漢字の「棗」を調べていたらこの歌に辿り着いた。
夏に芽生えるから「夏芽」→「棗」であるとか、
棗の果実は古来より薬として扱われていた(今でも大棗が漢方薬)とか、
「棘」を縦に並べたのが「棗」なので棘が生えているとか、
色々あったけれど、この歌が一番驚いた。棗サイコー!夏目三久サイコー!(´・ω・`)