NO.88 salon de 蜂子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 15:50:46.60
前スレ
NO.87 salon de 蜂子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1573781041/526まで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NGNG?2BP(4111)

コンビニのおでんはイートインで食べたら消費税10%やぞ

店の前の灰皿の横辺りで食べたら、一服できるし安上がりだ
2019/11/22(金) 13:53:11.27
あー、言われてみたらどこで食べますか?なんて聞かれたことないや
肉まんとか買っても

レシートもろくに見ないので、どうなってるのか気にもしてなかった
多分、8パーじゃないかな普通に
2019/11/22(金) 13:54:13.20
そーいやこの前、ケンタッキーに入ってその場で食べた
あれは10%だったんかな?
正直、普段の生活で変わった気がしないや
2019/11/22(金) 13:55:34.74
ちなみに、今はコンビニ前に灰皿置いてないよw
どこもかしこも禁煙で、駅前喫煙所みたいのがある程度
嫌ねぇ
NGNG?2BP(4111)

冬場は吐く息か白いから、道端でiQOS吸ってもバレんで
2019/11/22(金) 16:08:20.09ID:3nFFPPTqd
>>237
バレるやろww

蜂子の踝が無事でなによりだ
2019/11/22(金) 16:32:47.49
>>237
実は私も同じこと言った事があるww

>>238
踝は無事だw
反対側の足の太ももが昨日一日で痛くなり、今はそっちの方が痛いわw
2019/11/22(金) 17:33:17.59ID:3nFFPPTqd
>>239
踝が無事なら尚更良し!
帰るべーお疲れ様
2019/11/22(金) 18:58:14.21
お疲れ〜
私も買い物して帰りました
2019/11/22(金) 23:34:50.75ID:Lh4q5/A10
>>108
お疲れ様です。

先入観から抜け出す事は中々難しいですね。
広い視野で物事を見れたら見過ごしていた新たなる可能性も発見出来る!
その様に努力していきたいな。

ご両親は目の病気が判明手術出来て良かった!
今は如何お過ごしですか?→無回答◯

家は区の検診で眼圧測定をした時、緑内障白内障の中期とわかり…おいおいで時期を見て手術と言われてますわ。
2019/11/22(金) 23:48:56.74ID:Lh4q5/A10
>>109
お疲れ様です。

ここ最近は風が冷たくて参りますね…。
あー蜂子さんにホカロン差し入れしたーい!!!w
取引先様に在庫は確保してるけど、うーん、悩ましいww

友の会で積立時は(入金)カードへ入金する形になります。以前は商品券だったけど金券ショップへ売却する人が多かったからかルールが変わったよ。

更新時に前年度の積立分が残っていても担当者に文句も言われず、消滅もしてなかった。

私は来店積立なので念の為、確認して来るね。
2019/11/23(土) 00:04:31.92ID:6EqvQBEU0
連コメごめんなさい。

こちらに書き込んだら一定期間続いた非通知も来なくなりました。読んでるのかも?w

色々と対策済し快適に過ごしていますw
電話会社と弁護士及び家電メーカーに確認し色々と勉強になりました。

お陰様で以前の移動歩の半分以上動いてますw
幼少時より足元強化して来たからかなぁw
年内には以前同様に戻れると思う。
雑草人生は何度地に落とされても立ち上がらねば!

がんばりまーすw
2019/11/23(土) 00:07:27.74ID:6EqvQBEU0
足元お大事に、おやすみなさい。
2019/11/23(土) 06:44:41.68
おはようございます

https://kentei.cc/k/1504401
全問正解出来なかった人は幼稚園からやり直してもらいたいw
2019/11/23(土) 06:45:27.33
>>244
歩けるようになったのね
色々良い方に向かってるようで良かったです^^
2019/11/23(土) 06:51:11.87
https://www.kanken.or.jp/bjt/sample/sample03.html

これが全問正解出来ない人は小学生からやり直しですw
2019/11/23(土) 07:05:11.75
話題になってたねーこれ

アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

セルロースは(     )と形が違う。

(1)デンプン  (2)アミラーゼ  (3)グルコース (4)酵素
2019/11/23(土) 07:07:09.67
Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、
男性の名Alexanderの愛称でもある。

この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

Alexandraの愛称は(   )である。

@Alex AAlexander B男性 C女性
2019/11/23(土) 07:10:56.85
1.和牛が人気の牛肉や、和食ブームを反映した緑茶や日本酒などは好調だ。

2.和食ブームを反映した日本酒や緑茶、和牛が人気の牛肉などは好調だ。

上記の2つの文は同じか異なるか
2019/11/23(土) 07:16:11.09

ある口の利けない人が歯ブラシを購入しようとしています。

彼は歯を磨くジェスチャーをして、店員にうまく伝えることができたので目的の歯ブラシを買えました。

次に、ある目の見えない人が、自分の目を隠すためにサングラスを買おうとしています。

さて彼はどんな風に表現をすればうまく店員に伝わると思いますか。
2019/11/23(土) 07:18:08.33
・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。

上記の2つの文は同じか異なるか
2019/11/23(土) 07:18:57.71
と、まあ朝からこんなの見てましたが私は特に問題なさそうでしたw
2019/11/23(土) 07:23:12.45
> 私が書いてもいない……どころか、考えたこともない「主張」に激しく反論するものも、かなりある。

ありがちですな〜

https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180211-00081509/
2019/11/23(土) 08:31:55.31
おはよう。
https://i.imgur.com/9pSbRdx.jpg
2019/11/23(土) 08:37:22.71
>>255
書いてるのにわからない。
書いてないのにわかってしまって、そのわかったことがトンチンカン。
まあ、よくあります。

オレは自分が国語力がとりわけ優れてるとは思わんから、
むしろそれは、わざと国語力不全を装っているんじゃないかと思ったりすることもあるんだけど、
もしかするとほんとに国語の能力に問題があるひとが多いのかもしれないですな。
最近それを感じることが多くなってきた。
っていうか、ひさしぶりに5chに戻ってからですが。
2019/11/23(土) 08:41:03.39
>>244
それはよかったですねえ。
自分の足で歩けるのは大事だと思う。
世の中は、歩いている人に合わせて、ほぼ作られてるものです。
車いすの人が不便を感じるのは、段差だけでなくて、
見えるものが健常なひとの背丈に合わせて出来てるところだ、って聞いたことがある。

あせらずがんばってください。
2019/11/23(土) 08:44:26.14
>>246
正解できたので、どうやら小学1年生以上な模様。
2019/11/23(土) 08:47:42.55
>>248
安心しました。
なんとか中学生に進級できそうですた。
2019/11/23(土) 09:07:12.66
それではわしも仕事に出かけます。
みなさん、よい勤労感謝の日をお過ごしください。

https://i.imgur.com/bUHNmQy.jpg
NGNG?2BP(4111)

おはようごぢいますですのでねぇ…

>>252
目が見えない「だけ」とは書いて無い(笑)
2019/11/23(土) 10:41:47.48
だけとは書いてないが他にも不自由とも書いてない

あるがまま、そこに書かれているだけを読み取れば良いのだよw
2019/11/23(土) 10:47:43.74
>>257
わざと、ということは多分にあるだろうね
特にこの5ちゃんでは

本気でそうなのだとしたら、社会は回らなくなってしまうような?w
ただ、記事にもあるように官僚ですら間違った読解をして驚いたなんてこともある
なんでも教科書を読み取れない子供が多いんだそう

国家試験の4択問題なんかは引っ掛けがあったりして読解力はかなり必要とされるし
AIに人間が勝るのは読解力とも言われてるので
そこが劣ったらそれこそAIに乗っ取られてしまいますわねw
2019/11/23(土) 10:50:33.06
雨降りなので、早めに実家に来てせっせと作り置きのおかずを作っております

小アジの南蛮漬けとおからにほうれん草とか入れたの
大根は一本丸々使って、下ゆでしたのを用意
2019/11/23(土) 10:52:43.07
洗濯は各々でやっているから、混ぜると嫌がるw
とりあえず父親のだけw

兄貴のはやってあげる気は毛頭ないww
2019/11/23(土) 10:53:16.54
それぞれが洗うなんて
毎日じゃないにしても水道代、かさみそう、、、
NGNG?2BP(4111)

>>249
話しが逸れるけど、アミラーゼとリパーゼは普通に知られてるけど、タンパク質を分解する酵素って何だったんだろう、とググったら「プロテアーゼ」

知らん、たぶん初めて聞いたw
何故知ろうと思わなかったのかも謎
2019/11/23(土) 14:19:26.23
今知ろうとしたことで1つ、知ったのですねw
2019/11/23(土) 14:23:47.99
しかし、この雨はいつやむんだろうか、、、
NGNG?2BP(4111)

>>270
こっちは今日晴れで暑い

明日は雨の予報やから、そっちは明日晴れで明後日雨やろ
2019/11/23(土) 16:28:38.20
明日は少し暖かいらしい
なのに、来週は最高気温が10度の日もある
めちゃくちゃだw
NGNG?2BP(4111)

ちょっと聞いて欲しい

エレベーターの話しやけど
例えば4階にいてボタンの上行きを押した
その時、2台のエレベーターは下向きに動いていて、同時くらいに1階に着いた
1台のエレベーターは上向きに動きだして、もう1台は1階で止まったままだった
動いているエレベーターは2階3階と上がって3階で止まった
暫くして、そのエレベーターは下向きに方向を変え、止まっていたエレベーターが動きだして4階まで来て乗る事ができた

2台しか無いエレベーターのこの動きって非常に鈍臭くないか?

4階で上向きのボタンを押す前に、3階で下向きボタンを押されてたとしても、もう1台の待機は何なん?

むかつく
2019/11/23(土) 20:04:40.64
ただいも。
https://i.imgur.com/3w3JZIF.jpg


今日はずっと雨ふりで寒かった。
2019/11/23(土) 20:10:20.98
>>273
なんかエレベーターの制御するアルゴリズム(プログラム)って、
待ってる時間とかも関係してるらしいんですよな。
つまり、待ち時間の平均化、
要するに長く待ってるひとのところには優先的に行ってはやく目的地に到着させることを
優先して処理することで、どこの階の人もみんなだいたい待ち時間が同じになるよう
待ち時間を平均化させるっていう計算をしながら動いてる。

日村氏が体験したのは、たぶんそれでなんだと思うんですけどなあ。
NGNG?2BP(4111)

>>275
けどよ、わざわざ停止してまで片方の者を待たせたりするもんなんだろうか?
2019/11/23(土) 22:38:05.77
>>276
どうなんでしょうな。
アルゴリズムってのは、何を優先するかってのがはっきりしてて、
エレベーターはその通りに動くんですよな。

たとえば、2人エレベーターを待ってる人がいるとする。
するとエレベーターを制御してるコンピュータは、

1 両方ともできるだけ急いで移動させるが、待ち時間に差が出るが仕方がない。
  (つまりプライオリティは、迅速な移動)

2 待ち時間に差が出ないことを優先して移動させる。
  (つまりプライオリティは、待ち時間の平等性)

のどちらかを選ばないといけなくなるわけですよな。
これはビル会社の方針で、エレベーターの設置管理会社と相談して、
1のアルゴリズムか2のアルゴリズムを搭載するかが決まるんだと思う。
待ち時間が不平等だと考えるお客のクレームが起こりやすいところだと、2を採用するはず。
病院や公共施設だと、2が多いんじゃないかと思う。なんとなくだけど。
2019/11/23(土) 22:39:03.53
まあしかし、日村氏の話はもっともではありますけどなw
オレもその場にいたら、イラっとするかもしれない。
2019/11/23(土) 23:57:36.24
確かに、4階と3階でそんな動きをされたらムカつく
これが10階と3階なら仕方ない
2019/11/24(日) 01:03:38.60
さておき、わしゃ寝るでござる。
もう1時じゃけん。
今日は冷える。
みなさん風邪ひかないよう、おすみなさい。

https://i.imgur.com/16Bae8e.jpg
2019/11/24(日) 01:26:58.30
やばい
不倫板の某コテ三人のスレ

ちょっとしたアートに見えてきたw
2019/11/24(日) 01:27:57.25
私にも、あそこまでの執念はさすがに持てない
2019/11/24(日) 07:57:20.30
おざす。
https://i.imgur.com/1qdGdbQ.jpg
2019/11/24(日) 07:58:59.76
>>282
いまちょっと眺めてみたけど、
あの埋め立て工事中のとこかな。
たしかにすごかったw
NGNG?2BP(4111)

ハニは実家にずっと居るんやろか?
2019/11/24(日) 19:37:26.67ID:4LIjNX65p
https://youtu.be/wjIes1eGAw4
2019/11/24(日) 21:21:30.50
ただんま。
帰ったらイモトが結婚してた。

お休みもそろそろ終わりですなあ。
2019/11/24(日) 23:58:46.58
>>285
ずっとはおらんよ
昨日は夜遅くに帰りました

今日は家の掃除をしたり〜買い物したり〜のんびり過ごしましたよ
2019/11/24(日) 23:59:32.42
>>287
記事見た

たまに見ていたけれど、あの二人の掛け合いはなかなか絶妙で良かった
2019/11/25(月) 00:05:24.00
人間関係というのは、共に同じ時間を過ごし
なにかを一緒にすることによって強くなると聞く

昔、学校の先生が言った
学生時代の友達は一生の友になると
まあ、部活だったりサークルだったり、何かを一緒に苦労してやることが共感を深めたり
色々あれこれで、絆も強まるんかなぁ

先日の友人ではないが、良くも悪くもお互いの昔からのことよく知ってるけれど
共に苦労をしてなければ、絆ってほどのこともなかったなーw

男女関係は、同性同士と違うから
頼り頼られ、その優しさに触れたりって事を繰り返してたら恋に落ちる
これは簡単にわかるw
私も経験あるし、よく見聞きする話だz
2019/11/25(月) 00:11:49.15
>>290
イモトは(石崎Dでしたっけ?)相手に告白するとために「相談がある」と呼びだしたら
彼のほうから、言わずともわかる、みたいな態度されたんで、
ああ、このひと私の気持ちわかってるんだなあ、って思ってたら
「性転換したいんだろ? 応援する!」と言われて、こいつなんもわかってねーwと愕然としたらしい。

でもがんばって告白してプロポーズまでしたらしい。
しかもOKされたらしい。
なんだそれw
オレが風呂からあがったら、嫁さんが録画を見ながらげらげら笑ってましたw
2019/11/25(月) 00:31:42.19
あらー私も見たかったな
録画してない
2019/11/25(月) 00:32:04.18
外は霧が凄かったす
2019/11/25(月) 00:36:07.39
石橋Dは、うまくイモトを弄ってたと思う
お尻をついて引きずり回すなんてのも、見たけど
イモトも一応女なわけでw
番組を一緒に作る中で、色んなものを見せざるを得ない環境
そりゃー親密になって当然よねw

お互いに、ある意味社会から隔離された世界にいるんだもんww
2019/11/25(月) 01:00:17.88
今日もよく動いた、食べた、休んだw
明日からまたいつもの一週間が始まりますよ
本格的に寒くなりそうだ

アネモネもやることやって、寝ませり
お先に休みますよ
おやすみ〜
2019/11/25(月) 01:03:16.65
隔離された世界の男女だとくっつきやすいってのが、
なんとなく本能的にわかってて、手っ取り早く苦労もせずにそういう情況を作ろうとすると
子どもをさらって家に囲ったりすることになるんでしょうなあ。
イモトの結婚と、こないだから騒ぎになってる事件とは、ある意味、
同じ原理の裏表をあらわしてるのかもわからんですな。

それにしてもオレは、イモトはアラフォーくらいなんだろうと勝手に思ってました。
だいぶ前からテレビに出てる印象を持ってたもんだから。
まだアラサーで、思ったより若かったw
2019/11/25(月) 01:04:08.06
>>295
うむ、わしも寝まする。
蜂子、おすみなさい。
その他のみなさんも、もしおったらおすみなさい。
みなさんよい夢を。

https://i.imgur.com/K5MnEkZ.jpg
2019/11/25(月) 01:09:56.77
>>296
またストックホルム症候群みたいな話を〜

でも寝る!w
また明日
2019/11/25(月) 07:05:42.06
おはようございます

なんだかすっきりしないてんきがつづきますな
きのうは20どこえのあたたかさ
そしてきょうもなまあたたかい
またよるはあめだそうです

そしてなぜかかんじへんかんもできないげつようのあさざます
2019/11/25(月) 07:12:32.17
かんじへんかんできないわろたおはざますw
https://i.imgur.com/40q1352.jpg
2019/11/25(月) 07:13:48.10
さいきどうしてもだめなのだろうか?
たまーにそういうことあるけど
2019/11/25(月) 07:23:04.13
おはようございます、月曜日です。
今週はオレ的にはけっこう勝負の週で、
ここを乗り切れば、一気に年末まで駆けていけそう。
死なない程度に頑張りたい。

で、今朝はこれ。

 Lulu Roman - At Last
 https://youtu.be/ptERRdDTJR8

アメリカの有線チャンネル「Country Road TV」のスタジオライブから。
やたら安っぽいセット(特にとうもろこしがひどい)と、
おじいちゃんやおばあちゃんがみんな安楽椅子に座って、おばあちゃんが歌うゴスペルを、
口をもごもごさせたり頷いたりハンドパワーを送ったりしながら聴いてる様子がなんかいい。

ルールー・ロマンは70年代にコメディエンヌとしても活動してたシンガーで、
けっこうレコードも残ってる。
ただ、音楽がどうこうってよりも別の視点で一部のコレクターに人気だったりするのだけど、
その理由はジャケを見たらわかります。

https://i.imgur.com/wFTqW7N.jpg
https://i.imgur.com/8FJp6iD.jpg
https://i.imgur.com/dw5VWDA.jpg

コメディエンヌをメインでやってた時代のジャケットは
デザインセンスがキワモノすぎて、逆に中身にスポットが当たらない。
実際には、そんなに悪いもんでもないんですけどねえ。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
2019/11/25(月) 07:23:20.81
誤爆してもうた。
ごめんなさい。
2019/11/25(月) 07:26:10.03
うむ、誤爆したなw

どうにか乗り切ってくれたまえ
そしてバグは閉じて開いたら直っておった
2019/11/25(月) 07:31:10.59
人の心理状態というのは、興味深いものだ
昨日のイモトの話からじゃないが、閉鎖的空間の中でのことや
ストックホルム症候群と言われるいわゆる生命の危機すら感じるほどの恐怖心を与えた側に共感してしまったりする心理

ケースは違っていても根本的には似てるんじゃないかと昨日寝る前にふと思った
例えば5ちゃんでも、荒らしがいたとする
強烈な批判を向けてくる人に対して、それを脅威に感じた人は共感を持ち集う

荒らしの存在が人と人とを結びつけるなんて現象も起きたりするw
2019/11/25(月) 07:44:32.33
吊り橋効果なんてのもそんな種類なんだろうな〜

色々言葉はあるんだけど、例えば仕事で困っていた時に手を差し伸べてくれた異性を意識してしまうとか
そんなのもよくある話

関係ないが、いつも女同士でつるんでいる女性はモテないと聞く
一見、女友達が多くいつも周囲に人が集まり賑やかな印象ではあるが
男性からすると取り付く島もないんだそうだ
少し孤立しているくらいがいいらしい

嘘か本当かは知らん
2019/11/25(月) 07:45:02.56
そのとおり。

誤解を恐れずに言えば、人間の心理ってのはわりと単純にできてる。
単純にできてるからこそ、マーケティングだの世論誘導だのもできるのであって、
だからこそ、その誰もが持ってる単純さに人の価値があるわけじゃないのでふ。

オレが「観察だいじ」って日々言ってるのは、
単純さにばかり目を向けてると、人間という生き物に幻滅してしまうから。
かと言って、個の特異性だけ抜き出して
「おれはおれだ、おれの経験だけが絶対的真理で、他の経験もその語りも不要」なんて極論は、
ただのコミュ障を生み出すだけの独我論になってしまう。
その中間の道が順当な、ひとの幸福を生むのだとオレは思う。

ストックホルム症候群であれ、閉鎖的危機的空間でのカップル成立であれ、戦争突入前夜の世論であれ、
いかに知性に満ち溢れた人間であっても単純さに押し流されることはあって、
それは仕方がないことだとも思う。
オレもたぶん、石崎Dであったなら「男になりたいのかなこのひと?」って直前まで思ってても
逆プロポーズされたらイモトと結婚するかもしれぬ。
っていうか、たぶん結婚するだろうと思う。
なぜならオレと嫁さんだって、
311っていう日本全体が共有した危機的雰囲気のなかで恋愛関係になっていったし。
でも、オレと石崎Dは違うし、イモトとオレの嫁さんは別人だ。

じっくり人間を見て生きたいものですなw
2019/11/25(月) 07:45:39.53
わしも出かける。
そりではみなさん、よい月曜日を。

https://i.imgur.com/C4kZ4iy.jpg
2019/11/25(月) 08:37:42.15
そう思うと、人はある程度の危機的状況の中で生きてる方が充実感はあるということかも知れん

なんか知らんが不満もなく
理想の仕事、理想の恋人理想の配偶者、理想の家族、理想の家庭環境、友人にも恵まれ金銭的にもなんら不自由がない

なーんて、人には危機的状況はなかなか起きない
まあ人間なので、病気にはなるだろうしいつかは死に直面する事があるにせよ
その辺は誰もが経験するよな状況だしな

満足があればまた不満を見つけていくのも人間なのかも知れんなぁ
面白い

仕事はしていたいが、かといって忙殺されるのは嫌
暇は欲しいが余るほどの暇はいらん
とか、贅沢なもんだw
2019/11/25(月) 08:39:02.52
月曜日なのにこんな天気で気分も乗らん
だが、私もそこそこ忙しく今から疲れとるw

仕方ないから働く
2019/11/25(月) 12:38:47.23
晴れてるがw

今日はカレー蕎麦
2019/11/25(月) 14:54:35.17
仙台麩、初めて食べた
これいいね
2019/11/25(月) 14:55:51.75
せんべい汁ってのも数年前、知人に作ってもらって初めて食べた
それも美味しかった
郷土料理系はほっこりする

筑前煮に馴染んでいるが、治部煮なんてのも美味しい
これはたまに作るw
2019/11/25(月) 16:03:07.00
まだまだ帰れそうにない
私も遅くなりそうだ
315張 全波 (ワッチョイ 6907-VHr3)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:10:16.42ID:NFj/QNX80
だご汁
いきなりだんご
高専ダゴ
熊本には美味い郷土料理がいっぱいあるのに
福岡はあんまりない
あっても私の口に合いません
2019/11/25(月) 16:14:53.63ID:eS4A/U81r
>>315

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/11/25(月) 23:30:10.64
ふぅ〜やっと帰り
月曜から疲れた
2019/11/25(月) 23:58:49.87
どこも酔っ払いだらけだ、月曜なのに
年末になればなるほどこれが増える
電車でやかましい団体が一番迷惑だ
2019/11/26(火) 00:02:50.53
サボンのアドベントカレンダーは、グリーンローズの香りのものが多く入ってたと思う
オンラインショップでは、グリーンローズは売り切れてるのも多いんだよね

てな訳で、買えなくてちょっぴり悔しかったから
普通に現品をw
デリケートジャスミンをこの前買っていたので、とりあえずこの香りをラインで揃えてみようかと思って
シャワーオイル、ミネラルパウダー、ボディクリーム、ハンドクリーム
本当はシャンプーまで揃えたかったけど、ないのねw

これでもかっ!てくらい同じ香りで揃えてみたが
別に今朝、誰にも何も言われんかったw
2019/11/26(火) 00:05:13.08
この手のもので、私がやはり一番好きな香りは
ロクシタンのベーシックなシアシリーズ

石鹸のようなミルクのようなあの優しい香りが好き
むしろあの香りのコロンを出してほしい
2019/11/26(火) 00:28:50.47
ダメだ、今日はタイト過ぎた
風呂入って寝ます

おやすみ〜
322張 全波 (ワッチョイ 6907-VHr3)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:33:21.49ID:je4tLoHk0
ロクシタンの商品はなぜかリサイクルショップが買い取りません
なんでかな
2019/11/26(火) 06:08:13.66
おざます。

いつもより早いですが出かけるでござる。
丹波篠山まで、まつたけ狩りを兼ねて缶拾い出張です。
みなさまよい日々をお過ごしください、

行ってまいります。
https://i.imgur.com/C8o6BHI.jpg
2019/11/26(火) 07:17:07.45ID:QOxmP8B60
>>322
>>315

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
325はじめまして名無しさん (ワッチョイ 6907-VHr3)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:43:18.61ID:je4tLoHk0
>>323
篠山みたいなとこに何しに行くんだ
不審な行動
2019/11/26(火) 07:49:46.69ID:HkE9sYDtr
>>325
>>561

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/11/26(火) 08:06:27.71
>>323
まつたけのお土産待ってますんでw
気をつけて行ってらっしゃいまし
NGNG?2BP(4111)

おはようごぢいますですのでねぇ…

死の山に住んでる俺の事は全然心配してくれないのに・・・
2019/11/26(火) 08:18:37.69
ハイパー2スレ、未読500以上で何事かと思ったらw

F9って名前だけはなぜか知ってる有名な荒らしの人でしょ?
なんかすごいw
書き込めなくなっちゃってるやんww
2019/11/26(火) 08:19:10.93
コピペマンもどうせ荒らすならあんくらいやらんとダメって事では?ww
NGNG?2BP(4111)

ささ山と読むんか、滑った、、
2019/11/26(火) 08:19:54.74
>>328
死の山って??
日村には心配してくれる人がたくさんいるやん
NGNG?2BP(4111)

最近、F9は釣り板におったからなあ

茨城県スレで見かけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況