薬局で働くぞ!ぷっちアドバイス部約244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/29(日) 02:52:34.99ID:???0
白衣で働くぷっちたんに期待が集まっています!

前スレ
あてがはずれたぷっちアドバイス部約243
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/intro/1568877592/
2019/10/04(金) 00:06:13.73ID:???0
いま煽ってんのぷっちたんでしょ
今頃になってぷっちしたの後悔してるのかな
明日行ってみたら?許して入れてくれるかもよ
2019/10/04(金) 00:06:39.05ID:???0
つーか薬局に断りの電話入れたのか?
634ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 00:08:16.06ID:uWgLXL1u0
中途覚醒なう。
動画、ワロス?
2019/10/04(金) 00:11:40.83ID:???0
>>632
ないわ
2019/10/04(金) 00:47:46.82ID:???0
>>631
2ヶ月コツコツやればいい受かるの?土屋が?行書に?
おまえバカなんじゃねーの?
くだらないこと書いてねーでクソして寝ろよクズが
2019/10/04(金) 00:49:46.10ID:???0
>>634
つまらん
2019/10/04(金) 01:14:34.10ID:???0
>>633
>>634
噛み合っていなくてワロタw
だけどこの逆撫で感がぷっちの本領発揮ってとこでもあるwww
2019/10/04(金) 01:38:34.91ID:???0
>>636
顔真っ赤にしてレス返すなよゴミクズ(笑)
誰にも望まれてねーんだからお前こそ寝てろ永遠に
2019/10/04(金) 01:47:03.99ID:???0
ぷっちたんとはリアルで友達になりたいんだけど、どうやったらなれるの?
2019/10/04(金) 01:47:23.73ID:???0
>>639
で?土屋が2ヶ月で受かるかもしれないの?本気でそう思ったの?バカすぎw
2019/10/04(金) 01:48:23.00ID:???0
バカの晒しあげw

>>625
>販売登録にエネルギー使っちゃったし、何よりもあと40日を切っていまだにネット三昧
>せめて直前2か月くらいコツコツやっていけばもしかして・・・があったのに
2019/10/04(金) 01:49:06.85ID:???0
>せめて直前2か月くらいコツコツやっていけばもしかして・・・があったのに

こいつ本気で言ってるんだぜ?
バカだと思うだろみんなも
2019/10/04(金) 01:49:46.46ID:???0
はい晒し上げ

625 名前:はじめまして名無しさん [sage] :2019/10/03(木) 23:05:59.63 ID:???0
この板でこのスレの勢いがダントツでトップw
そして確信できること。
今年も行政書士試験はダメでしょう。
販売登録にエネルギー使っちゃったし、何よりもあと40日を切っていまだにネット三昧
せめて直前2か月くらいコツコツやっていけばもしかして・・・があったのに
こんな大事な時期に貴重な時間をドブに捨ててる毎日じゃ無理
2019/10/04(金) 01:50:02.99ID:???0
テンプレに入れるか

625 名前:はじめまして名無しさん [sage] :2019/10/03(木) 23:05:59.63 ID:???0
この板でこのスレの勢いがダントツでトップw
そして確信できること。
今年も行政書士試験はダメでしょう。
販売登録にエネルギー使っちゃったし、何よりもあと40日を切っていまだにネット三昧
せめて直前2か月くらいコツコツやっていけばもしかして・・・があったのに
こんな大事な時期に貴重な時間をドブに捨ててる毎日じゃ無理
2019/10/04(金) 01:50:56.41ID:???0
土屋は2ヶ月コツコツやれば行書に受かったらしいよwwww
2019/10/04(金) 01:51:14.48ID:???0
>>640
ライン
2019/10/04(金) 01:52:33.32ID:???0
>>625の人はこのスレに勢いがあったからたまたま来ただけで
ぷっちたんのことをよく知らないんだよ
いじめないであげて
2019/10/04(金) 01:53:05.59ID:???0
>>625
>販売登録にエネルギー使っちゃったし、何よりもあと40日を切っていまだにネット三昧

販売登録ってなに?www
2019/10/04(金) 01:53:24.16ID:???0
>>625が大人気
2019/10/04(金) 01:54:28.69ID:???0
販売登録ワロタ
2019/10/04(金) 02:00:17.48ID:???0
>>642>>651
ぷっちたん一人で何遊んでんのよ
2019/10/04(金) 02:16:17.54ID:???0
>>647
ぷっちたんのラインIDは?
2019/10/04(金) 02:18:31.91ID:???0
アンチぷっちにつける薬はない、か
2019/10/04(金) 02:39:16.55ID:???0
さらし上げとかやってるのぷっちだろ
2019/10/04(金) 02:46:04.94ID:???0
ぷっちだね。図星過ぎてよほど腹が立ったのだろう
2019/10/04(金) 03:17:13.60ID:???0
ぷっちが2ヶ月で行書に受かるとかw
ワロスwww
2019/10/04(金) 03:46:44.22ID:???0
>>653
スレ遡るとどっかに出てるよ
それか次にぷっちたんが出てきたら聞けば教えてくれるよ
2019/10/04(金) 04:03:57.99ID:???0
いや、今回の行書はマジで結構いい線まで行ってたと思うんだ、それを示せたのが模試だったのに
いつものように途中で販売登録なんかに時間を使っちゃって、しかも初日でんこぼぶっち、何したいのか
2019/10/04(金) 04:16:57.73ID:???0
嫌がらせでしょ
今までも全部そうだったし
2019/10/04(金) 04:23:01.93ID:???0
自分の人生がうまくいってないからって他人に迷惑かけるのは駄目だね
自己中心的な性格で他人目線で考えることができないんだろうな
それじゃ、いくら学歴つけたり資格取ったりしても無駄だよな
2019/10/04(金) 04:24:25.56ID:???0
中途覚醒、アンチは暗示にかけたいのか、暇だな
(´;ω;`)
663ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 04:40:44.64ID:uWgLXL1u0
今、格安SIMにしちゃって、LINEは年齢認証できないからID検索無理だわ。
664ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 04:56:35.23ID:GIPEZ2IT0
松本市、落雷怖っ!
2019/10/04(金) 05:07:09.45ID:???0
ヤクが切れた
2019/10/04(金) 05:11:38.78ID:???0
ヤクザ師の土屋さんおはよう
2019/10/04(金) 06:03:50.49ID:???0
うわっ、本物がきた、えんがちょ! あんな恥ずかしいことやって、よく顔出せるな、きも!
2019/10/04(金) 08:52:27.77ID:???0
これ今でもキツイが、50代になっても無職でぷっち痰だお!っていってんのかな?
2019/10/04(金) 10:15:59.11ID:???0
ぷっち関連事件面白ランキング

S級(チャンピオン)

ちんぽ動画事件

@春日部事件
A小額訴訟事件
Bでんこぼ事件
C通信教材パッパラ事件
Dラインダンス記憶混乱事件
E教材水没事件
670はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:21:02.19ID:Gz1aioM20
>>668
昔は、40過ぎてもぷっちたんだお!とかやってんのかな?
と思われて今もそうなってんだから50過ぎてもそうなんじゃね
2019/10/04(金) 11:01:03.31ID:???0
>>659
またお前かよ
しつこいよバーカ
販売登録ってなんだよ
2019/10/04(金) 11:07:22.39ID:???0
>>671
釣られてるなよw
2019/10/04(金) 11:10:00.29ID:???0
アンチ消えろ
2019/10/04(金) 11:19:30.62ID:???0
でんこぼぶっちって、だいだらぼっちみたいでカワユスなあ
ヽ(*´∀`)ノ
2019/10/04(金) 11:41:47.44ID:???0
>>669
そんなに面白かったでござるか
( ゚皿゚)キ─・滌・!!
2019/10/04(金) 11:56:11.48ID:???0
ぷっち、仕事しなくてよくなったんだから行書の模試受けろよ、自宅でもいいから
2019/10/04(金) 12:07:13.66ID:???0
ぷっちは2週間コツコツやれば行書に受かったらしいwww
登録販売者のことを販売登録っていうらしいwww

625 名前:はじめまして名無しさん [sage] :2019/10/03(木) 23:05:59.63 ID:???0
この板でこのスレの勢いがダントツでトップw
そして確信できること。
今年も行政書士試験はダメでしょう。
販売登録にエネルギー使っちゃったし、何よりもあと40日を切っていまだにネット三昧
せめて直前2か月くらいコツコツやっていけばもしかして・・・があったのに
こんな大事な時期に貴重な時間をドブに捨ててる毎日じゃ無理
2019/10/04(金) 12:11:20.61ID:???0
たしかに販売登録は無駄になったな、だがぷっちの才能の片鱗を垣間見た気がしたな
2019/10/04(金) 12:12:59.51ID:???0
>>625の販売登録がいつまでもネタにされててワロタwww
2019/10/04(金) 12:16:27.72ID:???0
喧嘩してるのはアンチ同志?
2019/10/04(金) 14:46:22.01ID:???0
ぷっちが名無しで書き込んで煽ってるだけ
2019/10/04(金) 15:52:07.15ID:???0
2ヶ月コツコツやれば行書に受かるとか笑えるwww
2019/10/04(金) 15:59:59.27ID:???0
深志の頭脳なら可能
2019/10/04(金) 16:05:01.17ID:???0
その深志とやらに合格したという妄想は30年前の話だからなあ
脳の細胞は何度も入れ替わってるし、薬で役に立たなくなってるだろう
2019/10/04(金) 16:05:29.40ID:???0
>>625がバカすぎていつまでも笑い者にされてるな
2019/10/04(金) 16:12:16.14ID:???0
販売登録者合格を手にまた薬局に応募するのかな
2019/10/04(金) 16:12:27.68ID:???0
>>685
黙れ
2019/10/04(金) 16:15:31.08ID:???0
でも販売登録者って誰でも取れるんでしょ?
2019/10/04(金) 16:24:32.91ID:???0
>>625の名言「販売登録」がネタにされてて笑うw
2019/10/04(金) 16:39:38.73ID:???0
>>688
お前(馬鹿)には取れないよ
2019/10/04(金) 16:41:22.60ID:???0
>>690
そんな底辺職には就いてないから取る必要もないけどなw
2019/10/04(金) 16:42:27.07ID:???0
ニートが偉そうに(笑)
2019/10/04(金) 16:45:44.23ID:???0
このスレでニートなんてチンタとアンドレくらいだと思うぜ
2019/10/04(金) 17:06:52.27ID:???0
でんこぼより販売登録が人気
2019/10/04(金) 17:11:14.24ID:???0
ぷっちは悔しかろうw
2019/10/04(金) 17:20:40.30ID:???0
>>684
その通知額に入れて床の間に飾ってあるの。
ぷっちの精神的支柱なの。
戦国武将の書状並国宝クラスの文書なの。
2019/10/04(金) 17:24:34.06ID:???0
13番目成績?その通知って今までうPしたことないよな?
2019/10/04(金) 17:38:33.22ID:???0
>>697
それぷっちの妄想だから
2019/10/04(金) 18:08:20.20ID:???0
オオオオオ!\\└( 'ω')┘//オオオオア!
でんこぼ、受けた?受けた?
2019/10/04(金) 18:18:00.25ID:???0
販売登録の方が受けてる件
2019/10/04(金) 18:26:00.11ID:???0
ぷっちは2ヶ月コツコツやれば受かってたらしいw
2019/10/04(金) 18:42:13.76ID:???0
働けよ
2019/10/04(金) 18:44:29.82ID:???0
周りに迷惑かけないためにも、成果のない謎の勉強より優先してやること他にあるだろが。楽して逃げること覚えるとろくなことがないな。
あ、いけね、ぷっちにマヂレスしちまったwww
2019/10/04(金) 18:50:42.98ID:???0
きゃうのことわざ
・ぷっちにマヂレス(類似語:釈迦に説法)
→ぷっちのような元々品性の良い人物に対し、きもたぶきと呼ばれる輩が謎のマヂレスをすること。
2019/10/04(金) 19:27:36.92ID:???0
品性の良い人は働く前にぷっちしないよw
706ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 20:05:32.96ID:1o0zJhy40
みんな今年もぷっちが行政書士落ちる気満々だな。
さすがに今年落ちたらやばいな。
(;−ω−)ウーン
なんとかなると思っているがな。
707ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 20:05:53.09ID:1o0zJhy40
>>697
それは聞いただけで書面ではない。
2019/10/04(金) 20:09:59.51ID:???0
何、合格通知を額に入れて飾ってあるの?やだそれ見てみたい(・∀・)
2019/10/04(金) 20:13:30.66ID:???0
>>707
つまり、幻聴だと?
2019/10/04(金) 20:16:39.88ID:???0
何番だろうがたぶんいまのぷっちのままだったと思う。
2019/10/04(金) 20:29:39.54ID:???0
>>706
今年というかずっとやばいよ
2019/10/04(金) 20:53:05.12ID:???0
>>706
とりあえず模試受けろ、50%得点できたら今年は合格だ、自棄にならずに頑張れ
2019/10/04(金) 20:55:27.12ID:???0
>>706
別に趣味なら一生受からなくてもいいだろ
714ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 21:15:37.79ID:1o0zJhy40
>>708
額に入れてるのは授与機構の証書。


模試は大原の在宅模試、2回分応募。
解説講義つき。
715ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 21:18:21.98ID:1o0zJhy40
ラッコの親子
みーちゃん塗り絵
https://i.imgur.com/ne5kMTb.jpg
716ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 21:22:12.22ID:1o0zJhy40
ソフトバンク倒産?
冬季オリンピック中止?
日本衰退の一途?

((((;゚Д゚))))
2019/10/04(金) 21:26:38.10ID:???0
>>712
模試で50%だったら本番ではせいぜい4割だな
718ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 21:34:34.29ID:1o0zJhy40
去年の本番52%だな。
あと8%。
719ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U
垢版 |
2019/10/04(金) 21:50:10.15ID:1o0zJhy40
176点で落ちた人が、翌年108点だったって...。
((((;゚Д゚))))
2019/10/04(金) 21:56:56.35ID:???0
心配するな
2019/10/04(金) 22:30:18.52ID:???0
>>715
うむ、夫婦共々朕のお小遣いで余生を過ごすがよい(・▽・)
2019/10/04(金) 22:36:06.86ID:???0
みつ子はラッコ見たことがないのかな
2019/10/04(金) 23:41:16.79ID:???0
みーこを動物園に連れて行ってやれよ
2019/10/05(土) 02:17:39.54ID:???0
>>723
檻に入れろってか?
725はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:40:32.38ID:ntAmIMCO0
動物園に豚っているのか?
2019/10/05(土) 03:16:33.38ID:???0
豚コレラワクチン打ったか?
2019/10/05(土) 04:43:25.61ID:???0
>>715
影の部分にこげ茶とか黒をでなく紫を使っているところに非凡さを感じるね
2019/10/05(土) 06:07:34.34ID:???0
最近ミーコの写真アップしないな、ぷっちも少しは学習したかw
2019/10/05(土) 06:51:16.50ID:???0
「覚えることとつかむこと」  
 ぷっちのとある先生、高校から大学までのある先生が、英語を学ぶときの要領について
生意気ぷっちと正反対の意見をおっしゃいました。ぷっちは血気に任せて反論してしまいました。
その先生はそのあとアメリカへ行かれたので、ぷっちなんぞより英語ぺらぺらになられたでしょうし、
ぷっちの考えこそ間違っていることを確認したかもしれません。でもひょっとすると、「ああ、
土屋君の言うことも少しはあたっていたな」と思われたかどうか…その後お会いしてないので分かりません。

 その先生は、なにかと詰め込み重視な現代の勉強の風潮に逆行していらっしゃって、便利なセンテ
ンスをいっぱい覚えようとしても駄目。きりがないしその場その場で必ずしも使えるとは限らないと
おっしゃいました。しかしぷっちはそれは行き過ぎだと、折衷論を唱えていい気になっていました。
2019/10/05(土) 06:51:34.18ID:???0
 突然ですが、帰納法と演繹法です。帰納法とは個々の事例から法則性をつかむこと、演繹法はつか
んだ、あるいは知っている法則から、その場その場でたとえばこんな感じ…、と実際に例を出した
り、実演したり、英語だったら発話したりです。先生のおっしゃり方だと帰納法重視過ぎやしないか
と思ったのです。法則をつかんでその場その場でケース・バイ・ケースで発話、ということにこだわ
っておられました。しかしぷっちは、最初は変則的な演繹法を使う、つまりつかんだ法則から
ケース・バイ・ケースで発話するのではなく、使えるセンテンスの丸暗記で対応、そこから、
さまざまなセンテンスの発話してみて法則をつかむ、つまり帰納して法則をつかみケース・バイ・
ケースで発話できるようになる、つまり演繹できるようになると言い張りました。先生の学習法は
個々の事例を無視した帰納法→演繹法で、ぷっちのは半分の演繹法?→帰納法→演繹法ではないかと
思います、言ってみれば。しかしこれは鶏が先か卵が先かを言い争うみたいな、一枚のコインの両面
を見て、その一枚がひとつのものだと認識できてないぷっちの、若気の至り的なものだったのかもし
れません。猫が自分の尻尾を追っかけ回して、ひとりでくるくる回っていたような…。
2019/10/05(土) 06:52:02.07ID:???0
 その後先生がアメリカで、聞き取りスピードにについていけずに、yesとnoとah-haと身振り手振
りでしのいでいると言う話を伝え聞いて、留学したかったぷっちはうらやましいと思いながらも、
便利なセンテンスを覚えていって、使いながら応用できるようになることをぷっちが唱えて喜んで
いたことを先生はどう思われたかなどと思いをめぐらし、とにかく先生は英語の最前線である
「現地」へ行ってしまわれたので、なにか、とにかくそこはかとなく空虚な気持ちでいました。
しかし先生はぷっちの言っていることなど百も承知で話に付き合ってくださったのかなと思いました。
「土屋君、結局どっちの方法でも同じことだよ。」と最後に先生はおっしゃいましたから。

 とかく学生時代は、先生と話す、言い争いを吹っかけるのは楽しいものなのだと僕は思います。
小回りの聞く学校であればあるほど、マンモス校の方が聞いたらうらやましがられるような、
先生と話すという稀な機会が訪れるのです。迷惑そうな顔ひとつせず、ありがとうございました、先生。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況