NO.85 salon de 蜂子

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/11(金) 23:04:54.07

前スレ
NO.84 salon de 蜂子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1570100263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/26(土) 22:01:44.42
>>900
あー、なるほど。
そういうことですな。
ひとつ利口になりました。
2019/10/26(土) 22:05:38.14
>>907
実際に聞いたことはないんですけどな。
ネットのラジオ局で、海外でこういう配信やってるところがどこかにありそうな気もするが、
よくよく考えたら、潮の満ち引きはその国によって時間が違うもんだから、
日本で聴いても意味ないんですよな。

誰かやらんもんですかねえ。
いまはそんなに難しいもんでもないような気もしますけどね。
AI使って自動でプログラム作って選曲までできると思うんだが。
ネットなら、総務省にお伺いを立てる必要もないし、
波の音とか風の音とか虫の音とか半分くらい混ぜたら、
著作権料も少なくてすみそうだし。
2019/10/26(土) 22:07:47.36
そういえば、むかし「音の風景」っていうラジオ番組がNHK-FMにあったと思う。
風景音にちょっとしたナレーションがついた5分か10分の番組。
あれはイマジネーションが膨らむよい番組であった。
いまもあるのかな。
2019/10/26(土) 22:10:28.84p
>>914
いや、普通にショッキングピンクですね
色やストライプは内側に来るようになってて外側は黒でしたよ

デザインというか柄はイマイチだけど
実用性といった意味では周りを濡らさない傘ですからいいと思います
使いますよ、ありがとね〜
2019/10/26(土) 22:14:25.97p
11月、銀座でゲランのフレグランスコンサルテーションをやるそうです
まだ一度も試したことがないw
予約しなきゃどうせ出来ないんだろうしね〜

限定ボトルがようやく発売ですわ

https://i.imgur.com/G0tBlvu.jpg
2019/10/26(土) 22:16:23.77
最初よくわからんかったけど、ああ、逆に折れる傘か。
ときどき見かけるようになりましたな。
2019/10/26(土) 22:16:49.48p
イベント時は、マティエールシリーズの香水がお安くゲット出来るチャンスなのです
まあ、少ない量ですけど十分です
2019/10/26(土) 22:18:34.22p
>>922
結構大きめですね、これ
2019/10/26(土) 22:19:03.01
>>921
それは是非行くべきである。
なかなかない機会でしょうしな。
ゲラン級のフレグランスをもてあそべるなんてw
2019/10/26(土) 22:21:02.56p
>>916
更年期鬱とちゃうの?
2019/10/26(土) 22:21:29.60
>>924
待ちで見かける逆折れ傘って、あんまり大きいものがないイメージ。
よいものもらいましたなあ。

オレにはいつまでたっても赤牛詰め合わせが送られてきません。
久留米絣の反物に博多織の帯を嫁さん用に所望してるんですが
これも送られてきません。
2019/10/26(土) 22:22:37.75p
>>925
案内は来るものの、予約してまで〜とも思うんだよね
最近は、持て余し気味なのをBAさんも勘付いて、フレグランスラインのシャワージェルとボディローションを勧めて来るようになりましたw
2019/10/26(土) 22:24:15.79p
>>927
食べ物はダメらしいけど、反物は大丈夫なはずだわ
メルアド便w

色々頂くけれど、こちらからの指定は受け付けてないようなんですよねー
2019/10/26(土) 22:25:11.37p
私も使わないものを送りつけようかしらw
2019/10/26(土) 22:28:24.50p
もう使わない口紅を、会社に持っていってみた
若い女の子に、使いかけでもよければもらってくれない?って聞いてみたら
数人集まって来ましたわw
案外もらってくれるもので、意外でした
若い女の子はあまりブランドのものは使わない子も多いのね
2019/10/26(土) 22:34:12.94p
>>898
なにがウッシッシなのか

金品強奪、性的いたずら
そんなことばっかり考えてる人に人命救助なんて手伝わせるわけないじゃん
アホかいな
2019/10/26(土) 22:37:38.53p
>>877
潮のリズムに合わせて生きてるというよりは、単に獲物をゲットするために生きてるといったところでしょうかねw

具体的にどんな曲なんだろ?
2019/10/26(土) 22:38:56.46p
寝る時に聞いたらリラックス効果がありそな曲なんかな

不眠症の砂蝉に聞かせてやりたいw
2019/10/26(土) 22:39:58.30p
とりあえずお風呂
2019/10/26(土) 22:45:39.47ID:oXzkwfIt0
ロキソニンテープよかモーラステープやな
2019/10/26(土) 22:50:14.94
>>933
まさにPやんが貼ってた>>892みたいな音楽だったんだと思いますよ。
オレもむかしYouTubeで録音聴いたときは、そんな感じのだった。
2019/10/26(土) 23:00:05.63ID:Dtu+fjzX0
>>914
>>909
>>904
>>899
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/26(土) 23:00:11.86ID:Dtu+fjzX0
>>915
>>909
>>904
>>899
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/26(土) 23:00:19.20ID:Dtu+fjzX0
>>916
>>909
>>904
>>899
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
941みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 239f-BF5Z)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:57.18ID:iEQRCi+Z0
I'm here." "I'm glad you're there." "We are St. GIGA"

^ 原典では"Here I'm."と"So glad you're"

これは電波の基本ですね
2019/10/26(土) 23:02:30.86ID:pKxNva28a
>>919
今もありますよw
2019/10/26(土) 23:03:58.31ID:oXzkwfIt0
音楽に疎い婆さんに何に言うとるの笑
今若いのはオレのまわりやとEDMやで
米津やあいみょんだのも知っとるけどやな…職業柄
BRAHMANとかマッドとかWANIMAとかメロコアにもしてるけどやな
2019/10/26(土) 23:07:32.25ID:oXzkwfIt0
おーいミカ
自分のスレどうなっとんの?放置け
人ぎょうさんきとるやんけ
2019/10/26(土) 23:09:02.17ID:iEQRCi+Z0
それにしても地球は何と騒がしい星なのだろうと思う
2019/10/26(土) 23:10:30.34ID:iEQRCi+Z0
>>944
好きに使っていて良いよ、カトリン
私も行きたい時に行くから
2019/10/26(土) 23:14:01.88p
二人揃って戻ってくだされ
2019/10/26(土) 23:15:43.34ID:oXzkwfIt0
いや…はちこと二人は勘弁さね
2019/10/26(土) 23:17:54.40p
ですから、ミカスレへどうぞ
2019/10/26(土) 23:19:10.64p
>>937
ぴーが貼ったのチラッとだけ再生した
イメージ曲みたいな感じ
2019/10/26(土) 23:20:01.25p
有線放送はたくさんチャンネルがあって
波の音だけ流れてるチャンネルとかあるよねー
そーいうのとはまた違うんかな
2019/10/26(土) 23:40:03.83p
あれ?砂蝉はシャワーを浴びてそのまま自宅に帰ったのかしら?w
2019/10/26(土) 23:40:54.72p
彼も変わった生活スタイルを持った男よね〜
2019/10/26(土) 23:42:11.52p
毎日海に行って潮風浴びてるんだから汚れてないわけないのに週一しかシャワーしないし
お風呂なんて全く入らない生活してそうw
2019/10/26(土) 23:57:46.86ID:oXzkwfIt0
つまんねーな
風呂入らんオッサンを呼び寄せるみたいなレスや!でOK?
956骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:42:01.75ID:MRHZEHb00
更年期と言われるような歳ではない
青春の悩み事
遅れて来た思春期かも知れない
純粋だからな
自分で言うのもあれですけど言わんと誤解されっぱなしだからね
私ほど綺麗な心の人間はいませんよ
だからこそこの国にはなじめんのんです
ドブ川に放たれた若鮎、そりゃあ息苦しいですよ
957はじめまして名無しさん (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:47:21.79ID:MRHZEHb00
>>952
シャワーは浴びました
でも潮風は体にいいからね
洗い流しちゃあもったいないぐらいです
2019/10/27(日) 00:53:57.14
まあ、昔の人にとっては
海水浴は病気治療や予防の効果を期待してたからではありますけどな。
湯治と似たようなもんで、医師の指示で海に浸かってたりしたそうだ。

同時に、たしかボードレールだったと思うが
「海のにおいは死の臭いだ」とか書いてたと思う。
オレも、死臭って海のにおいと似てるとは思う。

結論。
海に行ったら風呂には毎日入ったほうがいいw
959骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:57:08.84ID:MRHZEHb00
>953
肉を食らって酒飲んで大騒ぎしよる人間の方が
私には変わった生活スタイルだと思えます
2019/10/27(日) 00:59:20.84
さて、蜂子も寝たようだし、わしも寝る。
みなさん、おすみなさい。

https://i.imgur.com/cxR9O94.jpg
961骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/27(日) 01:06:07.60ID:MRHZEHb00
>>958
それは違うだろ、
死臭はタンパク質の腐敗した匂い
漁港の匂いはそんな感じもするけど
海から吹いて来る浜の風にそんなんないぞ
ノイローゼ作家の言うことなんか信用ならんって
インクの匂いで頭やられた人たちですよ
2019/10/27(日) 01:09:19.39ID:jeVa1ZBB0
>>956
>>916
>>909
>>904
>>899
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/27(日) 01:09:32.27ID:jeVa1ZBB0
>>957
>>916
>>909
>>904
>>899
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/27(日) 01:09:38.35ID:jeVa1ZBB0
>>959
>>916
>>909
>>904
>>899
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/27(日) 01:09:44.22ID:jeVa1ZBB0
>>961
>>916
>>909
>>904
>>899
>>894
>>891



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
966骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/27(日) 01:14:46.08ID:MRHZEHb00
文学者とか芸術家とか一番胡散臭い人間だと思っている
まともな感性じゃないから突拍子もないアイデアが浮かぶんだろ
そんな奴の遺作見て感動したことは一度もない
騙されちゃいけないよ
というような感想文を書いて全部削除された17の冬
2019/10/27(日) 01:18:05.10ID:jeVa1ZBB0
>>966



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/27(日) 01:25:37.64
>>961
塩を水に溶かしてみなさい。
匂いがするかね? しないだろ?
しかし海の風は独特な香りがあるであろう。
沖縄でもバハマでもバリでもバミューダでも、海に行けば潮のにおいがする。
無臭の海なんて存在しない。

海水を汲んでDNA分析すると、その海にどんな種類の生物がいるか、
いまはほぼわかるそうだよ。
どんな魚がいるか、データベースとつきあわせるだけでわかるから、
最近は生物の採集の必要がなくなったそうだ。
海は、DNAのようなたんぱく質の塩味なスープみたいなもんだ。
つまり潮のにおいは、生体が分解されるときに生れる匂いだよ

森で海みたいな匂いがしないのは、
植物が微生物の活動を抑えるためのフィトンチッドやオゾンを産生して、
少なくとも表では生体が分解されるときに生じる死の臭いを消してるからさ。
海はフィトンチッドのような、微生物の活動を抑える物質を産生する生き物がおらん。

ボードレールだか誰だかその詩人は昔の人だからこんなことは知らんかったはずだが、
直感的にそれがわかってたのさ。
969骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ c307-fU/e)
垢版 |
2019/10/27(日) 02:07:10.36ID:MRHZEHb00
>>968
そりゃあそうだろうよ
でもそんなこと言うたら大気だって人間の屁が希釈されてるからね
毎日毎日屁の匂いを感じる事なんかないだろ
死体のスープってことはないんじゃないか
ワカメや昆布と相まっていい香りになっとるかも知れんし
死臭とは違うわいな
そりゃその詩人の認識不足だろ
2019/10/27(日) 06:26:36.29p
おはようございます

日曜だってのに、またこんな時間に起きてしまいましたw
2019/10/27(日) 06:27:20.23p
0時過ぎれば眠くなり6時台には目覚めてしまう
2019/10/27(日) 06:32:28.31p
私はお風呂に塩を入れたりしますし、銭湯行けばミストサウナで塩をヌリヌリしますけど
体に付着した塩は最後にやはりさらっとは流します
潮風が体にいいのか知らんけれど、九州は空気が綺麗なのかも知れないけれど
それでも外気は汚れてると思うんだけどな〜

風の強い日に1日外にいて、シートで腕とか拭いてみると汚れは取れるよ?
皮脂だって毎日出るのが普通なのにね
2019/10/27(日) 06:48:10.65ID:kQfVv06X0
婆さんがやたらに毛づくろいさながら容姿に一生懸命て笑得るさね湯
2019/10/27(日) 08:19:56.28ID:jGLoVPzvr
>>969
>>966



蜂子にレイプを企てた

キチガイ反日朝鮮人死ね
2019/10/27(日) 08:57:42.58
おはよござす。
https://i.imgur.com/ccnuXFF.jpg
2019/10/27(日) 09:02:04.88
>>972
九州もぐるっと海に囲まれてますが、
たとえば、砂蝉氏、Pやん、オレが住んでたところは、
比較的遠浅な干潟の海が広がってる地域なんですよね。

そうすると、余計に潮のニオイが強くなる。
とくに砂浜の手前には、場所によって「ガタ」(ヘドロ状になってる干潟)があって、
それがすごく臭かったりするです。
そのイメージが俺には強くある。

外海に面してる海沿いの人、たとえば日村氏などはそうでもないかもですけどねw
2019/10/27(日) 09:45:22.55ID:kQfVv06X0
おーいアネちゃん
そんな干潟にしたのは誰かを考えたら分かるさね…例えるならば中華の癌村みたいなことやろ
所謂工業汚染水が有るべき姿を壊したんやぞ!
九州筆頭固定として釘さしとくわマジで
2019/10/27(日) 13:03:29.03
>>977
まあ、オレが知ってるガタにはムツゴロウやハゼがいて、
周りには工場もなんもない、田んぼか畑しかない、スーパード田舎でしたがな。
多少は生活排水があったかも知れんが
そもそも人間が少ない過疎地だった。

干潟ってのは、人間がいようがいまいが存在していて、
そこではメタンガスを産生するような腐敗菌がいっぱい住んでる。
だからシェールガスなんてものも存在する。
あれは頁岩っていう「ガタ」が堆積して固まった岩のなかに含まれるガスで、
ももとは生物が腐敗したときにできたメタンが起源だよ。
ガタが臭いのは、人間がいようがいまいが、何億年も前から同じなのさ。
2019/10/27(日) 13:04:49.29
蜂子もお出かけじゃろうか。
わしもひとりで家にいるのは時間がもったいないので、結局出かけるとしますよ。
行ってまいります。

https://i.imgur.com/HagLfVV.jpg
2019/10/27(日) 13:52:52.37ID:PmdgHm9y0
そんなんで干潟が死ぬかいな
ここ宮城にも干潟あってんな…
けど汚染で無くなりかけたんや!
そんな事よかワラスボとかアンタ言うとる干潟ならではの風物詩が消えようとしとるで!
これどげんかせんといかん
ちなみにムツゴロウは大して美味しくないけんの笑
2019/10/27(日) 20:26:30.24
たでーも。
https://i.imgur.com/i1fk0D4.jpg
2019/10/27(日) 20:32:15.80
>>980
うーん、たぶん文脈読めてないんだろうけれど、
オレと砂蝉氏の話は海の匂いなのであって、
オレが言いたいのは、海の匂いは生き物の働きによるものだって話なんですよな。
汚染の問題はあるけれど、それとは関係ない。

それから干潟の消失は、たとえば大きな台風や津波で流されてしまったり、
直接的に干拓してしまったり、あるいは堤防や港湾建設で潮流が変わってしまったり、
ダム建設とか砂利の採取で後背地から土砂の流入量がなくなったりして起こる現象ですからな。
これも汚染そのものとは関係ない。

干潟の生き物が少なくなっていくのは汚染も原因あるかもわからんけれど、
汚染も工場排水だけじゃなくて、生活排水や農業用水による富栄養化が原因だったりするし、
人間の数を減らさないと、ワラスボが太古みたいにうじゃうじゃおるような海にはならんでしょうねえ。
2019/10/27(日) 20:36:33.24
砂蝉氏が来たらコピペマン来て速攻でスレが消えそうなので
次スレ立てておきますた。

NO.86 salon de 蜂子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1572176074/
2019/10/27(日) 20:40:26.03p
アネモネ、おかえり〜
そしてお疲れ

次スレは一応用意しといたけれど、奴が帰るのは深夜になりますからまだ大丈夫だと思ってましたw
NGNG?2BP(4111)

>>984
ロンゲは遊びに行ってただけだろか?
えらい労いやな・・・

俺も犬の散歩に行ってくるわ
NGNG?2BP(4111)

たでいも

疲れた、暗かった
https://i.imgur.com/tEjueDr.jpg
2019/10/27(日) 21:27:00.75ID:agXdOntZ0
わろた。(((((笑)))))
日村くんの犬の散歩は、たったの4分かよ。
2019/10/27(日) 21:27:29.84ID:agXdOntZ0
>>986

心霊写真か?
2019/10/27(日) 23:06:48.45
>>984
そういえば、砂蝉氏は土日はおりませんでしたな。
余計なことしたかもしれんで申し訳ない。
まあ、使えそうなら新スレ使うてください。
2019/10/27(日) 23:07:29.33
>>986
なんも見えん。
見えんから明度あげたら、ぼんやり道みたいなのが見えたが
やっぱなんも見えん。
2019/10/27(日) 23:47:23.26p
>>986
はい、お散歩お疲れ〜w
2019/10/27(日) 23:48:40.74p
>>989
奴は日曜のみ、奥さんのいる自宅に帰るのですよ
その間は5ちゃんはしません
もう大昔からの習慣のようですよ
2019/10/27(日) 23:52:10.46p
>>990
私も真っ黒に見える

日村はその暗い道に慣れてるってことだろね
東京はどこへ行っても明るい
昔に茨城の方に営業に行って帰り道、街灯も何もない道を歩くことも出来ず
タクシー呼んだことがある

呼ぶにしても場所がよくわからず、とりあえずバス停を見つけてそこを指定して迎えに来てもらったわ

鳥目っていうのかしら?こーいうの
とにかく暗いと何も見えなくなる
照明は明るい方が好き
2019/10/28(月) 00:44:18.68p
そして日曜はだいたいが恒例の焼肉

珍しく大所帯になった
仕方ないので少し出したw
2019/10/28(月) 00:45:38.04p
兄貴には兄貴の、私には私の
そして父親には父親の
それぞれ行きつけがあるんだけども
好みがはっきり分かれる
2019/10/28(月) 01:11:44.75
あー、わかる。
焼き肉屋の好みは分かれますな。
オレは比較的赤身メインでハラミ狙いになりがちだけど、
嫁さんはサーロインとかロースとか、サシが入って食べやすいところが好き。
それでお店も違ってきますよなあ。

うちの場合は、子どもが結局主役になって、
子どもの喜ぶサイドメニューがあるかってのも重要な要素になるんだが。
2019/10/28(月) 01:15:50.43
もう少しでスレも終わりなんだけど、
わしは寝るです。
1000は誰かに残しておきましょう。

熊本では、たとえば焼肉屋さんなんかでも、
みんなそれぞれ遠慮して、お皿に最後まで1枚だけタン塩が残ったりするのを
「肥後のいっちょ残し」(=熊本人の一つだけ残す癖)と言うのです。

それではおすみなさい。
https://i.imgur.com/DG5Oe7C.jpg
2019/10/28(月) 07:02:31.57
おはござ。
https://i.imgur.com/C43P2YW.jpg

まだ肥後のいっちょ残し状態だた。
2019/10/28(月) 07:14:32.88p
おはよーございますw

日本はどこでも「遠慮のちょい残し」がありますよ〜
私はそういうのが苦手なので、さっさと取り分けちゃったりします
2019/10/28(月) 07:15:22.85p
人気スレだと1000取りで遊んだものですわねw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 10分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況