アネ★妹が布団に入ってくるので直立して寝てる話★モネ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/01(火) 00:15:05.62
前スレ
アネ★妹と百合カップルになりたい姉になりたい話★モネ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1567530815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/28(月) 11:39:01.65ID:q7eDG/asd
>>790
不健康と言うか塩分過多ではあると思う
九州だと豚骨多いから苦手な人は臭いキツイだろうとは思う
まあアレだ自分が食おうと思わん物だったとしても他人に強要するもんじゃねえ
2019/10/28(月) 11:40:05.18p
やはり、発想的には
触ってるんだか触ってないんだか微妙な感じでネチネチやるタイプって事が判明しましたわねwww
2019/10/28(月) 11:41:14.24p
>>798
九州のラーメンは味の濃いものが多い気がする
801骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 11:41:22.52ID:tuuureWt0
>>793
そういえば銀行員のコスプレしてくれる約束はどうなったんですか
水着姿の写真もまだ見てませんし
今のうちに見せとかんと年取ったら益々恥ずかしくなるよ
2019/10/28(月) 11:42:41.37p
>>801
そんな約束した覚えありませんけど〜
2019/10/28(月) 11:43:03.24ID:q7eDG/asd
>>795
思わず吹いたww
いや、書いてる様な事昔あったわ
ぶつかって胸触ってたみたいでなあ
流石にすまん!とは言ってないけど
ほんとごめんなさいね、と言って大丈夫ですって言ってくれたから去った事があった
2019/10/28(月) 11:43:34.24p
銀行員って要はグレーのスーツ、ベスト付き
&ネクタイやリボンをつけたやつでしょ?
奥さんに着せなさいw
2019/10/28(月) 11:44:20.83p
>>803
内心ニヤニヤしとったろw
2019/10/28(月) 11:46:47.90p
ハタチの時、腰を痛めて整骨院に行きレントゲンを撮られたわけだが
なぜかパンツ一枚にされた
上に何も羽織るものがない状態で横になってレントゲンを撮った

しかも何も考えなかったのでパンツはスケスケのやつ
その時、彼氏に恥ずかしかったと話したらそれはわざとだろ!って言っていたが
たしかに、今考えてもあれはおかしい

医療行為にかこつけた痴漢ですおね
2019/10/28(月) 11:48:20.71ID:q7eDG/asd
>>805
ぶつかってだからなあ
感触まで堪能出来る感じじゃなかったんよ
直接触ってたらニヤニヤしてたはずだ!w
808骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 11:51:20.09ID:tuuureWt0
>>799
何が判明しましたわねですか
私はそんな趣味はありません
女の体なんか触るより満員電車で屁こく方がよっぽど笑えますよ
マジで吹き出しそうになります
たぶんそっちの方が迷惑だと思うしね
2019/10/28(月) 11:53:53.07ID:q7eDG/asd
>>806
それは視姦だのww

医療行為と言えば、この前の健康診断の触診、医師の手つきがキモかったわ
触り方が妙にいやらしい感じでなあ
女の人にも同じようにやってるんだろうな気持ち悪いと思ったわ
2019/10/28(月) 11:55:30.06p
>>809
医者には強く出られないんだから、モラルが問われるし
相性ってホントありますわよねぇ
2019/10/28(月) 12:00:02.93p
もしかしたら、ホモの医者だったかもしれんけどw
2019/10/28(月) 12:00:57.04p
>>808
全く
迷惑行為としては似たようなものですわね
公害認定してあげます
813骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:02:31.86ID:tuuureWt0
>>806
普通の医療行為ですよ
見られたことよりそういうふしだらな下着を見られたことが恥ずかしいんでしょ
そんなこと言うたら私も整体師のオバちゃんにチンポの付け根をグリグリされましたよ
中学生の時には保健室の先生に思いっきりチンポ握られたし
あんなもん今なら大問題よな
2019/10/28(月) 12:07:53.81p
>>813
んなら、ふしだらでないパンツを送ってくださいw

砂蝉の場合、18でお母様に握られてるから無問題ですわよ
2019/10/28(月) 12:08:10.72ID:q7eDG/asd
>>811
勘弁してくれww

しかし砂のおっさん迷惑すぎるw
マナーとかモラルとかって文字は頭の辞書に無いんだろう
2019/10/28(月) 12:13:30.08ID:UaMm4QEGr
>>788
>>375
>>372


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 12:13:35.77ID:UaMm4QEGr
>>789
>>375
>>372


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 12:13:40.88ID:UaMm4QEGr
>>790
>>375
>>372


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 12:13:50.61ID:UaMm4QEGr
>>796
>>375
>>372


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 12:13:59.93ID:UaMm4QEGr
>>801
>>375
>>372


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 12:14:08.01ID:UaMm4QEGr
>>808
>>375
>>372


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 12:14:15.39ID:UaMm4QEGr
>>813
>>375
>>372


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 12:16:35.12p
じゃー麺にするか
824骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:04:59.51ID:tuuureWt0
>>815
私が誰に迷惑をかけてますか
不健康な人に健康的な生活をしましょうって呼びかけているだけです
これこそ礼儀正しい道徳というものです
みんなが笑顔で暮らせる街づくりをしたいと思ってますよ
正義の国のアリスかな
825骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:11:05.39ID:tuuureWt0
>>823
女の子がさあ、口の周り油だらけにして
ズルズルズルズル麺を吸い込む姿、何とも下品じゃないですか
それでいいんですか
2019/10/28(月) 13:45:59.59p
>>825
それなのにパスタは女らしいって矛盾してない?w
2019/10/28(月) 13:50:11.67ID:UaMm4QEGr
>>824
>>672
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 13:50:22.53ID:UaMm4QEGr
>>825
>>672
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 14:35:44.53ID:6q7yha7v0
医師の手付きがキモいってアンタキモいから触るの躊躇しとるだけやろ笑
830骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:50:04.98ID:tuuureWt0
>>826
パスタをズルズル吸い込む人居ますか
ホークに巻いて上品に食うでしょ
ラーメンは食い姿が汚いんです
飯は静かに食えって躾けられませんでしたか
2019/10/28(月) 14:51:04.11ID:UaMm4QEGr
>>830



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 15:18:07.86p
>>830
私、ラーメンはレンゲに乗せてから食べるのですよ
蕎麦もズルズルは食べないし、食べられません
833骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:24:14.13ID:tuuureWt0
>>832
ラーメン一杯食うのに何分かかるかわかりませんよ
そんな食い方するわけないでしょ
言い訳無用です
2019/10/28(月) 15:28:59.82p
何言ってますのん
汁が跳ねるのも嫌なので、レンゲは必須ですわよw
835骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 16:00:20.12ID:tuuureWt0
だったらラーメンなんか食わんかったらいいでしょ
そこまで必死になって食う必要ありますか
おにぎりとかサンドを咥えといたらよろしいやん
いい年のOLがラーメンはおかしいって
肌にも悪いよ
2019/10/28(月) 16:12:40.00ID:/Qe8NePvd?2BP(4111)

>>832
>>834
そうそう、俺も汁が飛び散るのが嫌やからチュルチュルすすれん

レンゲは使わんけど麺の塊を噛みながら食う

ラーメンならハリガネ、うどんは冷たいやつしか食べん

それと、麺と白米ってのが全く苦手

特に焼きそばと白米は吐きそうになる
2019/10/28(月) 16:22:19.24ID:UaMm4QEGr
>>833



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 16:22:29.44ID:UaMm4QEGr
>>835



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 16:46:29.52p
>>835
別に必死では食べてませんわよ
ラーメンは、美味しいのです
まあ不味いラーメンもありますけどね

ランチにはちょうどいいのですよ
2019/10/28(月) 16:48:54.94p
>>836
麺の塊を噛みながら飲む

うーん、イメージできませぬw

一口で入る量の麺をそっと箸で持ち上げてすかさずレンゲに盛る
そしてレンゲを口に運ぶ
そしてスープをレンゲで掬って飲む

もちろん麺は噛みながら飲みます
2019/10/28(月) 16:50:30.20p
おにぎりもサンドイッチも食べますよ
毎日ラーメン食べてるわけではありません
多くて週2くらいかな
月にしたら4回程度のものですし
842骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:36:17.77ID:tuuureWt0
週に2回も食うのは常習者という
不健康食品という概念が無いようですね
なんでアネモネがそういうのを注意せんのかな
あなたの健康なんてどうでもいいと思いよんでしょうね
そんな男に愛想振りまくのはどうかと思うよ
2019/10/28(月) 17:37:00.00ID:UaMm4QEGr
>>842


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/28(月) 18:07:26.09p
今やラーメンが不健康だなんて、いったいどんな生活してるんでしょw
インスタントラーメンかなんかと勘違いしてるんとちゃいますか

さっきもどん兵衛vs赤いきつねがどうのと言ってたしww
2019/10/28(月) 18:41:59.54ID:/Qe8NePvd?2BP(4111)

>>806
盗撮整骨院○○堂シリーズに動画をうpされてるかも知れんな

探してみる、いや観る
2019/10/28(月) 18:52:53.13p
>>845
見つけたらこっそり教えてねw
2019/10/28(月) 20:49:14.88
砂蝉氏はラーメン否定論者らしいが、あえて女性が食べるのであれば
焼肉屋で骨付きカルビのように
はさみで麺を口に楽に入る長さにちょきちょき切りながら食べるのを想定してるのであろう、と思った。
848 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/10/28(月) 20:49:37.22
というわけで、たでま。
2019/10/28(月) 20:54:54.25
DNS浸透待ちらしいから、
アクセスできんひともおるみたいだなあ。
8888したらええのに。
2019/10/28(月) 20:56:21.86
こうもDNS設定いじらなあかんとは、運営もたいへんじゃのう。
2019/10/28(月) 22:42:14.52
>>795
> 痴漢にも色々と特徴があるものですわ
> アネモネか痴漢するとしたら、いきなりツボをピンポイントで触って相手のハッとした顔を見て満足しそうです

それあたり。
乳首当てゲームでは9割ヒットさせてました。
2019/10/28(月) 22:48:06.44
今日の昼ごはん。


コンビニサラダ
ローソンのバスチー(バスクチーズケーキ)
紅茶(ポットに入れてきたシンブーリ)
2019/10/28(月) 22:53:01.50
今日の夕ごはん。


豚バラ肉と大根の煮もの
イカとレモンの炒めもの
春菊とタコのサラダ
れんこんのすりおろし豆乳スープ
にんじんとエリンギのぬか漬け
春菊の茎入りごはん

ヱビスビール
2019/10/28(月) 22:58:49.15
「イカとレモンの炒めもの」の作り方。


嫁さんから聞き書き。
レモンは皮つきで炒めるので無農薬か低農薬のものを使うこと。
今回はイカゲソを使ったけど、なんでもいい。
セロリは皮を剥いてイカに合わせた大きさに切っておく。

叩き潰したにんにくをサラダ油でゆっくり火を入れる。
色がついて香りがうつったら、にんにくは取り出しておく。

強火でイカとセロリを炒める。
ここからはもたもた時間をかけない。
3〜4割くらい火が通ったところで塩、胡椒、ほんの少しナンプラー、
香りが立ったらレモンを一気に絞る。
絞った皮も放り込むと、香りがうつる。
最後にごま油をかけて出来上がり。

今日はご飯だったのでナンプラーを加えてる。
醤油でもいいし、バゲットに合わせるならオリーブ油にレモンのみでもいい。
2019/10/28(月) 23:21:16.93p
>>851
ネヲにも当たりと言われたし、見立てはだいたい当たってることに満足w
2019/10/28(月) 23:29:35.35
バグダディの暗殺時の動画ってのが某所で流れてるけど、
「爆死して死体は四散した」「自爆でトンネルは崩落した」ってトランプの話と違ってて、
なんなんだろうって気がする。

動画のほうがフェイクかもしれん。
2019/10/28(月) 23:30:36.66
>>855
会社で乳首あてゲームやってて、上司にめちゃ怒られたんですけどなw
2019/10/28(月) 23:40:00.07
> この変わった社名の由来は、先代社長で創業者の福田剛さん(82)の「ひらめき」という。
> 福田さんが「壮大な社名」を考えていたところ、
> 「屋根は三角で、窓は四角、人の顔は丸い」とひらめいた。
> 「この世の原形は△□○に集約される」と考え、そのまま社名にすることにしたのだ。

広島市安佐南区にある「(株)△□○」何をしている会社なのか - livedoor NEWS
https://news.livedoor.com/article/detail/17299374/


うん、わからん!
2019/10/28(月) 23:45:55.59
【連載】服とあの子のはなし -マルニバッグと別れの季節- - fashionsnap.com
https://www.fashionsnap.com/article/fuku-to-anoko-vol21/


このシリーズが好きw
イラストだけでいいのに、余計な文章がついてる。
その文章に心のどこかでイラっとして、
イラっとした後で意地悪いおもしろみがじわじわくる。
2019/10/28(月) 23:51:35.99
> Project Mavenは新たなAI戦略を取り入れようとする国防総省の動きを後押ししており、
> 米軍全体にテクノロジーの適用を加速させるための「共同AIセンター」の設立につながった。
> センターはすでに新たなAIツールを構築し、JEDI上で走らせる計画を打ち出している。

マイクロソフトが米国防総省のクラウド契約を獲得、
アマゾン相手の「逆転勝利」が意味すること - wiredJP
https://wired.jp/2019/10/28/microsoft-surprise-winner-dollar10b-pentagon-contract/
2019/10/29(火) 00:01:53.92
#今夜のかわいいよね

ガンダムっぽいパンツ可愛いよね
https://twitter.com/kate_jgk/status/1188822015148343296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/29(火) 00:07:31.29
いま火星地表で火星の地震を観測するために活動してる探査機「インサイト」。
観測用のセンサーが入った筒を地中に埋め込む作業をしてるんだけど、
なぜか押し戻されてきたらしい。
ほんとは5mくらい差し込まないといけないのに。

地下に宇宙人がおるんやなかろうか。
NASAのひとが困ってるからやめてあげて。

Mars InSight's Mole Has Partially Backed Out of Its Hole - JPL/NASA
https://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?feature=7519
2019/10/29(火) 00:16:41.10
本日の移動のお供レポート。


グローバル経済と主要産業の動向(2019年度上期) 2019.10 - 三井住友銀行
https://www.smbc.co.jp/hojin/report/resources/pdf/1_00_CRSDOutlook.pdf

消費増税前後の物価動向
増税前は急速な値下げ。増税後の値上げは限定的 - みずほ総合研究所
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp191025.pdf

中国経済の現状と今後の注目点
成長率は6%へ低下も、9月には底打ちの兆し! - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/62835_ext_18_0.pdf

中国月報 2019年11月
特集:中国の国際収支表の誤差脱漏からみた資本流出
経済:建国70周年:中国のリスクと可能性 長期楽観も短期は課題が山積 - 三菱UFJ銀行
https://www.bk.mufg.jp/report/inschimonth/119110101.pdf

【中国を読む】景気対策効果が表れる3分野 - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/other/pdf/11381.pdf

通貨危機後のトルコで強まる金融抑圧
懸念される金融危機リスク - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2019/10/report_191025.pdf

5Gが素材産業にもたらす影響について考える:TBR産業経済の論点 - 東レ経営研究所
https://cs2.toray.co.jp/news/tbr/newsrrs01.nsf/0/18CC46E98F3177934925849E0030A07F/$FILE/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%AE%E8%AB%96%E7%82%B9%E2%80%97%EF%BC%95G.pdf

金融危機『後』の経済モデル〜デフレ均衡と債務スピード調整について - 経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/19p027.pdf
2019/10/29(火) 00:17:39.30
MUFGBKの中国レポートがなかなかw
2019/10/29(火) 00:22:45.53ID:fvLKxKgM0
春菊はすき焼きには欠かせないマストアイテムさね湯の
おひたしなんかもええ湯
イカはセロリとマリネとか美味しいさね
2019/10/29(火) 00:26:07.75
読んだ本。


『ゆるゆり 17』
(なもり / 一迅社(百合姫コミックス) / 2019)

『祝勝歌集 / 断片選』
(ピンダロス(内田次信・訳) / 京都大学学術出版会(西洋古典叢書) / 2001)
2019/10/29(火) 00:26:24.48
『ゆるゆり 17』


オレとしたことが、『ゆるゆり』の新刊すら買ってなかった。
と思ったら、家にすでにあって積んでただけだった。
ということで、17巻だけ2冊ある。

だからといって惰性で読んでるとかそういうんじゃない。
ほんとうに好きで、ていうかなもりせんせいの作劇が好きで絵も好きで
すべてが眼福なだけで、考えてるだけで幸せになれるので好き。
上司に怒られたあとは、トイレでおしっこしながらなもり絵を脳内で再生すると、
だいたい平常心に戻る。
あまりに脳内再生されすぎてるから忘れてたらしい。

今回の表紙は、あかりと綾乃。かわゆい。
ゴルゴ京子もかわゆい。軽く嫉妬しちゃうひまわりちゃんもかわゆい。
クセが強い寝言を言うあかりもかわゆい。全員かわゆい。

オレも女子中学生になりたい。
2019/10/29(火) 00:26:26.46p
>>857
男同士でそんなもんやってたら怒られて当然ですわ
女同士でやってれば、喜んで見てもらえますのに残念ですわねw
2019/10/29(火) 00:27:27.35p
>>858
おでん屋さんやろw
2019/10/29(火) 00:28:33.34
>>865
うちは、春菊の葉はサラダで食いますな。
最近の品種はクセがない。

九州には、やたら春菊独特の癖を主張する地元の品種があって、
田舎の年寄りはそればかり育ててたんで、子どもの頃は苦手な野菜だった記憶がある。
2019/10/29(火) 00:29:19.99
>>869
みんなそう言うそうですが、内装関係の仕事してる会社らしいw
2019/10/29(火) 00:30:28.61
>>868
隠れてトイレとか給湯室とかでやってたのがまずかったですな、たぶん。
おおっぴらにオフィスでやってれば問題なかったと思うんだ。
2019/10/29(火) 00:32:07.12ID:fvLKxKgM0
ほうれん草も生食出来る品種がある位やけんの
すき焼きには春菊としらたきとネギがあればいいさね
ただ…焼き豆腐、お前は駄目だ!

分かるな?
2019/10/29(火) 00:33:46.44p
>>859
へえ、これは面白いw
2019/10/29(火) 00:34:59.63p
>>872
マジな話
下手すりゃセクハラですしねw
2019/10/29(火) 00:40:54.03ID:fvLKxKgM0
大体豆腐は木綿より絹と相場が決まってんねんな
栄養価的には木綿のがええらしいけどやな…とゆうかババアが何故かお味噌汁に豆腐を入れるんやなんなんあれ
お豆腐は冷奴やろ常識的に考えて
2019/10/29(火) 00:41:54.18
『祝勝歌集 / 断片選』


これも出張中にちびちび読んでいた本。
やっと読み終えた。まさに味読というやつ。
やっぱりピンダロスは難しい。
悲劇とは違った重さがある。

「祝勝歌」というのは古代ギリシア詩の一ジャンル。
古代ギリシアにはオリュンピア大祭(いわゆるオリンピック)以外にも
各地でたくさんの体育や演劇の競技大会が行われていた。
その優勝者に対する賛歌が祝勝歌。
祝勝歌を書くのは当時の詩人たちの大きな仕事のひとつだった。

ピンダロスは、当時からこの祝勝歌の第一人者として知られていて、
ごく若い頃から死ぬまでに、相当な数の祝勝歌を書いたのではないかと言われる。
しかし、完全に残っているのは40篇ちょっとしかない。

 数多くの話の筋を手短かに繰り寄せ、時宜よく弁をなすならば、
 人のそしりにさほど付きまとわれることはない。疎ましい食傷は、
 気の早い期待を鈍らせるもの。
 とりわけ他人の功を市民が聞かされる時、その心は密かに鬱屈する。
 さりながら、憐れみよりは妬みを受けたほうがましだから、
 栄誉の機会を見過ごすな。正しい舵さばきで民を導け。偽りなき鉄床で舌を鍛錬せよ。

ピュティア祝勝第1歌にこういうフレーズがある。
この詩はシラクサ王ヒエロンに捧げられたもの。
ピュティア大祭という4年に1回開かれた競技会で、
戦車競走に優勝したヒエロンをたたえたものになる。
2019/10/29(火) 00:42:18.05
フレーズの前半「数多くの話の筋を手短かに繰り寄せ…」以下は詩人の心得を歌っている。
つまり、観客というものは長々と同じ話を聞いてると退屈するものだから、
どんどん話題やネタを変えて歌わないといけない。そんな意味になる。

しかし後半になると自然にヒエロン(もしくはその場にいたヒエロンの息子デイノメネス)へ向けた
一種の処世術を説くものになる。
古来、この部分は「帝王の鑑」と呼ばれた。

いかに王といえど、自分の功績を長々と説くと、
市民の心がねじ曲がってしまう。
そりゃ憐れみより妬みのほうがいい、栄光はチャンスがあれば取りに行け。
しかし、同時に舌を鍛錬し、詩人と同じ心得を持って言葉を使いなさい。

ピンダロスの祝勝歌の面白い所は、
複数の伝説をモチーフに、それを華麗で重厚な詩句で連続させながら、
伝説や神話のなかのすべての栄光を最後は競技優勝者に焦点させていく、その力技にある。
そして重要なところは、彼がこれを政治の技法として使えるんだよ、と
当時の為政者に説いているところだったりする。

当時はソフィストたちが詭弁をもってギリシア政治を各地で衆愚化させていっていた。
そんななか、ピンダロスは民衆をコントロールするための詩の技法について、
相当に自覚的だったということだと思う。

しかし、あちこちにお客がいたせいもあるのか、
ピンダロス自身は、ペルシア戦争のときも中立を守り、
本人が政治的な発言をしたことはなかった。
彼は神話や伝承を収集し、思索することに集中して暮らした。
しょせん、政治などというものは、詩の表すべきものとは遠いものだったのだと思う。
すでに、古代ギリシアにおいて、形式(方法)と本質は、まことに離れて存在していたということだ。

まあ、なんというか、
いまも2500年前も、たいして変わらないのが人間なんだと思う。
2019/10/29(火) 00:44:35.15
>>874
これ、毎回見ちゃうんですよな。

「あー、こういう女の子、いるわー」って感じのイラストだったりするけど、
それにくっついてる文章がもうなんていうかおもしろい。
なんでかわからんけど、イラっとしなくもないw
女性向けファッション誌の、半分ポエムみたいな惹句のロングヴァージョンみたいでw
2019/10/29(火) 00:45:00.44
>>876
知らん。
お母さんにお言いなさい。
2019/10/29(火) 00:46:15.01
>>875
ここ10年くらいで、だいぶ企業内の文化が変わりましたよな。
つくづく思うですよ。
いまなら乳首当てゲームとか考えられん。
自分で自分相手にやってても怒られそう。
2019/10/29(火) 00:50:42.57
聴いたの。その1


Jura Soundsystem - Transmission One
(Isle Of Jura Records / Spotify / 2018)
https://i.imgur.com/zz0X6Ju.jpg

MIx-O-Rap - All Party People (Special Mix) (Go-Go Style)
https://youtu.be/RB4VzGUClxw


オーストラリアでリリースされた電子音楽〜珍味音楽のコンピ。
([Isle Of Jura]ってレーベル名なのに、なんでオーストラリアなんだろ)
70〜80sのマイナーなシンセポップ、ダブ、ライブラリミュージック、アフロファンクなど
ごたまぜな内容なのに不思議な統一感がある。
選曲家の手腕は大事なんだよなって思う。

例によってMIx-O-Rapもインしているところが、
この編集盤の傾向を示してもいる。
2019/10/29(火) 00:53:25.53
聴いたの。その2


Meitei / 冥丁 - Komachi
(Metron Records / Spotify / 2019)
https://i.imgur.com/kt3oCxb.jpg

Kawanabe Kyosai [Pt.I]
https://youtu.be/D-DyqAIupv4


これは素晴らしかった。
広島市の電子音楽家のアルバム2枚目。

ジャケット見ればわかるけど、和的な意匠をイメージしたオリエンタルな作風。
初期のヨコタススムとケンイシイを足して2で割って、
ヒップホップ的ビートを隠し味にしたような、かなり繊細な音。
LPで欲しい。

ちなみにジャケは鈴木春信「夜の梅」。
実物はこの画像より墨の黒が強調されてて、とてもよい浮世絵。
884はじめまして名無しさん (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/29(火) 00:55:50.44ID:RaR+dAr10
蒲鉾豆腐
2019/10/29(火) 00:57:40.41
聴いたの。その3


Kosh - Vicious Love
(20:20 Vision / 12" / 2019)
https://i.imgur.com/dSBnlyK.jpg

Vicious Love
https://youtu.be/V5NU-XcCfCo


これも90年代風のUK産ブレイクビーツ・エレクトロ。
この曲はもう完全にアナログ機材のみで作ってるらしくて、
特有のコシを感じさせるビートの音色が気持ちいい。

実はこのひと、モロッコからの移民らしくて、
最近のUKテクノシーンでは、こういうアラブ圏の若手がよく活躍し始めている。
これから彼らの人脈で、モロッコやらチュニスやらに、
新しいテクノ/ハウスシーンが生まれることを期待している。
886はじめまして名無しさん (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:01:04.74ID:RaR+dAr10
寝ている間にアネモネの家の屋根瓦を全部はがしてやりたい
2019/10/29(火) 01:04:15.82
聴いたの。その4


Various - Excursions # 6
(Phuture Shock Musik / 12" / 2019)
https://i.imgur.com/vrEEGlu.jpg

Norus - Make A Move
https://youtu.be/FtZtyUqjYGU


ブリストル産テクノのコンピ。
レーベルサンプラーみたいなものなんだけど、もろに90年代風。
特にデトロイティッシュな空気感が満ちてて、ものすごくうれしい。

全員新人らしいけれども、このNorusの曲なんて、
1990年代後半のシカゴ/デトロイト産と言われても全く違和感がない。
なんというコスミッシェ。すべくらかしい。
こういう音楽に出会うと疲れが吹き飛ぶ。
888はじめまして名無しさん (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:04:21.74ID:RaR+dAr10
まだ起きていたのかアネモネ
首ちょんぱの刑になるかもよ
2019/10/29(火) 01:05:20.76
>>886
橋の下に住んでるんで瓦がないです。
橋の舗装を引っぺがしてください。
890はじめまして名無しさん (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:05:51.49ID:RaR+dAr10
もう音楽やら芸術も禁止だ
聞くな、見るな、しゃべるな
2019/10/29(火) 01:05:59.50
>>888
なに言ってるかわかりません。
末広がりのゾロ目取らないでください。
2019/10/29(火) 01:06:25.63
>>890
しゃべらないとモテません。
我慢してください。
2019/10/29(火) 01:09:24.07ID:fvLKxKgM0
首ちょんぱとゆうか釣れたサバは速攻で首切って〆んと不味いがな
根魚釣る時に下まで落す前に外道的に釣れるから困る湯
まぁサバの味噌煮は母親がすいとんけん重宝はするんやが
2019/10/29(火) 01:10:35.00
>>893
いっぱい釣って親孝行してください。
2019/10/29(火) 01:10:50.31
わしゃ寝る。
896 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/10/29(火) 01:11:05.71
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Ivan Wyschnegradsky: Prelude et Fugue, Op.30 (1945)
https://youtu.be/GS97fO28P8E
2019/10/29(火) 06:53:56.05ID:o/O9tJ6I0
>>884
>>36
>>20


蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況