>>386
遅かった。
いま見てきたら思ったとおり激怒されてました。
しかたないですなw
まあ、彼女のスレの読み直しは、また日を改めてすることにいたしまする。

リアルの世界では、たとえばうちの会社の中でも
ほんのりまだ学閥的なものが残ってはおりますけど、
ネットだともうどうでもいいんですよなw
小卒だろうが院卒だろうが、だからなんだって話で。

ネットではいまここに書かれていることがすべてで、
どうやってその言葉にたどり着いたかってことについては、確定的なことはなにも言えない。
もしかしたら完全に嘘の話かもしれないし、病気がやらかした病跡的なにかかもしれないし、
すべてぐーぐる先生にお世話になってコピペ改変してるだけかもしれない。

しかし読んでると、なにかしらその背景みたいなもの、
そのややこしさやときに奇怪さに気がつくこともある。
そして、それがそのひとの値打ちになるんだと思います。