探検
NO.90 salon de 蜂子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/12(木) 22:18:48.10NO.89 salon de 蜂子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1575632919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
479はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 51c5-vKCZ [220.254.1.143])
2019/12/21(土) 00:00:27.15ID:6+qtFyQ/0 >>475
ルールを知らないで無双してる人いるんですね
ルールを知らないで無双してる人いるんですね
481はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 51c5-vKCZ [220.254.1.143])
2019/12/21(土) 00:02:12.08ID:6+qtFyQ/0 >>478
ちょっと車で出張らないといけないんで少しめんどくさくてね。でもネット販売だと、実物の感触と誤差があったりで、目でみて買いたいとこですな
ちょっと車で出張らないといけないんで少しめんどくさくてね。でもネット販売だと、実物の感触と誤差があったりで、目でみて買いたいとこですな
482 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 00:02:22.24 ただ、私も初めのうちは
敵が来ると怖くて、連打したことはあるw
相手はほとんど男性だから優しいけども
痛い痛い!姉さんヒット!もうやめてーとか言われたりw
敵が来ると怖くて、連打したことはあるw
相手はほとんど男性だから優しいけども
痛い痛い!姉さんヒット!もうやめてーとか言われたりw
483はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 51c5-vKCZ [220.254.1.143])
2019/12/21(土) 00:03:02.45ID:6+qtFyQ/0 >>480
そのままタリバンとかいってしまえばいいのにって思いますよね
そのままタリバンとかいってしまえばいいのにって思いますよね
486はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 51c5-vKCZ [220.254.1.143])
2019/12/21(土) 00:04:14.53ID:6+qtFyQ/0 すいません。12時まわったところで、明日早いので寝ますね。また遊びきますよ
487 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 00:05:00.85 だんだん、歳を食って
銃持つ腕が筋肉痛になる
弾の跡が残る
足も筋肉痛になる
で、足が遠のいてった
銃持つ腕が筋肉痛になる
弾の跡が残る
足も筋肉痛になる
で、足が遠のいてった
489はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 51c5-vKCZ [220.254.1.143])
2019/12/21(土) 00:06:03.31ID:6+qtFyQ/0 おやすみなさい!(^_^)ノ
490 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 09:20:07.57491 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 09:24:56.92 蜂子はサバゲーやってたのか。
知らなんだ。
オレも友だちに誘われて、装備も貸してもらって2度参加したことあるけど
あまりの寒さに耐えかねて、いまは行ってない。
オレにはよくわからんが、友だちはけっこう有能な指揮官で
局地的に名が知られてるらしかった。
知らなんだ。
オレも友だちに誘われて、装備も貸してもらって2度参加したことあるけど
あまりの寒さに耐えかねて、いまは行ってない。
オレにはよくわからんが、友だちはけっこう有能な指揮官で
局地的に名が知られてるらしかった。
ハニはハイパースレで張り切ってますがな
サバゲーとか15年以上前の話しやないか?
最近聞かんなー
因みに、こっちで言うサバゲーは
鯖ゲー
ちっちゃいジグで鯖を釣る遊びやけど、GWの頃の15センチくらいのやつなら1日中めちゃくちゃ釣れる
1000回投げたら1000匹釣れるみたいな感じ
鯵なら鯵ゲーだけど、鯵はそんなには釣れん
494 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 10:47:40.06495 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 10:50:17.47 夏は暑い、冬は寒い
まあ当然なんだけど、私は夏場がダメだった
なんせ、汗タラタラだしゴーグルしてるから思うように汗を拭けない
外すと怒られるでしょー
完全装備で冬の方がマシだったw
サバゲーは顔もろくに見えないからね、芸能人が交じっていてもわからん
まあ当然なんだけど、私は夏場がダメだった
なんせ、汗タラタラだしゴーグルしてるから思うように汗を拭けない
外すと怒られるでしょー
完全装備で冬の方がマシだったw
サバゲーは顔もろくに見えないからね、芸能人が交じっていてもわからん
496 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 10:53:19.07 >>492
私のことがすんげー気になる人と、私の身元を割ろうとする人とが混在しとりますなw
私は他人の身元なんて晒したことないし、自業自得なんて言われる筋合いもない
あの板に巣食う癌みたいなネチネチした人は、もしかしたら私と過去におつきあいのあった人なのかも知れないなー
誰とは言わんけどw
私のことがすんげー気になる人と、私の身元を割ろうとする人とが混在しとりますなw
私は他人の身元なんて晒したことないし、自業自得なんて言われる筋合いもない
あの板に巣食う癌みたいなネチネチした人は、もしかしたら私と過去におつきあいのあった人なのかも知れないなー
誰とは言わんけどw
497 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 10:54:46.63 その人が、予防線を張ってるような場面を何度か目にした事がある
何かに怯えてるのかも知れないが、被害妄想が元々あるし関わるとロクなことない人だ
何かに怯えてるのかも知れないが、被害妄想が元々あるし関わるとロクなことない人だ
498 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 11:00:27.59 さらっと見てきたけど、あそこはいつ見ても同じですなw
金太郎飴みたいに情況も雰囲気も同じ。
いつも言ってるけど、ああいうスレは用意してやらんといけません。
要するに、ベント弁やドレン弁みたいなもんです。
あれがないと鬱屈してる負のエネルギーが爆発したりします。
金太郎飴みたいに情況も雰囲気も同じ。
いつも言ってるけど、ああいうスレは用意してやらんといけません。
要するに、ベント弁やドレン弁みたいなもんです。
あれがないと鬱屈してる負のエネルギーが爆発したりします。
499 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 11:03:56.34
話しを擦り替えてくるのが1人おるな
俺も昨日絡まれたけで、あーゆうの一番つまらん
下等がよくやる手口
501 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 11:08:36.41 >>500
でもあれはカトリンじゃないよねw
手口というか、自分の興味、自分の話しがいつだって主なんだよあの手の人は
お前はこうだ俺はこうだというストーリーがもう出来上がっていて、それしか認められないし
自分の得意なテリトリーに相手を引き込もうとする
相手のことなんて、本当は見えてないんだわw
でもあれはカトリンじゃないよねw
手口というか、自分の興味、自分の話しがいつだって主なんだよあの手の人は
お前はこうだ俺はこうだというストーリーがもう出来上がっていて、それしか認められないし
自分の得意なテリトリーに相手を引き込もうとする
相手のことなんて、本当は見えてないんだわw
503 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 11:11:49.69 私の場合は、会話をしながらストーリーを練り上げていくタイプ
ストーリーありきではない
そこが彼らと私の違い
彼らっていうか、彼だねw
そして練り上げたストーリーも、自分で疑いを持ちながら作り上げる
彼は疑わない
というか、そのストーリー自体も単なる自分アゲが目的で作られてるものだからw
ストーリーありきではない
そこが彼らと私の違い
彼らっていうか、彼だねw
そして練り上げたストーリーも、自分で疑いを持ちながら作り上げる
彼は疑わない
というか、そのストーリー自体も単なる自分アゲが目的で作られてるものだからw
504 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 11:13:58.87 今日は、楽しみにしていたイベントを一つキャンセルした
したらしたで、他にも用事はある
ので、出かける支度をするw
したらしたで、他にも用事はある
ので、出かける支度をするw
505 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 11:14:07.95 >>502
ああ、なるほどw
やっぱり小さい鯖はそんなにおいしいもんじゃないんですな。
ブリなんかだったら、ワラサくらいのころがいちばんうまい気がしますけどな。
まあでも、食ったことないんで、一度は食ってみたい。
ああ、なるほどw
やっぱり小さい鯖はそんなにおいしいもんじゃないんですな。
ブリなんかだったら、ワラサくらいのころがいちばんうまい気がしますけどな。
まあでも、食ったことないんで、一度は食ってみたい。
506 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 11:15:38.56 >>503←みたいな人は利用されやすい
それにうまく便乗するのもいるからなー
本人は気がついてないし、気がついたところで一つの情報としてもらうだけなのだろうし
うまく広告塔になってくれる人だもんね
この手のタイプはw
それにうまく便乗するのもいるからなー
本人は気がついてないし、気がついたところで一つの情報としてもらうだけなのだろうし
うまく広告塔になってくれる人だもんね
この手のタイプはw
507 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 11:18:45.59 >>504
昨日は夜中に嫁氏と待ち合わせしてひさしぶりにふたりで飲んだりして新鮮だった。
普段はつねに子どもがおりますからなw
うちもこれからふたりで、昼飯食って買い物に行こうかと思ってます。
娘姫を昼に回収しに行く予定だったけど、
義父母がまだ帰したくないようなので、夕方までふたりでのんびりできます。
でも、時間なんてあっという間に過ぎますけどなw
昨日は夜中に嫁氏と待ち合わせしてひさしぶりにふたりで飲んだりして新鮮だった。
普段はつねに子どもがおりますからなw
うちもこれからふたりで、昼飯食って買い物に行こうかと思ってます。
娘姫を昼に回収しに行く予定だったけど、
義父母がまだ帰したくないようなので、夕方までふたりでのんびりできます。
でも、時間なんてあっという間に過ぎますけどなw
508 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 11:26:50.82 >>506
その「事前に用意されたストーリー」ってものは、
当人にとってもその真偽なんてどうでもいいのですよw
場合によっては、誰も信じなくてもよい。
反発があろうが拒否されようがそれもよい。
この仮想で言語の空間に、一貫して垂れ流されていればよい。
この場合重要なのは、「一貫している」ということです。
自分を支えるだけの支柱を打ち立てることが目的なのであって、
オレが見るに、その名無しは根本的に、他者の視線などもうどうでもよくなってる類の人間です。
これも、結局、名の問題になるんですよなw
彼もまた名を剥がれてしもうて、名無しになってしまった。
その名が決して、ポジティヴに語ってほしい人たちにそう語られることはない。
それは、自分の生きてる理由に関わります(いかに仮想空間であってもです)。
本人もそれにじゅうじゅう気がついていて、
自分を自分として保つことだけに腐心する「自閉モード」に入っとるんでしょうなあw
その「事前に用意されたストーリー」ってものは、
当人にとってもその真偽なんてどうでもいいのですよw
場合によっては、誰も信じなくてもよい。
反発があろうが拒否されようがそれもよい。
この仮想で言語の空間に、一貫して垂れ流されていればよい。
この場合重要なのは、「一貫している」ということです。
自分を支えるだけの支柱を打ち立てることが目的なのであって、
オレが見るに、その名無しは根本的に、他者の視線などもうどうでもよくなってる類の人間です。
これも、結局、名の問題になるんですよなw
彼もまた名を剥がれてしもうて、名無しになってしまった。
その名が決して、ポジティヴに語ってほしい人たちにそう語られることはない。
それは、自分の生きてる理由に関わります(いかに仮想空間であってもです)。
本人もそれにじゅうじゅう気がついていて、
自分を自分として保つことだけに腐心する「自閉モード」に入っとるんでしょうなあw
509 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 11:33:36.39 排泄物を食ってさらに排泄する、という永久機関みたいな生き物もおれば、
そういう誰かの精神の排泄物を利用しようとするひとたちも、なかにはおるのかもしれんし、
この生態系ってのはとてもおもしろいものです。
そのひとつひとつの生活史、精神の在り方は単純でも、
組み合わされると魑魅魍魎が飛び回る奥行きのある空間になって、
どうしてこうなったのかわからないなんてことも起こったりする。
じっくり観察すると、ほんとうにいろんな人間がおって、
しかしここでいかに奇天烈であろうと、
リアルの世界でもどういう形でか知らんが、その方は確実に生きて存在してるわけですからな。
なかなか感慨深いものがある。
そういう誰かの精神の排泄物を利用しようとするひとたちも、なかにはおるのかもしれんし、
この生態系ってのはとてもおもしろいものです。
そのひとつひとつの生活史、精神の在り方は単純でも、
組み合わされると魑魅魍魎が飛び回る奥行きのある空間になって、
どうしてこうなったのかわからないなんてことも起こったりする。
じっくり観察すると、ほんとうにいろんな人間がおって、
しかしここでいかに奇天烈であろうと、
リアルの世界でもどういう形でか知らんが、その方は確実に生きて存在してるわけですからな。
なかなか感慨深いものがある。
510 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 11:37:53.39 昨日、アンチ凛のスレでも言ったけど
その人の思考の癖というのは、なかなか変わらない
自覚だって持ちにくい
私だってそうだw
この人の根本的な目的はなんなんだろう?その目的に向かわせるものはなんだろう?と考えて見てみると
そんなに難しくもないんだよね
彼らがその自分の心の動きにどんだけ目を向けているのかは知らんけど
どんな正直な人だって、自分の本心に気がつかないことだってあるもんだw
その人の思考の癖というのは、なかなか変わらない
自覚だって持ちにくい
私だってそうだw
この人の根本的な目的はなんなんだろう?その目的に向かわせるものはなんだろう?と考えて見てみると
そんなに難しくもないんだよね
彼らがその自分の心の動きにどんだけ目を向けているのかは知らんけど
どんな正直な人だって、自分の本心に気がつかないことだってあるもんだw
511 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 11:38:59.82 色んななぜ?を持たない人は、自分にもなぜ?を問いかけないw
512 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 11:43:07.00 >>507
夫婦のそんな時間をたまには持つ、というのはいいことだと思います
特に育児中は
お父さんお母さんから男と女として向き合える貴重な時間ざましたでしょ
私はそんな時間を照れ臭く感じたもんです
むしろいらんと思っていたくらいw
だからダメだったのでしょうww
楽しめるということは、仲のいい証拠です
夫婦のそんな時間をたまには持つ、というのはいいことだと思います
特に育児中は
お父さんお母さんから男と女として向き合える貴重な時間ざましたでしょ
私はそんな時間を照れ臭く感じたもんです
むしろいらんと思っていたくらいw
だからダメだったのでしょうww
楽しめるということは、仲のいい証拠です
今から仕事やー
家に帰れるのは明日の昼頃
こんだけ頑張っても年収はハニの所得税より安いて…
514 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 17:17:02.46 んなわけなかろww
や、ホンマや
ハニに散々疑われたが、数年前に国保料79万払ったのは本当
今年の稼ぎは、その79万に届きそうに無い
ハニの所得税どころか、ハニが払った消費税にも及ばん・・・
516 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 21:39:28.32 79万て随分と中途半端な数字を出して来たわねw
月6.5万かぁ
むしろよくそれで生活出来たわね
月6.5万かぁ
むしろよくそれで生活出来たわね
517 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 21:42:14.19 ちなみに、日村は79万じゃなくてマックス払った言ってたんだよ
高知のマックスは85万だかだった
でもまあ、国保は高いよね
日本に殺される勢いよ
高知のマックスは85万だかだった
でもまあ、国保は高いよね
日本に殺される勢いよ
518 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 21:44:29.16 現在の我が家での生活費として、固定費は約15万
だから最低限、それはないと破産するw
でも、それ以外の大半は私の贅沢費だから
月20万もあれば最低限の生活は出来るんじゃないかと思ってる
だから最低限、それはないと破産するw
でも、それ以外の大半は私の贅沢費だから
月20万もあれば最低限の生活は出来るんじゃないかと思ってる
519 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 21:48:17.84 近頃は税金徴収がかなり厳しいようで、住民税だけでなく国保や年金、かなり無理矢理な徴収に入るらしい
自分だけでなく同居人が不払い起こしてると世帯主から差押えすると聞いた
おそろしや〜闇金より怖いわねw
自分だけでなく同居人が不払い起こしてると世帯主から差押えすると聞いた
おそろしや〜闇金より怖いわねw
520 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 21:49:41.19 こんな世の中だもの、働いたら負け
なんて思う人が増えるのもわからないでもないわね
なんて思う人が増えるのもわからないでもないわね
521 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 21:59:20.67 今日は、山盛りサラダメインのやはり肉がほしくてw
シチューと、ワイン
シチューと、ワイン
522 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:00:59.25 やはり、疲れが溜まっていたのもだけどストレスだったんだと思う
なんか、私
人生で初めてストレスというのを実感した気がするww
家事でストレスって笑えるw
なんか、私
人生で初めてストレスというのを実感した気がするww
家事でストレスって笑えるw
523 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:02:05.93 完璧主義な人ほどストレスが多いってのは本当だったんだなぁ〜
524 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:11:49.79 帰宅拒否になる男性の気持ちがわかるというww
一人の外食が至福の時とはトホホだよ
一人の外食が至福の時とはトホホだよ
525 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 22:13:07.59 家事でも仕事でもルーチンになってれば多少忙しくてもいいんですが、
そのルーチンが崩れるとリズムがくるってストレスがたまる。
まあ、一度出て行った子どもが戻ってくると、
ひとり暮らしのときに作ったリズムが狂っちゃうでしょうからなw
まして、前のルーチンのほうが楽だっただろうから、そりゃそうなるかもしれない。
オレもずっとずっと一人暮らしだったから、嫁さんとお試しで二人暮らししたときは、
けっこうストレスを感じましたなあ。
これ、続けるの無理かも、って思ったりもした。
家の中で気を使わんといかんの?みたいなところもあるしw
しかし、まあ、それも慣れですなw
たまたま嫁さんが、自分のリズムと近いものを持った人だったからよかったのかもしれないけど。
そのルーチンが崩れるとリズムがくるってストレスがたまる。
まあ、一度出て行った子どもが戻ってくると、
ひとり暮らしのときに作ったリズムが狂っちゃうでしょうからなw
まして、前のルーチンのほうが楽だっただろうから、そりゃそうなるかもしれない。
オレもずっとずっと一人暮らしだったから、嫁さんとお試しで二人暮らししたときは、
けっこうストレスを感じましたなあ。
これ、続けるの無理かも、って思ったりもした。
家の中で気を使わんといかんの?みたいなところもあるしw
しかし、まあ、それも慣れですなw
たまたま嫁さんが、自分のリズムと近いものを持った人だったからよかったのかもしれないけど。
526 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:14:08.67 タカヲが毎晩マックで時間を潰していたのは、あれは帰りたくなかったからなのかw
ようやく私もその気持ち、わかるよーになったかもww
ようやく私もその気持ち、わかるよーになったかもww
527 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 22:15:14.34 といいますか、
ワイン飲んでお腹の調子はどうですか。
だいじょうぶですか?
お腹痛くしないよう、腹巻してたほうがいいと思う。
ワイン飲んでお腹の調子はどうですか。
だいじょうぶですか?
お腹痛くしないよう、腹巻してたほうがいいと思う。
528 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:18:27.73 >>525
いんや!
愛する嫁と、可愛い娘とでは違う
しかも私ら女同士
各家庭、色んな形があるとは思うが
私自身が若いうちに親から独立しとる
全くあんたはって気持ちと、可愛い娘の要望に応えたい気持ちと
まじくってこんがらがってあれやこれやw
いんや!
愛する嫁と、可愛い娘とでは違う
しかも私ら女同士
各家庭、色んな形があるとは思うが
私自身が若いうちに親から独立しとる
全くあんたはって気持ちと、可愛い娘の要望に応えたい気持ちと
まじくってこんがらがってあれやこれやw
530 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:21:44.53 もう少ししたら帰る予定なんだが
帰ったら具合悪くなったりしてw
帰ったら具合悪くなったりしてw
531 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 22:29:03.70 >>528
まあ嫁さんは別としても、子どものヘルプ要請は、
基本的に無視はできないものですしな。
どうにかしてやりたいと思うのが親ってもんだと思うんだけれども、
いつか「孤独に堪える」ってのを子どもに教えないといかんときもあるですし。
(「孤独に堪える」ってのは、
いつかやってくる「親の不在」に堪えることの予行演習みたいな側面がある)
しかし、娘さんの年齢的に悩ましいところでしょうかねw
もうちょっと世話を焼いてもいいかなって感じのライン。
うちはまだまだそんな悩みも遠いんだが。
まあ嫁さんは別としても、子どものヘルプ要請は、
基本的に無視はできないものですしな。
どうにかしてやりたいと思うのが親ってもんだと思うんだけれども、
いつか「孤独に堪える」ってのを子どもに教えないといかんときもあるですし。
(「孤独に堪える」ってのは、
いつかやってくる「親の不在」に堪えることの予行演習みたいな側面がある)
しかし、娘さんの年齢的に悩ましいところでしょうかねw
もうちょっと世話を焼いてもいいかなって感じのライン。
うちはまだまだそんな悩みも遠いんだが。
533 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 22:33:39.15 >>512
あんまり照れ臭いってことはないんだけど、
知人に見られると気恥ずかしいですね。
会社の集まりで、家族を呼んでBBQパーティってのやることがあるんですが、
そういうときはちょっと恥ずかしい。
必ずあとで、顔が違うみたいなことを言われる。
当り前じゃないかとも思うんですが、家族に対するときの無防備な顔は
やはり同僚同輩には見られると恥ずかしい。
恥ずかしいがゆえに、それ隠そうとして、
嫁氏に変にアクティヴなスキンシップを人前でやろうとして怒られるわけです。
オレの場合はw
あんまり照れ臭いってことはないんだけど、
知人に見られると気恥ずかしいですね。
会社の集まりで、家族を呼んでBBQパーティってのやることがあるんですが、
そういうときはちょっと恥ずかしい。
必ずあとで、顔が違うみたいなことを言われる。
当り前じゃないかとも思うんですが、家族に対するときの無防備な顔は
やはり同僚同輩には見られると恥ずかしい。
恥ずかしいがゆえに、それ隠そうとして、
嫁氏に変にアクティヴなスキンシップを人前でやろうとして怒られるわけです。
オレの場合はw
535 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:37:25.84 でも、人前でそうしていつもより
色々気を使われてる感!とか思っていたのは
単なる気恥ずかしさからだったのか!と思うと
やはり異性の気持ちや言動って難しいものがあるなぁ
人によっても違うだろうしね
色々気を使われてる感!とか思っていたのは
単なる気恥ずかしさからだったのか!と思うと
やはり異性の気持ちや言動って難しいものがあるなぁ
人によっても違うだろうしね
536 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 22:46:24.88 >>534
そうそうそうw
なんかいらっとするらしいw
そんなことをわざわざここでやらんでいい、みたいに思うんでしょうな。
いや、そりゃそれでまったくもってごもっともなんですが。
なので、花見やBBQのときは、
オレは天ぷら揚げたり肉焼いたり、料理に徹するようにするわけでふw
そうそうそうw
なんかいらっとするらしいw
そんなことをわざわざここでやらんでいい、みたいに思うんでしょうな。
いや、そりゃそれでまったくもってごもっともなんですが。
なので、花見やBBQのときは、
オレは天ぷら揚げたり肉焼いたり、料理に徹するようにするわけでふw
537 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:49:04.68 なんか意外な側面をw
他人事として見てると可愛く見えるんだけどもww
まあ、男の人は至ってシャイだ
女の方がやはりその辺は堂々としているというか、冷静だったりするのよねー
他人事として見てると可愛く見えるんだけどもww
まあ、男の人は至ってシャイだ
女の方がやはりその辺は堂々としているというか、冷静だったりするのよねー
538 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 22:50:06.11 二人でいるときはそういうことはないんですけどねえ。
手をつなぐこともあるし、そういうのは普通にする。
別に嫁氏も嫌がらない。
知ってる人の前だとそれが過剰になっちゃうんですよな。
もしかしたら、「この女性はオレのもの。誰も触るなよ」っていう、
動物の世界によくあるような「なわばり行動」を無意識にやってるのかもしれませんけどねw
男だからw
手をつなぐこともあるし、そういうのは普通にする。
別に嫁氏も嫌がらない。
知ってる人の前だとそれが過剰になっちゃうんですよな。
もしかしたら、「この女性はオレのもの。誰も触るなよ」っていう、
動物の世界によくあるような「なわばり行動」を無意識にやってるのかもしれませんけどねw
男だからw
540 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:52:02.19 さて、帰る
これから電車だ〜
これから電車だ〜
541 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 22:54:53.16 基本的に、ほとんどの動物はメスがオスを選ぶのです。
メスは強いオスを選ぶ。
ハーレムを作るような社会性のある動物は、
オスが戦ってほかのオスに勝つから、メスはそのオスの側にいて、子を産む。
オスの「なわばり」には、食料の問題だけでなく、そういう意味もありますな。
オスは、しかし勘違いするわけです。
メスが自分の縄張りにいるのは、メスを自分が力で組み伏しているからと思ってたりするんですよなあ。
違うんです、強いオスが弱いオスを組み伏してるところを見て、
メスがそばにいるんです。
オスがメスを組み伏したって、メスは発情しませんw
しかし、オスはアホなので勘違いしてしまう。
そのずれで、度し難いいろいろな問題が生まれたりするんだと思いますけどなw
メスは強いオスを選ぶ。
ハーレムを作るような社会性のある動物は、
オスが戦ってほかのオスに勝つから、メスはそのオスの側にいて、子を産む。
オスの「なわばり」には、食料の問題だけでなく、そういう意味もありますな。
オスは、しかし勘違いするわけです。
メスが自分の縄張りにいるのは、メスを自分が力で組み伏しているからと思ってたりするんですよなあ。
違うんです、強いオスが弱いオスを組み伏してるところを見て、
メスがそばにいるんです。
オスがメスを組み伏したって、メスは発情しませんw
しかし、オスはアホなので勘違いしてしまう。
そのずれで、度し難いいろいろな問題が生まれたりするんだと思いますけどなw
543 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:57:43.21 生き物としての本能ですねw
確かに
ただ、女を取り合って戦うというのはまた
私は興ざめする
というか、女の私に戦いを挑んでくる男がいる事自体がもうあれなんだがw
確かに
ただ、女を取り合って戦うというのはまた
私は興ざめする
というか、女の私に戦いを挑んでくる男がいる事自体がもうあれなんだがw
544 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 22:58:55.89 そーいうのではなくて
男社会の中で、女は関係なく戦ってるというのかなー
そういうのを女はよく見てる
単なるマウントではなく、守りたいものを守れる男の人、というのをね
男社会の中で、女は関係なく戦ってるというのかなー
そういうのを女はよく見てる
単なるマウントではなく、守りたいものを守れる男の人、というのをね
546 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:03:17.72 >>543
> ただ、女を取り合って戦うというのはまた
> 私は興ざめする
>
> というか、女の私に戦いを挑んでくる男がいる事自体がもうあれなんだがw
オスは、オスが目の前におるから戦うんですよな。
根底にあるのは性欲なんだけれども、それは表に現れているわけじゃない。
何度も言ってますが、男の行動はちんこ8割マウント1.5割、
年齢に従ってこの比率は逆転していくわけですが、このふたつに相関性があるのは、
こういうオスの生存様式に拠っています。
なので、メスにマウントしたら自分のものになるなんて錯覚に
オスは容易に陥るわけですなw
まあ、メスはそんなオスをものすごく冷たい目で見ちゃうわけですけどw
> ただ、女を取り合って戦うというのはまた
> 私は興ざめする
>
> というか、女の私に戦いを挑んでくる男がいる事自体がもうあれなんだがw
オスは、オスが目の前におるから戦うんですよな。
根底にあるのは性欲なんだけれども、それは表に現れているわけじゃない。
何度も言ってますが、男の行動はちんこ8割マウント1.5割、
年齢に従ってこの比率は逆転していくわけですが、このふたつに相関性があるのは、
こういうオスの生存様式に拠っています。
なので、メスにマウントしたら自分のものになるなんて錯覚に
オスは容易に陥るわけですなw
まあ、メスはそんなオスをものすごく冷たい目で見ちゃうわけですけどw
548 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:05:50.67 アネモネは、この界隈の中では強い男の部類に入ると思うんだ
まあ、私との馴れ初め自体が敵対してないからあれだろうが
女性に対して無駄に敵視するということのない稀な存在な気がするねぇ
ハスに構えてるわけでもなく、無駄に強がるわけでもなく
当然人間だから、カチンとくることもあるだろうにw
まあ、私との馴れ初め自体が敵対してないからあれだろうが
女性に対して無駄に敵視するということのない稀な存在な気がするねぇ
ハスに構えてるわけでもなく、無駄に強がるわけでもなく
当然人間だから、カチンとくることもあるだろうにw
549 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:07:37.41 >メスにマウントしたら自分のものになるなんて錯覚に
オスは容易に陥るわけですなw
それ、本当?
そんな男、いるの??
まじかいww
オスは容易に陥るわけですなw
それ、本当?
そんな男、いるの??
まじかいww
550 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:09:26.88 んー、考えてみると
守るがマウントということもあるなw
守るがマウントということもあるなw
551 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:09:55.57 お兄ちゃん!ラッキーです
座れましたw
座れましたw
552 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:11:46.82 群れを作る動物、とくに血族単位の小規模な群れを作る動物、
こういう生き物はコミュニケーションが細やかになるんですよな。
オス−オス、あるいはオス−メスっていうコミュニケーションの単位でなく、
親子とか、群れのリーダーとか、兄弟姉妹とか、あるいは年齢による区別とか、
とにかくいろんなレイヤーが張り巡らされて、それぞれの間で情愛の交換がなされる。
うちはオス1メス2ですが、同時に親2子1、というレイヤーもあって、
この区分は重なってない。
たったこれだけで、オレ−嫁氏−娘の間の情愛の流れは複雑になる。
もしここに、男の子が一人増えたら、オレの生き別れの中学生の妹がやってきたら、
あるいは義父母と同居し始めたら、情愛の流れがさらに複雑になっていくでしょうな。
メス−オスの関係だけが群れを統べる原理ってわけでもない。
こういう生き物はコミュニケーションが細やかになるんですよな。
オス−オス、あるいはオス−メスっていうコミュニケーションの単位でなく、
親子とか、群れのリーダーとか、兄弟姉妹とか、あるいは年齢による区別とか、
とにかくいろんなレイヤーが張り巡らされて、それぞれの間で情愛の交換がなされる。
うちはオス1メス2ですが、同時に親2子1、というレイヤーもあって、
この区分は重なってない。
たったこれだけで、オレ−嫁氏−娘の間の情愛の流れは複雑になる。
もしここに、男の子が一人増えたら、オレの生き別れの中学生の妹がやってきたら、
あるいは義父母と同居し始めたら、情愛の流れがさらに複雑になっていくでしょうな。
メス−オスの関係だけが群れを統べる原理ってわけでもない。
554 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:13:26.34556 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:15:42.97 >>549
いますいます。
そんなんいっぱいいますよw
性犯罪やらかしてしまうような人間は、だいたいそういう錯覚を持って生きてる。
ただ、公的抑圧があるから、表に出さんだけだと思うです。
すべてのAVがそうとは言わんが、
ほとんどは、そういう男たちの潜在的な願望で出来上がっとると思いますけどなw
いますいます。
そんなんいっぱいいますよw
性犯罪やらかしてしまうような人間は、だいたいそういう錯覚を持って生きてる。
ただ、公的抑圧があるから、表に出さんだけだと思うです。
すべてのAVがそうとは言わんが、
ほとんどは、そういう男たちの潜在的な願望で出来上がっとると思いますけどなw
558 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:18:10.78 >>556
んー、まだまだ男に対する真の理解には程遠いなw
私も兄貴がおるし、息子もおるし
男の生態というのはある程度わかっとる
ただうちの男子は総じて女には甘い
というか、男はそーいうもんだと思って生きてきた
ここでだけだわ
私を相手になんで?と思うけど
マウント取って来たり、やたら闘争心燃やしてるように見える男を見たのは
んー、まだまだ男に対する真の理解には程遠いなw
私も兄貴がおるし、息子もおるし
男の生態というのはある程度わかっとる
ただうちの男子は総じて女には甘い
というか、男はそーいうもんだと思って生きてきた
ここでだけだわ
私を相手になんで?と思うけど
マウント取って来たり、やたら闘争心燃やしてるように見える男を見たのは
559 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:19:49.29 >>548
強くはないんじゃないですか?
普通だと思う。
「女性だから」という理由で敵視することはもちろんないですな。
女性は男からしたら不思議な存在だから、
一瞬かちんときても、オレにはよくわからない理由があるのだろうと思ってしまう。
とくに、嫁さんを見てるとそう思うですな。
なんていう不思議な存在だろうかと、たいへん興味深く見てます。
いまオレの足もとで眼を半開きにして口開けて寝てるから、両方ともそっと閉じてやりましたが。
強くはないんじゃないですか?
普通だと思う。
「女性だから」という理由で敵視することはもちろんないですな。
女性は男からしたら不思議な存在だから、
一瞬かちんときても、オレにはよくわからない理由があるのだろうと思ってしまう。
とくに、嫁さんを見てるとそう思うですな。
なんていう不思議な存在だろうかと、たいへん興味深く見てます。
いまオレの足もとで眼を半開きにして口開けて寝てるから、両方ともそっと閉じてやりましたが。
560 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:19:54.61 女にも、性欲はあると思うんだが
まあ男のそれとも違うもんなぁ
まあ男のそれとも違うもんなぁ
561 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:22:31.02 この冬、初のホットラテ
562 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:24:01.20 >>558
基本的に男は、世界を女よりよく知ってると思ってるんです。
女のこともよくわかってるとなんでか知らんが信じてます。
オレからしたら女というのは謎だらけな存在ですが、そう根拠なく思ってるわけです。
で、女性からしたらちゃんちゃらおかしい女性論を、えらそうに語ったりする。
女性はめんどくさいから
「はいはい、なるほどねー、そうかもしれませんね」と話を合わせてくれてるだけだったりするのにw
女性をわかっているという男は、基本的に女性を尊重しません。
間違ったツボを押してることに気がつかないような、
頭がにぶい人間なことがほとんどだと感じますけどねえw
基本的に男は、世界を女よりよく知ってると思ってるんです。
女のこともよくわかってるとなんでか知らんが信じてます。
オレからしたら女というのは謎だらけな存在ですが、そう根拠なく思ってるわけです。
で、女性からしたらちゃんちゃらおかしい女性論を、えらそうに語ったりする。
女性はめんどくさいから
「はいはい、なるほどねー、そうかもしれませんね」と話を合わせてくれてるだけだったりするのにw
女性をわかっているという男は、基本的に女性を尊重しません。
間違ったツボを押してることに気がつかないような、
頭がにぶい人間なことがほとんどだと感じますけどねえw
563 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:26:51.44 >>559
ていうか、奥さんの存在自体がなにげにギャグなんじゃw
私はボといた時に、いつも片手にケータイ持ったまま寝落ちしてて
そっと取り上げられておった
もちろん、その頃には5ちゃん画面は暗くなっていたと思いたいw
ていうか、奥さんの存在自体がなにげにギャグなんじゃw
私はボといた時に、いつも片手にケータイ持ったまま寝落ちしてて
そっと取り上げられておった
もちろん、その頃には5ちゃん画面は暗くなっていたと思いたいw
564 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:29:15.01 >>562
その辺は、見ているとやはり既婚者の男性はうまいとこつくと思う
なので、逆に既婚女性なんかも男性のツボをうまくつくんじゃないかなーと思ってたりもする
私は、一人と長く続かないタイプですので
わかってるよーでいてわかってないタイプの女かも知れないww
その辺は、見ているとやはり既婚者の男性はうまいとこつくと思う
なので、逆に既婚女性なんかも男性のツボをうまくつくんじゃないかなーと思ってたりもする
私は、一人と長く続かないタイプですので
わかってるよーでいてわかってないタイプの女かも知れないww
565 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:29:39.50 でも人によるかな、、、
566 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:31:03.39 >>563
このひとは若い頃からずーっと目を開けて寝てるんですよね。
知り合った時からそうだったと思う。
自習室の机に頭おいて横むきで居眠りしてるの見たときも目が半開きで、
うわあって思った記憶がある。
そのせいか、娘も半開きで寝ていて、
気にするオレに嫁さんは「いつか治るよ」って言うんだが、
きみは治っとらんやないか、と内心いつも突っ込んでます。
このひとは若い頃からずーっと目を開けて寝てるんですよね。
知り合った時からそうだったと思う。
自習室の机に頭おいて横むきで居眠りしてるの見たときも目が半開きで、
うわあって思った記憶がある。
そのせいか、娘も半開きで寝ていて、
気にするオレに嫁さんは「いつか治るよ」って言うんだが、
きみは治っとらんやないか、と内心いつも突っ込んでます。
567 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:31:19.11 私は私をうまく操ってくれる男が好きだw
569 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:33:46.76 >>564
それはまあ、既婚者は身近で女性を観察する機会があるわけで、
多少は女性のことをわかってると言えなくもないだろうけど、
結婚してるからといって配偶者を観察するとも限らんですからなw
まったくそういうことに関心がない男もおると思う。
そういうひとは、既婚者であっても
とんちんかんなツボを押しまくることはあるんじゃないでしょうかな。
それはまあ、既婚者は身近で女性を観察する機会があるわけで、
多少は女性のことをわかってると言えなくもないだろうけど、
結婚してるからといって配偶者を観察するとも限らんですからなw
まったくそういうことに関心がない男もおると思う。
そういうひとは、既婚者であっても
とんちんかんなツボを押しまくることはあるんじゃないでしょうかな。
570 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:35:06.20 嫁氏をベッドに連れてこうかのう。
571 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/21(土) 23:36:19.17 私も帰宅した
片付けやら何やらしましょう
お付き合いありがとー
片付けやら何やらしましょう
お付き合いありがとー
572 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2019/12/21(土) 23:37:00.59 うえーい。
ゆっくりしてくだたい。
ゆっくりしてくだたい。
573 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/22(日) 00:01:32.16 ちょいと独り言を書こうと思う
同じような扱いを受けて、それを満足とする人がいて、不満とする人もいる
この違いは、受け手の感性によるものが大きいと思うが
この違いってどこから生まれるか不思議だと思わない?
誰が見ても幸せそうな環境にいるのに、不満タラタラの人がいる一方で
あまりいい環境とは言えないのに、なぜか満足げな人もいる
もちろん、望むものも人それぞれ違うんだけど
人は望んだものを手に入れようとする生き物なんじゃないのか?
同じような扱いを受けて、それを満足とする人がいて、不満とする人もいる
この違いは、受け手の感性によるものが大きいと思うが
この違いってどこから生まれるか不思議だと思わない?
誰が見ても幸せそうな環境にいるのに、不満タラタラの人がいる一方で
あまりいい環境とは言えないのに、なぜか満足げな人もいる
もちろん、望むものも人それぞれ違うんだけど
人は望んだものを手に入れようとする生き物なんじゃないのか?
574 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/22(日) 00:06:15.06 例えば幼少期、両親が離婚して寂しかったから
自分の子にはそんな思いをさせないように、と離婚をせず
これで夫婦仲が良いのなら、幸せなんだろうが
仮面夫婦なのに、全く心は通い合っていないのに
子供に寂しい思いをさせたくない、自分のような思いをさせたくないという一心で
夫婦関係を維持する
妻として女としての幸せよりも、過去の自分の寂しさの埋め合わせかのように
子供を理由に、現実逃避してるとは言えないのか?
生活に潤いがあり、家族としての機能は問題なく果たされている
周りは何が不満なのか、どこに問題があるのかもわからない
自分の子にはそんな思いをさせないように、と離婚をせず
これで夫婦仲が良いのなら、幸せなんだろうが
仮面夫婦なのに、全く心は通い合っていないのに
子供に寂しい思いをさせたくない、自分のような思いをさせたくないという一心で
夫婦関係を維持する
妻として女としての幸せよりも、過去の自分の寂しさの埋め合わせかのように
子供を理由に、現実逃避してるとは言えないのか?
生活に潤いがあり、家族としての機能は問題なく果たされている
周りは何が不満なのか、どこに問題があるのかもわからない
575 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/22(日) 00:07:53.09 問題点を探れば、必ず自身に行き着くことから
その問題から目を逸らしてはいないのか?
その問題から目を逸らしてはいないのか?
576 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/22(日) 00:11:24.83 某スレを読んで、こんなことを思ったw
同じように育てた子供もキャラが違うよに
人の性格もまた難儀なもんだ〜
私も最近、拗らせてはいるがw
ここにはもっともっとややこしく、自覚のない拗らせさんがたくさんいる
同じように育てた子供もキャラが違うよに
人の性格もまた難儀なもんだ〜
私も最近、拗らせてはいるがw
ここにはもっともっとややこしく、自覚のない拗らせさんがたくさんいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 【高市デイリー】 久しぶりにヤマザキデイリー行ったら 店内焼き立てパンの値段がバカ高くてワロタ。 晋さん、もう買えないよ…… [485983549]
