間接民主主義とは、当然ですが政党にとって選挙が大切だということです。
如何に政権をとるか?各政党はピリピリしているでしょう。
今まではSNSなど無く、各政党が選挙活動を上手くやれば安泰でした。
小泉純一郎氏が郵政民営化の是非を問う選挙での言葉で
「B層を支持基盤にすれば勝てる」
というのは多く知られています。なにを意味するのか?
B層はマスコミ報道に流される、ということです。
その頃の情報は新聞やTVからが大半で、
よく知らない人はマスコミを信じて投票したからです。
昨今、インターネットやSNSが普及し、それが変わりつつあります。
情報の媒体が新聞やTVだけではなくなったのです。
マスコミだけではなく、一個人がネットに情報を発信できるようになりました。
その中には既得権益に関係なく情報を発信している人も居るでしょう。
今年の5月頃(だったかな?)に検察庁法改正案に抗議したい人々がツイッターで
ハッシュタグをつけて「#検察庁法改正案に抗議します」と投稿した結果、
廃案となつたのは記憶に新しいところです。
「間接民主主義だから自分たちの気持ちは政治に届かない」と諦めるのは早い、
時代は刻一刻と変わっているのです。巨大な力、既得権益という怪物に庶民が立ち向かうには、
個人個人の小さな力を集結することが重要なのです。
過渡期で、まだまだ民意を政治に反映させるには難しいかも知れませんが、
庶民である我々はSNSというツールを手に入れて少しですが可能性高くなったのです。
可能性がある限り諦めないで子供たちの未来のために
我々大人、親たちが勇敢に立ち向かった背中をみせようではありませんか!!!
なお、このレスに誤字脱字があろうと、或いは、話が脱線しようと、
わたくしは一切関知しないので、そこんところ宜しくお願いいたします。(お辞儀)
(゚▽゚)♪(。△。)♪(゚▽゚)♪イテスレ.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
499イエローデビルΨ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc (オッペケ Sr75-dS9T)
2020/07/19(日) 14:05:30.51ID:2HsWd5yLr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 誰かが自分個人のために作った小豆料理には強力な邪気払い効果があるという
- 【愛国者悲報】ナマコ、中国、香港、台湾しか食ってない...台湾はいいけど他ってどーなんの?漁師はどこに売ればいいんだこれ... [856698234]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
