前スレ
アネ★俺を印刷した抱き枕を妹が持ってて震えた話★モネ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1575286330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
アネ★姉が「妹にして」と懇願するので妹にした話★モネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
773砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxd1-H666)
2020/01/15(水) 09:45:51.32ID:ldVSjqrPx >>757
。・゜・(ノД`)・゜・。
。・゜・(ノД`)・゜・。
774砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxd1-H666)
2020/01/15(水) 09:46:40.61ID:ldVSjqrPx >>769
農協牛乳ですので…(´つω・。)
農協牛乳ですので…(´つω・。)
775カトリン (ワッチョイWW f901-sV7A)
2020/01/15(水) 10:15:00.96ID:Fqe9BHxt0 ととぉ…
776砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxd1-H666)
2020/01/15(水) 14:53:08.68ID:ldVSjqrPx >>768
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
777砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxd1-H666)
2020/01/15(水) 14:53:49.35ID:ldVSjqrPx >>775
真似しないので…(´・c_・`)
真似しないので…(´・c_・`)
778 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/15(水) 22:04:05.18779 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/15(水) 22:05:57.95780 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/15(水) 22:06:20.77 というわけで、ただも。
くたびれまんた。
くたびれまんた。
アネモネさんお疲れ様
アネモネさんは通勤時間が長いのでしょうね
というか移動時間に読書とか音楽聴いたりしているとしか思えない
田舎は電車移動が少ないですから本を読むとしたらテレビとか家族団欒とかの時間削って読んだり聴いたりせねば
車で移動しながらワイドショー見ている私w
今日はまたワイドショーネタとしては面白いDVの話題があって楽しかった
こんな低俗な私です
芥川賞や直木賞の受賞作くらい読まないとなと反省しております
アネモネさんは通勤時間が長いのでしょうね
というか移動時間に読書とか音楽聴いたりしているとしか思えない
田舎は電車移動が少ないですから本を読むとしたらテレビとか家族団欒とかの時間削って読んだり聴いたりせねば
車で移動しながらワイドショー見ている私w
今日はまたワイドショーネタとしては面白いDVの話題があって楽しかった
こんな低俗な私です
芥川賞や直木賞の受賞作くらい読まないとなと反省しております
782Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-otum)
2020/01/15(水) 22:19:42.51ID:bJLyAI/I0 >>778
これのことでふ
すみません自分だけの世界で・・・・
打楽器の音がテンドンテンドンテンドンテンドンっていうのがあれなんで、すみません
ヴァンゲリスーブレードランナー エンドタイトル
https://www.youtube.com/watch?v=miAawzeIzgE
これのことでふ
すみません自分だけの世界で・・・・
打楽器の音がテンドンテンドンテンドンテンドンっていうのがあれなんで、すみません
ヴァンゲリスーブレードランナー エンドタイトル
https://www.youtube.com/watch?v=miAawzeIzgE
783 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/15(水) 23:48:15.72 >>781
家でも普通に読むし聴くんですけどな。
ながらにはなりやすいし、寸断されてますけど。
通勤時間も電車に乗ってるのは20分かそこいらで、
とくに朝は本が読めるような状況ではなくて、
ひたすら音楽聴きながら経済系のレポート読んだり。
時間の使い方って、ルーチン(習慣)になってないと最適化されないもんです。
習慣にするまで時間と労力がかかるw
家でも普通に読むし聴くんですけどな。
ながらにはなりやすいし、寸断されてますけど。
通勤時間も電車に乗ってるのは20分かそこいらで、
とくに朝は本が読めるような状況ではなくて、
ひたすら音楽聴きながら経済系のレポート読んだり。
時間の使い方って、ルーチン(習慣)になってないと最適化されないもんです。
習慣にするまで時間と労力がかかるw
784 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/15(水) 23:58:05.69 >>782
ああ、ブレードランナーのテーマですね。
たしかに天丼天丼言ってますなw
ヴァンゲリスのこのOSTは、なかなか微妙な版権の問題があるらしくって、
買うたびに入ってる曲がバラバラなんですよな。
たぶん、オレはまだ、映画本編で使われた曲の全曲は知らないと思う。
ちなみに、この曲も好き。
Vangelis - Memories Of Green
https://youtu.be/4ERsVTy2wSw
どうでもいいんだが、オレが大学生の頃つきあってた女の子と、
どっかのちょいおされなレストランバーみたいなところに行ったのです。
たぶん、3時とか4時とかだったと思う。
深夜で、お店にはもうお客が誰もいなくて、
全身タイツみたいな身体にぴったりした変な服を着た女の店員さんが、
おもむろにこの曲をかけてくれました。
大きめの窓からは、周りの小汚い雑居ビルの灯りが見えてて、
下を見ると酔っ払いがゲロを吐いてる都会の夜道。
まあ、その子は「ブレードランナー」なんて見るようなひとではなかったから、
オレがどんな気分でこの曲を聴いてたか知らんだろうけれど。
ああ、ブレードランナーのテーマですね。
たしかに天丼天丼言ってますなw
ヴァンゲリスのこのOSTは、なかなか微妙な版権の問題があるらしくって、
買うたびに入ってる曲がバラバラなんですよな。
たぶん、オレはまだ、映画本編で使われた曲の全曲は知らないと思う。
ちなみに、この曲も好き。
Vangelis - Memories Of Green
https://youtu.be/4ERsVTy2wSw
どうでもいいんだが、オレが大学生の頃つきあってた女の子と、
どっかのちょいおされなレストランバーみたいなところに行ったのです。
たぶん、3時とか4時とかだったと思う。
深夜で、お店にはもうお客が誰もいなくて、
全身タイツみたいな身体にぴったりした変な服を着た女の店員さんが、
おもむろにこの曲をかけてくれました。
大きめの窓からは、周りの小汚い雑居ビルの灯りが見えてて、
下を見ると酔っ払いがゲロを吐いてる都会の夜道。
まあ、その子は「ブレードランナー」なんて見るようなひとではなかったから、
オレがどんな気分でこの曲を聴いてたか知らんだろうけれど。
785 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:07:55.31786 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:14:53.75 今日の夕ごはん。
白味噌味のポトフ
鶏レバーのソース煮
春菊とかまぼこのあえもの
豆苗とシーチキンのサラダ
にんじんのぬか漬け
雑穀ごはん
お酒はなし
白味噌味のポトフ
鶏レバーのソース煮
春菊とかまぼこのあえもの
豆苗とシーチキンのサラダ
にんじんのぬか漬け
雑穀ごはん
お酒はなし
787 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:15:22.29 「白味噌味のポトフ」の作り方。
今朝は、寝坊したのにこの仕込みまでしてて、ぎりぎりに出かける羽目になった。
そんなに難しいもんじゃないけど。
牛すね肉を買って冷凍してたのを冷蔵庫で解凍し、
朝から水洗いと掃除。
これを大降りに切りわけて、一度茹でこぼす。
もういちど水でざっと洗って、長ネギの青い部分としょうが、昆布水を入れて
圧力なべで30分くらい加圧すると柔らかくなる。
あとは、じゃがいも、にんじん、セロリなど定番野菜を、定番の切り方で用意しておく。
今回はじゃがいものかわりに里芋を入れて、ごぼう、芽キャベツ、長ネギ(白い部分)を準備しておいた。
朝はここまで。
夜は仕上げ。
すね肉のスープからねぎとしょうがを取り出しておく。
脂が気になるようなら、白く固まってるはずなのでスプーンでとっておく。
ここから火を入れる。
にんじん、里芋、ごぼう、芽キャベツ、セロリ、長ネギの順番で好みの食感になるように入れていく。
だいたい20分くらい煮たら火が通るはず。
最後に白味噌とみりん、塩で味を決めたらできあがり。
柚子胡椒を薬味につけて食べてもいいし、
バゲットに合わせたければ、ローリエなどで香りをプラスして、バターなんかを最後に加えてもいい。
今朝は、寝坊したのにこの仕込みまでしてて、ぎりぎりに出かける羽目になった。
そんなに難しいもんじゃないけど。
牛すね肉を買って冷凍してたのを冷蔵庫で解凍し、
朝から水洗いと掃除。
これを大降りに切りわけて、一度茹でこぼす。
もういちど水でざっと洗って、長ネギの青い部分としょうが、昆布水を入れて
圧力なべで30分くらい加圧すると柔らかくなる。
あとは、じゃがいも、にんじん、セロリなど定番野菜を、定番の切り方で用意しておく。
今回はじゃがいものかわりに里芋を入れて、ごぼう、芽キャベツ、長ネギ(白い部分)を準備しておいた。
朝はここまで。
夜は仕上げ。
すね肉のスープからねぎとしょうがを取り出しておく。
脂が気になるようなら、白く固まってるはずなのでスプーンでとっておく。
ここから火を入れる。
にんじん、里芋、ごぼう、芽キャベツ、セロリ、長ネギの順番で好みの食感になるように入れていく。
だいたい20分くらい煮たら火が通るはず。
最後に白味噌とみりん、塩で味を決めたらできあがり。
柚子胡椒を薬味につけて食べてもいいし、
バゲットに合わせたければ、ローリエなどで香りをプラスして、バターなんかを最後に加えてもいい。
788 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:36:30.63 本日の移動のお供レポート。その1
2019〜2021年度経済見通し
実質GDP成長率は2019年度が0.8%、2020年度が0.6%、2021年度が0.8%と予想 - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/63343_ext_18_0.pdf
住宅着工の中期見通し
住宅着工は2040年に足元の半分の40万戸台半ばまで減少 - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2020/01/report_200114.pdf
景気ウォッチャー調査(令和元年12月調査)
このところ回復に弱い動きがみられる。
なお、消費税率引上げに伴う駆込み需要の反動による影響が一部にみられる。 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2020/0114watcher/watcher1.pdf
より強力となる財政・金融政策〜薬に依存する先進国経済 - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/63337_ext_18_0.pdf
米国経済展望2020年1月号
米中通商交渉は第一段階で合意も、実現性に疑問
住宅市場の回復は緩やかにとどまる見通し - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/usa/pdf/11512.pdf
アメリカ大統領選挙戦、民主党の混沌:選挙資金最高額はサンダース候補 - 世界経済評論IMPACT
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1598.html
2019〜2021年度経済見通し
実質GDP成長率は2019年度が0.8%、2020年度が0.6%、2021年度が0.8%と予想 - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/63343_ext_18_0.pdf
住宅着工の中期見通し
住宅着工は2040年に足元の半分の40万戸台半ばまで減少 - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2020/01/report_200114.pdf
景気ウォッチャー調査(令和元年12月調査)
このところ回復に弱い動きがみられる。
なお、消費税率引上げに伴う駆込み需要の反動による影響が一部にみられる。 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2020/0114watcher/watcher1.pdf
より強力となる財政・金融政策〜薬に依存する先進国経済 - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/63337_ext_18_0.pdf
米国経済展望2020年1月号
米中通商交渉は第一段階で合意も、実現性に疑問
住宅市場の回復は緩やかにとどまる見通し - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/usa/pdf/11512.pdf
アメリカ大統領選挙戦、民主党の混沌:選挙資金最高額はサンダース候補 - 世界経済評論IMPACT
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1598.html
789 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:36:46.15 本日の移動のお供レポート。その2
新欧州委員会の施政方針とEUを取り巻く諸課題 - 丸紅経済研究所
https://www.marubeni.com/jp/research/report/data/MarubeniOushuuGaishaJihoo220_13JAN2020.pdf
欧州景気概況(2020年1月)
1月末にEUを離脱する英国に関わる今後の論点整理
ユーロ圏:景気は足踏みしている - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2020/01/europe_2001.pdf
2020年の欧州(1)―英国の行方と「独仏逆転」 - 日本経済研究センター
https://www.jcer.or.jp/j-column/column-hayashi/20200114-8.html
ソレイマニ司令官暗殺、“イラク発石油危機”の兆候
原油価格高騰、イラクが無政府状態 - 経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/137.html
ROE水準から見たタイバーシティの経営方針
ROE高位水準の企業の特徴は、経営方針に人材尊重の視点があること - 大和総研
https://www.dir.co.jp/report/research/capital-mkt/esg/20200114_021253.pdf
VR空間における感情表現 - NTTデータ
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/0114/
生活保護と医療・介護
被保護者の医療アクセスはどのように制限されているか? - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/63386_ext_18_0.pdf
新欧州委員会の施政方針とEUを取り巻く諸課題 - 丸紅経済研究所
https://www.marubeni.com/jp/research/report/data/MarubeniOushuuGaishaJihoo220_13JAN2020.pdf
欧州景気概況(2020年1月)
1月末にEUを離脱する英国に関わる今後の論点整理
ユーロ圏:景気は足踏みしている - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2020/01/europe_2001.pdf
2020年の欧州(1)―英国の行方と「独仏逆転」 - 日本経済研究センター
https://www.jcer.or.jp/j-column/column-hayashi/20200114-8.html
ソレイマニ司令官暗殺、“イラク発石油危機”の兆候
原油価格高騰、イラクが無政府状態 - 経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/137.html
ROE水準から見たタイバーシティの経営方針
ROE高位水準の企業の特徴は、経営方針に人材尊重の視点があること - 大和総研
https://www.dir.co.jp/report/research/capital-mkt/esg/20200114_021253.pdf
VR空間における感情表現 - NTTデータ
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/0114/
生活保護と医療・介護
被保護者の医療アクセスはどのように制限されているか? - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/63386_ext_18_0.pdf
790 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:46:54.97 読んだ本。
『ヴァールブルク学派 -文化科学の革新-』
(松枝到・編 / 平凡社(ヴァールブルク・コレクション) / 1998)
『ヴァールブルク学派 -文化科学の革新-』
(松枝到・編 / 平凡社(ヴァールブルク・コレクション) / 1998)
791 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:47:10.98 『ヴァールブルク学派 -文化科学の革新-』
おそらく平凡社がヴァールブルク・コレクションの最後の巻として
別巻として発行した本だと思う。
ヴァールブルク・コレクションはやっぱりどの本も面白そうなので、
古書店でちびちび揃えたいと思っている。
この本は、アビ・ヴァールブルクとその周囲にいたイコノロジストたちの思想哲学の総論であり、
初心者向けの導入部でもあり、ヴァールブルク研究所の偉業を俯瞰する書誌学的資料集でもある。
平凡社版ヴァールブルク・コレクションを体系的に読む前に読んでもいいし、
最後にまとめとして読んでもいい。
後半には、ヴァールブルク文庫の分類目録や、紀要類の書誌リストもたっぷりあって、
眺めるだけでも壮観だったりするし、研究者にはたぶん便利な付録だろうと思う。
とまれ本分には、エルンスト・カッシーラーのヴァールブルクへの弔辞、
フリッツ・ザクスルのヴァールブルク文庫の意義を述べたイントロダクションなどを軸にして、
実際にヴァールブルクの周囲にいたイコノロジストの文章や、日本人研究者の文章が収載されている。
なにより面白かったのは、村上陽一郎せんせいが書かれた、フランセス・イエイツの若い時期の伝記で、
彼女の子ども時代の家庭環境なんかも書いてあって、
いままでオレが持っていたイエイツのイメージがちょっと修正されることになった。
彼女には兄姉がいて、みな芸術家肌であり、彼らに負けたくない一心で歴史家になっていたのだった。
おそらく平凡社がヴァールブルク・コレクションの最後の巻として
別巻として発行した本だと思う。
ヴァールブルク・コレクションはやっぱりどの本も面白そうなので、
古書店でちびちび揃えたいと思っている。
この本は、アビ・ヴァールブルクとその周囲にいたイコノロジストたちの思想哲学の総論であり、
初心者向けの導入部でもあり、ヴァールブルク研究所の偉業を俯瞰する書誌学的資料集でもある。
平凡社版ヴァールブルク・コレクションを体系的に読む前に読んでもいいし、
最後にまとめとして読んでもいい。
後半には、ヴァールブルク文庫の分類目録や、紀要類の書誌リストもたっぷりあって、
眺めるだけでも壮観だったりするし、研究者にはたぶん便利な付録だろうと思う。
とまれ本分には、エルンスト・カッシーラーのヴァールブルクへの弔辞、
フリッツ・ザクスルのヴァールブルク文庫の意義を述べたイントロダクションなどを軸にして、
実際にヴァールブルクの周囲にいたイコノロジストの文章や、日本人研究者の文章が収載されている。
なにより面白かったのは、村上陽一郎せんせいが書かれた、フランセス・イエイツの若い時期の伝記で、
彼女の子ども時代の家庭環境なんかも書いてあって、
いままでオレが持っていたイエイツのイメージがちょっと修正されることになった。
彼女には兄姉がいて、みな芸術家肌であり、彼らに負けたくない一心で歴史家になっていたのだった。
792 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:48:05.23 現在のイコノロジー研究が、アビの考えていたものになっているかどうかは別として、
イコノロジー学史についてヤン・ビアウォストツキとウィリアム・ヘクシャーが
「観念史」をキーワードに論述している。
ビアウォストツキの文章はどこかで読んだなと思ったけれど、
平凡社『西洋思想大事典』のイコノロジーの項の別訳だった。
ちょっと読み比べてみたいと思ってたが、今日はもう時間がない。
若桑みどりせんせいが「イコノロジーの実践」というテキストを寄せられていて、
これがまたすこぶるおもしろい。
理論的なところは脇において、若桑せんせいが
「ミケランジェロの彫刻作品は、なぜ未完なままにしたものが多いのか」という疑問にトライする。
しかし、作品を見比べたり、当時のさまざまな神秘主義思想家たちの著作をあたりながら、
実際にはこれは「未完」ではなく、「粗削りな立法石」をミケランジェロが彫っていたことを明らかにする。
つまり、「粗削りな岩」は「完成され磨かれた岩」と対比をなす〈コード〉であったということだ。
さらにこの〈コード〉は、18世紀のゴヤの絵にまで届いていたりもする。
めくるめく細部に宿る意味の連鎖、網の目。
アビは結局、この無限の網の目からなにを引き出したかったのか。
現在の眼から見ると、この本はパノフスキー流イコノロジーをアビの嫡男と考えているようで、
やや違和感を感じるけれど、はやいところアビ自身の著作集を邦訳して、
イコノロジーを根底からもういちど問うてみたいと、研究者諸氏は思わないものなのか。
なんとかしてください。
イコノロジー学史についてヤン・ビアウォストツキとウィリアム・ヘクシャーが
「観念史」をキーワードに論述している。
ビアウォストツキの文章はどこかで読んだなと思ったけれど、
平凡社『西洋思想大事典』のイコノロジーの項の別訳だった。
ちょっと読み比べてみたいと思ってたが、今日はもう時間がない。
若桑みどりせんせいが「イコノロジーの実践」というテキストを寄せられていて、
これがまたすこぶるおもしろい。
理論的なところは脇において、若桑せんせいが
「ミケランジェロの彫刻作品は、なぜ未完なままにしたものが多いのか」という疑問にトライする。
しかし、作品を見比べたり、当時のさまざまな神秘主義思想家たちの著作をあたりながら、
実際にはこれは「未完」ではなく、「粗削りな立法石」をミケランジェロが彫っていたことを明らかにする。
つまり、「粗削りな岩」は「完成され磨かれた岩」と対比をなす〈コード〉であったということだ。
さらにこの〈コード〉は、18世紀のゴヤの絵にまで届いていたりもする。
めくるめく細部に宿る意味の連鎖、網の目。
アビは結局、この無限の網の目からなにを引き出したかったのか。
現在の眼から見ると、この本はパノフスキー流イコノロジーをアビの嫡男と考えているようで、
やや違和感を感じるけれど、はやいところアビ自身の著作集を邦訳して、
イコノロジーを根底からもういちど問うてみたいと、研究者諸氏は思わないものなのか。
なんとかしてください。
793 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 00:56:24.24 聴いたの。その1
Peaking Lights - 936
(Not Not Fun Records / Spotify / 2011)
https://i.imgur.com/01haQeR.jpg
Amazing And Wonderful
https://youtu.be/omGnzAd28YM
ウィスコンシン産のサイケデュオのアルバム。
けっこうカルト的な信者がいるらしくて、[Not Not Fun]や[Domino]みたいな
わりと名の知られてるレーベルからコンスタントにリリースしてるひとたち。
これまたディレイかかりすぎなローファイサウンドを
さらにサイケデリックにぐにゅぐにゅにさせた偏執的なバックトラックに、
脱力気味な女性ヴォーカルがのっかるという鉄板仕様のシャバダブロックでよし。
Peaking Lights - 936
(Not Not Fun Records / Spotify / 2011)
https://i.imgur.com/01haQeR.jpg
Amazing And Wonderful
https://youtu.be/omGnzAd28YM
ウィスコンシン産のサイケデュオのアルバム。
けっこうカルト的な信者がいるらしくて、[Not Not Fun]や[Domino]みたいな
わりと名の知られてるレーベルからコンスタントにリリースしてるひとたち。
これまたディレイかかりすぎなローファイサウンドを
さらにサイケデリックにぐにゅぐにゅにさせた偏執的なバックトラックに、
脱力気味な女性ヴォーカルがのっかるという鉄板仕様のシャバダブロックでよし。
794 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 01:00:13.54 聴いたの。その2
VOQ - YONA
(PROGRESSIVE FOrM / Spotify / 2018)
https://i.imgur.com/CyZp6fM.jpg
cloudland
https://youtu.be/5UhXtoMpOmQ
インディーのエレクトロニカ/オルタナポップバンド「オルガノラウンジ」の、
ヴォーカリストによるソロ作。
オルガノラウンジの音源は聴いたことがないけど、一部で評価が高いらしい。
細野さんが声を褒めたっていう惹句がついてリリースされたようだけど
もちろんそれで有名になるわけでもない。
ひそやかな、知ってる人は知っていて、知らない人は関心すら持たないっぽい
室内楽系ニカ・ポップ。
酷くくたびれて帰りの電車の中で聴いてると、
なんか自分も消え入りそうになってくる。
そういう気分の時にはよいかもしれぬ。
VOQ - YONA
(PROGRESSIVE FOrM / Spotify / 2018)
https://i.imgur.com/CyZp6fM.jpg
cloudland
https://youtu.be/5UhXtoMpOmQ
インディーのエレクトロニカ/オルタナポップバンド「オルガノラウンジ」の、
ヴォーカリストによるソロ作。
オルガノラウンジの音源は聴いたことがないけど、一部で評価が高いらしい。
細野さんが声を褒めたっていう惹句がついてリリースされたようだけど
もちろんそれで有名になるわけでもない。
ひそやかな、知ってる人は知っていて、知らない人は関心すら持たないっぽい
室内楽系ニカ・ポップ。
酷くくたびれて帰りの電車の中で聴いてると、
なんか自分も消え入りそうになってくる。
そういう気分の時にはよいかもしれぬ。
795 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 01:00:39.14 寝ようかぬう。
796 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 01:13:39.10 今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Bill Charlap, Kenny Washington, Peter Washington - Pure Imagination
https://youtu.be/MjM9F_POXsI
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Bill Charlap, Kenny Washington, Peter Washington - Pure Imagination
https://youtu.be/MjM9F_POXsI
797 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 07:18:44.98 というわけで、おはようございました。
798 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 07:21:01.48 今日の朝ごはん。
ポトフの残り(バター落として)
千切りキャベツとトマトのサラダ
バゲット
キウイ
ヨーグルト
紅茶(ウバ)
ポトフの残り(バター落として)
千切りキャベツとトマトのサラダ
バゲット
キウイ
ヨーグルト
紅茶(ウバ)
799 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 07:54:14.20 諸氏よ、社畜諸氏よ、
時間はどのように確保するべきだろうか。
「新年の抱負」のようなものは社畜に限らず持つものだと思う。
本を読みたい、資格を取りたい、副業を始めてみたい、パートナーに優しくしたい云々、
ひとそれぞれあろうかと思う。
なにかするとき、たいていお金と時間が必要になる。
副業を起業するならスタートアップの資金が必要だし、
なにかのテーマに沿って本を読むのであれば、本を買うお金が必要だ。
と同時に、時間も必要になってくる。
お金はどうとでもならんことはない。
投資であると考えれば、自分の貯蓄を崩すなり借金をするなりして、
あとで回収し補填すればよいのだ。
しかし時間は、勝手にわいてくるはずもない。
時間は1日に24時間と決まっている。
なにか目標を決め、そこに時間を投資するのであれば、
必然的にいま自分が別のことに使っている時間を使うほかない。
ということは、その「別のこと」はいったん休止するほかない。
たとえば、オレなどはテレビをほとんど見ない。
寝るときに、ニュースをちょっと見るくらいのものだ。
その時間を(たぶん普通の人とは違った)使い方で消費しているに過ぎない。
嫁氏の趣味は手芸だけれども、彼女のその時間を確保することに協力するため、
オレは朝食の準備と夕食の下ごしらえくらいは済ませておくし、洗い物をする。
ほかにも彼女なりのやりくりをやって、やっと彼女の1時間ほどの趣味の時間が確保される。
時間はどのように確保するべきだろうか。
「新年の抱負」のようなものは社畜に限らず持つものだと思う。
本を読みたい、資格を取りたい、副業を始めてみたい、パートナーに優しくしたい云々、
ひとそれぞれあろうかと思う。
なにかするとき、たいていお金と時間が必要になる。
副業を起業するならスタートアップの資金が必要だし、
なにかのテーマに沿って本を読むのであれば、本を買うお金が必要だ。
と同時に、時間も必要になってくる。
お金はどうとでもならんことはない。
投資であると考えれば、自分の貯蓄を崩すなり借金をするなりして、
あとで回収し補填すればよいのだ。
しかし時間は、勝手にわいてくるはずもない。
時間は1日に24時間と決まっている。
なにか目標を決め、そこに時間を投資するのであれば、
必然的にいま自分が別のことに使っている時間を使うほかない。
ということは、その「別のこと」はいったん休止するほかない。
たとえば、オレなどはテレビをほとんど見ない。
寝るときに、ニュースをちょっと見るくらいのものだ。
その時間を(たぶん普通の人とは違った)使い方で消費しているに過ぎない。
嫁氏の趣味は手芸だけれども、彼女のその時間を確保することに協力するため、
オレは朝食の準備と夕食の下ごしらえくらいは済ませておくし、洗い物をする。
ほかにも彼女なりのやりくりをやって、やっと彼女の1時間ほどの趣味の時間が確保される。
800 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/16(木) 08:01:13.96 これは優先順位の問題だ。
テレビを見る時間を削って読書をしたいが、いま現在の自分にとって、どちらが優先順位が高いか、
それが問題なわけだ。
プランを立てるときは、この優先順位がほんとうの意味ではわかってないことが多い。
実際にプランを実行すると思いもよらない不具合が発生することもある。
自分の時間をやりくりするだけでその時間が確保できなければ、
パートナーや家族と話し合わないといけない。
「家族を巻き込むなんてほどのことじゃ……」と考えてしまうのであれば、その程度の優先順位だということだ。
問題はまだある。
こういう努力で手を入れた時間配分やルーチンが、自分にあっているかどうかってことになる。
まずは1か月程度、試してみるといいと思う。
テレビを見ない期間を1か月、スポーツジムを1か月休会、家事の負担を分配して1か月、
そんなふうにまず1か月やってみること。
そこに問題が発生してないか精査すること。
自分自身に負担が大きくなりすぎていないか、家族に迷惑をかけていないか、考えること。
あまりに無理を感じるようなら、また元のタイムテーブルに戻せばいい。
「一年の計は元旦にあり」と言うが、
結局のところ、時間の捻出は試行錯誤によってはじめて可能になるということだ。
計画はつねに修正されるべきである。
本日より出張でしばらく出かけます。
それでは諸氏よ、今日も明日もあさってもご安全に。
テレビを見る時間を削って読書をしたいが、いま現在の自分にとって、どちらが優先順位が高いか、
それが問題なわけだ。
プランを立てるときは、この優先順位がほんとうの意味ではわかってないことが多い。
実際にプランを実行すると思いもよらない不具合が発生することもある。
自分の時間をやりくりするだけでその時間が確保できなければ、
パートナーや家族と話し合わないといけない。
「家族を巻き込むなんてほどのことじゃ……」と考えてしまうのであれば、その程度の優先順位だということだ。
問題はまだある。
こういう努力で手を入れた時間配分やルーチンが、自分にあっているかどうかってことになる。
まずは1か月程度、試してみるといいと思う。
テレビを見ない期間を1か月、スポーツジムを1か月休会、家事の負担を分配して1か月、
そんなふうにまず1か月やってみること。
そこに問題が発生してないか精査すること。
自分自身に負担が大きくなりすぎていないか、家族に迷惑をかけていないか、考えること。
あまりに無理を感じるようなら、また元のタイムテーブルに戻せばいい。
「一年の計は元旦にあり」と言うが、
結局のところ、時間の捻出は試行錯誤によってはじめて可能になるということだ。
計画はつねに修正されるべきである。
本日より出張でしばらく出かけます。
それでは諸氏よ、今日も明日もあさってもご安全に。
801砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxd1-H666)
2020/01/16(木) 08:40:12.62ID:61CpGN9mx >>779
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
802 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/16(木) 08:52:00.94 私は基本的にテレビを観ない
観たいものは必ず録画して、観れる時間があるときにまとめて観る
なのでコマーシャルの流れる無駄な時間は削減出来るし若干倍速で見るから、通常50分張り付いてるであろう時間も15分は削減出来てると思う
料理は時短をモットーにしてるし、勉強の時間は
家に帰ると家事がメインになるし集中力に劣るので会社でやってしまう
帰りが遅くなるのもこれがあるからw
なぜか5ちゃんを一日中やってると思われているようだが、基本的に一服の合間や移動の時間
休憩してたりご飯食べてたりの時間
さらっと見て書き込んで閉じてることも多いんだけど、それを言う人って
例えばレスして、次のレスまでに10分あるとして
その間ずっと画面を見つめているのか?と思ってしまうw
その10分で結構色んなことが出来てたりするんだけどな
観たいものは必ず録画して、観れる時間があるときにまとめて観る
なのでコマーシャルの流れる無駄な時間は削減出来るし若干倍速で見るから、通常50分張り付いてるであろう時間も15分は削減出来てると思う
料理は時短をモットーにしてるし、勉強の時間は
家に帰ると家事がメインになるし集中力に劣るので会社でやってしまう
帰りが遅くなるのもこれがあるからw
なぜか5ちゃんを一日中やってると思われているようだが、基本的に一服の合間や移動の時間
休憩してたりご飯食べてたりの時間
さらっと見て書き込んで閉じてることも多いんだけど、それを言う人って
例えばレスして、次のレスまでに10分あるとして
その間ずっと画面を見つめているのか?と思ってしまうw
その10分で結構色んなことが出来てたりするんだけどな
803 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/16(木) 08:54:04.96 じっくり他の人のレスを読んで考えて、とかはあまりしないから
私は私はって人と思われてしまうのかも知れんな〜
でも、どこの誰かもわからんよーな人の興味のない押し付けには付き合い切れん
そこまでの暇はなし
私は私はって人と思われてしまうのかも知れんな〜
でも、どこの誰かもわからんよーな人の興味のない押し付けには付き合い切れん
そこまでの暇はなし
804 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/16(木) 08:56:05.63 昨日、ぴーもなんか文句を言われていたが
彼女は彼女なりにタカヲとの共通な話題をと、持ち出した話もあるだろうに
そこにいる名無しにとっては、「今」の流れがスレ主よりも重要なのかもしれんw
なにをメインに置いているのか
人それぞれ違うだけのことなんだけどねー
彼女は彼女なりにタカヲとの共通な話題をと、持ち出した話もあるだろうに
そこにいる名無しにとっては、「今」の流れがスレ主よりも重要なのかもしれんw
なにをメインに置いているのか
人それぞれ違うだけのことなんだけどねー
805 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/16(木) 08:58:12.10 はっ!もしかしたらその「今」のながれをの作り出した人にとっては
突然話題が変わってしまいそうなネタ投下は気に入らんだけのことかもしれないなー
コテスレなのになぜか名無しの主張が激しくてキツイスレもあるわな
突然話題が変わってしまいそうなネタ投下は気に入らんだけのことかもしれないなー
コテスレなのになぜか名無しの主張が激しくてキツイスレもあるわな
806はじめまして名無しさん (スップ Sd82-6Ia4)
2020/01/16(木) 21:18:27.04ID:Fd5SA0j/d807Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-otum)
2020/01/17(金) 02:36:04.99ID:ybyMPc/S0808砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxd1-H666)
2020/01/19(日) 20:00:19.28ID:6wFdUSBxx いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
809 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/20(月) 16:34:00.82 春節の混雑で移動するのもややこしい
そういえば帰りを書いてなかった
木曜に戻るので諸氏におかれましてはそこんところよろしく願います
そういえば帰りを書いてなかった
木曜に戻るので諸氏におかれましてはそこんところよろしく願います
810砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sx7b-Dg1I)
2020/01/22(水) 22:03:46.93ID:9LPtXxrsx >>809
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
811 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/23(木) 22:07:06.99 ただんま。
疲労っていうより脱力。
疲労っていうより脱力。
812 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/23(木) 22:58:21.41 ここ何か月かの仕事が一区切りついたけれど、
こういうときに感じるのは満足感と言うよりは脱力感だし、
なんとも言えない死の匂いだったりする。
こういうときに感じるのは満足感と言うよりは脱力感だし、
なんとも言えない死の匂いだったりする。
813 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/23(木) 23:00:23.48 若い頃に飛ばされた先で、上司と休日に海へ貝堀りに行き、
その帰り道に「きみは死について考えたことがあるか?」と真顔で訊かれたのを
こういうときにいつも思い出す。
その帰り道に「きみは死について考えたことがあるか?」と真顔で訊かれたのを
こういうときにいつも思い出す。
816 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/24(金) 00:05:53.89 今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Cyndi Lauper - True Colors
https://youtu.be/lHI6Zb0yU7U
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Cyndi Lauper - True Colors
https://youtu.be/lHI6Zb0yU7U
シンディローバー聴くとウーパールーパー思い出すhttps://youtu.be/E-I7--qUy5Y
820Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa4b-PTOd)
2020/01/24(金) 04:08:13.78ID:DIkPK/9Fa シンディー・ローパーは歳をとっても可愛らしくて若いです
821 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/24(金) 07:08:23.78 最近、シンディ・ローパーを聴きなおしてたんですが、
コケティッシュでいいですよなあ。
出張中は寝る前に聴いてたりした。
ある年代の人たちには、かなり思い入れがあるだろう歌手だと思う。
「True Colors」はサビに入る前のAメロの部分が超好き。
超かわゆい。
コケティッシュでいいですよなあ。
出張中は寝る前に聴いてたりした。
ある年代の人たちには、かなり思い入れがあるだろう歌手だと思う。
「True Colors」はサビに入る前のAメロの部分が超好き。
超かわゆい。
822 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/24(金) 07:10:26.26 ちなみに、渡辺信一郎が監督したアニメ「Carol&Tuesday」、
ヒロインのひとりチューズデイは、ラジオで「True Colors」を聴いて家出をする。
ヒロインのひとりチューズデイは、ラジオで「True Colors」を聴いて家出をする。
823 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/24(金) 07:10:46.53 というわけで、おはようございました。
824 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/24(金) 07:12:47.37 今日の朝ごはん。
厚焼き玉子
小松菜のおろしポン酢和え
じゃがいもと油揚げのお味噌汁
ごぼうのぬか漬け
しらすごはん
ぽんかん
緑茶
厚焼き玉子
小松菜のおろしポン酢和え
じゃがいもと油揚げのお味噌汁
ごぼうのぬか漬け
しらすごはん
ぽんかん
緑茶
825 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/24(金) 07:41:31.14 諸氏よ、社畜諸氏よ、
瓶とはなにか。
一生懸命しようとすること、
何かを貫いていこうとすることはうさんくさい。
分裂のない統一は疑わしい。
身の回りにある気持ちの良いもの、
目や耳に素晴らしいもの、
愛にあふれて、感動的なもののすべての中には、
真実のひとかけらもないかもしれない。
はなはだしく中途半端で、何も生み出さない、
あらゆる場所で分裂し、生きたり死んだりしている今日。
じりじりと明日になっていくことが、
夜の寝床の中では唯一の事実。
こんなに時代が進歩したというのに、
いまだに音楽は耳で聴き、絵は眼で見るという、
何という原始性。
長い時を経ても、
なお一貫して人間は、瓶のようだ。
そこにつめられているものを、瓶は認識できない。
今日は祝勝会があったりするがきっとオレは、
会場の隅っこで、あるいはまん中で、瓶のようになって時間を過ごすのだろうと思う。
いつものことだ。
それでは諸氏よ、今日もご安全に。
南佳孝 - テーブルにひとびんのワイン
https://youtu.be/phfBQuKOD1U
瓶とはなにか。
一生懸命しようとすること、
何かを貫いていこうとすることはうさんくさい。
分裂のない統一は疑わしい。
身の回りにある気持ちの良いもの、
目や耳に素晴らしいもの、
愛にあふれて、感動的なもののすべての中には、
真実のひとかけらもないかもしれない。
はなはだしく中途半端で、何も生み出さない、
あらゆる場所で分裂し、生きたり死んだりしている今日。
じりじりと明日になっていくことが、
夜の寝床の中では唯一の事実。
こんなに時代が進歩したというのに、
いまだに音楽は耳で聴き、絵は眼で見るという、
何という原始性。
長い時を経ても、
なお一貫して人間は、瓶のようだ。
そこにつめられているものを、瓶は認識できない。
今日は祝勝会があったりするがきっとオレは、
会場の隅っこで、あるいはまん中で、瓶のようになって時間を過ごすのだろうと思う。
いつものことだ。
それでは諸氏よ、今日もご安全に。
南佳孝 - テーブルにひとびんのワイン
https://youtu.be/phfBQuKOD1U
826砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sx7b-Ckya)
2020/01/24(金) 11:07:47.42ID:QU3eqd4fx >>811
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
いっぬ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
827はじめまして名無しさん
2020/01/24(金) 11:19:53.60 目に余るグロ貼りバカを運営に報告してやろうと思うんだけど今の運営は機能してるのかな?
昔みたいに削除人は居るのか
どんな風な手続きしたらいい?
教えてアネモネ
昔みたいに削除人は居るのか
どんな風な手続きしたらいい?
教えてアネモネ
828あそこおじさん (ワッチョイWW c701-0e0X)
2020/01/24(金) 17:30:25.00ID:eK1LGYfF0 アネモネこんちわー
どうもフ板にキミのファンが多くてね、質問してきてと依頼されたんでちょっとお邪魔するよ
もしアホらしくて答えたくないならスルーしてもらって構わないw
たくさんあるんでとりあえずひとつ
セクロス初体験は何歳ですか?
どうかきみの熱烈なファンのために(^^)
どうもフ板にキミのファンが多くてね、質問してきてと依頼されたんでちょっとお邪魔するよ
もしアホらしくて答えたくないならスルーしてもらって構わないw
たくさんあるんでとりあえずひとつ
セクロス初体験は何歳ですか?
どうかきみの熱烈なファンのために(^^)
829 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/24(金) 20:45:26.00 なんやねん、おまいら人が立ててやったスレを無駄に使いやがってw
ウォンバット一号二号に吹き出したわw
ウォンバット一号二号に吹き出したわw
831 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 02:08:25.67 ただんま。
くたびれた。
くたびれた。
832 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 02:09:19.28 レスはお風呂入った後に元気あれば書こうず。
834 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 03:33:02.96 >>827
運営が機能してるかどうか以前に、たぶんグロ画像を貼ってるだけでは運営は動かんと思う。
(運営もたぶんスタッフ数が減って、削除すべき案件でも反応が遅かったり動かなかったりしてるみたいだけど)
というのは、グロ画像は5chの削除対象になってないからです。
グロ画像専用スレがある板があるくらいですからな。
仮に、同じ画像を大量にマルチポストしてるとかってなら別なんですけど。
運営はスタッフ数減少で、対応能力が物理的に落ちてるので、
極力介入を避けるためにワッチョイを実装してる。
不本意でしょうが、グロ画像に関してはそれでしのぐのがいちばんな気もする。
でも、どうにも我慢ならんということであれば、
荒らしが浪人使いなら浪人BANとか、アップローダに働きかけたりとか、
IPぶっこぬいてプロバイダに直接働きかけるとか(最近、ネットストーカー対策で総務省が書式提供して推奨してる)、
いろいろ方法がないこともない。
それでも巻き込む相手によって手間や金がかかるものもあるし、
まったくなしのつぶてになってしまう相手もおるです。
残念ながらいちがいに効果的な対策があるとは言えんのです。
ほんとに場合によります。
具体的にどのスレの話かわかると、もっと具体的にアドバイスできますがなあ。
運営が機能してるかどうか以前に、たぶんグロ画像を貼ってるだけでは運営は動かんと思う。
(運営もたぶんスタッフ数が減って、削除すべき案件でも反応が遅かったり動かなかったりしてるみたいだけど)
というのは、グロ画像は5chの削除対象になってないからです。
グロ画像専用スレがある板があるくらいですからな。
仮に、同じ画像を大量にマルチポストしてるとかってなら別なんですけど。
運営はスタッフ数減少で、対応能力が物理的に落ちてるので、
極力介入を避けるためにワッチョイを実装してる。
不本意でしょうが、グロ画像に関してはそれでしのぐのがいちばんな気もする。
でも、どうにも我慢ならんということであれば、
荒らしが浪人使いなら浪人BANとか、アップローダに働きかけたりとか、
IPぶっこぬいてプロバイダに直接働きかけるとか(最近、ネットストーカー対策で総務省が書式提供して推奨してる)、
いろいろ方法がないこともない。
それでも巻き込む相手によって手間や金がかかるものもあるし、
まったくなしのつぶてになってしまう相手もおるです。
残念ながらいちがいに効果的な対策があるとは言えんのです。
ほんとに場合によります。
具体的にどのスレの話かわかると、もっと具体的にアドバイスできますがなあ。
835 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 03:40:20.35 >>828
ここに来られるとは珍しいですな、こんばんわ。
初体験年齢とか、禿げ気味の缶拾いおっさんに聞いてなにが楽しいのかわからんが、
わしゃ高2でしたなw
まあ、普通です。
たぶん童貞捨てるには平均的な年齢じゃないかと思う。
オレの周りはだいたいそんな感じだった気がするけんども。
タカヲ氏が知りたいのならなんであれ、答えんことはないけども、
不倫板のオレのファンって、誰ですか?
名無しなのかな?
どうしても知りたいなら、本人に聞きに来るように言ってくださいませり。
たぶんそんなに興味もないタカヲ氏が、オレの初体験年齢を無理して訊きに来んでもいいんじゃないかと思いましたw
そんなお使いの丁稚みたいなことするのはタカヲ氏らしくないw
ここに来られるとは珍しいですな、こんばんわ。
初体験年齢とか、禿げ気味の缶拾いおっさんに聞いてなにが楽しいのかわからんが、
わしゃ高2でしたなw
まあ、普通です。
たぶん童貞捨てるには平均的な年齢じゃないかと思う。
オレの周りはだいたいそんな感じだった気がするけんども。
タカヲ氏が知りたいのならなんであれ、答えんことはないけども、
不倫板のオレのファンって、誰ですか?
名無しなのかな?
どうしても知りたいなら、本人に聞きに来るように言ってくださいませり。
たぶんそんなに興味もないタカヲ氏が、オレの初体験年齢を無理して訊きに来んでもいいんじゃないかと思いましたw
そんなお使いの丁稚みたいなことするのはタカヲ氏らしくないw
837 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 03:48:11.30838 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 03:50:05.86 寝よう可能。
839 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 03:53:59.42 今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Kunnakudi Vaidyanathan - Sree Mahaganapathim
https://youtu.be/OZpjD-tJD-4
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Kunnakudi Vaidyanathan - Sree Mahaganapathim
https://youtu.be/OZpjD-tJD-4
840 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/25(土) 06:18:09.64842 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 07:51:59.46 ということで、おはようございますた。
843 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 08:00:53.31 朝ごはん
大根と昆布の粥
あさり入りのおから煮
にんじんぬか漬け
霧島茶
大根と昆布の粥
あさり入りのおから煮
にんじんぬか漬け
霧島茶
844 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 08:01:09.23 ねもい。
845 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 22:01:15.32 今日もひとだんらくしますた。
風呂入ってすっきり。
風呂入ってすっきり。
846 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 22:08:12.96 昼飯食って散歩に出かけておった。
今日はそんなに寒くなかったんでよかった。
曇ってはいたけど。
がんばって歩いて上村松園を見てきた。
あんまり混んでなくてのんびりできた。
娘姫もわかりやすい美人画なので飽きは来なかった模様。
併設のカヘで和菓子食べたかったけど、時間的にカヘは混んでたのであきらめた。
残念。
今日はそんなに寒くなかったんでよかった。
曇ってはいたけど。
がんばって歩いて上村松園を見てきた。
あんまり混んでなくてのんびりできた。
娘姫もわかりやすい美人画なので飽きは来なかった模様。
併設のカヘで和菓子食べたかったけど、時間的にカヘは混んでたのであきらめた。
残念。
847 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 22:09:23.46 ひさしぶりに魂の洗濯ができた気がする。
ずっと忙しくて気を張ってたので、ほんとにのんびりできた。
ずっと忙しくて気を張ってたので、ほんとにのんびりできた。
849 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 22:16:02.82850 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 22:18:32.23 >>848
うちは土鍋で炊くんですが、そうでもないです。
前日からお米を研いで水に浸けておけば、火にかけて30分くらいで炊ける。
炊飯器でお米炊くよりはやい。
浸水させてなければ、プラス10分くらいですかねえ。
土鍋で炊くお粥はおいしいでふ。
うちは土鍋で炊くんですが、そうでもないです。
前日からお米を研いで水に浸けておけば、火にかけて30分くらいで炊ける。
炊飯器でお米炊くよりはやい。
浸水させてなければ、プラス10分くらいですかねえ。
土鍋で炊くお粥はおいしいでふ。
851 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 22:20:55.60 今日の夕ごはん。
家族で焼き肉屋さん。
なんかいろいろ。
https://i.imgur.com/yax2ROb.jpg
https://i.imgur.com/I1HeB2i.jpg
https://i.imgur.com/HXZZqZ6.jpg
https://i.imgur.com/ghKe2wL.jpg
https://i.imgur.com/o7nINDP.jpg
https://i.imgur.com/xdDyThr.jpg
タンの盛り合わせがやたらおいしかった。
家族で焼き肉屋さん。
なんかいろいろ。
https://i.imgur.com/yax2ROb.jpg
https://i.imgur.com/I1HeB2i.jpg
https://i.imgur.com/HXZZqZ6.jpg
https://i.imgur.com/ghKe2wL.jpg
https://i.imgur.com/o7nINDP.jpg
https://i.imgur.com/xdDyThr.jpg
タンの盛り合わせがやたらおいしかった。
>>851
美味しそう!高めのお店のような^_^
美味しそう!高めのお店のような^_^
土鍋で炊くの面倒くさい
30分もかけて朝ごはん作っている人少ないのでは?
皆ギリギリに起きて、ご飯かきこんで出勤だよな
30分もかけて朝ごはん作っている人少ないのでは?
皆ギリギリに起きて、ご飯かきこんで出勤だよな
854 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 22:48:21.20 >>853
いやー、お粥炊くのはコンロかけてほっとけばいいですしな。
炊飯器とそんなに変わらない。
おからは前日の残り、
あとはぬか床からにんじんとって切っただけ。
今日はまったく時間かかってない。
でも朝はいつも、結果的に30分くらいは台所に立ってると思う。
寝坊しなければw
いやー、お粥炊くのはコンロかけてほっとけばいいですしな。
炊飯器とそんなに変わらない。
おからは前日の残り、
あとはぬか床からにんじんとって切っただけ。
今日はまったく時間かかってない。
でも朝はいつも、結果的に30分くらいは台所に立ってると思う。
寝坊しなければw
855 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 23:07:51.56 わりとどうでもいい話。
だけどオレには大事な話。
京アニ作品の「小林さんちのメイドラゴン」をぼけーっと見ていた。
この作品は、京アニのプロダクツとしては「セカンドライン」にあたるものだと思うけど、
演出やら絵コンテやら、とてもよく練られていると思う。
たとえば、たった30秒なのに京アニというスタジオの「らしさ」がわかるシークエンスを引用してみる。
作品は小さなエピソードを積み重ねながら、ゆったりした心情劇をもりあげていく方針で作られてて、
このシークエンスは35秒ほど。
第6話最後のシークエンス。
だけどオレには大事な話。
京アニ作品の「小林さんちのメイドラゴン」をぼけーっと見ていた。
この作品は、京アニのプロダクツとしては「セカンドライン」にあたるものだと思うけど、
演出やら絵コンテやら、とてもよく練られていると思う。
たとえば、たった30秒なのに京アニというスタジオの「らしさ」がわかるシークエンスを引用してみる。
作品は小さなエピソードを積み重ねながら、ゆったりした心情劇をもりあげていく方針で作られてて、
このシークエンスは35秒ほど。
第6話最後のシークエンス。
856 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 23:11:44.44 小林さん(メガネのひと、普通の女性)、トール(角が生えたメイドのドラゴン)、
カンナ(子どものドラゴン)が3人で暮らしている。
梅雨時期のとある休日のエピソードで、この日は終日雨が降っている。
小林さんは、午前中に3人分のてるてるぼうずを作って軒につるしたけど、雨はやまない。
ショット1 (てるてるぼうずの静止画)
https://i.imgur.com/sEc41Wc.jpg
ショット2 (部屋から窓に向かった固定ショット、3人の様子)
https://i.imgur.com/fdXfo5P.jpg
トール「てるてるぼうず、ぜんぜん効かないですね」
小林さん「う〜ん、しかし降るねえ」
ショット3 (カンナの顔ズーム)
https://i.imgur.com/quKYOXe.jpg
カンナ「わたし、雨すき」
ショット4 (窓から部屋に向けた固定ショット、3人の様子)
https://i.imgur.com/tq4Mbxl.jpg
小林さん&トール「ん?」
カンナ(子どものドラゴン)が3人で暮らしている。
梅雨時期のとある休日のエピソードで、この日は終日雨が降っている。
小林さんは、午前中に3人分のてるてるぼうずを作って軒につるしたけど、雨はやまない。
ショット1 (てるてるぼうずの静止画)
https://i.imgur.com/sEc41Wc.jpg
ショット2 (部屋から窓に向かった固定ショット、3人の様子)
https://i.imgur.com/fdXfo5P.jpg
トール「てるてるぼうず、ぜんぜん効かないですね」
小林さん「う〜ん、しかし降るねえ」
ショット3 (カンナの顔ズーム)
https://i.imgur.com/quKYOXe.jpg
カンナ「わたし、雨すき」
ショット4 (窓から部屋に向けた固定ショット、3人の様子)
https://i.imgur.com/tq4Mbxl.jpg
小林さん&トール「ん?」
857 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 23:14:50.43 ショット5 (軒先の針金ハンガー、落ちる水滴)
https://i.imgur.com/DbLxQXG.jpg
ショット6 (川を飛ぶ2羽の鳥)
https://i.imgur.com/AitjvH9.jpg
ショット7 (ベランダのペチュニア、落ちる水滴)
https://i.imgur.com/pxZzZKl.jpg
ショット8 (ベランダの手すりにたまる雨水、水滴、波紋)
https://i.imgur.com/bH60att.jpg
ショット9 (室外からの固定ショット、立って雨を眺める3人)
https://i.imgur.com/JX5RdVW.jpg
小林さん「そうだな、雨もわるくない」
ショット10 (トールの顔ズーム)
https://i.imgur.com/jDqZ45q.jpg
トール「ふふふ」
ショット11 (室内から室外へ、立って雨を眺める3人の並んだ背中)
https://i.imgur.com/YXo5QOn.jpg
ショット12(てるてるぼうずの静止ズーム)
https://i.imgur.com/omheUe7.jpg
https://i.imgur.com/DbLxQXG.jpg
ショット6 (川を飛ぶ2羽の鳥)
https://i.imgur.com/AitjvH9.jpg
ショット7 (ベランダのペチュニア、落ちる水滴)
https://i.imgur.com/pxZzZKl.jpg
ショット8 (ベランダの手すりにたまる雨水、水滴、波紋)
https://i.imgur.com/bH60att.jpg
ショット9 (室外からの固定ショット、立って雨を眺める3人)
https://i.imgur.com/JX5RdVW.jpg
小林さん「そうだな、雨もわるくない」
ショット10 (トールの顔ズーム)
https://i.imgur.com/jDqZ45q.jpg
トール「ふふふ」
ショット11 (室内から室外へ、立って雨を眺める3人の並んだ背中)
https://i.imgur.com/YXo5QOn.jpg
ショット12(てるてるぼうずの静止ズーム)
https://i.imgur.com/omheUe7.jpg
858 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 23:19:19.39 まずこのシークエンス、12のショットで作られているけど、シンメトリを意識して作られているのに気づく。
ショット1 / ショット12
ショット2 / ショット11
ショット3 / ショット10
ショット4 / ショット9
これらは対になってて、5〜8の短く連続する外景のショットの積み重ねを挟み込んでいる。
で、対になっているショットはやはりシンメトリカルな差異を強調する。
1と12「てるてるぼうずの大きさ」
2と11「3人の間の距離」
3と10「子どもと大人の差」
4と9「外景と人物群の距離」
ショット1 / ショット12
ショット2 / ショット11
ショット3 / ショット10
ショット4 / ショット9
これらは対になってて、5〜8の短く連続する外景のショットの積み重ねを挟み込んでいる。
で、対になっているショットはやはりシンメトリカルな差異を強調する。
1と12「てるてるぼうずの大きさ」
2と11「3人の間の距離」
3と10「子どもと大人の差」
4と9「外景と人物群の距離」
859 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 23:26:55.79 また、ショット5から8までは背景音の大きさが違う。
5と6は雨の音が小さめで、7と8は落ちる水滴の音が明らかに大きい。
雨に対して距離が近くなっていく描写になっている。
視線も、「軒先→川→ベランダの花→手すり」と、
「近くの上方→遠くの下方→近くの下方→近くのまっすぐ前」みたいに
近さや遠さ、上下方向へリズミカルに変わっていく。
ショットの時間は、当然会話があるショットや
登場人物が多い(画像の情報量が多い)ショットは長め(2〜4秒ほど)で、
中盤の外景ショットは短い(1秒ほどで、モンタージュっぽくパッパッパッと進んでいく)
対照的なショットの積み重ねでうまれるシークエンスの構造、
視点や人物間の場所や距離の変化、カット割りや音のリズムが、
ただ「雨が憂鬱→雨も悪くない」という単純な4コマ漫画的ストーリーの提示だけでなく、
プロットの背景(この3人は、人間とドラゴンという異種同士でありながら疑似的な家族を作っている)まで語りはじめる。
雨を語りたいわけじゃなく、この疑似的な家族の距離、親密な空気を語りたいのだ。
5と6は雨の音が小さめで、7と8は落ちる水滴の音が明らかに大きい。
雨に対して距離が近くなっていく描写になっている。
視線も、「軒先→川→ベランダの花→手すり」と、
「近くの上方→遠くの下方→近くの下方→近くのまっすぐ前」みたいに
近さや遠さ、上下方向へリズミカルに変わっていく。
ショットの時間は、当然会話があるショットや
登場人物が多い(画像の情報量が多い)ショットは長め(2〜4秒ほど)で、
中盤の外景ショットは短い(1秒ほどで、モンタージュっぽくパッパッパッと進んでいく)
対照的なショットの積み重ねでうまれるシークエンスの構造、
視点や人物間の場所や距離の変化、カット割りや音のリズムが、
ただ「雨が憂鬱→雨も悪くない」という単純な4コマ漫画的ストーリーの提示だけでなく、
プロットの背景(この3人は、人間とドラゴンという異種同士でありながら疑似的な家族を作っている)まで語りはじめる。
雨を語りたいわけじゃなく、この疑似的な家族の距離、親密な空気を語りたいのだ。
860 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/25(土) 23:28:22.49 視聴者はいつもこんなふうに「映像の構造」を意識して見てるわけじゃない。
普段は意識せずに見てるんだけれども映像の構造は、
見えないところでいつも見てる者の深層意識に訴えかけている。
この作品は、筋が通った演出・編集プランがすみずみにまでいきわたっててすごい。
決して「売れたアニメ」ではなかったが、どこを切り取っても隙がない。
弛緩したシーンがない。
たった30秒ほどの短いシークエンスにいたるまで、
こんな映画的で繊細な演出をこらして作品に語る力を与えた武本康弘監督も
京アニ放火事件で亡くなってしまった。
ほんとうに悲しくなる。
普段は意識せずに見てるんだけれども映像の構造は、
見えないところでいつも見てる者の深層意識に訴えかけている。
この作品は、筋が通った演出・編集プランがすみずみにまでいきわたっててすごい。
決して「売れたアニメ」ではなかったが、どこを切り取っても隙がない。
弛緩したシーンがない。
たった30秒ほどの短いシークエンスにいたるまで、
こんな映画的で繊細な演出をこらして作品に語る力を与えた武本康弘監督も
京アニ放火事件で亡くなってしまった。
ほんとうに悲しくなる。
861 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 00:39:31.55 読んだ本。
『江戸の飛脚 -人と馬による情報通信史-』
(巻島隆 / 教育評論社 / 2015)
『江戸の飛脚 -人と馬による情報通信史-』
(巻島隆 / 教育評論社 / 2015)
862 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 00:40:57.71 『江戸の飛脚 -人と馬による情報通信史-』
これはたぶん、飛脚研究史としては決定版になるんじゃないかと思う。
そんなに分厚い本じゃないけど、徹底的に一次史料にあたって、
主に江戸期の飛脚の実態についてまとめてる。
一次史料読解のウェイトが多いので、決して一般の読者が読みやすい本じゃないけど、
そこはすっ飛ばして読んでも無問題なはず。
無類に面白い。
オレのじいちゃんは時代劇が好きで、とくに「水戸黄門」をよく見ていた。
「水戸黄門」なんて、基本的にパターンが決まっているもんだけれど、
そのなかに娘飛脚が出てくる回が、1シリーズに1度はある気がする。
悪代官とつるんだ飛脚問屋が、黄門様が応援する良い飛脚問屋と
お上の前で駆け比べ(駅伝みたいな)するってのも定番の展開。
おきゃんな娘飛脚も駆け比べの走者になるが、悪者に進路を妨害され足をくじいたり。
それを黄門様一行が助けながら、なんだかんだで良い飛脚問屋が勝ちとなり、
ブチ切れる代官と黄門様一行の大暴れ、みたいな。
これはたぶん、飛脚研究史としては決定版になるんじゃないかと思う。
そんなに分厚い本じゃないけど、徹底的に一次史料にあたって、
主に江戸期の飛脚の実態についてまとめてる。
一次史料読解のウェイトが多いので、決して一般の読者が読みやすい本じゃないけど、
そこはすっ飛ばして読んでも無問題なはず。
無類に面白い。
オレのじいちゃんは時代劇が好きで、とくに「水戸黄門」をよく見ていた。
「水戸黄門」なんて、基本的にパターンが決まっているもんだけれど、
そのなかに娘飛脚が出てくる回が、1シリーズに1度はある気がする。
悪代官とつるんだ飛脚問屋が、黄門様が応援する良い飛脚問屋と
お上の前で駆け比べ(駅伝みたいな)するってのも定番の展開。
おきゃんな娘飛脚も駆け比べの走者になるが、悪者に進路を妨害され足をくじいたり。
それを黄門様一行が助けながら、なんだかんだで良い飛脚問屋が勝ちとなり、
ブチ切れる代官と黄門様一行の大暴れ、みたいな。
863 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 00:41:56.26 で、「娘飛脚」なんてほんとにこの時代にいたのか気にはなってたんだけれど、
まあ、当たり前ですな、
この本を読んでそんなの虚構の存在だとわかったw
江戸時代の飛脚の性別・年齢比まで表で記述されてて恐れ入りました。
それも当然といえば当然で、
飛脚は手紙や手形のような通信文だけでなく、金子(小判)だって運んでいた。
瀬戸物、衣類、こまごました雑貨類、中小の商人の商品まで。
廻船問屋に頼むほどのものでない、いわゆる「宅配」で済ませられるような流通は、
飛脚が一手に担っていたわけで、そうすると追いはぎやら盗人に遭遇することもあったらしい。
なので、飛脚の中には人足出身の、ちょっとこわもてのひとたちもいたりした。
宰領飛脚(馬を使う飛脚)の場合、馬を宿場でどんどん替えて走っていく。
そうすると、押しを強く宿場の馬業者(駅戸)と交渉しないと、
弱った馬をあてがわれてしまったりする。
女性では到底勤まらない、男の世界だったのは確かだと思う。
一般的な飛脚システムの解説から、各地の飛脚問屋の来歴、
飛脚と強い関係があった手形金融や為替の解説、情報メディアとしての飛脚
(相場の情報だけでなく、地震や大火事のような天災が起こったときはその様子を各地に報せに走った)
そして明治維新のあとの飛脚問屋と公設郵便との対立など
いろんな飛脚の姿が実例を伴って描かれてて楽しかった。
日通だってもとは飛脚問屋だったのだ。
その仕事やネットワークの原型は、すでに江戸時代に存在してたのがわかる。
流通史、情報通信史に興味がある人は必読すべき。
まあ、当たり前ですな、
この本を読んでそんなの虚構の存在だとわかったw
江戸時代の飛脚の性別・年齢比まで表で記述されてて恐れ入りました。
それも当然といえば当然で、
飛脚は手紙や手形のような通信文だけでなく、金子(小判)だって運んでいた。
瀬戸物、衣類、こまごました雑貨類、中小の商人の商品まで。
廻船問屋に頼むほどのものでない、いわゆる「宅配」で済ませられるような流通は、
飛脚が一手に担っていたわけで、そうすると追いはぎやら盗人に遭遇することもあったらしい。
なので、飛脚の中には人足出身の、ちょっとこわもてのひとたちもいたりした。
宰領飛脚(馬を使う飛脚)の場合、馬を宿場でどんどん替えて走っていく。
そうすると、押しを強く宿場の馬業者(駅戸)と交渉しないと、
弱った馬をあてがわれてしまったりする。
女性では到底勤まらない、男の世界だったのは確かだと思う。
一般的な飛脚システムの解説から、各地の飛脚問屋の来歴、
飛脚と強い関係があった手形金融や為替の解説、情報メディアとしての飛脚
(相場の情報だけでなく、地震や大火事のような天災が起こったときはその様子を各地に報せに走った)
そして明治維新のあとの飛脚問屋と公設郵便との対立など
いろんな飛脚の姿が実例を伴って描かれてて楽しかった。
日通だってもとは飛脚問屋だったのだ。
その仕事やネットワークの原型は、すでに江戸時代に存在してたのがわかる。
流通史、情報通信史に興味がある人は必読すべき。
864 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 00:44:55.12 聴いたの。
H. Takahashi - Low Power
(White Paddy Mountain / CD / 2018)
https://i.imgur.com/CesuC8i.jpg
Halcyon
https://youtu.be/Ev3Q3sgey8k
日本人作家による、ドローン系ではない、ある意味正統派のアンビエント。
このひとの音源ははじめて聴いた。
オレ個人は、シューゲイズ/ドローン的なアンビエントを好んで聴くので、
ブライアン・イーノ以外のこの種のアンビエントには、あまり触手が動かないんだが、
最近こういうオーソドックスなアンビエント勢も影響を強めてきたっぽい。
その理由のひとつに、80年代ニューエイジ・ミュージックを
西海岸のビートメイカーたちがディグった成果が出始めていて、
こういう日本人作家の活動も、それと呼応していると言えなくもないと思う。
ちゃんと聴いたほうがいいなあとは思ってる。
H. Takahashi - Low Power
(White Paddy Mountain / CD / 2018)
https://i.imgur.com/CesuC8i.jpg
Halcyon
https://youtu.be/Ev3Q3sgey8k
日本人作家による、ドローン系ではない、ある意味正統派のアンビエント。
このひとの音源ははじめて聴いた。
オレ個人は、シューゲイズ/ドローン的なアンビエントを好んで聴くので、
ブライアン・イーノ以外のこの種のアンビエントには、あまり触手が動かないんだが、
最近こういうオーソドックスなアンビエント勢も影響を強めてきたっぽい。
その理由のひとつに、80年代ニューエイジ・ミュージックを
西海岸のビートメイカーたちがディグった成果が出始めていて、
こういう日本人作家の活動も、それと呼応していると言えなくもないと思う。
ちゃんと聴いたほうがいいなあとは思ってる。
865 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 00:52:01.83 今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Thom Yorke & Flea - Daily Battles
https://youtu.be/gFjep-baGuU
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Thom Yorke & Flea - Daily Battles
https://youtu.be/gFjep-baGuU
866 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/26(日) 08:08:49.85 おはよーございます
867 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 08:59:44.02 おはよーござますでござます。
868 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 09:06:40.08 今日の朝ごはん。
鰺の味醂干し
和風コールスロー
豆腐とわかめのお味噌汁
にんじんのぬか漬け
おにぎり
ぽんかん
霧島茶
鰺の味醂干し
和風コールスロー
豆腐とわかめのお味噌汁
にんじんのぬか漬け
おにぎり
ぽんかん
霧島茶
869 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 09:26:34.67 そういえば、YouTubeうろうろしてたら「小林さんちのメイドラゴン」、
>>855-860の部分があがってたので、興味があるひとはどうぞ。
【小林さんちのメイドラゴン6話】4/4 ファフニールさん廃人になる?
https://youtu.be/M3gZLZzth2E?t=284
>>855-860の部分があがってたので、興味があるひとはどうぞ。
【小林さんちのメイドラゴン6話】4/4 ファフニールさん廃人になる?
https://youtu.be/M3gZLZzth2E?t=284
870 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 09:27:16.20 掃除る。
872 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/01/26(日) 12:02:15.75 今日のお昼ごはん。
マカロニチーズ
レタスサラダ
トマトのハニーピクルス
https://i.imgur.com/2SWfTin.jpg
マカロニチーズは旅行のお土産のインスタントなやつ。
アメリカやオーストラリアのスーパーに行ったらいろんな種類のがある。
超ジャンク味w
マカロニチーズ
レタスサラダ
トマトのハニーピクルス
https://i.imgur.com/2SWfTin.jpg
マカロニチーズは旅行のお土産のインスタントなやつ。
アメリカやオーストラリアのスーパーに行ったらいろんな種類のがある。
超ジャンク味w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】日本人が戦没者慰霊式典で「同じ過ちは繰り返しません」って言ってたのは「次の戦争は勝ちます」って言いたかったのか🥺 [616817505]
- 高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在157円 [237216734]
- 長期金利、終わる [805596214]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
