで誰にも響かないと思う
その意見が多数派であるように見せかけて同調圧力を生み出す工作をするなら別だけど
454塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:03:48.55ID:ciH/DQ4f0 物が見つからないときにハサミに喋らせると見つかることがあるって話があるんだけど、これは抑圧された自己(忘れていたもの)がハサミという外形を取ることによって現れやすくなるからだと思うんだよね。
これはぬいぐるみにも適用できると思うんだ。ぬいぐるみに喋らせることによって普段言いにくかったり自分の中で葛藤していることを言いやすくなる。というのはあると思う。
自分が求めている理想的な答え、会話もぬいぐるみともしやすくなるんじゃないかな。心理の健康を保つ上で有効なセラピーだと思っているよ。そのセラピーを行っているのが幼稚園児しかいないのが惜しいね(´・ω・`)
これはぬいぐるみにも適用できると思うんだ。ぬいぐるみに喋らせることによって普段言いにくかったり自分の中で葛藤していることを言いやすくなる。というのはあると思う。
自分が求めている理想的な答え、会話もぬいぐるみともしやすくなるんじゃないかな。心理の健康を保つ上で有効なセラピーだと思っているよ。そのセラピーを行っているのが幼稚園児しかいないのが惜しいね(´・ω・`)
455塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:17:56.80ID:ciH/DQ4f0 >>453
それ!塩なめさんも選挙での利己的行動のことを連想した。集団として行動して初めて意味が出るものに際して、個人はどう行動するべきだろう?ってところでね。
うん。でも良く考えたら、これは分配的正義を実行するためにはどうするか、ってんじゃなくて、
自分の購買行動がある一つの分配的正義になっていることに気づいたときにどうするか、って話だったから、自分一人の影響などさしたるものではないから気にする必要ない、ってのが処世術として正しいと思う(´・ω・`)
それ!塩なめさんも選挙での利己的行動のことを連想した。集団として行動して初めて意味が出るものに際して、個人はどう行動するべきだろう?ってところでね。
うん。でも良く考えたら、これは分配的正義を実行するためにはどうするか、ってんじゃなくて、
自分の購買行動がある一つの分配的正義になっていることに気づいたときにどうするか、って話だったから、自分一人の影響などさしたるものではないから気にする必要ない、ってのが処世術として正しいと思う(´・ω・`)
456塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:44:11.57ID:ciH/DQ4f0 上空役100kmより上には国境がないジョン・レノンが望んだ世界だけど、中国やロシアは他の衛星を破壊する衛星を開発しているらしい。次の戦争は宇宙で起こるかもしれない(EMP攻撃もなかなかアツいけど)(´・ω・`)
457塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:46:44.30ID:ciH/DQ4f0 https://www.taro.org/2019/11/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%94%BF%E7%AD%96.php
「宇宙空間における宇宙ゴミの量は急速に増加しており、衛星がこれにぶつかる危険性が高まっています。
宇宙ゴミの除去や軌道上での修理や燃料補給などの技術は、そのまま衛星を破壊するキラー衛星に転用することができます。
中国やロシアは、低軌道の衛星の破壊を目的としたミサイルの導入を目指した実験を繰り返していると言われます。」
この人(河野太郎)、外務大臣を罷免されたのかと思いきや防衛大臣に就任していたんだねぇ(´・ω・`)
「宇宙空間における宇宙ゴミの量は急速に増加しており、衛星がこれにぶつかる危険性が高まっています。
宇宙ゴミの除去や軌道上での修理や燃料補給などの技術は、そのまま衛星を破壊するキラー衛星に転用することができます。
中国やロシアは、低軌道の衛星の破壊を目的としたミサイルの導入を目指した実験を繰り返していると言われます。」
この人(河野太郎)、外務大臣を罷免されたのかと思いきや防衛大臣に就任していたんだねぇ(´・ω・`)
458縞なめくじ
2019/11/05(火) 14:51:07.99ID:2skY+nx30 連呼連呼
ぐるぐる回る選挙カー
ぐるぐる回る選挙カー
459はじめまして名無しさん
2019/11/05(火) 14:54:32.62ID:???0460塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/06(水) 15:38:46.22ID:h6Q8dnnv0 海苔は美味しいな。業務用の海苔を取り寄せてラーメンと一緒に食べたりそのまま食べたりしてるけど全く飽きない。化学的には、旨味成分であるグルタミン酸が豊富であるとかだったと思う(´・ω・`)
461塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/06(水) 15:50:43.00ID:h6Q8dnnv0 立てられなかった(´・ω・`)
スレタイ:大型車で狭い道を走る宅配ドライバーの頭の中ってどうなってるの?(´・ω・`)
本文:
自販機補充のトラックとか、ゴミ収集車とか、そこ行けるのかって場所を平然と通っていくよね(´・ω・`)
アマゾンがつくりだした「宅配業界」の過酷すぎる労働環境! 拘束14時間、年100万円分のサービス残業…
https://li te-ra.com/2015/10/post-1555_3.html
スレタイ:大型車で狭い道を走る宅配ドライバーの頭の中ってどうなってるの?(´・ω・`)
本文:
自販機補充のトラックとか、ゴミ収集車とか、そこ行けるのかって場所を平然と通っていくよね(´・ω・`)
アマゾンがつくりだした「宅配業界」の過酷すぎる労働環境! 拘束14時間、年100万円分のサービス残業…
https://li te-ra.com/2015/10/post-1555_3.html
462鏡なめくじ
2019/11/06(水) 17:46:52.32ID:C2e7zGEU0 海苔はし尿処理場の排水口前のが美味いらしい
私は食いたくないけどな
私は食いたくないけどな
463はじめまして名無しさん
2019/11/06(水) 18:09:16.15ID:???0464塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/06(水) 22:44:20.82ID:h6Q8dnnv0 リン酸が豊富なのかね。そして海苔の原料の海藻ってそこら辺にも生えてるもんなんだ。
有明海あたりで全国の海苔を一手に生産してて、その辺に生えてない海藻なのかなと何となく思ってた(´・ω・`)
有明海あたりで全国の海苔を一手に生産してて、その辺に生えてない海藻なのかなと何となく思ってた(´・ω・`)
465塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:16:42.27ID:cc14v74D0 フリースタイルダンジョンで韻踏んでないラップ多いけど、聞くに耐えないわ。韻に囚われて中味が薄くなることがあるのは分かるけど、だからって押韻無視したらただの口喧嘩じゃん(´・ω・`)
466塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:25:59.64ID:cc14v74D0 R指定だけギリギリ安心して聞けるレベルに達している。他の人は知らん。般若は大したことないと思う(´・ω・`)
467塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:45:20.17ID:cc14v74D0 漢詩は紀元前から韻踏んでるけど俳句短歌は韻踏まないの何でだろう(´・ω・`)
468塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:48:03.42ID:cc14v74D0 古池や
はよ前行けや
黒い毛や
みたいなのはどうだろう。意味分からんけど(´・ω・`)
はよ前行けや
黒い毛や
みたいなのはどうだろう。意味分からんけど(´・ω・`)
469塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:51:54.88ID:cc14v74D0 分析済み
お前の母ちゃん
潦(にわたずみ)
みたいな。意味分からんけど(´・ω・`)
お前の母ちゃん
潦(にわたずみ)
みたいな。意味分からんけど(´・ω・`)
470塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 09:06:01.03ID:cc14v74D0 5度目の逮捕 田代まさし
その変わり果てた姿に涙しろ
頭ん中真っ白 ホワイトパウダーまさに
薬物の後ろ 待ってるぜ針のむしろ
(´・ω・`)
その変わり果てた姿に涙しろ
頭ん中真っ白 ホワイトパウダーまさに
薬物の後ろ 待ってるぜ針のむしろ
(´・ω・`)
471塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 09:19:38.16ID:cc14v74D0 塩なめさんも韻踏みたすぎて意味を置き去りにするタイプではある、(´・ω・`)
472塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 13:48:04.73ID:cc14v74D0 丸亀製麺でやたら1杯無料キャンペーンやってるな。採算が取れるんだろうな(´・ω・`)
473塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 14:26:29.78ID:cc14v74D0 なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。
https://blog.tinect.jp/?p=62453
塩なめさんもこれやっちゃうことがあるな。「この駐車場止めていいの?」と聞かれたときに「大丈夫だと思います」と答えたことがある。
その時は「思いますじゃ意味がないんだよ」と言われて、(答えてもらってその態度はなんだよ)とムカついたが確かに意味がない回答なんだよね(´・ω・`)
https://blog.tinect.jp/?p=62453
塩なめさんもこれやっちゃうことがあるな。「この駐車場止めていいの?」と聞かれたときに「大丈夫だと思います」と答えたことがある。
その時は「思いますじゃ意味がないんだよ」と言われて、(答えてもらってその態度はなんだよ)とムカついたが確かに意味がない回答なんだよね(´・ω・`)
474塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 14:32:15.35ID:cc14v74D0 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(映画版)、アマプラのアニメ映画の中でやたら評価が高いから見始めた。なるほどこりゃ面白いね。安彦良和が総監督だけあって登場人物の表情が素晴らしい(´・ω・`)
475塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 17:08:54.53ID:cc14v74D0 はー。面白いコンテンツ見つけたら自重せず一気に消費しきることが大切だな(´・ω・`)
476塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 18:15:40.26ID:cc14v74D0 完全なる予想だけど、当たり屋って専業で日時を決めてやってるんじゃなくて、日常的に当たれるチャンスを狙ってるんだと思うんだよね。
当たり家業が日常に溶け込んでるというか。一方で、自動車の方も日常的に当たりチャンスを発生させている。
何が言いたいかっていうと、意識を変えるだけで誰でも当たり屋になれるんじゃないかってこと。
一回当たるだけで何万円も儲かるんだから、やらない法はないよね。全員がいつでも当たれる覚悟を持っていれば運転手の意識も変わり、交通事故も減ると思うんだよ。
必要なのは、ターゲットの自動車の制動力を確かめる目と決断力だけ。さあ君もレッツ当たり!塩なめさんはやらないのかって?面倒は御免だね(´・ω・`)
当たり家業が日常に溶け込んでるというか。一方で、自動車の方も日常的に当たりチャンスを発生させている。
何が言いたいかっていうと、意識を変えるだけで誰でも当たり屋になれるんじゃないかってこと。
一回当たるだけで何万円も儲かるんだから、やらない法はないよね。全員がいつでも当たれる覚悟を持っていれば運転手の意識も変わり、交通事故も減ると思うんだよ。
必要なのは、ターゲットの自動車の制動力を確かめる目と決断力だけ。さあ君もレッツ当たり!塩なめさんはやらないのかって?面倒は御免だね(´・ω・`)
477塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 18:17:59.46ID:cc14v74D0 Twitterで、ありえない頻度で車に轢かれるとか、事故で保険金を稼ぐことが多いと述べている人がいるんだけど、
あれ(どれ?)って常日頃から「当たり」を意識して居ると思うんだよねえ(´・ω・`)
あれ(どれ?)って常日頃から「当たり」を意識して居ると思うんだよねえ(´・ω・`)
478塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 21:54:35.03ID:cc14v74D0 戦闘シーンを見ていて、なぜ宇宙空間で対峙する戦艦同士が同一平面上に位置しているんだろう?と思う。
言い換えると、宇宙空間には上下はない筈なのに、どうやって同じ方向を「下」あるいは「上」として戦艦を配置できるのかと。
(「前後」は互いの陣地が基準になるはずたけれど、奇襲ならその限りではない。)
天地無用であるところに宇宙空間での戦闘の困難さがあると思っているからその辺の描写の欠如に多少違和感を覚える(´・ω・`)
言い換えると、宇宙空間には上下はない筈なのに、どうやって同じ方向を「下」あるいは「上」として戦艦を配置できるのかと。
(「前後」は互いの陣地が基準になるはずたけれど、奇襲ならその限りではない。)
天地無用であるところに宇宙空間での戦闘の困難さがあると思っているからその辺の描写の欠如に多少違和感を覚える(´・ω・`)
479塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 21:54:47.55ID:cc14v74D0 テスト
480塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 23:08:21.17ID:cc14v74D0 Amazonレビューを見ると富野ガンダムを知ってる人からすると大不評のようだ(´・ω・`)
481塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 23:09:53.17ID:cc14v74D0 ファーストガンダムは教養として全話見たことがあるんだけど内容をほぼ忘れてる。そんな塩なめさんにとっては安彦演出も悪くないと思えた(´・ω・`)
482塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:31:44.94ID:Z0jKltjk0 宇宙空間では制動力が働かない限り等速直線運動し続ける。これは角運動についても同じことが言える。
自転している物体は(姿勢を正す力が働かない限り)自転し続ける。宇宙モノの作品に異議を唱えたいのは、この慣性力の描写が少ないこと。
戦艦や衛生は窒素噴射機構による姿勢制御が行われていると解釈できるが、宇宙に放り出されたデブリ(宇宙ゴミ)や人間が全く回転せずに軌道を描いているのはどういうことだろう(´・ω・`)
自転している物体は(姿勢を正す力が働かない限り)自転し続ける。宇宙モノの作品に異議を唱えたいのは、この慣性力の描写が少ないこと。
戦艦や衛生は窒素噴射機構による姿勢制御が行われていると解釈できるが、宇宙に放り出されたデブリ(宇宙ゴミ)や人間が全く回転せずに軌道を描いているのはどういうことだろう(´・ω・`)
483塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:36:55.90ID:Z0jKltjk0 地球の自転が減衰するのは摩擦力によるからであって、互いに結合した摩擦力のない物質の角運動量が減衰することはないと思うのだがどうなんだろう。
宇宙に放り出された人間が、体躯の回転方向に垂直に腕をグルグル回転させたら、ジャイロ効果か何かで体躯の回転が止まったりするんだろうか(´・ω・`)
宇宙に放り出された人間が、体躯の回転方向に垂直に腕をグルグル回転させたら、ジャイロ効果か何かで体躯の回転が止まったりするんだろうか(´・ω・`)
484塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:46:51.01ID:Z0jKltjk0 文科省HPに人文科学の意義を唱えるページがある。このページでは「科学」と「技術」が区別され、「科学」は自己充足的な営みであると説かれている。
また「科学」の淵源は哲学にあり、神が消えた現代においては研究者の好奇心によって駆動されるのが研究の本来のあり方だと述べられている。
これはこのスレで最近話したことと関連(relate)した(´・ω・`)
Twitterでこんなページがあると回ってきて知った。人文科学を担当する部署が予算を獲得する為の文書だと目されている。
序 「学問」について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/015/siryo/attach/1343350.htm
また「科学」の淵源は哲学にあり、神が消えた現代においては研究者の好奇心によって駆動されるのが研究の本来のあり方だと述べられている。
これはこのスレで最近話したことと関連(relate)した(´・ω・`)
Twitterでこんなページがあると回ってきて知った。人文科学を担当する部署が予算を獲得する為の文書だと目されている。
序 「学問」について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/015/siryo/attach/1343350.htm
485塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:57:09.43ID:Z0jKltjk0 >>482
窒素噴射機構と書いたが「スラスタ」と言うらしい。そしてジェット噴射なしでジャイロ剛性によって
姿勢制御を行う機構は「モーメンタムホイール」とか「リアクションホイール」とか呼ばれて既に存在するらしい。
最近話題になったこれがそう(´・ω・`)
超小型三軸姿勢制御モジュール|Miniaturized Attitude Control Sensors and Actuators in an All-in-one Module
https://youtu.be/VamXKnQnrPg
窒素噴射機構と書いたが「スラスタ」と言うらしい。そしてジェット噴射なしでジャイロ剛性によって
姿勢制御を行う機構は「モーメンタムホイール」とか「リアクションホイール」とか呼ばれて既に存在するらしい。
最近話題になったこれがそう(´・ω・`)
超小型三軸姿勢制御モジュール|Miniaturized Attitude Control Sensors and Actuators in an All-in-one Module
https://youtu.be/VamXKnQnrPg
486塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 08:09:49.23ID:Z0jKltjk0487塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 08:25:00.84ID:Z0jKltjk0 リアクションホイールは作用反作用の原理で動くとウィキペディアに書いてある。これはつまりホイールが回転力を加える向きとは逆に躯体が回転するということだろう。
モジュールの中にはブレーキが配置してある。これは、逆回転を加えるのと同じ働きを摩擦力によって行うということだろう(´・ω・`)
モジュールの中にはブレーキが配置してある。これは、逆回転を加えるのと同じ働きを摩擦力によって行うということだろう(´・ω・`)
488塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:09:46.56ID:Z0jKltjk0 「〜だそうだ」とか「〜のようだ」は「〜には〜と書かれている」と書いた方がいい(事実と意見の区別がつく)な(´・ω・`)
489塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:21:21.88ID:Z0jKltjk0 >>478
これだけど、機動戦士ガンダムは地球周辺が舞台だから赤道面もしくは月軌道平面を基準として北半球側を「上」と設定している説が最もありそうか。
数あるスペースコロニーも月軌道平面上を公転しているのかね。その方が効率は良さそうだが(´・ω・`)
これだけど、機動戦士ガンダムは地球周辺が舞台だから赤道面もしくは月軌道平面を基準として北半球側を「上」と設定している説が最もありそうか。
数あるスペースコロニーも月軌道平面上を公転しているのかね。その方が効率は良さそうだが(´・ω・`)
490塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:23:55.42ID:Z0jKltjk0 早起き(7時30起床)すると色んなことを思いつくな!(´・ω・`)
491塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:41:37.77ID:Z0jKltjk0 WORLD|機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト
http://www.gundam-the-origin.net/world/kouza02.html
全てここに書いてあった。スペースコロニーは地球-月系のラグランジュポイント上にあると。つまりは月軌道と同一平面上を公転している。
ページ下部のマップを見て気になるのが、スペースコロニーがラグランジュポイント内を更を公転しているように見えること。いわば孫衛星になっているように見える。
孫衛生は惑星の潮汐力によって安定して存在することができないと考えられていて、太陽系内でも孫衛生は確認されていない。
だから全てのスペースコロニーはあくまで地球を中心として月と連動し公転しているはずだ(´・ω・`)
http://www.gundam-the-origin.net/world/kouza02.html
全てここに書いてあった。スペースコロニーは地球-月系のラグランジュポイント上にあると。つまりは月軌道と同一平面上を公転している。
ページ下部のマップを見て気になるのが、スペースコロニーがラグランジュポイント内を更を公転しているように見えること。いわば孫衛星になっているように見える。
孫衛生は惑星の潮汐力によって安定して存在することができないと考えられていて、太陽系内でも孫衛生は確認されていない。
だから全てのスペースコロニーはあくまで地球を中心として月と連動し公転しているはずだ(´・ω・`)
492塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 10:00:59.29ID:Z0jKltjk0 そうだ!「1人で対話することはオナニーなのだろうか?」ということについて、昨日寝る前に考えていたのだった。
これは、タルパの話と関連する。タルパやぬいぐるみセラピーが一般に嫌悪感を抱かれるのは、物理的に1人分しか存在しない人間が、精神的に2人以上として振る舞うからだ。
ある種の越権行為、「他者」への冒涜であるとされる。あるいは自我・択一という責任から逃れる行為。
その行為に対して社会は「1人の対話はしょせん1人であり、自己完結しておりオナニーである」と厳格な結論を下す。
しかしそれは本当ではないのである。物理的に2人以上と対話するときでも、精神的準備が出来ていなければ、周囲の人間は背景に過ぎす、
モノに過ぎす、ダイアローグに見えるものは実はモノローグであることさえある。しかしそれは置いておいて。
1人で対話することがオナニーではないことは、1人将棋がれっきとした訓練であることを思い出せば、まったく自明である。
対戦相手がいなければ、未知の戦法に対応することができないのか?極論はそれは正しいかもしれない。自分の能力にも限界はある。
しかし全てがそうではない。自分の手を多角的に見つめ、応手を考案することができる。それが実戦で再現されることもある。
物理的な1人の人間が、何人もの人間を包摂することは可能であり、タルパやぬいぐるみとの対話はオナニーではないのだ。
自己内部であっても対話をすること自体が、おそらく、「他者」に接触しているのである。「他者」のいない世界には対話がない(´・ω・`)
これは、タルパの話と関連する。タルパやぬいぐるみセラピーが一般に嫌悪感を抱かれるのは、物理的に1人分しか存在しない人間が、精神的に2人以上として振る舞うからだ。
ある種の越権行為、「他者」への冒涜であるとされる。あるいは自我・択一という責任から逃れる行為。
その行為に対して社会は「1人の対話はしょせん1人であり、自己完結しておりオナニーである」と厳格な結論を下す。
しかしそれは本当ではないのである。物理的に2人以上と対話するときでも、精神的準備が出来ていなければ、周囲の人間は背景に過ぎす、
モノに過ぎす、ダイアローグに見えるものは実はモノローグであることさえある。しかしそれは置いておいて。
1人で対話することがオナニーではないことは、1人将棋がれっきとした訓練であることを思い出せば、まったく自明である。
対戦相手がいなければ、未知の戦法に対応することができないのか?極論はそれは正しいかもしれない。自分の能力にも限界はある。
しかし全てがそうではない。自分の手を多角的に見つめ、応手を考案することができる。それが実戦で再現されることもある。
物理的な1人の人間が、何人もの人間を包摂することは可能であり、タルパやぬいぐるみとの対話はオナニーではないのだ。
自己内部であっても対話をすること自体が、おそらく、「他者」に接触しているのである。「他者」のいない世界には対話がない(´・ω・`)
493塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 10:09:49.51ID:Z0jKltjk0 まぁこれは起承転結の転である証明部分が1人将棋を例にとった例証だから弱いんだけど、1人でも「他者」に触れることはできると言いたかったんだ(´・ω・`)
494塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 11:40:08.64ID:Z0jKltjk0 ・1人で対話することはオナニーなのだろうか?→オナニーではない
・1人とはどんな状態?→物理的に1生命体として存在すること
・対話とは?→一つの意見に対して反論や別意見を出すことを繰り返すこと。ターン制ボードゲーム
・オナニーとは?→自己完結している状態。「他者」に接続していない状態
・「他者」とは?→自己外の存在。反論や別意見の源泉となる存在
・1人の対話はオナニーとされるのか?→される
・なぜ?→自我からの逃避行為と見なされるから
・自我とは?→複数の選択肢の中から単一の可能性を選び他を捨象する機構。人間に備わる機能
・なぜ自我と1人対話は矛盾するのか?→1人対話は主体を複数設定することで矛盾する意見を統合しないまま保持するから
・では自我からの逃避行動であるという指摘は正しいか?→正しい。逃避を目的としているか否かを考慮外とすれば
・1人とはどんな状態?→物理的に1生命体として存在すること
・対話とは?→一つの意見に対して反論や別意見を出すことを繰り返すこと。ターン制ボードゲーム
・オナニーとは?→自己完結している状態。「他者」に接続していない状態
・「他者」とは?→自己外の存在。反論や別意見の源泉となる存在
・1人の対話はオナニーとされるのか?→される
・なぜ?→自我からの逃避行為と見なされるから
・自我とは?→複数の選択肢の中から単一の可能性を選び他を捨象する機構。人間に備わる機能
・なぜ自我と1人対話は矛盾するのか?→1人対話は主体を複数設定することで矛盾する意見を統合しないまま保持するから
・では自我からの逃避行動であるという指摘は正しいか?→正しい。逃避を目的としているか否かを考慮外とすれば
495塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 11:46:03.39ID:Z0jKltjk0 ・「他者」に接続するメリットは?→自己発展
・1生命体が無限に自己発展を遂げられるか?→限界がある
・物理的に自己以外の生命体が存在する場で「他者」に接続しないことはあるか?→ある
・それはどんな時か?→他人が背景、モノ、障害物に見えているとき
・どんな状態のときにそう見えるのか?→調査中
・「他者」に接続できるかどうかは物理的な他者の存在とは一切関係ないか?→そんなことはない。自己の状態と物理的他者の存在が半分くらいずつ決定するだろう
・1生命体が無限に自己発展を遂げられるか?→限界がある
・物理的に自己以外の生命体が存在する場で「他者」に接続しないことはあるか?→ある
・それはどんな時か?→他人が背景、モノ、障害物に見えているとき
・どんな状態のときにそう見えるのか?→調査中
・「他者」に接続できるかどうかは物理的な他者の存在とは一切関係ないか?→そんなことはない。自己の状態と物理的他者の存在が半分くらいずつ決定するだろう
496麦なめくじ
2019/11/08(金) 12:17:24.17ID:J9XUiuq80 ゲームなら一人で野球ができるけど
いっこも面白くない
いっこも面白くない
497はじめまして名無しさん
2019/11/08(金) 12:59:29.74ID:???0498塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 14:08:07.77ID:Z0jKltjk0 そうなんだ(´・ω・`)
499霧なめくじ
2019/11/08(金) 15:37:57.36ID:J9XUiuq80 ロボットとボクシングしても負ける
鉄は肉より強し
鉄は肉より強し
500はじめまして名無しさん
2019/11/08(金) 17:26:30.14ID:???0501霜なめくじ
2019/11/08(金) 21:01:45.95ID:J9XUiuq80 今夜は野球が無い
早く寝るしかないな
早く寝るしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- 加藤純一がVtuberにならない理由
