情熱かぁ、、、人生死ぬまで学びとは言うけれど
学びもそうなんだが挑戦といった意味なら有る

かの山野愛子は美容の第一人者かと思うけど
80過ぎても活動してたもんね
よく名無しに、あの顔で?その年で?とか言われるが、老人介護にも美容福祉なんてジャンルもあるし
メンタルが弱ってる人へのリハビリにも応用できると思ってる
鬱になるとお風呂に入るのすらつらいと聞く
化粧はメイクだけに限らず、全身美容に至り美容と健康はセットになっていると思うし
健康は体のことだけに限らない

特にどんな女性でも、何歳でも美しくありたいと願うのは共通点かと思う
エステ業界の友人は、世の中の女性を皆美しくしたいし自信を持ってほしくてやってると言っていた
だから彼女は人の容姿を絶対に貶さない
だけども、手入れに関しては厳しく批判するw

素足だったり肌を露出している女の人を見かけると、私はその露出っぷりに物を言いたくなるが
彼女はその素肌の手入れの悪さに物を言うw
視点が違うw

話は逸れたけど、まあそんなわけからして
いくつになっても例え皺だらけのおばあちゃんになっても化粧することを忘れたくないし
髪を綺麗に整えることをやめたくないし、新しい商品やメイクにも挑戦したいのだw