アネ★姉が「妹にして」と懇願するので妹にした話★モネ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2019/12/18(水) 01:29:56.93
前スレ
アネ★俺を印刷した抱き枕を妹が持ってて震えた話★モネ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1575286330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
69張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:10:26.43ID:bvS0WQiN0
>>48
ねーミカちゃん
あたかも個人情報を知っているかのような詐欺ですよね
あまりにもトンチンカンで一瞬で見抜かれる詐欺師ですけど
やろうとしていることは犯罪ですよね
厳しく追及してください
70張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:25:05.46ID:bvS0WQiN0
>>61
開き直られたら困るで
売春や窃盗は犯罪です、晒されるべきもの
そんなのがリアルの生活ならすぐに止めさせんならんからな
性犯罪の前科は個人情報で保護されるべきもんかどうか議論になってるでしょ
私の仕事や居住地は犯罪には無関係ですから
71みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 179f-ZAtg)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:32:38.24ID:Ses9TcDz0
全て世は事もなし
NGNG?2BP(4111)

みかちゃんは苦がロンゲに対してやってる何の証拠も無い誹謗中傷を止めさせる事を先ず行うべきやと思う

口出すなら ←
2019/12/19(木) 09:09:56.51ID:od67ylk8r
>>69
>>47

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/12/19(木) 09:10:05.22ID:od67ylk8r
>>70
>>47

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
75張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/19(木) 09:33:57.04ID:bvS0WQiN0
>>72
状況証拠の積み重ねによる推測です
単なる誹謗中傷ではない
危険人物のマークは犯罪防止の観点からも必要です
76はじめまして名無しさん (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:21:24.30ID:bvS0WQiN0
らららアネモネー
アネモネ〜
77砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:15:23.39ID:DZk63NgLx
>>32
じいじ…(´つω・。)その歌なあに(´・ω・`)?
78砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:16:11.49ID:DZk63NgLx
>>75
おとぉ風邪引きなんですので…(´つω・。)
おしるこはんですし…(´つω・。)
79張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:24:32.86ID:bvS0WQiN0
今日は軽くどら焼き
夜は夜泣き大根
80張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:33:26.15ID:bvS0WQiN0
>>77
そのジジイは気取って洋楽を聞いたり洋書を読んだり洋食を食ったりしてるけど
普段は尺八に民謡みたいな和風人間ですよ
深夜に下駄の音がうるさくて仕方ない
2019/12/19(木) 15:08:02.37ID:od67ylk8r
>>75
>>108

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/12/19(木) 15:08:10.71ID:od67ylk8r
>>76
>>108

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/12/19(木) 15:08:25.55ID:od67ylk8r
>>79
>>108

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/12/19(木) 15:08:33.64ID:od67ylk8r
>>80
>>108

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
85砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:25:38.94ID:DZk63NgLx
>>79
。・゜・(ノД`)・゜・。
86砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:26:28.75ID:DZk63NgLx
>>80
…(´・ω・`)ほんと(´・ω・`)?
87砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:27:44.36ID:DZk63NgLx
>>68
じいじミツバチのダンス踊って…(´・ω・`)
88はじめまして名無しさん (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:03:41.56ID:bvS0WQiN0
>>87
はっはっは〜
ハエのダンスみたいになるよ
蠅とり紙でぐるぐるに縛って
ゴミ箱にポイしましょうね
2019/12/19(木) 17:31:56.70ID:mNX5scDBr
>>88
>>80

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
90砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:11:51.21ID:DZk63NgLx
>>88
…(´・ω・`)ほんなぁ…(´・ω・`)
おとぉ風邪引きさんで会議や忘年会なんですので…(´・c_・`)
91砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:45:15.02ID:DZk63NgLx
>>88
まさおっとぉしゃくたろだいつちなんですので!!(*/□\*)愛してるんですので!!(*/□\*)❤
2019/12/19(木) 21:29:15.08
でもやっこより、アネモネしか見えてないようですわ
かわいそーにね
2019/12/19(木) 21:29:42.78
ほんとーは、やっこを面倒に感じてるんじゃないのw
NGNG?2BP(4111)

>>93
そんな今更w
2019/12/19(木) 22:29:04.25
あ、やっぱそう思う?感じるよねw
96 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/19(木) 23:00:35.08
たでいも。
ちかびれたわい。
2019/12/19(木) 23:26:30.97
おけーり
おつかれ〜
98張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:09:47.44ID:66JxVkp20
>>93
ほーら、そういう適当なことを言うのはやめましょう
やっこは私に癒しを与えてくれますのでね
いっつも帰ったら迎えに出てくれますし
面倒などと思ったことは一度もありません
あなたも少しは見習った方がいいですね
99張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:18:56.94ID:66JxVkp20
>>96
今夜は私の方が疲れています
4時間も酔っぱらいの相手をさせられてフラフラです
腹が立ったので酔っぱらいのタクシーに同乗して
一銭も払わず途中で降りてやった
どうせ金は最後まで乗っているそいつが払うんです
いい方法を考えたでしょ
やっぱり私は時々頭がキレる
考えてみたら私は今夜飯代一銭も払ってない
ウーロン茶10杯ぐらい飲んで嫌いな食材は全部隣の奴に食わせたった
ざまあみやがれ
100砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 05:28:45.28ID:qgXvB6Fsx
>>98
おっとぉだーいつち!!(*/□\*)💗
101砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 05:29:43.12ID:qgXvB6Fsx
>>99
おっとぉ…(´つω・。)ケーキー…(´・ω・`)?
2019/12/20(金) 06:30:37.45ID:YnmFlzfv0
>>98
>>80

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/12/20(金) 06:30:46.71ID:YnmFlzfv0
>>99
>>80

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
104 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/20(金) 07:32:16.49
寝坊したし。
もう出かけるし。
今夜は忘年会で帰るの遅いし。

行ってくるし。
105張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:10.81ID:66JxVkp20
飲酒禁止
カギを閉めて寝ています
会社で寝てください
帰宅孤児
2019/12/20(金) 09:10:02.46ID:3S2vlXujr
>>105
>>112

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
107はじめまして名無しさん (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:36:01.82ID:66JxVkp20
みんなカギ閉めて寝れよ
2019/12/20(金) 13:05:06.25ID:3S2vlXujr
>>107
>>407

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
109砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:45:30.09ID:qgXvB6Fsx
>>99
おっとぉ…(´・ω・`)
どうしてじいじにたくさん話しかけてるんですので…(´・ω・`)?
110砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:46:41.64ID:qgXvB6Fsx
>>104
じいじは早く帰ってきて
ミツバチのダンス踊って…(´・ω・`)?
111砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:47:17.47ID:qgXvB6Fsx
>>107
おっとぉ…(´・ω・`)
帳面は…(´・ω・`)?
2019/12/20(金) 16:15:01.93ID:3S2vlXujr
>>111
キチガイ死ね
113張 全波 (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:08:10.90ID:66JxVkp20
明日は早朝から出張ですので
今夜は早く寝ます
まだ客が来るのでムカついているとこ
2019/12/20(金) 17:12:57.02ID:3S2vlXujr
>>113
>>107

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
115砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:44:37.80ID:qgXvB6Fsx
>>113
…(´・c_・`)ほんなぁ…(´・c_・`)
一緒にねねんしゆ…(´・c_・`)
116砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:45:32.70ID:qgXvB6Fsx
>>98
おっとぉ…(´・ω・`)
ありがとう…(*/□\*)
117はじめまして名無しさん (ワッチョイ d707-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:10:10.04ID:66JxVkp20
今日アネモネは帰りません
2019/12/20(金) 19:22:38.00ID:3S2vlXujr
>>117
>>113

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
119砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:58:06.48ID:qgXvB6Fsx
>>117
やこにはおっとぉがいるよ…(´・ω・`)
120 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/21(土) 09:15:52.31
おはおござます。
超寝坊して起きた。

ふたりで朝ごはんのリンゴ食って、紅茶飲んで
まだぐったり。
嫁さんがお風呂をわかしてくれてる。
121 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/21(土) 09:17:13.71
これであとひとつプライベートの飲み会が終われば
今年の忘年会は終了。
たぶん。
2019/12/21(土) 09:54:58.62ID:NqNDFyzi0
年末ですね
前に書いていたかぶと豚肉の炒め物?
肉は沸騰させたお湯に色が変わる程度に
くぐらせれば良いのかな?
2019/12/21(土) 10:53:37.76
>>122
おはようございます。
切り落としみたいな薄い豚肉ならそのくらいでいいと思います。
ようは、臭みをとるための行程なので。

たとえば三枚肉を少し厚めに切ったものなら、
もうちょっと長く茹でてもいいです。
茹で時間を長くすれば比例して肉は固くなるけど、脂が落ちる。
そのへんは好みかなって思いもす。
2019/12/21(土) 10:56:04.27
>>109
おっとぉは ほも ですので
おれを あいしてます ので


>>110
https://youtu.be/fIQ6_6pUyzc
125こなめ ◆5PcuCJkJtg (ブーイモ MMfb-/hiG)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:10:06.61ID:AFt+zEwsM
そうなのですね
ありがとうございます
肉は柔らかいのが、好みだったから
加熱時間は加減しないとかな。。
良く火を通そうとすると長くなって
しまいがち
126砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:25:50.92ID:M9AZLsbex
>>124
ミツバチはっちじゃないよ…(´・c_・`)
おっとぉはやこが好きなんだけど…(´・ω・`)
2019/12/21(土) 14:30:44.30ID:oyf0Twpfd
>>124 https://youtu.be/238shSa2kbU
これと同じくらいの時期かな
128砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:38:12.06ID:M9AZLsbex
>>124
…(´・c_・`)
2019/12/21(土) 19:59:22.92ID:CDXwaCOZr
>>128
はい、残念w
130砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:08:18.67ID:M9AZLsbex
>>124
じゃあさぁ、じいじはおっとぉの事
愛してるんですので…(´・ω・`)?
131砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:11:52.61ID:M9AZLsbex
おっとぉはここに預けるつもりで
出張に行きよった…(´つω・。)
132砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:12:23.42ID:M9AZLsbex
農協牛乳…(´つω・。)
133砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:12:55.47ID:M9AZLsbex
空耳アワー…(´つω・。)
2019/12/21(土) 21:52:11.17
>>130
おふろに はいらないので きらい ですので
えんがちょ ですので

>>131
しゅっちょうじゃ ありませんので
ないしょ ですので
2019/12/21(土) 21:54:35.77
>>127
たぶん、だいたい同じ時期じゃないですかな。
タツノコプロが「タイムボカン」はじめるちょい前、
第一期黄金期ですな。

「ガッチャマン」や「タイムボカン」シリーズで第二期に入るわけですけど。
2019/12/21(土) 21:58:30.78
>>125
お肉、とくに豚肉や鶏肉は
火を完全に通さないといけないという感覚があるので、つい火を通しすぎるんですけど、
よほど厚みがある大きい肉でなければ、わりとすばやく火は入っていくものです。

豚肉も、ピンク色の肉汁がにじんでいるくらいが実はちょうどいい火加減です。
あれは血液じゃなくてミオグロビンという色素で、
肉に火が通って細胞膜が破壊されてるサインです。
これを血だと思って過熱を続けると、たんぱく質がどんどん変性してドリップも流れ出して、
固い肉に仕上がってしまう。
その見極めが、肉料理の難しい所ですなあw
137 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/21(土) 21:58:50.79
というわけで、のんびりタイムでござる。
2019/12/21(土) 22:02:33.61
今日のお昼ごはん。
某所、嫁氏と。


鴨肉のコンフィ(付け合わせはカーリングケールと芽キャベツ)
サラダ
コンソメスープ
小さめのパン
コーヒー

https://i.imgur.com/JL0Ae2l.jpg
https://i.imgur.com/di69lJy.jpg
https://i.imgur.com/hvED45S.jpg
https://i.imgur.com/jlW9sks.jpg


嫁氏は甘鯛がメインだった。
2019/12/21(土) 22:08:15.10
今日の夕ごはん。
義父母宅で。


鰈の蒸しもの
茶碗蒸し
春雨と豆もやしと蟹缶の中華風サラダ
海老ワンタンのスープ
ごぼうの紹興酒漬け
中華おこわ

さつまいもの蜂蜜レモン煮アニス風味

ビールとか紹興酒とか
2019/12/22(日) 00:01:24.87
読んだ本。


『古美術への誘い -みるも語るも楽し-』
(工藤吉郎 / 里文出版 / 2014)
2019/12/22(日) 00:01:44.86
『古美術への誘い -みるも語るも楽し-』

最近まったく買ってないんだけど、有名な骨董雑誌に「目の眼」っていうのがあって、
だいぶまえにそこに連載されていた文章をまとめたもの。
工藤吉郎せんせいといっても知らん人が多いだろうが、
骨董コレクターとして、数寄者として、業界では名が知られている人物。
本業は医者だけれど、たぶん数寄者という顔のほうが知られてるんじゃないかと思う。

この本は、自身のコレクションの中から100点選んで、
時事的な話も織り交ぜながらうんちくを語るって趣向で、
さすがに医者だけあって、単なる自己陶酔の垂れ流しになってないところがいい。
押さえるべき情報は押さえ、見どころを伝え、
コレクターが同じような作品に出合ったとき注意すべき点もさりげなく記す。
それでいて、自慢したいことはさらっと自慢しちゃったりするところがコレクター的でいいと思う。

正直、時事的なあれこれは思い切って削除したうえで改稿をほどこして、
さらにもうちょっと大きい図版や細部のカットが欲しかった。
せっかくアート紙に印刷するんだったら、解像度の高い図版をつけてもらいたかった。

とまれ、いろんな骨董話に興味が引かれたんだけど、会話体で書かれた経箱の話がおもしろかった。
工藤せんせいが持っておられる古い経箱(「霜」「四百内」「十之秩」と書かれた黒漆塗り)をめぐって、
外国人も交えてロンドンに好事家が集まってあれこれ語るって設定。
みなの関心は、この経箱がどこのお寺のものか、どんな経を収めていたものかに集中していく。
(骨董というのは、その出自によって値打ちが随分変わるものだ)

箱のサイズや類例、書かれている文字の意味などを謎解きながら、
けっきょく確実なことはわからないが、鎌倉時代の興福寺からの出物、
おそらくは一切経を収めていた経箱ではないかと推理をみなで巡らせていく。

ああ、こういう話はオレも、古本屋でバイトしてたとき
店主やそのじっちゃんとしてたなあとか思ったりした。
読みながら、なんとなく懐かしい空気を感じた。
2019/12/22(日) 00:06:31.55
聴いたの。その1


Grouper - The Man Who Died In His Boat
(Kranky / LP / 2013)
https://i.imgur.com/qvuDHmF.jpg

Being Her Shadow
https://youtu.be/Vz2VNgt0k7E


ジャケが素晴らしいのでLPで買うべき盤。
ポートランド在住の宅録系女性アーティストによる作品。
ローファイなのに繊細なリヴァーブで奥行きがある音響設計、
アナログ・コンプレッサーで強くひずませたような特徴のある音色処理。
天上的な音の空間を作り出してると思う。
たいへんよいもの。

日本ではほとんど聞かないけれども、
アンビエントとドローンとフォークを合わせたようなジャンルとして、
欧米には「エーテリアル」がある。
こういうサウンドがエーテリアルの典型。
その名の通り、手法としてはドローンに似ているけど、
重くなく、霊性に満ちた音をいう。
エーテリアルというカテゴリ名は、最近になってあちらでも定着し始めたと思う。

日本でも好きな人は多いんじゃないかな。
2019/12/22(日) 00:09:44.30
聴いたの。その2


Takeshi Inomata, Norio Maeda, etc. - Alone Together
(Audio Lab. Record / LP / 1975)
https://i.imgur.com/sqTSMHQ.jpg

Alone Together
https://youtu.be/RS0rveYnppM


ドラムスの猪俣猛とピアノの前田憲男が中心となって録音されたアルバム。
彼らは西条孝之介という戦後和ジャズの泰斗のコンボにいたひとたちで、
この時点で相当な手練れだった。
ひじょうにスマートで、テクニカルな演奏をしてると思う。
このアルバムでも西条孝之介はテナーを吹いてるけども、
モダンバップのお手本のような演奏。

けども、やっぱりアクがない。
なんていうか、ひっかかりがない。
最初から最後まで優等生然としていて、インプロやフレージングにもぐっとくる逸脱がない。

そこがいいってひともいるかもしれないし、
手数が多いのにどうしようもなく感じてしまう端正さに、
有田や伊万里の工芸品的磁器っぽい魅力を感じるひともおるかもしれないが、
オレはまだなんかちょっと足りない気がする。

この時期のディスクとしては非の打ちどころがない作品だと思うが
まさに非の打ちようがないところが、ある意味弱点になってるんじゃないか。
2019/12/22(日) 00:20:45.09
聴いたの。その3


Stomu Yamashta's Go Too - Stomu Yamashta's Go Too
(Arista / LP / 1977)
https://i.imgur.com/LnTQv8j.jpg

Madness
https://youtu.be/1D10bR8NizU


70年代の和モノ・ジャズ・ファンク。
ツトム・ヤマシタ(Stomu Yamashta)はもともとクラシック系の打楽器奏者だったんだけど、
70年代から80年代にかけて、ときどきミュージシャンのなかにおった人たちのように、
サイケデリックやニューエイジ、ニューアカ的神秘主義思想に傾倒していって、
アカデミックな世界からドロップアウトした人物。
和モノジャズはだいぶ再評価が進んでいるけど、彼のアクが強すぎて、
彼のジャズファンクはアクが強すぎてあまりスポットが当たってない気がする。
ましてや、80年代に入ってからの神がかり的ニューエイジミュージックは
完全に置き去りにされていて、個人的にはちょっと悔しい。

こんなにどろっとした黒さを持ってるファンクって、
70年代後半のジャズ界にもあんまりなかった気がするんだけどなあ。
145 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/22(日) 00:48:38.03
今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Pekka Pohjola - Sekoilu Seestyy (The Madness Subsides)
https://youtu.be/CtLyI1GF7o0
146 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/22(日) 08:41:21.65
おはよござます。
冬至の朝、ひんやり寒くてどんより曇りで、
日曜なのに残念なことだ。

ひとりで朝からベランダを念入りに掃除してました。
大掃除の季節ですしおすし。
2019/12/22(日) 08:44:09.61
今日の朝ごはん。


ししゃも焼いたの
かぼちゃの煮物
ごぼうとにんじんのぬか漬け
冬至粥

温州ミカン
霧島茶
2019/12/22(日) 08:47:55.08
 ただならぬ湯気や冬至の小豆粥  安藤橡面坊

茹で小豆は、昨日、お義母さんからもらっておったの。
水仙ももらって帰ったので、リビングにの花瓶に挿してる。
いい匂いがする。
149砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:03:58.78ID:u7qVu78Hx
>>134
嘘だぁ…(´つω・。)
2019/12/22(日) 11:47:45.09
今日の午後は、大掃除に励むことに決めた。
2019/12/22(日) 11:49:49.20
うむ、頑張ろう
2019/12/22(日) 12:45:01.32
今日の昼ごはん。


アスパラとベーコン、マッシュルームのキッシュ
ブロッコリーのフジッリ

https://i.imgur.com/ph5jP4c.jpg
https://i.imgur.com/fAPfU0y.jpg
2019/12/22(日) 12:47:30.49
キッシュのパート・シュクレは既製品。
ちょっと手抜きして簡単に。

パスタのブロッコリーはソース代わり。
くたくたになるまでフジッリと一緒に煮て、
アンチョビとにんにくで香りづけしたオリーブ油で木べらでつぶしながら炒める。
最後に茹でたてのフジッリとざっと合わせて、
EVオリーブオイルと塩、胡椒で味を決める。

パルミジャーノ・レッジャーノを仕上げにかけても旨い。
このときは、ソースの塩梅は控えめに。
2019/12/22(日) 15:56:34.25ID:ccIs6klD0
今日は冬至で
小さいゆずが売っていたから、買ってしまいました
お風呂に入れる用の紙袋もついていて
なので、
ゆず湯にしたいなあ。。
大掃除、お疲れ様でした
155砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxcb-8Z91)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:38:28.24ID:u7qVu78Hx
おっとぉは、おしすでねねん…(´つω・。)
やこも一緒にねねんしゆ…(´つω・。)
2019/12/22(日) 22:10:38.74
>>154
うちもゆず湯にしてのんびりしとりました。
いい匂いで気持ちよかった。

窓ガラスとサッシ回りの掃除は終わり。
自室の整理は残り1/4くらい。
明日帰って手を入れたら終わりそう。
秋物の服をクリーニングに出しに行って、
キッチンの下の収納も、ごはん作りのついでにふきあげて整理しました。

まだまだ掃除は続くのです…
157 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/12/22(日) 22:11:18.45
というわけで、今日はよう働いたので
あとはのんびりする。
2019/12/22(日) 22:16:30.52
今日の夕ごはん。


ラムチョップブロックのロースト
長ネギのコンソメ煮
グリーンサラダ
ミネストローネ
きゅうりの即席ピクルス
バゲット

あまおうのヨーグルトムース
赤ワイン「Ch. Duhart-Milon-Rothschild 2016」


https://i.imgur.com/H28MHyI.jpg
https://i.imgur.com/MjbvNSp.jpg
https://i.imgur.com/hUmV6YP.jpg
https://i.imgur.com/zB6iHxp.jpg
2019/12/22(日) 22:21:01.95
ワイン、異常にうまい。
勧められて調子に乗って買ったけど、一口目でうなった。
フレーバーそのものはそんなに複雑さを感じないけど、
タンニンと酸味のシルキーさが抜群にいい。
なんだこれ。
しっかりしたポリシーを感じさせるがっしりした骨格。
かといって、重くはない。むしろ優雅。

2016年でこれなら、セラーにストックして数年先まで楽しめると思う。
いや、ちゃんとしたレストランで、デキャンタ―ジュしてもらって飲んだほうが間違いないかも。
調べたら2016年のこのシャトーはグレートヴィンテージの年だったらしい。
2019/12/22(日) 22:31:18.99
「ラムチョップブロックのロースト」の作り方。


ラムチョップブロックは、朝から買い物に行った嫁氏が発見したもの。
半額のラベルが貼ってあった。
すぐに赤ワインやら玉ねぎやらなにやらでマリネしておいた。

ラム肉は、香りが大事なのであまり長くマリネしなくてもいいと思う。
豚肉のように、余分なドリップを絞りだす必要もなくて、
なんならそのまま焼いたっていいんだけど、ちょっとだけ手を足してる。

あとは焼くだけ。
肉を常温に戻して塩胡椒をしてスキレットでこんがり焼きつけ、
あとはスキレットごとオーブンでじっくり焼く。
このサイズだと220℃で20分、溶かしバターを塗ってパセリパン粉をかぶせてさらに10分弱。
オーブンから出して軽くホイルをかぶせて10分くらい放置。
これで中まで火が通る。
いちおう竹串を刺して血が出なければいい。

お皿に乗せて、そこで切っていただく。
マリネしておいた玉ねぎもフライパンで別にソテーして、
バルサミコも加えて甘く調味して付け合わせに。

ラムについては、ポットローストのように蓋をして過熱はしないほうがいいと思う。
独特なラム肉の香りが肉につきすぎるから。
できればラムは、メイラード反応でパリッとカリッとした部分をどこかに作ったほうがいい。
オーブンだと上部がそういう状態になる。
このパリッとカリッとした部分がうまい。

で、3割引きだったのあまおうはムースに。
娘姫にほめられた。
彼女には明日の朝の分も作ってある。
2019/12/22(日) 22:50:04.16ID:RrZAup6Dd
ゆず湯って今日だけ?明日じゃダメか
2019/12/22(日) 23:20:41.00
>>161
いつでもいいんじゃないかなw
オレも気になって古い季寄せを調べてみたら、『季寄新題集』って江戸時代の本に
「柚風呂。柚のかすを百袋に入れ、湯として入るなり。」とありました。
で、10月のところだった。
旧暦10月だから、新暦に換算すると11月ですな。
冬至の時期じゃない。

江戸時代も古くは、柚子湯は冬至に入るものっていう定めはなかった。
たぶん、江戸時代も後半になって銭湯屋がはじめたキャンペーンじゃないかと思う。
江戸っ子の好きな洒落を惹句にしたのではないでしょうかな。
冬至と湯治をかけて。
2019/12/23(月) 00:35:23.84
読んだ本。


『それでも歩は寄せてくる 1-2』
(山本崇一朗 / 講談社(KCデラックス) / 2019)
2019/12/23(月) 00:35:39.44
『それでも歩は寄せてくる 1-2』


とある将棋部(実は同好会)の、先輩女子と後輩男子のいちゃいちゃを
ひたすら見せつけられるだけのマンガ。
『からかい上手の高木さん』の男女逆&高校生バージョン。

ただし、高木さんは確信犯なのに対し、こちらの押しまくる後輩男子田中くんは、
どっちかといえば天然が入っている。
告白寸止め状態で、とにかく歯の浮くようなセリフや読んでるこっちが恥ずかしくなるような行動をする。
先輩もなんとなく気がついていて告白させようとしたりするんだが、
絶対的寸止め状態が維持される。

この寸止め状態が維持されるところにドラマを作るってのは、
大昔のジークフリードのお話からあるわけで、鉄板的な設定ではある。

あと2冊くらい単行本が出たら、これもアニメ化してくれんだろうか。
2019/12/23(月) 00:37:03.00
アッシジのフランチェスコの伝記読んでた。
おもしろいし、いろいろ思うところはあるけれども、
明日にしようかと思う。
今日も夜が更けた。
2019/12/23(月) 00:41:42.44
聴いたの。その1


Local Artist - Touch Tone
(Mood Hut / 12" / 2019)
https://i.imgur.com/rObAy7a.jpg

Fruits
https://youtu.be/tlWBFBGaS1o


カナダ産ロウハウス。
US産のロウハウスとは違った、よりグルーヴィーで軽い音色が味。

まあ、もうちょっとシリアスなほうがオレも好みではあるけど、
こういう音がサシで入るようなセットって、
なんか夕方っぽくていい。
2019/12/23(月) 00:45:40.19
聴いたの。その2


Demuja - For Those Who EP
(Shall Not Fade / 12" / 2019)
https://i.imgur.com/WHEYSkD.jpg

Those Who
https://youtu.be/fN8F7AQ0Mqg


オーストリアのDJによるロウ・ディープハウス。
UKのレーベルからリリースされとるけど、どっちかといえばブルックリンのロウハウスに近い。
アナログなぬくぬくさと、どこかちょっとさみしい抒情性が
まあこの時期のフロアにはいいのかなって気がする。
2019/12/23(月) 00:50:43.23
長ネギのにオリーブオイル垂らして食べたい

高木さんの逆バージョン
萌え要素満載となるか、イラッと来るかは見てみないとわからんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況