NO.83 salon de 蜂子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 01:01:26.88

前スレ
NO.82 salon de 蜂子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1568467944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/24(火) 14:28:40.92
>>315
聞いたところで、だからなんだ?としか思わないよねw
あれには参ったわ
2019/09/24(火) 14:30:24.79ID:clWYkN4r0
元カノのイメージを頭に植えつけられるのもイヤ
2019/09/24(火) 15:10:38.85ID:F+9QhzZ6d
>>292
また麺か!しかも俺なら咳き込むぞww
酢は弱いんだよ十中八九吹く!
2019/09/24(火) 15:26:17.94
酢に弱い男だったのか!!
酢苦手男子率高い
2019/09/24(火) 15:27:39.69
久々に食べた気がする、あんかけ焼きそば
たまに食べると社食も悪くないw
2019/09/24(火) 15:34:06.16
私が嫉妬する時
これはもう明確
恋仲にある男が他の女にいい顔見せた時
たぶん、これ一択

学生時代の時の仲間内で、玉の輿に乗ったのがいるが彼女に対して一々嫉妬してきつくあたるのがいる
嫉妬を受けた側は、もうあの人と付き合いたくないと拒絶
でも嫉妬してる側は、なぜ嫌がられてるかわからずに、不当な扱いを受けてると愚痴をこぼすw

その間に立ちながら、思う
自分がうまく立ち回れない、そういう男をゲトできないスキルの低さに気がついてない
自身の不遇を嘆き、人を羨んでばかりいるw

私には理解し難い心理です

人それぞれ、何に嫉妬するかは違うのかもしれん
今流行りのマウントも、ある意味劣等感から来る嫉妬が原因だと私は思ってたりする

ただ、マウントしたつもりもないのに自慢気だと言われてしまうこともあるから難しい
2019/09/24(火) 15:35:10.84
仕事で誰かに嫉妬したことは、これまでになかったなぁ
単にあいつ腹立つなぁってことはあるけれどw
2019/09/24(火) 18:24:25.40
さて、帰ろ
2019/09/24(火) 19:40:33.98
ただいまん。
https://i.imgur.com/JBJaZY1.jpg


今日はわりとはやく帰れまんた。
2019/09/24(火) 19:49:18.93
>>290
そうですな、
嫉妬には、嫉妬の対象以外に必ず誰かがおるんですよな。
自分と嫉妬の対象ともうひとりの誰か。
この三角関係の中で生まれる感情が嫉妬でござる。

この「もうひとりの誰か」と自分の関係をいまのまま保持したい、
多くは「独占」とか少なくとも「優先順位が上の情況」を確保したいとき、
それを脅かそうとする誰かに対して嫉妬という感情は発動する。
別の味方をすれば、「もうひとりの誰か」をいまのままの状態に守りたいわけですなw

こういうの、分かりやすいのは恋愛関係の中で生まれる嫉妬ですが、
たとえばアスリートや芸術家が、誰かの才能に嫉妬するときも、
「もうひとりの誰か」はちゃんとおるんです。
たとえば、有力な100m走者の私には、その才能を嫉妬する対象がいる。
このとき、私が守ろうとしてるのは「卓越した100m走者という私(のイメージ)」ですね。
嫉妬の対象は、この「私」を奪おうとしてるから嫉妬する。

幻想の三角形の中に囚われて、もだえ苦しむのが嫉妬っていう感情なのですな。
2019/09/24(火) 19:51:00.83
うーん、けっこうたくさん書いてあって、まだ読めてないですが、
嫉妬というのは面白いお題なので、いろいろ書いてはみたいですな。
娘姫と風呂に入ってくるですわい。
2019/09/24(火) 19:58:41.28
ゆっくり読んでくださいな
もう1つのスレもありますw

ちょいとご飯行ってきます
2019/09/24(火) 20:25:02.86
>>325
ちと難しいよねw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1568342633/726-727
にも書いたんだけど

その「もうひとり」の存在は、ミカの関係ないところで人間関係を広げる私のイメージで
そしてそれを守りたい私がミカに嫉妬する
ってことになるのかしら?
329はじめまして名無しさん (ワッチョイWW c1c5-Wryd)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:10:49.07ID:oo68Q+Ug0
蜂子さん。こんばんは。
どうしてデビルを捨てたんですか?
最近デビルが発狂してて困ってるんですが。
2019/09/24(火) 21:33:02.71
なんですか、いきなりw

捨てるという行為の前には必ず、所有という事実があるかと思いますが
私は所有した覚えはありませんよ

そうねえ、彼の存在を知ったのは號ちゃんのスレでした
当時からも彼に関するコピペや画像はあったので、認識はしていましたが
よく知らない人なのであまり興味もなかったのですが
ある日突然、自己紹介をされました
よろしくと言われた記憶もありますが、私はあまり
そーいう挨拶系は好きではなかったのでw

ぞんざいな扱いをしてしまったかも知れませんw
その頃から性的侮蔑発言を受けるようになりましたから、そもそもが仲良くした記憶もないのです
ですから、捨てたという表現は正しくないかと思われますよ
331はじめまして名無しさん (ワッチョイWW c1c5-Wryd)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:45.00ID:oo68Q+Ug0
なるほど。ということは、デビルさんが勝手に盛り上がって、相手にされない腹いせに発狂しているという認識で間違いないでしょうか?
端からみてるとデビルさんがあまりにも不憫で聞かずにいられませんでした。質問に答えていただき、ありがとうございました。
2019/09/24(火) 21:40:12.45
ご理解頂きありがとうございました
私も迷惑を被っております
2019/09/24(火) 21:44:00.37
いつもは、シメにビビンバか冷麺を食べることが多いんだけど
今日は初挑戦、ビビン麺

また麺か!てな感じだけど、食べてみた
普通に美味しかったんだけど、だんだん辛さが来て
最後の方は舌が痛くて完食出来なかったw

冷麺スープみたいな汁がついていたが、これはスープ代わりなのか?それとも割り用なのか?
悩んだけれど、スープとして少し飲んで割ってみたけど辛いものは辛い

だんだん辛いものが受け付けなくなってて悲しいw
2019/09/24(火) 21:51:32.36
この「もうひとりの誰か」と自分の関係をいまのまま保持したい、
多くは「独占」とか少なくとも「優先順位が上の情況」を確保したいとき、
それを脅かそうとする誰かに対して嫉妬という感情は発動する。
別の味方をすれば、「もうひとりの誰か」をいまのままの状態に守りたいわけですなw


これを、コテの名前で作ってみる


蜂子と自分(ミカ)の関係をいまのまま保持したい、
多くは「独占」とか少なくとも「優先順位が上の情況」を確保したいとき、
それを脅かそうとする(アネモネ)に対して嫉妬という感情は発動する。
別の味方をすれば、蜂子をいまのままの状態に守りたいわけですなw


つまり、不倫板から続く
蜂子とミカの敵対関係の維持、「獰猛な蜂子の被害者」であるミカという存在
それを脅かすのが、私と仲良くするコテ達


と、いう見方も出来る
2019/09/24(火) 21:55:45.11
これは、https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1568342633/277で書いた私の疑問への答えに近いものがあるw

いつも、何故だろう?と思っていたの
仲良くしてるコテを捕まえては悪く言う

ちょいとその相手と険悪になると、何故か自分に取り込もうとする
この行動がとにかく不思議だった
2019/09/24(火) 21:57:04.36
間違えたw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1568342633/727の答え、ですw
2019/09/24(火) 22:06:18.56
また違う埋め方をしてみる

アネモネと自分(蜂子)関係をいまのまま保持したい、
多くは「独占」とか少なくとも「優先順位が上の情況」を確保したいとき、
それを脅かそうとするミカに対して嫉妬という感情は発動する。
別の味方をすれば、アネモネをいまのままの状態に守りたいわけですなw



こんな風にも出来るね
ただ、アネモネがミカと仲良く雑談したところで
私とアネモネの関係が変わるとは思えない
だから、嫉妬という感情は発動しない気がする

もし、アネモネがガラリと変わってまるで「アレ」のようになってしまったら
嫉妬するより軽蔑するだろうしなぁw
2019/09/24(火) 22:12:26.73
>>334←やっぱ、こっちの方がしっくり来るw

蜂子の悪さを宣伝して回っていたことからも、大半がこんな気持ちから動いてるんじゃないかと思う

たまに、私に同意するような姿勢も見せるし
過去に私の行った言動を、自分が行ったと勘違いしてしまうこともいくつかあったので
もしかしたら、私に何かを投影してるんじゃないのかと感じることもあったりする
(まあ、この辺は私に限らず事実と違うあくまで彼女の主観を事実かのように触れ回ることも多かった)


これって、病んでますよね?
なんとかならんのですか
2019/09/24(火) 22:44:38.98ID:HnakzqM00
お疲れ様です。
たまたま見てしまったkw

心身共に弱ってる時は傷ついたけれど今はどうでも良い。
ある経営者に兄の事を相談した時言われた事。
適切な表現で腹に落ちたよ。

その事を出来ない人に求めても無駄よ?

思い込みが激しく現実を受け止める器の無い人に理解を求めても無駄なんだな、と。
2019/09/24(火) 22:47:38.27
ピグマリオン効果とゴーレム効果の対比が面白いですわ
ちょいと笑った、アネモネスレw

マイフェアレディは多分、綺麗にまとめた終わりなんだろうけども
原作の方は違うという

女性の方はどう扱われているのか、自覚があったんじゃないかな
2019/09/24(火) 22:50:06.63
>>339
あ、ごめんね
蒸し返すつもりはなかったんだけど、例として使わせてもらいましたw
2019/09/24(火) 22:50:45.38ID:HnakzqM00
私が書くと、糖質が何を言ってんだ!と批判を食らうと分かりながらあえて書く。

生きてる人の怨念は恐ろしいわ。
見も知らぬ人を一人一人大事に接しないと全て自分に帰る、それが世の常。

今の私は去年と違うから。
やり手の経営者とも携番交換出来た!
前向きに歩んでるし取引先には特に気持ちを運ぶ努力してる。

汝が受け取りたい物を周囲に与えなさい、を実践してより良い未来を作り上げたい。
2019/09/24(火) 22:52:57.92ID:HnakzqM00
>>341
大丈夫ですよーw

多少でもお役に立てるなら使ってください!
今の私は肝もドスンとすえちゃってるのでwww

リアで味方を増やす事しか考えておりませんw
2019/09/24(火) 22:55:40.74
>>334
誰かが(あるいは自分が)嫉妬してるのかな?って感じたときは、
この三項に固有名を当てはめて検討してみると、
いろんな見立てができて興味深いと思うんですよな。
嫉妬というのは、三項間でのみ成り立つ情動の流れですからな。
二項間には羨望はあっても、嫉妬はないのです。

実はこういう図式化ってのは、オレの発想の源ではあります。
実際、いろいろ当てはめてみると面白い。
現状ともっともフィットしてるもの、現状を説明できる図式が、蓋然性が高いと考えてもよい。

この>>334の見立てにはハッとするものがありますなw
もしかしたらオレが嫉妬の対象なのかもしれないというわけですか。
なんとなく自分は、その三項に入れなかった(というか入れたくなかった)のだけれども、
そういうこともあるかもわからんですねえ。
あまり考えてなかったので、検討は続けないといかんですけど。


ちなみに

× 味方
○ 見方

でふなw
2019/09/24(火) 23:00:04.55
まあ、誤字は気にしてないので訂正もしなかった

彼女は直接私にというよりも私の周囲に私という存在を説明することの方が多い気がするの

思い返してみて?
アネモネが初めてミカの存在を知った頃のこと
2019/09/24(火) 23:00:15.90
嫉妬について考える際に重要なのは、「誰を守りたいのか」ってことですな。
自分にとって大切なひとなのか、
あるいは自分自身なのか、
その両方なのか。

よくできる他所の家の子どもに嫉妬する母親が、
「優秀な子ども」というイメージを守らんがために他家の子どもに嫉妬するわけですが、
同時に、「優秀な子どもを育ててる自分」というイメージをも守りたいわけでふ。
これもよくあることですにゃ。

Bを守ろうと、AがCに対して嫉妬を発動させるとき、
B(B1+B2+・・・)という形式を持っていることもあります。
こうなってくると図式がさらにややこしくなる。
そして、こういう場合もまたよくあるですしおすし。
2019/09/24(火) 23:02:25.07
それと、あれこれと嫉妬について考えていた時に
羨望という言葉もついて回るのだけど
私の中では羨望というと憧れをイメージしていたんだが、哲学的にはあまりプラスイメージはないようだね
2019/09/24(火) 23:02:39.65ID:HnakzqM00
>>344
てへw
ありがとう!
2019/09/24(火) 23:04:31.09
>>340
なにを意図した謎かけかよくわからんかったんですよね。
オレが家のこと書いてたあとにあの書き込みってことは、
オレと嫁さんの関係のことを書いたのかと直感的に思ったんだが、
たぶん違うんでしょうなw
どうせ彼女はオレのスレの文章なんぞ読んではおるまい。

となると、なにか不倫板であってるのかなっていま思いついた。
なんとなくなにが起こってるか予想がつくけど、
ちょっと覗いてきますわい。
2019/09/24(火) 23:05:19.47
>>348
違う違う、ソラさんのはそれで合ってる味方w

アネモネの文章のが誤字ねw
2019/09/24(火) 23:05:38.05
>>348
元気そうでなにより。
ときどきは遊びに来てください。
居ついてるのがオレばかりだと蜂子も退屈するだろうw
2019/09/24(火) 23:06:39.69
>>349
そっちでは特に起きてないかとww

もう1つの蜂子スレを見たらそれだけで十分わかると思うけどな
ミカのレスコピペしといたし
2019/09/24(火) 23:07:08.25ID:HnakzqM00
>>350
そうなの?良かった〜って、オイ!!ww
2019/09/24(火) 23:09:49.05ID:HnakzqM00
>>351
お陰様で元気で過ごせてますがさんのお陰!

アネモネさん、ありがとう!
2019/09/24(火) 23:10:40.97ID:HnakzqM00
皆さんのお陰!が抜けてるやないか!ww
抜け作ですみません…。
2019/09/24(火) 23:10:48.00
何を意図したのかは、本人にしかわからんけれど
推察するとしたら

ミカ的には、ビギンズ教授よろしくアネモネが私を調教してるように感じているのじゃないかしら?
私の「嫉妬」に対する考察やらを発狂と捉えているのですよ

ミカについて考える私やアネモネを半分楽しげに
見ているのだと思います
まあ、私らの考察を見ることは
今後の彼女の動き方指南になりますからね
2019/09/24(火) 23:11:07.41
>>352
彼女のスレはいつも通りにしか見えんかったw
よくわからんですが。

もうひとつの蜂子スレって81-2のスレですよね。
ちょっと見てくる。
2019/09/24(火) 23:12:02.07
>>355
らしいから大丈夫w

ちょいとお風呂にします
最近見つけた入浴剤の香りを気に入って
お風呂がまた一段と楽しくなってますw
2019/09/24(火) 23:12:53.17
>>356
なるほど。
蜂子がヘプバーンなんですなw
それにしたってオレのほうが田舎もんなんだがな。
(ヘプバーンは田舎訛りの小娘って設定だった)

その見立ててで読んできましょう。
2019/09/24(火) 23:20:12.64
>>300←ここでした、コピペしたのはw


今日はたくさん書いたからね
読むのも追いつかないでしょうw
2019/09/24(火) 23:25:04.04
わからん。
もうひとつのスレ読んでみたけど、
なんでオレがドクター・ヒギンズなのかわからんw

しかし蜂子が言ってることはわかる。
たとえば蜂子が他板にスレを立てたら、そこにみか氏が来るんですよなw
仮に蜂子が天文板にスレ立てても、彼女は来るでしょうしなw
逆じゃない。
みか氏が他板にスレを立てることなんてない。

「どっちもどっち」って言ってる名無しもいるんだけど、
これはロジカルじゃあない。
蜂子が立てた、他の板のスレに、みか氏がわざわざやってきて、
ROMどころか書きこみまでするんだから、
そりゃ意味が全然違うのですよ。
招待してるわけでもないんだからw

少なくとも、誰かなにかに関心がないとやりませんよな。
まあ、蜂子が言いたいことはわかる。
2019/09/24(火) 23:27:30.39
>>360
これはみか氏のスレですかいな。

ああいう流れが速すぎるスレは、
あとでまとめて読もうとするとしんどいんですよなあ。
7割方は無意味な書き込みだと思うし。
リアルタイムに追う分はおもしろいもんだろうけれど。

あとで読んでみます。
要は、オレのスレのヒギンズレスの時刻あたりの彼女のスレを読めばいいんですよな。
2019/09/24(火) 23:31:26.41
ひとつ思い出してほしいのだが、
みか氏は蜂子をツールとして使ってるのですよ。
人材収集ツール。

彼女は、実はそうコミュニケーションが達者な方じゃない。
なんとなく冷たい印象の、シニカルな文章を、しかも短く書くので、
慣れないとなに言ってるんだかわからんところがあります。
(いまだにオレは、彼女の言いたいことが半分もわからんことがある)

だから、みか氏は蜂子のところで人材物色してる側面は、
まああるだろうなって思う。
しかし、蜂子から人材を奪うってよりも、
まずアンチ蜂子を拾ってくるみたいになってしまうところが
彼女の寂しいところかもわかりません。
2019/09/24(火) 23:34:07.71
>>363
ひでえww

私を利用してんのか!
人材ってのはね、どこの会社もいいの集めるのに苦労してるんだぞ!!
金払って人材募集してるんだから!!

それをただで、しかも不愉快撒き散らしながら行うなよw
2019/09/24(火) 23:35:39.96
ビギンズは、脈略なく書かれたレスなので
それに流れなどありませんよ、悪しからずですw
2019/09/24(火) 23:37:09.34
もうひとつ。

これも何度も繰り返しになるんだが、彼女の基本的な性質は農耕民です。
土地を区切って、塀や堀を巡らして、そこを耕すってのが理想なのですよ。
一人じゃ寂しいので、農民をその堀や塀のうちに囲い込みたいってのも
彼女の本質的な心性にある。
(農耕民、定住者ってのは元来そういうもんです)

では堀や塀のうち、まあ砂場でもなんでも良いんだが、
その内側にひとを住まわせて出さないようにするにはどうすればいいかというと、
もっともコストをかけないで済むやり方は、中にいるひとに
「外は怖い世界だ。鬼がおって、人を捕まえ食い散らかすんや」と信じさせることですな。

はい、鬼は誰でせうか。
蜂子なわけでふw
2019/09/24(火) 23:37:12.51
>>300は多分今の前スレにありますね

私がここで嫉妬について延々と書いた辺りにミカスレに落ちてました
2019/09/24(火) 23:39:15.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1568342633/719

私の願いはこれです
2019/09/24(火) 23:41:41.62
>>366
それも、よく理解してるんだけど
疑問なのは、なぜ私なのか?だよ

私じゃなくてもいいじゃん
他にもコテはたくさんいて、それぞれに人材を抱えとる
他のコテのところから探してくりゃいいのに!
2019/09/24(火) 23:43:02.30
しかし、鬼は鬼らしく暮らしてないと、塀のうちにいる人間たちは困りますな。
実は鬼が鬼でなく、意外と文明的であったりすると、困るんです。
外に出て行きたくなる。
なんで閉じこもって畑耕してるかわからんようになる。

みか氏としては、それが困るんでつねに注意喚起せねばならぬのです。
これは農耕者の宿命です。
彼女の頭の中には、きっとみかスレどころか、不倫板全体が畑になっとると思うんですが、
その外の世界でやってる宴会情報とか、持ち込まれては困る。
ときどき彼女が、アンチ蜂子コテを連れ帰るのも、
外の世界(この場合は蜂子)の怖さとか汚穢ってものを、農民に周知させたいからです。

だから、蜂子蜂子アネモネアネモネってのは、
あのあたりじゃ一種のプロパガンダみたいなもんですw
最近はそれをやりすぎて副作用がひどくなってきたので
方向転換してるってことかなと思いますが、まだよくみか氏のスレを読んでないのでわかりてんw
2019/09/24(火) 23:44:07.87
あ、でも今
オアシスなんていう私の知らないコテが来てるから
これで少しは変わるかな〜?
「アレ」も結果としてはミカの周りに受け入れてもらえなかったようだし
なんとなく嫌な予感はするが、もう私のところからは拾えないと思えば
当分の間は離れててくれそうだ
2019/09/24(火) 23:45:47.54
>>370
相変わらず、わかりやすく簡潔にまとめてくださるね

それを嫉妬とは言わんの?
2019/09/24(火) 23:46:46.67
>>369
うーん、それが難しい。
彼女の頭の中では、「蜂子は不倫板から追放された」ってイメージなんじゃないかな。
事実はそうじゃなくたって、彼女(と一部のコテや名無し)の中では
そういう物語ができてるんでしょう。

サタンだってそうじゃないですか。
天界から堕ちて悪魔になった。
堕天したってことは、もとは天界におって、ゆえに天に対する最大の敵になる。
これは物語の基本的なパターンですなw

中二病の世界では、追放されたものが魔王になるんですw
2019/09/24(火) 23:47:58.10
>>373
不倫板にいる頃からああだったよ
2019/09/24(火) 23:51:54.44
>>372
嫉妬もあるでしょうねえ。
鬼たちが派手に遊んでいれば、そりゃ自分たちの農耕民としての暮らしを守るために、
鬼たちを嫉妬して殲滅しないといけなくなる。
しかし、殲滅しきったら村は崩壊する。
そのぎりぎりのラインを彼女はいつも調整したいと思ってる。

こういうのは、プラトンから言わせれば僭主独裁制の基礎ですなw
僭主ってのは、こういうコントロールに腐心して、
真の徳に基づく政治をおろそかにしてしまうと厳しく断じておるけど。

で、農耕民からしたら、
鬼たちのほうこそ自分たちの安定した生活に嫉妬してるよう見えたりする。
あんなに派手にお祭りしてるのは、自分たちの秋祭りを模倣をしてて、
それは嫉妬してるからだってなるかもしれません。
みか氏のそのコピペは、そういう意味にもとれますなw
2019/09/24(火) 23:54:23.92
>>374
不倫板にいる頃は、スレ単位で考えてたんじゃないですかな。
オレはそのあたりの歴史に詳しくないからなんとも言えないけど。
あるスレから別のスレに引っ越したりしたことがあれば、
それが堕天に対応してるのかもしれない。

しかし、だとしても、なぜに蜂子なのかってことは、
なにかしらの重要な機微に触れるところですな。
誰でもよいことではないはずです。
2019/09/24(火) 23:55:31.82
>>376
んじゃーつぎはそこを、考えてみて
2019/09/24(火) 23:56:13.72
なぜ、蜂子なのか
2019/09/25(水) 00:06:16.48
難しいなあ、そこがいちばん実は難しい。

はっきり言うとくけれども、オレにとって蜂子は嫉妬の対象なんですがなw
以前、あまりよくは思われなかった「戦争機械」って二つ名も、
信じられないかもしれんが最大の賛辞だったりしますからなw
しかし、現代思想知ってないと、語感が悪すぎる言葉ではあるw

オレはバイタリティが足りないのですよな。
どこか生命力の源みたいなところが枯れかけてるんじゃないかと思ったりする。
悪い意味で老成してる部分がある。
つまり変われない部分が多い。

それならそれで、バイタリティ、いつも動き回れるようなエネルギーがないといけないんだが、
オレにはそれが欠けてるんでしよ。
ものすごく難しい顔してるから声をかけられませんでした、とか会社で言われたりする。
そういうときは、生命活動が事実上停止してるわけでふw
動けない時間がけっこうある。

オレが見てると、蜂子にはそういう時間がなさそうなんですよな。
かといって、ただ無秩序に落ち着きがないってわけでもない。
蜂子なりの理路に沿った動きをつねにやってるような気がする。
仮に、オレが蜂子のバイタリティを持ててたら、今ごろもっと出世してて、
執行役員になってるか、どっかの子会社の社長くらいやってるんじゃないかと思うw
わからんけどもw
2019/09/25(水) 00:09:30.71
こういうことを書いてると、また「アネモネが蜂子を甘やかしてる」とか
「よいしょしてる」とか、「犬やってる」とか、いろいろ言われるんだろうけれども、
そう感じるんだからしょうがない。
そして、これは嫉妬でしょうなw

なのでオレは、自分の過去の話をよくしてしまうわけでふw
嫉妬ってのは、過去と関わりがありますからね。
「あのときあんなふうでなければ、オレはこのひとのようになれたかもしれない」というちょっとした気づきが
嫉妬を起動させるためのスターターだったりするわけだから。
2019/09/25(水) 00:11:56.31
悪く言えば野放図なほどのエネルギーを持ってるひとは、
やはり嫉妬を受けやすいもんです。
同じ人間なのになぜこの活力を持っていられるのかってことは、
しょぼくれた人間には神秘ですからなw

オレが見る限り、そんな人間は数が少ない。
この界隈では蜂子が飛びぬけてる気がしますけどなあ。

ほかにおりますか?
これ、蜂子以外のひとにも訊いてみたいけど。
2019/09/25(水) 00:15:39.82
あと、みか氏について言えば、彼女は設定が大事なひとですからねえ。

設定が大事だってことは悪いわけじゃないですよ。
そういうひとがおったっていいんだが、
まあ、蜂子は不完全な設定をロジックで粉砕する
(というか、粉砕までいかなくてもあと一押しで爆裂するレベル)まで持って行っちゃうんで、
もうお手上げなときがあるんじゃないですかなw

勘弁してくれって思うときはかなりな頻度であるかもしれない。
なので、いつも気になって追ってしまうところもあるかもしれませんw
2019/09/25(水) 00:21:38.22
彼女の中のこまごました機微ってのは、
オレもそんなにつきあいがあるわけじゃなから正直よくわからんところがあるけど、
とにかく、彼女は

望む人間関係を自身で構築できない自分が、
それを蜂子がやすやすとやってるように見えるのが我慢ならんところもあるだろうし、
農耕民としての絶対的敵として機能してもらわんと行かんところもあるだろうし、
自分も経験した同じような苦境(離婚だとか)を、
このヴァイタリティでねじふせたところを羨ましく思うところもあるだろうし、
そのもろもろが自分のネットでの設定をみすぼらしく見せてるんじゃないかという恐れもあるだろうし、
こういうことをいちいちあげつらうバター犬すらおって目障り極まりなく、
挙句の果てには、名無しが不倫板にコピペしたりするってのが、

どうにも我慢ならんときがあるんじゃないですかなw
しかし人生ってそういうもんなんですよな。
しょうがないようにオレは思うんだけれども。
2019/09/25(水) 00:22:04.62
とりあえず、髪を乾かそうw
2019/09/25(水) 00:30:50.91
遊牧民、戦争機械でムッとしたんだったね〜懐かしのぅ

私はリアルでも、自由な人だなとか元気だなとか言われるよ
ついでに楽しそう、悩みがなさそう、なんも考えてなさそうとかも

飲み会に呼ばれる事が多かったのも、その盛り上げ役としてとか聞き役としてという面が多かった気がするなぁ
色々と都合が良い人間なんだと思うw

ただ、一度イヤと思うと絶対譲らない頑固さもあるし、リアルでも面と向かって喧嘩を売ることも普通にあるのですよ
それでも自分の立場が悪くなるといった事がこれまでもなく、それをわかっててやってるのもあるのかも知れない
なぜか、私はその時の権力者に嫌われない
これは私のホステスちっくなノリにあるのかもしれないと密かに思ってはいるけれど
比較的、何をしても許されてきているのが現状だ

当然、だからといって会社の方針に逆らったりはないし上司に無駄に楯突くこともしない
喧嘩になるのは、そんな会社の方針にケチをつけて文句言う人たちが相手だったりするからなぁ
2019/09/25(水) 00:37:58.15
>>382-383
なるほどーとすっと入って来ますな

これ、ミカが見たら激怒しそうだww
なんというか、彼女達の行う設定に、私はなんの意味もないように思えるのよ
学歴やら収入がここでなんになるっていうの?
それこそ、私
高卒専門卒大卒、中には院卒もいる中で働いているが、やってることに大差ないんだよね〜
まあ、例えば東大ですって人がいたら飲み会の席でちょいとネタになる程度で
へーすごいねで終わる話

ミカのうちが何平米あってどんだけ広かろうが、だからなんだ?と思わない?w
そこに人間的魅力を感じる人なんていないよね
なので、その無意味な設定はなんのためにあるのか?だよ

だから突っ込みたくなるんだよねーww
何かしらの意味があるなら聞いてやるよってな感じなの

彼女の心の機微は長年見てきても、私にもわからんが
まあ、彼女も人間だし多少聞いた子供の頃からの話を聞くと確かに色んな複雑な思いを
私を見ていて感じるのかもしれないねー
2019/09/25(水) 00:48:00.64
>>386
遅かった。
いま見てきたら思ったとおり激怒されてました。
しかたないですなw
まあ、彼女のスレの読み直しは、また日を改めてすることにいたしまする。

リアルの世界では、たとえばうちの会社の中でも
ほんのりまだ学閥的なものが残ってはおりますけど、
ネットだともうどうでもいいんですよなw
小卒だろうが院卒だろうが、だからなんだって話で。

ネットではいまここに書かれていることがすべてで、
どうやってその言葉にたどり着いたかってことについては、確定的なことはなにも言えない。
もしかしたら完全に嘘の話かもしれないし、病気がやらかした病跡的なにかかもしれないし、
すべてぐーぐる先生にお世話になってコピペ改変してるだけかもしれない。

しかし読んでると、なにかしらその背景みたいなもの、
そのややこしさやときに奇怪さに気がつくこともある。
そして、それがそのひとの値打ちになるんだと思います。
2019/09/25(水) 00:48:05.55
例えばあちらで噂になってた職業
昔の自己紹介では自由業とのことで、深夜の方が仕事が捗るとも言っていたから
内職的な仕事なのかなーと思っていたけど

ルマンに職業音楽家と言ってるのを見た
さらにピアノの調律云々て話も多いし、ピアノ教室もまあ、ないことでもないなとも思うけど
確か設定ではマンション住まい
だから違うかな〜とも思うしねw

まあ、なんでもいいんだけども
仕事について触れられたくないなら、何を言われても黙ってれば良いだけでしょ?
無理に設定だろうが本当だろうが、言うことないのよw

例の寡婦控除の件も、確定申告自分でしてるって話からマウント取ってきたのはあちらの方だったのでww
車の話をすりゃ、ハニは都営の青空駐車だとか言い出すからね
だから、ミカこそ都営住みなんじゃないのかと言い返せば
後にミカを馬鹿にしたと、都合のいいところだけピックアップして垂れ流すしさ

いつだってどんな時だって、言葉尻捉えて文句言って来たのはミカでしたのよ
現に、私がどのスレに行ってもミカが登場したことから、あちらが追いかけてるのは歴然としてるでしょw

しつこいからやられるんだからさ
ま、アネモネも予想をしたように、ミカは自分にないもの
自分に成し得ないものを私がやすやすとやってるように思えて
妬みがあるってことでいいかなw

私もその辺は納得ですわw
不幸な子供時代もそうですわね
母親に愛されなかったかもしれないという不安
愛されて育った自覚のある私

でも、そんなもん
環境も違うし年も違うし性格も違うし当たり前なんだけどねw
いい加減、違いを認めたらいいのに
2019/09/25(水) 00:50:42.01
オレはここにきて、それこそ関心を持ってるコテなんて、ほんとに少ない。
数人ってところですな。
その精神の襞みたいなものにまで分け入ってみたいと思うのは。
そういうところも、
自分のバイタリティの少なさをあらわしてるんだろうと思ったりしますがw
2019/09/25(水) 00:54:53.48
>>387
マジかww

まあ、怒るよね
全く自覚もないだろうから
何にでも否定するしさー

>なにかしらその背景みたいなもの、
そのややこしさやときに奇怪さに気がつくこともある。
そして、それがそのひとの値打ちになるんだと思います。

これは本当にそう
特にネットではその人の癖というのが顕著に表れると思う
キチガイと言われようが、すっとぼけてようが
ある程度時間をかけてその人を見ると、その人となりがわかってくるものよ

そこを好きになれるか、なれないか
じゃない?
選択はそれぞれなんだから、自分が嫌いだからって
好きと思う人に対してケチつけること自体愚かしい
その選択肢をも、コントロールしようとするからプロパガンダという行いをするんだよw
2019/09/25(水) 00:56:59.19
>>389
いえいえ、普通そんなもんですお

私も、彼女が私のことを意識から遠ざけたと認識すれば
いとも簡単に興味を失うであろうことは自分でわかっとる

もしかしたら、彼女はそこをわかっていて
わざと私に亡霊のように取り憑いてるんじゃないかとも勘ぐってしまうww

スマホ閉じたら即、興味はほかに行くでしょ
そんなもんですw
2019/09/25(水) 00:57:31.52
>>388
そうですなあ…

嫉妬は人間が持つ普通の感情のひとつではあるから、
それ自体が悪いわけじゃないんですよな。
問題はその表現なのですよw

Pやんが書いてるけど

> 同業他社に若くて可愛い人が入って、私と同じテリトリーを回って
> 顧客の受注を取られた時、やっぱりメラメラと嫉妬心が湧きますね
> でも、自分なりに頑張るしかないと諦めます
> 足を引っ張るようなことやっても自分が惨めになるだけですから

これも何度も書いたけど、嫉妬ってのは持続する情動でして、
大人ってのはこの厄介な情動をいろんな形で消化/昇華する。
Pやんは、たとえば「自分なりに頑張る」って形で消化/昇華するのです。
彼女の場合は、そのやり方がへたくそだったり奇妙だったりってのはあるかもしれません。
2019/09/25(水) 01:00:18.91
ちなみに、私は「アレ」を大嫌いですが
「アレ」を受け入れた(拾った?w) ミカのことを悪くも言ってませんわよ

私は嫌いだし、存在そのものをないものとしてるけど
アレを好きと思う人がいたって不思議じゃない
そんなもん、勝手だしねー

私のことは気にせず、ずっと仲良く暮らしたらいいと思ってますわ
2019/09/25(水) 01:02:31.27
>>392
だって、嫉妬というものを知らないし自覚がないんだから
その消化する方法だって学ぶ機会はないでしょw

色んなものがモヤモヤと心の中にあってそれが何なのかもわからないし
解決の仕方もわからない
それが変な形となって人に向かうから変人扱いされるのかもねw
2019/09/25(水) 01:03:17.34
>>390

> そこを好きになれるか、なれないか
> じゃない?

そういうことなんですが、一方で、

> 選択はそれぞれなんだから、自分が嫌いだからって
> 好きと思う人に対してケチつけること自体愚かしい
> その選択肢をも、コントロールしようとするからプロパガンダという行いをするんだよw

農耕民ってのは、どうしてもそうせざるを得ない部分もあるんですよなw
プラトンも『法律』って厚い本で言ってる。
理想国マグネシア市民のうちで外国に行けるのは、
教育を受け、徳と才能を持った、50歳以上の市民だと。
そして視察に行って帰ってきたら、外国の華美な風俗を国の中に持ち込まないか
偉い人の審査を受けたりする。

そりゃもう、2500年前からしょうがないのでげすw
2019/09/25(水) 01:06:54.79
>>395
もう、そーいう性質はもって生まれたもの、幼いうちからの植え付けなんかもあるだろうから仕方ないけどね

それが悪いというわけでもない
なので、農耕民的性質ならば自分の畑を自分の魅力で守ればいいさ
外敵なんかいないわよw

私は鬼じゃありませんしww
2019/09/25(水) 01:07:39.05
>>394

> だって、嫉妬というものを知らないし自覚がないんだから
> その消化する方法だって学ぶ機会はないでしょw

それは「設定」なんだと思うんですよなあw
さすがにそんな人間がおるのかって話です。
まともな発達を経てないことになる。

だって嫉妬ってのは三項ないと存在できない情動なんですよ?
普通の生き物は「おれが食う/あんた食われる」の二項しかないからシンプルですが、
「おれが守る/あんたに守られる/おれとあんたの敵」の三つの項が揃って
はじめて社会ってのは成り立つんです。
群をなす社会性がある動物たちってのは、この三項の区別をして生活してる。

嫉妬を知らないってことは、論理的に言って、社会性がないってことですよ?
群れる必要がないなら、5chにいる理由がわからないw
でも、そういうひとじゃないですからな、みか氏はw
2019/09/25(水) 01:09:57.90
おっと、もうこんな時間です。
わしゃ寝ます。
なかなか興味深い話ができたと思います。
夜は肌寒い。
風邪をひきませぬよう。

蜂子とみなさま、おやすみなさい。

https://i.imgur.com/82SdwFR.jpg
2019/09/25(水) 01:13:33.77
>>397
どこかに書いたけど、もしもミカが本気で嫉妬なんて知らないと言ってるのなら
全く社会的活動がなかったと言える

当然、その矛盾も今朝辺りに書いたけど
まあ、一応彼女の言い分を尊重するとしたら
「嫉妬を知らないんだからその消化方法さえわかるはずない」となる

実際、聞いてても社会性のある生活を送ってるようには見えないし
ひたすら家事を行なって満足していそうだから、嫉妬を感じる機会も少ないと思われる

当然、リアルな恋愛からもかなり長い間遠ざかってるでありましょうw
2019/09/25(水) 01:14:51.12
>>398
はいな、私も寝る支度をしてから寝ます

お付き合いありがとうございました
おやすみ〜
2019/09/25(水) 01:43:26.72ID:3blwSlBs0
>>358
うふふ〜。
おやすみなさーい!
2019/09/25(水) 01:54:40.22ID:ehqIe6R10
うわー何これ(>_<)
怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

みかに、ちょっと同情するわ
2019/09/25(水) 01:56:09.51ID:3blwSlBs0
ミカに他人を引寄せる魅力があれば今は無い。

魅力が無いから蜂子氏に集う人から引き抜くしか無いんじゃねえ?
2019/09/25(水) 01:59:00.89ID:ehqIe6R10
まるで、集団リンチみたい


私はあぼーんなのでレスはしないでね
2019/09/25(水) 06:28:04.46ID:jrBSIECb0
>>402
>>236


56 名無しさんといつまでも一緒 sage 2019/09/21(土) 10:20:07.44 0
あれだけレイが蜂子とイテにお互いのスレに行かないように仲裁した。

やっぱりまた約束を破ったのはイテ。

もちろん何の謝罪もなし。


57 名無しさんといつまでも一緒 sage 2019/09/21(土) 10:36:30.84 0
>>56
イテみたいな基地害がリアルに近所にいたら引っ越しもんの恐怖だね
2019/09/25(水) 06:29:07.37ID:jrBSIECb0
>>404
496 夢見る名無しさん sage 2019/02/18(月) 05:23:39.37 O
13(1): ゙c@ ◆97NIylRW1k&#160; 2017/02/18(土)08:56 ID:SlC7P1su0(6/8) AAS
当時、イテ殺とかいう頭のおかしい女コテがいた
当時はこういう言葉はなかったが
今でいう「オタサーの姫」ってやつだろうか?
一人称に「漏れ」という単語を使い
ちゅうきし?だかとくちゅうひだかよくわからん
ナイト気取りのコテに守られていた。

14: 2017/02/18(土)08:57 ID:SlC7P1su0(7/8) AAS
イテ殺は精神に重度の疾患を抱えており
当時、旦那や子供がいると公言していたにもかかわらず
「私は運命の人と巡り合うためにここにいる」などと
のたまっていた。

他の女コテからは毛嫌いされていたし
唯一、30というコテが彼女に精神病の治療を進めたが
どうにも彼女はそれには従わなかった。
15(2): 2017/02/18(土)09:07 ID:???0 AAS
イテ婆なら最近までいたよ

19(1): ゙c@ ◆97NIylRW1k 2017/02/20(月)19:54 ID:ZFMrzJWL0(1) AAS
笑えたのが、いや、笑えないけど
もう6,7年前になるかな
イテ殺は自分の有料掲示板を作るとか言い出して
何が有料かって書き込むのが有料の掲示板らしい
ようするにお金とって漏れをちやほやしてくれってことだ
あまりのクソさにVIPPERが寄ってきて
結局、すぐにそのサイトはおじゃんになったが
あれは笑えたなww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1548851305/496
2019/09/25(水) 06:47:13.65
おはざます

レス番飛んでるが嫌な予感は的中したかな?
2019/09/25(水) 06:51:21.91
嫉妬の感情というのは、赤ん坊にも見受けられるし動物にもあるんですよ

私は猫を三匹飼っております
なので、そんな場面を目にすることは珍しくもない
まあ、そんなに根の深い嫉妬の感情というものではなくヤキモチといえる程度のもんですけどね

多かれ少なかれ、誰にだってある感情で
人はだいたいその感情の発散、消化の為所を無意識に会得してたりするものですわ

まあ、あまりプラスな感情だとは思われてないので
自分にそんなもんあると思われたくない人もいたって不思議はないっすけどねー
2019/09/25(水) 06:52:50.71
私には哲学的観点から見ることは、簡単な作業ではないんだけども

嫉妬と合わせて出てくるのが羨望
この辺もまた、興味深い
2019/09/25(水) 07:05:05.00
よく「蜂子はブスだ」「蜂子は臭い」だとか延々と言い続けてる人を見かけます
どれほど蜂子が嫌な奴なのかを、毎日繰り返してるみたいだけども

その主観を毎日何回も、書き続けるってどんな気持ちからやってるんだろうか?

とも思う

私が毎日一時間おきに、「空が青い」「空が青い」「空が青い」と書き続けてたら
ちょいと頭やられちゃったかな?と思われるんじゃなかろうかと不安になるけどもww
2019/09/25(水) 07:06:18.32
おはざます。
https://i.imgur.com/ILEnQNu.jpg
2019/09/25(水) 07:07:36.50
>>407
あれでもなくこれでもなくイテ氏とコピペマンですなw
NGname見るとw
2019/09/25(水) 07:10:21.19
へえ、イテとコピペマンか

まーた来たんだw
2019/09/25(水) 07:12:13.39
しかし仲良いよねw
いつもセットで登場とかwww
2019/09/25(水) 07:12:41.15
>>410
ゲシュタルト崩壊起こして、
「蜂子」「ブス」「臭い」みたいな観念を見失ってるんじゃないですかな?

プールに行って、ばしゃばしゃはしゃいでて、
ふっと疲れて自分の周りの水見てたら、
なんか水がよくわからなくなって、「水って何?」とか思い出して、
だんだん気持ち悪くなってきちゃった、みたいなw
自分でもなにがなんだかわからんようになるんですなw

あまりにひっつきすぎて同じものばかり見てると、ときどき人間はそうなります。
こんな感じで。
https://i.imgur.com/yrxRSwp.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況