塩なめくじ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:31.28ID:IptNFnBM0
(´・ω・`)
95塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/09/27(金) 14:11:43.76ID:wvZuW82Q0
>>92
それなら1回映画に行ったほうが良かったねぇ結果的に(´・ω・`)

>>94
分かる。度数高い方が酔わないことある。飲む速さもそうだけど、アルコールと混合する成分によって消化に差が出るんだと思う。米が原料の日本酒が一番吸収が良いんじゃないかなぁ(´・ω・`)
96塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/09/27(金) 14:14:03.77ID:wvZuW82Q0
ちなみに返却しに行ったらなんか許されて延滞料払わずに済んだ。性懲りもなくまた20冊借りてきた(´・ω・`)
97塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/09/27(金) 14:21:21.82ID:wvZuW82Q0
キングオブコントの見たけど、審査員の設楽のボキャブラリー豊富だな。日村、三村、大竹のコメントと比べると明白。ボキャブラリー貧しい=頭が悪いって訳じゃないけど、豊富な方が聞いてて気持ちいい(´・ω・`)
98塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/09/27(金) 14:31:18.84ID:wvZuW82Q0
塩なめさんはボキャブラリーテストでは高得点を出せるんだけど、会話の中、文章の中で使える言葉の種類となるとたぶん普通の人よりも少ない。そこの違いってあるよね。
つまり言葉を知ってるかどうかと、実際に使えるかどうかの違い。後者の能力はコミュニケーションを重ねないと鍛えられないんだと思う(´・ω・`)
2019/09/27(金) 14:57:28.62ID:???0
>>96
ええー。んなことがあるのか!
その時の対応した人によるのかも。
2019/09/27(金) 14:58:45.37ID:???0
>>97
そうだね。
活字中毒に似たものを感じる。
豊富だと嬉しい。
2019/09/27(金) 14:59:53.72ID:???0
>>98
受け手が受け取ってくれる場でないと豊富なボキャブラリーは鍛えられない。
何それ?ってなるよ。
2019/09/27(金) 15:05:49.32ID:???0
ラインであまりに憤慨したことを怒らずに相手に伝え教示するために、
〇〇は〇〇であるからして、それは通常は使うべきではない言葉であるというようなことを書いたら、
そのあるからしての言葉をしばらく揶揄された。
ラインは書き言葉で良いのかといえば、
文字を書いて伝達していても会話は口語でなければいけない。
そのような書き方をしたのは、感情を抑えるためであった。
この若者は言葉を知らぬ。
あまり長く説明するとくどいと言われる。
一発で無感情に内容のみ伝えるためであった。
103辛川上
垢版 |
2019/09/29(日) 01:58:35.79ID:utMn8ck60
くそ腹立つで
日本死ね
104辛川上
垢版 |
2019/09/29(日) 02:01:05.31ID:utMn8ck60
あ〜憎たらしい日本猿め
ろくでもない国だ
105はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:35:24.77ID:utMn8ck60
なめくじ休ちゃん
106はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:33.94ID:Eq6icFFG0
なめくじも陸上見れよ
2019/09/30(月) 14:08:37.30ID:???0
>>103



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/30(月) 14:08:46.93ID:???0
>>104



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/30(月) 14:08:56.19ID:???0
>>105



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/30(月) 14:09:03.98ID:???0
>>106



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/30(月) 14:44:21.71ID:???0
陸上かぁ。サニブラウンが決勝進出できなかったのは残念だったねぇ(´・ω・`)
2019/09/30(月) 14:46:57.01ID:???0
『まじかるタルるートくん』面白いな。江川達也ってあんな悪人ヅラなのに絵がとんでもなく巧い(´・ω・`)
113辛川上
垢版 |
2019/10/01(火) 11:25:25.61ID:GXHJ+0k60
>>111
完全にスタート立ち遅れ
珍しい失敗です、日本人はスタートだけは上手いのに
そんなに残念でもないけどね、私は日本人を応援してませんから
ガトリンおじさんの方が好きです
2019/10/01(火) 12:59:29.98ID:???0
>>113
>>104



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
115はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:16:42.42ID:ys1gXx8p0
眠たい省
2019/10/02(水) 12:42:00.42ID:???0
>>115
>>113
>>104



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
117はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:50.12ID:ys1gXx8p0
ナメクジの塩辛
2019/10/02(水) 13:59:13.64ID:???0
>>117
>>115
>>113
>>104



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
119はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:08:36.99ID:tLXOKtRm0
見るけ
2019/10/03(木) 02:39:23.58ID:???0
>>119
>>441


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/03(木) 07:18:24.25ID:???0
ルンバ、夜のうちに掃除するんだけど、何かに絡まって朝になると停止してるんだよね。ルンバに愛着持つ人の気持ちが少しだけ分った。お前またやっちゃったかーみたいな(´・ω・`)
2019/10/03(木) 07:26:13.24ID:???0
葷酒山門に入るを許さず、の葷ってニンニクやネギのような臭い野菜のことを言うんだけど、
殺菌作用がある野菜を坊主が敬遠するなんて不思議だなーと、起きたばかりなのにネギ臭い息を吐きながら思った。
当時は酒と同じように人を堕落させる効果があると思われたんじゃなかろうか。臭い=揮発性物質が入っている+刺激が強いだし(´・ω・`)
2019/10/03(木) 07:32:01.96ID:???0
ガトリンってベン・ジョンソンと同時代の人だよね。短距離って歳関係ないんだね。それともガトリンが異常なだけか(´・ω・`)
2019/10/03(木) 12:15:11.04ID:???0
LoLの世界大会もやってるんだよねぇ。いま予選なんだけど、日本代表のDMFは2戦2敗。最下位で敗退しそうな勢いだ(´・ω・`)
2019/10/03(木) 13:03:49.76ID:???0
LoLと人狼やってたからここに書き込むネタ無くなったわ(´・ω・`)
2019/10/03(木) 13:06:46.90ID:???0
あ!『花の慶次』読んだの忘れてた。断片的にしか読んだことなかったから全巻借りて通読した。日本史は全く知識が無かったけど信長〜家康、天正〜慶長の流れは掴めた気がした(´・ω・`)
2019/10/03(木) 13:07:52.36ID:???0
関西電力は同和問題が関係してるらしいが、同和問題が全然分からんな〜(´・ω・`)
128辛川上
垢版 |
2019/10/03(木) 13:35:30.19ID:tLXOKtRm0
>>123
そんなに古くないだろ、ボルトと同じぐらいだ
2019/10/03(木) 13:36:42.97ID:???0
>>128
>>119


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
130はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:51:11.53ID:tLXOKtRm0
>>127
助役のジジイが仕切ってたんでしょ
あの世代のジジイほんとにタチが悪い
墓に「金返せ」って落書きしたれ
2019/10/03(木) 15:08:40.31ID:???0
>>130


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
132辛川上
垢版 |
2019/10/04(金) 10:17:57.40ID:R6QkEtjq0
骨壺引っ張り出して糞したれ
2019/10/04(金) 11:58:46.97ID:???0
>>132
>>130


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
134はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:03:11.51ID:R6QkEtjq0
墓石たおせー!おー!
2019/10/04(金) 18:20:08.37ID:???0
>>134
>>64
>>59
>>54


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/04(金) 18:24:34.09ID:???0
ふー。今日は3時間くらい漢検の問題解いた。試験が2週間後に迫ってるからね。19時からはWCS(LoLの世界大会)を見るぞー(´・ω・`)
137塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/04(金) 23:33:06.26ID:IZJcfI3w0
日本代表、予選敗退が決定してしまう(´・ω・`)
138はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:10:47.12ID:CwrB5Yqe0
何の大会だ
2019/10/05(土) 07:34:55.17ID:???0
>>138
>>643
>>640
>>441


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
140はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:31:16.79ID:CwrB5Yqe0
競歩暇すぎ
2019/10/05(土) 11:49:05.11ID:???0
>>140
>>140
>>107
>>70
>>59
>>25
>>23


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/05(土) 14:20:01.44ID:???0
スピードを競うスポーツで走るの禁止ってこれもう分からんな(´・ω・`)
2019/10/05(土) 14:21:04.69ID:???0
握手会って公衆衛生的に最悪だよ。パンデミックが起こらないとしても掌の細菌叢が変容するでしょ。
2019/10/05(土) 14:22:04.13ID:???0
寿司職人とかシャリ握れなくなるよ握手会したら。きたねぇなーって思いながら見てる(´・ω・`)
2019/10/05(土) 15:20:50.03ID:???0
>>144
握手した後、消毒したらいい
2019/10/05(土) 15:21:21.31ID:???0
>>143
握手会の出口に消毒液を置く
2019/10/05(土) 20:17:36.25ID:???0
でも消毒液置いたらてめーらの手は汚ねーですって言ってるのと同じだよね。合ってるけど。
○○と握手したから一生洗わないでおこう、とまで言う人もいるし。ひょっとして、握手=菌の交換なんじゃなかろうか?
だとしたら消毒液置くのは矛盾だ。性病と同じで、接触が増え過ぎることが問題(´・ω・`)
2019/10/05(土) 20:19:49.84ID:???0
どっかのアイドルが防護服みたいなどえりゃあ装備で握手会に望んでる写真があってさ。そうだよねー普通はそんくらいするよなーと思った。

これだこれ。握手会じゃなくてハグ会だった(´・ω・`)

http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/9/d/9d197f8c.jpg
2019/10/05(土) 20:23:21.78ID:???0
CPUが7コアだの9コアだのとマルチコア化してるのってら要するに、これ以上クロック数を上げるのがシンドイからだよね。3.0GHzのCPU(そんなのあるのか?)よりも2.0GHzのCPU×3の方が効率がいい的な(´・ω・`)
2019/10/05(土) 20:25:59.71ID:???0
新しく共用PCが来たんだけど、そのCPUがPentiun Silverで、クロック数が1.5GHzしかないわけよ。そんかショボいことってある?でも、4つの処理を同時並行できるとか書いてあるわけね。物理だか仮想だか分からんけど(´・ω・`)
2019/10/06(日) 07:41:33.71ID:???0
公衆衛生といえば満員電車の空気感染も中々やばいことになってるよね。たまに乗ると空気の悪さにビックリする(´・ω・`)
2019/10/06(日) 07:44:45.68ID:???0
空気の良し悪しを感じ取る基準って二酸化炭素の割合だと思うんだよね。二酸化炭素が多い=他人の呼気が充満している=空気が悪い、となる。蚊は逆。
森林は二酸化炭素量が少ないので空気が良く感じられる。気温も関係するかな(´・ω・`)
2019/10/06(日) 07:46:16.70ID:???0
満員電車は絶対、空気感染の中継ポイントになってるよ。空気感染のハブ、空気感染のターミナル。あそこを叩けば公衆衛生は改善する(´・ω・`)
2019/10/06(日) 08:49:51.20ID:???0
あくびとか背伸びって何だろう。クシャミみたいな防衛反応ではないのに、無意識に身体が動かされる。不思議だ(´・ω・`)
2019/10/06(日) 08:52:28.69ID:???0
背伸びするとすんごい気持ちいい(´・ω・`)
2019/10/06(日) 13:46:57.12ID:???0
赤髪って金髪の色素が抜けるとああなるんだね。ヨーロッパで赤髪が嫌われる理由が分かった。アルビノと金髪の中間が赤髪なんだ(´・ω・`)
2019/10/06(日) 13:47:51.38ID:???0
人が多いと息苦しく感じるね
2019/10/06(日) 13:49:09.21ID:???0
黒髪の日本人からみたら
赤毛って
金髪や茶色とあんまり変わらない気がする
2019/10/06(日) 13:50:17.46ID:???0
瞳の色も黒と茶色ばかりみてるから、
緑の目って不思議
青は割と見るけど
2019/10/06(日) 18:36:20.41ID:???0
欧米人が中国人や韓国人を日本人と見分けられないの同じだね。でも赤髪って肌も白いから良く見ると分かるよ。

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1210/520/html/2_o.jpg.html

これはe-Sportsの世界大会で日本と対戦したヨーロッパのチームの写真なんだけど、一番右のnorskeren選手を見てて「これが赤髪って言うのかー」と思ったよ。画像だと分かりにくいかな(´・ω・`)
2019/10/06(日) 18:43:45.17ID:???0
緑色の目は全人口の2%しかいないんだってね。

茶>青>ヘーゼル>アンバー>緑>灰>赤、ピンク、紫>オッドアイ

の順で珍しい(´・ω・`)
2019/10/06(日) 20:49:24.41ID:???0
>>160
ハリーポッターのロンの家族が赤毛だから
あれで色を覚えたよ。
2019/10/06(日) 20:50:52.33ID:???0
>>161
黒ないじゃん。
ヘーゼルとアンバーって分からない。
赤、ピンク、紫があるの?
すごいね。
私は最近充血してるから目薬ばかりさしてる。
白目が赤いわ。
2019/10/07(月) 09:26:26.93ID:???0
>>163
メラニンが濃すぎて黒に見えることはあるけど、実際には非常に濃い茶色らしいよ。
ヘーゼルは榛(はしばみ)色で、緑と茶の中間。アンバーは琥珀色で、金と橙の中間。英語ソースだから色の区分がね……
ちなみにこの榛(はしばみ)は漢検準1級の読み問題に出てくる(´・ω・`)
165辛川上
垢版 |
2019/10/07(月) 10:03:11.38ID:k3Cp9z7E0
日本語は難しいな
2019/10/07(月) 10:34:35.91ID:???0
>>165
>>132
>>130


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/07(月) 11:03:26.84ID:???0
色素が1種類しかないのに色んな色の虹彩があるのはレイリー散乱のせい。空が青く見える原理と同じ。
目の色の区分が上に書いたようになってる理由は分からないけど、レイリー散乱によって現れる色の種類が物理的に限定されているからなのかも。

あと緑目は全人口の2%って言ったけど、アイスランドでは9割弱が緑目だそうだ(´・ω・`)
2019/10/07(月) 11:05:27.13ID:???0
>>164
ヘーゼルってヘーゼルナッツを思い出す
榛って、読めないね。
普段みないもん。
日本の色の名前は素敵と思って調べた時がある。
浅葱色とか萌葱色とか。
橙色ってだいだいという柑橘類の色だけど、大きなお餅に乗せるみかんだよね。
山吹色ってあるけど、
絵の具で名前を知って本物の山吹の花を高校生の時初めて見たとき、
あれ山吹色だ!と思った。
百均で和色の色鉛筆売ってた。
2019/10/07(月) 11:07:00.88ID:???0
>>167
アイスランドに行けば少し多いのか。
季節とか天候の影響も受けていそうな気もするね。
人間の進化の過程で。
170辛川上
垢版 |
2019/10/07(月) 12:43:44.70ID:k3Cp9z7E0
目の青い白人はかっこいいな
171はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:44:27.79ID:k3Cp9z7E0
死んだら黒くなるんだろうか
2019/10/07(月) 13:17:01.11ID:???0
>>170
>>165
>>132
>>130


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/07(月) 13:17:07.87ID:???0
>>171
>>165
>>132
>>130


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/07(月) 16:20:03.68ID:???0
>>168
マイナーな色は殆ど実物の名前になってるから、実物を思い出せないと色が分からないところが難易度高いよね。
山吹色を表現するのに山吹色って言うしかないっていう(´・ω・`)

>>169
北欧でも1割くらいが緑目だというから、日光が弱い高緯度地域でメラニンが不要になったってことだろうね(´・ω・`)

>>171
死んだら数時間で白くなるようだよ。珍しい色の目は白濁する前にくり抜いて保存しておきたいね(幻影旅団的思考)
2019/10/07(月) 16:35:50.82ID:???0
クラウンのコテ雑にF9来たから次スレ立ったらギフト券プレゼントするよ(´・ω・`)
2019/10/07(月) 16:38:16.70ID:???0
増税でゲーセンが危機らしい。理由は細かい値上げができないから。「110円を投入してください」とか言えないもんね(´・ω・`)
177辛川上
垢版 |
2019/10/07(月) 16:55:49.17ID:k3Cp9z7E0
増税になっても1円玉が減らないねえ
178辛川上
垢版 |
2019/10/07(月) 16:57:40.27ID:k3Cp9z7E0
9月に支払い期限の電気代滞納して10月に払う場合10%になるのか?
2019/10/07(月) 16:59:23.23ID:???0
>>177
>>170
>>165
>>132
>>130


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/07(月) 22:51:46.16ID:???0
>>177
そうそう。もともと1円硬貨が溢れるようになったのは消費税(3%)が導入されてからなんだよね。そしてその様子を歌う「一円玉の旅がらす」という楽曲まで生まれた。
8%と10%の2本立てみたいなワケ分かんない税制じゃあ1円玉の出番はまだありそうだねぇ(´・ω・`)

>>178
知らないけど電気代滞納するくらいだと生活苦しそう(´・ω・`)
2019/10/07(月) 23:05:07.01ID:???0
ネギを食べ過ぎると胃と食道の境目あたりが硫化アリルにイジメられる感覚が数時間続く。
塩なめさんは自分の胃腸に厳し過ぎるかも知れない。このままだと胃がんになってしまう(´・ω・`)
2019/10/08(火) 00:08:27.39ID:???0
降ってきたなぁ(´・ω・`)
2019/10/08(火) 00:44:52.87ID:???0
ウィキペディアを見下す人って、大学で学んだ内容が念頭にあって、「俺はもっと深いことを知ってるぞ」となるんだろうけど、その内容を話すことって滅多にないよねぇ(´・ω・`)
2019/10/08(火) 00:47:05.11ID:???0
塩なめさんも放送大学中退したから学部レベルの物事に触れてはいるんだけど、雑談で出したりするような話は無いねぇ(´・ω・`)
2019/10/08(火) 00:55:27.43ID:???0
題名のない音楽会に出てた藝大の箏アーティストLEOとかいうの胡散臭いなぁ。オーケストラとコラボしてたけど箏だけ音の大きさ合ってなかった(´・ω・`)
186辛川上
垢版 |
2019/10/08(火) 11:28:47.40ID:DRT2fDHo0
放送大学ってどんなこと勉強するん?
2019/10/08(火) 11:41:56.73ID:???0
>>186


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/10/08(火) 14:02:45.49ID:???0
コースによって違うよ。量子化学もあるし民法もあるし博物館経営論もあるし日本政治外交史とかもある。基礎教養もあるし語学もある。
塩なめさんが取得したので言うと、中国語、フランス語、ドイツ語の入門、音楽理論、芸術の理論と歴史とか(´・ω・`)
2019/10/08(火) 15:11:48.33ID:???0
虫に刺されてた感じでもないのに足の甲が痒くなって出血するんだけどこれ糖尿病で壊死してんじゃないかなぁ(´・ω・`)
2019/10/08(火) 16:00:04.90ID:???0
>>188
一部だけ単位修得とかできるの?
2019/10/08(火) 16:30:19.81ID:???0
えっ?進学したり卒業したりしなくても履修した単位は残るのは普通の大学や単位制高校でも同じだと思う。放送大学の場合は、半年に1回試験があって合格すると履修となる(´・ω・`)
2019/10/08(火) 16:41:26.95ID:???0
進学じゃなくて進級か。放送大学には進級って概念がないから、この期限までに必修科目を取らなきゃ落第、とかは無いね。
確か10年まで在籍できるから、それまでに必修科目修得して申請すればいい(´・ω・`)
2019/10/08(火) 16:43:47.15ID:???0
IDが???になるのは何だろう(´・ω・`)
194塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:42.71ID:YTcx6N160
松本大洋の『Sunny』を読んだのだけれど、3巻までしか読めなかった。ツタヤに置いてるのが3巻までだったから。全巻購入だといくらになるんだろうとAmazonを見たらやたら評価が高い。全部5.0とか4.5とか。
「星の子学園」という児童養護施設に暮らす子供の話なんだけど、親が迎えに来ない子供の寂しさとかが、直接的な言葉や表現を介さないのにとても良く伝わってくるんだよね。
「分かる!松本大洋が書きたいものが。でも、何で?」となる。その伝わり加減が凄い漫画だ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況