>>778
私が知ってるのはレーザーディスクからだと思う
詳しくはないが

お店に行って、歌いたいのをリクエストして
舞台やら一画のスペース行って歌う、みたいな
さすがに生演奏の時代ではないけどもw
カラオケボックスが主流になったのは私が10代後半からハタチくらいになってから

それまでは、例えば繁華街で遊んで
電車を逃したりした時には、みんなでレンタルルームとか行ってたようなw
または朝まで居酒屋とかね

今考えると悪い子供だったなw
その時は別に悪いことしてないしーくらいなもんだったけど
今の高校生なんかは大人しく思えるし、かわいそうに思うw