チカツで担当になったおばちゃんにですよ
文句というか愚痴ですよ
前に私が電話で相談した時に、対応が悪くて兄にも行ってもらったんだけど
追い返されたを理由にきちんと見てもらえなかったんですよーってね

申し訳なかったって言われたわ
彼女はきちんと見てくれたようで、ある程度様子を把握してくれた模様
誰が見るとかじゃなくて、これはもうどうにかしないとならない段階でしょうと言われて涙が出そうになりましたもんw

いずれにしても、私が引き取りたくても本人がその場から動くことを拒むし
入院という形ならいけるだろうということでしたわ
その前段階の訪問診療かなー

歩けるし、食べれるしだから要介護ってわけでもないし微妙なところよね
一番厄介だわ

定期的に行ってご飯も用意してはいるが、どうしてもそれすら嫌みたいで難しいのよね
私は母だけってわけにも行かないし、父のこともやりたいけれど
それがとにかく気に入らないようで、母が邪魔をするわけ
自分に用意されるのはいいけど、父や兄のことをしようとすると怒るから〜w

どんだけなのよと思うけど、記憶も今と昔がごっちゃになってるし
昔のことを昨日のことのように話したりね

おそらく、私が幼い頃や孫が幼かったころの事が彼女にとって一番幸せだったのだろうと思えますw
チカツのおばさんに、その手の話をたくさんするんだそうですよー
娘に着物を着せてあげて〜とかww

まあ、何度か書いてるが
私にとって、いいお母さんだったことは確か
いつでも温かいご飯を用意してくれて、弁当も欠かさず作ってくれた
いつも帰れば居て、スタンばってるような感じww

その手の理想の母親ってのもいいけれど、生き甲斐が子供しかなかった人の行く末がこうだと思うとなんだかなぁと思うね
私は早い段階で子離れしちゃってて、さっさと独立して出てけータイプで
あまり手をかけてあげなかった後悔はあるにはあるが「幸せそう」とか「楽しそう」とか呆れつつ言われてるくらいの方が
なんやかんやと子に負担かけなくてよいのかも知れんとも思ったりw

根本的に、あまり積極的でも社交的でもなく
家のことをこまごまやってるのが好きな人だったから
認知症もその人の気質によってなりやすいなりにくいがあるんじゃないかと思った