前スレ
NO.101 salon de 蜂子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1594923433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NO.102 salon de 蜂子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/15(土) 11:56:20.69331mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 14:28:59.09ID:VcvJQUb9p >>330
うむ、報告まってる
うむ、報告まってる
あぼんしまま一方的に書くね
名無しに言われてさっき見た
77 ン號 ◆pIpcDoOf3A sage 2020/08/21(金) 23:41:02.14 ID:???0
ハッキリ言ってマダツとの繋がりは日村と関係ない、逆に日村と繋がったのはマダツ絡みなんだよね〜それを書き込みすると発狂すると思うから敢えてスル〜してたのよ
↑こんなん真に受けてるらしいな
スクラップとは凛様の相互フォロワーで自転車乗ってるって書いてたからフォローした
俺が凛様をフォローして少ししてから
マダツボミをフォローしたのは、もっとずっと前、マダツボミの相互4番目くらい
マダツボミとスクラップの相互なんて、2ヶ月くらい後やで
80 ン號 ◆pIpcDoOf3A sage 2020/08/21(金) 23:45:33.47 ID:???0
>>76
今一度言う、マダツのツイに「高田がん」とか来てたから日村とは知らんかったわ
「俺のおかげで」って片腹痛いわ、お前はマダツの後、しかもかなり後www
んでな5ちゃんの方でそんなに絡んでも居ないのにブチ切れwww
↑ これ呆れたわ、めちゃくちゃ嘘つきやなw
スクラップがフォローされたんはカノンよりもずっと後やで、運営板で吉野家が見つかった時は、まだスクラップはフォローされて無かったやろ
何コイツ、頭の中までスクラップかよ
もうちょい見てみるわ、あぼんが日村って言ってたら解除して内容を見てみる
昨日の分やから、あぼん解除してもお毛よね?
335ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 19:37:53.55ID:XKNqJACBa >>332-334
あのさぁ蜂子とフイタでお互いに相互あぼーんしたんやろ?
それとマダツだっけ、どっちが早いとか遅いとかオタクにはそんなに大事な事柄な訳?
それよりもあぼーんしとる相手の所に来る無神経さにオタクの感覚がズレてるって皆が指摘してんの
デリカシーを身に付けなさい
そんなに優劣つけたいならオタクの脳内で勝手に変換でもしてなさい
凛
しつこい男は超絶嫌われちゃうノンノン♪
フマキラープシュゥ(*´∀`*)ノ鹵~<≪巛たまきん( ;`Д´)
あのさぁ蜂子とフイタでお互いに相互あぼーんしたんやろ?
それとマダツだっけ、どっちが早いとか遅いとかオタクにはそんなに大事な事柄な訳?
それよりもあぼーんしとる相手の所に来る無神経さにオタクの感覚がズレてるって皆が指摘してんの
デリカシーを身に付けなさい
そんなに優劣つけたいならオタクの脳内で勝手に変換でもしてなさい
凛
しつこい男は超絶嫌われちゃうノンノン♪
フマキラープシュゥ(*´∀`*)ノ鹵~<≪巛たまきん( ;`Д´)
マスとレイタソに猛烈アピールするも
無視られ乙
340 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/22(土) 20:01:14.30 ちなみに、私はあぼーんするよとは一言も言ってない
一方的に言われたし、一応「俺の事を話すな」だったはずw
勝手に脳内変換されると困るので明言しとくよ
一方的に言われたし、一応「俺の事を話すな」だったはずw
勝手に脳内変換されると困るので明言しとくよ
341ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 20:04:54.25ID:XKNqJACBa
>>341
こんなタレコミが有ったんでね
名無しにスレ聞いて見に行ったんや
あそこがその場になってただけで、イソギンチャクには用は無いよ
まあ呆れるわ、ここの主も
マダツボミのフォローフォロワーは把握してただろうに
○を●に変える名人やなあw
211 はじめまして名無しさん sage 2020/08/22(土) 17:32:57.60 ID:???0
ダークスレで蜂子はガンの言うことに同調して日村の悪口
343mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 20:19:28.30ID:VcvJQUb9p >>338
知ってるwww
知ってるwww
344ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 20:28:43.73ID:XKNqJACBa >>342
いや、だからその情報もわかっとるってw
オタクが主張するのは構わんけど
主張する場所を選びなさいって話
蜂子関係あらへんやん
名無しがそう言っただけで急に突撃とか隣の晩ごはんじゃあるまいし
あの流れだと向こうでやる話でしょって事
いや、だからその情報もわかっとるってw
オタクが主張するのは構わんけど
主張する場所を選びなさいって話
蜂子関係あらへんやん
名無しがそう言っただけで急に突撃とか隣の晩ごはんじゃあるまいし
あの流れだと向こうでやる話でしょって事
>>344
君関係ないの、単に場所の主
↓ 主役は誰かわかりますよね
他のエキストラは関係ないの
211 はじめまして名無しさん sage 2020/08/22(土) 17:32:57.60 ID:???0
ダークスレで蜂子はガンの言うことに同調して日村の悪口
346 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 20:36:10.98 うちの晩ごはんは
347 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 20:38:03.56 鰺の干物、夏野菜の天ぷら、オクラの花とトマトのサラダ、具沢山のお味噌汁、ゴーヤの佃煮、ナスぬか漬け、ビール
だったよ?
だったよ?
何故、おとくいの時系列で考えんのやろな?
どんまい、な方の言い分だけ聞いて事実にしてしまう
やめーや、どんまい馴れ合い ←
あー思い出したわ
ロンゲ、言うていいか
ロンゲが教えてくれた
発作か〜の事
350 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 20:47:37.02 凛氏がどうとかDMで言われてた記憶があるですけどな。
まあしかしそういうのは、このスレともマダツさんとも関係ないことなんだから
號氏のスレで話しあわれたらいかがか?
まあしかしそういうのは、このスレともマダツさんとも関係ないことなんだから
號氏のスレで話しあわれたらいかがか?
352ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 20:50:33.91ID:XKNqJACBa アネモネ氏ww
うちの嫁も作るけどゴーヤの佃煮は美味しいね
お酒のつまみに合います♪
うちの嫁も作るけどゴーヤの佃煮は美味しいね
お酒のつまみに合います♪
353 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 20:53:51.04 ここのひとになにか言いたいのならここのひとの話をしないとw
それができないからついでに號氏ネタをここに種播きしてるのかもしれないが
誰もいまいちピンとこないでしょうなw
しかもその種はここでは育たないと思います。
それができないからついでに號氏ネタをここに種播きしてるのかもしれないが
誰もいまいちピンとこないでしょうなw
しかもその種はここでは育たないと思います。
354 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 20:56:02.37355ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 21:00:03.35ID:XKNqJACBa356mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:03:28.68ID:VcvJQUb9p こんばんは
うちの母もゴーヤの佃煮作るよ
小女子と生姜とかつお節を大量に入れて
あと、黄色くなったゴーヤとバナナでジュースを作る
うちの母もゴーヤの佃煮作るよ
小女子と生姜とかつお節を大量に入れて
あと、黄色くなったゴーヤとバナナでジュースを作る
357 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:04:52.57358mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:06:18.17ID:VcvJQUb9p ただ
娘が魚アレルギーだから食べられない
娘が魚アレルギーだから食べられない
359 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:07:03.23 >>356
黄色くなったゴーヤも美味しいんですよね。
あれは中の種周りがすごく甘くなる。
いつも食べるところは生で食べても苦みがない。
バナナでジュースはありかもしれないなあ。
うちはプランターでゴーヤ育てていて、1本は完熟させて食べようと思ってるんですよね。
それをやってみようかな。
おいしそう。
黄色くなったゴーヤも美味しいんですよね。
あれは中の種周りがすごく甘くなる。
いつも食べるところは生で食べても苦みがない。
バナナでジュースはありかもしれないなあ。
うちはプランターでゴーヤ育てていて、1本は完熟させて食べようと思ってるんですよね。
それをやってみようかな。
おいしそう。
イマガワがフォローもしてないボンコツ赤岩丸に突然ブロックされて
それをイマガワが俺に話しているのを見たロンゲが、ボンコツ赤岩丸は悪魔将軍ではないかってDM くれたんよ
しかし悪魔将軍は京都、ボンコツ赤岩丸は埼玉、それで判明したのがン號 ◆pIpcDoOf3A
しかし、その時点ではボンコツ赤岩丸(ン號 ◆pIpcDoOf3A)はマダツボミのフォローを受けて無かった
受けてたら当然ロンゲも気付く筈だよね?
ボンコツ赤岩丸(ン號 ◆pIpcDoOf3A)のツイート見てるくらいだから
イマガワがブロックを受けたのは桜の時期、マダツボミがTwitterを始めたのが2月、俺はマダツボミの卒業式よりずっと前から相互やったから、順番は俺が先
これを踏まえて本題に続く
暫く落ちるめwwあざまーww(°▽°)ノ
361mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:07:52.77ID:VcvJQUb9p 中のワタも天ぷらにしてしまう母
362mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:09:04.91ID:VcvJQUb9p てゆーかワタの方が栄養あるんだねー
知らなかったわ
知らなかったわ
363ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 21:10:53.38ID:XKNqJACBa364 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:12:10.62 >>361
種もワタも食べれなくはないんですけどね。
種付きワタ付きで薄めにスライスして素揚げして塩ふって食べても美味しいが、
やはり苦みはある。
ワタと外側の緑のとこの境界に苦い成分が集まってるんだと思う。
ワタそのものは、そんなに苦さを感じないような気がするんだけど。
種もワタも食べれなくはないんですけどね。
種付きワタ付きで薄めにスライスして素揚げして塩ふって食べても美味しいが、
やはり苦みはある。
ワタと外側の緑のとこの境界に苦い成分が集まってるんだと思う。
ワタそのものは、そんなに苦さを感じないような気がするんだけど。
365 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:15:15.09 >>362
東ちづるがワタに栄養が美味しい言ってそのまま天ぷらにして食べてたのテレビ見て
自分も作ってみたら、ほんとにワタも食べられた件。
スイカも種に栄養があるし、
トマトの種の周りのゼリーみたいなところにうま味成分集まってるそうだし、
植物は種周辺がいちばん栄養あるのかもしれない。
東ちづるがワタに栄養が美味しい言ってそのまま天ぷらにして食べてたのテレビ見て
自分も作ってみたら、ほんとにワタも食べられた件。
スイカも種に栄養があるし、
トマトの種の周りのゼリーみたいなところにうま味成分集まってるそうだし、
植物は種周辺がいちばん栄養あるのかもしれない。
366ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 21:18:03.12ID:XKNqJACBa367mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:23:32.36ID:VcvJQUb9p368mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:24:53.40ID:VcvJQUb9p369井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/22(土) 21:27:56.60ID:JB0IAl460370井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/22(土) 21:28:33.92ID:JB0IAl460371 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:40:09.17372 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:43:18.57 >>367
フィリピンでもスイカの種食べますよねw
最初にスイカの種を食べる文化があるのを知ったのは、
子どものころ、親戚がフィリピンに旅行した時にもらった炒ったスイカの種のお菓子だった。
そのとき自分で食べたかどうか記憶にないけどw
日本ではスイカの種の皮を薄く柔らかくする品種改良が進んでいて、
いまではそのまま食べられる品種もあったと思います。
そのうち、種があっても気にならないスイカが出回るようになるかも知れない。
フィリピンでもスイカの種食べますよねw
最初にスイカの種を食べる文化があるのを知ったのは、
子どものころ、親戚がフィリピンに旅行した時にもらった炒ったスイカの種のお菓子だった。
そのとき自分で食べたかどうか記憶にないけどw
日本ではスイカの種の皮を薄く柔らかくする品種改良が進んでいて、
いまではそのまま食べられる品種もあったと思います。
そのうち、種があっても気にならないスイカが出回るようになるかも知れない。
373 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:47:00.27 種子は命そのものが小さく固まったものですからな。
栄養はあるだろうし、ある意味おいしいのは当然かもしれない。
渋抜きしないと食べられないものもなかにはあるですけどなw
栄養はあるだろうし、ある意味おいしいのは当然かもしれない。
渋抜きしないと食べられないものもなかにはあるですけどなw
374井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/22(土) 21:48:50.84ID:JB0IAl460 そうですね
375ン號 ◆pIpcDoOf3A (オッペケ Sr73-20Zv)
2020/08/22(土) 22:42:18.64ID:jJ2Sevb0r >>360
つーかな俺が言いたいのはテメェ〜が俺よりも先にマダツをフォローしてたとか順番関係ねぇの、高田がんを通してマダツと繋がったって事が無いわって事
マダツと繋がってからフォローワーに高田がんと烏賊なんちゃらって居たからフォローした訳
日村とkidって知ってたらフォローなんかまずしないわ
つーかな俺が言いたいのはテメェ〜が俺よりも先にマダツをフォローしてたとか順番関係ねぇの、高田がんを通してマダツと繋がったって事が無いわって事
マダツと繋がってからフォローワーに高田がんと烏賊なんちゃらって居たからフォローした訳
日村とkidって知ってたらフォローなんかまずしないわ
376はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9fb0-ZjdK)
2020/08/22(土) 22:57:47.01ID:pfVN6VtS0
丁寧親切にありがとうございます
拙い駄文ですがよろしくお願い申し上げます
2020年4月3日19時32分
ロンゲに返したDM
逆.逆w
将軍は貼った動画の感想をいちいち求めて、返事もらったら喜んでる
あと、住んでる所から考えて、ポンコツは将軍の真似した號っぽい
號は凛さんと仲良くしてる男が嫌いみたいだ
2020年4月26日10時28分
この時点でマダツボミからフォローを得て無いスクラップ
なんならロンゲのも貼ろうか?
許可得れたら
383 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/22(土) 23:57:16.33 たでーま
384 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/22(土) 23:58:09.02 私、悪口なんて言ってたかな?
385 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/22(土) 23:59:37.13 ゴーヤの漬物ならわかるが、ゴーヤの佃煮ってちょっと想像がつかないw
386 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:01:17.01388 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:06:08.12 ちょいと巡回してきまっす
389 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:15:15.42 >>386
おかえる。
ゴーヤの苦み成分は水に溶けやすいので、
ゴーヤをそのまま汁ものに入れると全体が苦くなるんですよな。
夏カレーにゴーヤ入れる時も、いったん素揚げして使うのは、
この苦み成分がカレー全体に回るのを防ぐ役割があります。
それと同じで塩でしんなりさせて水分絞って、さらに油でいためると、
苦みがお味噌汁全体に回らないっていう寸法です。
ゴーヤは苦いのがいいんじゃないかって大人のひとは、
炒めるだけとか塩しんなりだけでもいいと思います。
おかえる。
ゴーヤの苦み成分は水に溶けやすいので、
ゴーヤをそのまま汁ものに入れると全体が苦くなるんですよな。
夏カレーにゴーヤ入れる時も、いったん素揚げして使うのは、
この苦み成分がカレー全体に回るのを防ぐ役割があります。
それと同じで塩でしんなりさせて水分絞って、さらに油でいためると、
苦みがお味噌汁全体に回らないっていう寸法です。
ゴーヤは苦いのがいいんじゃないかって大人のひとは、
炒めるだけとか塩しんなりだけでもいいと思います。
390 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:20:41.77 ゴーヤの苦味はそんなに嫌いではないが、程度による
あんまり苦いのは嫌だから、それこそ一度茹でてから味噌汁に投入してもいいかもね?
あんまり苦いのは嫌だから、それこそ一度茹でてから味噌汁に投入してもいいかもね?
391ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:22:59.02ID:rtNrnnPV0 俺も今帰ってきてビール飲んでおります
皆さん今日も1日おつかれ様でした♪
皆さん今日も1日おつかれ様でした♪
392 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:29:48.14 今日は夕方早めにご飯を食べた
例の男の子とお食事に
結構がっつり食べて〜その辺うろついて〜かき氷も食べた
そしてお買い物に付き合ってもらい
夜は実家に寄ったけど、その時点ではお腹いっぱいで
今この時間になって小腹が空いてきた〜
例の男の子とお食事に
結構がっつり食べて〜その辺うろついて〜かき氷も食べた
そしてお買い物に付き合ってもらい
夜は実家に寄ったけど、その時点ではお腹いっぱいで
今この時間になって小腹が空いてきた〜
393 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:41:04.39 >>390
もちろん下茹でしてもええですよな。
ゴーヤも苦みが個体差あるですし、場合によるけども。
オレもさっきからゴーヤつまみながら日本酒飲んで本を読んでました。
嫁氏はボビンレースが上手になってきた。
オレにはどう彼女が糸を操ってるのかずっと見ててもよくわからん。
https://i.imgur.com/YEp9JKp.jpg
もちろん下茹でしてもええですよな。
ゴーヤも苦みが個体差あるですし、場合によるけども。
オレもさっきからゴーヤつまみながら日本酒飲んで本を読んでました。
嫁氏はボビンレースが上手になってきた。
オレにはどう彼女が糸を操ってるのかずっと見ててもよくわからん。
https://i.imgur.com/YEp9JKp.jpg
394 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:42:52.64 なにこのみんな揃ってのゴーヤ推しw
旬だしなww
ゴーヤレシピはほぼないので、助かるけどもw
旬だしなww
ゴーヤレシピはほぼないので、助かるけどもw
395 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:43:06.87396 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:46:48.18 推してるわけじゃないけどもw
ゴーヤは長く煮るとまた触感が変わって美味しいものです。
肉詰め煮込みなんかも大人になって初めてうまさが分かる料理だと思うし、
冬は食べたくてもあんまり作れる料理じゃないですしなw
いまのうちに食いだめしておいたほうがいいかもw
たしか医食同源でもゴーヤは身体の熱を取り去る働きがある食べ物、
暑いときは食ったほうがいい食物だったと思う。
ゴーヤは長く煮るとまた触感が変わって美味しいものです。
肉詰め煮込みなんかも大人になって初めてうまさが分かる料理だと思うし、
冬は食べたくてもあんまり作れる料理じゃないですしなw
いまのうちに食いだめしておいたほうがいいかもw
たしか医食同源でもゴーヤは身体の熱を取り去る働きがある食べ物、
暑いときは食ったほうがいい食物だったと思う。
397 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:47:03.37 さて、わしゃ寝る準備するぞい。
398ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:50:10.92ID:rtNrnnPV0401ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:53:55.93ID:rtNrnnPV0 体温を下げたいならトマトもええけどな
402 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:54:27.83404 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:55:17.61 最近、辛いものも苦手になった
405ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:56:26.29ID:rtNrnnPV0 あら意外www
蜂子って好き嫌い無さそうに見えたから(笑)
蜂子って好き嫌い無さそうに見えたから(笑)
406 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:56:28.67407ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:57:56.66ID:rtNrnnPV0408 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:58:24.25 >>405
基本的にはない
好んで食べなかったのが、トマト、豆腐、ヨーグルト、ゼリー
だった
最近は豆腐も食べるしトマトもちゃんと食べる
ヨーグルトも飲むヨーグルトで摂取するし、ヨーグルトはソース作ったりで工夫はしとる
ゼリーはまあ、無理して食べることもないなw
基本的にはない
好んで食べなかったのが、トマト、豆腐、ヨーグルト、ゼリー
だった
最近は豆腐も食べるしトマトもちゃんと食べる
ヨーグルトも飲むヨーグルトで摂取するし、ヨーグルトはソース作ったりで工夫はしとる
ゼリーはまあ、無理して食べることもないなw
411 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:01:21.73 あと、好んで食べないのがフルーツ全般
子供の頃、なにかとフルーツを食べさせられた
ダメになるから早く食べろと、まあ次から次と
トラウマレベルまでww
女の子はフルーツが好きという父親の偏見により
毎日山のように持ち帰り、、、一時期は一切口にしたくないほど嫌になったw
最近はまた少し食べるようにはなったけど
まあ自分のためにだけは買わないな
子供の頃、なにかとフルーツを食べさせられた
ダメになるから早く食べろと、まあ次から次と
トラウマレベルまでww
女の子はフルーツが好きという父親の偏見により
毎日山のように持ち帰り、、、一時期は一切口にしたくないほど嫌になったw
最近はまた少し食べるようにはなったけど
まあ自分のためにだけは買わないな
412 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:03:10.82 キャビアが好きと言えば、よくそれを買ってきてくれた
他に誰も食べないものだから、私1人で瓶にそのままレモンを絞ってスプーンで食べとった
いや、普通に考えて
そうやって食べるもんじゃないだろと思うんだけどw
体に悪そうだっての
他に誰も食べないものだから、私1人で瓶にそのままレモンを絞ってスプーンで食べとった
いや、普通に考えて
そうやって食べるもんじゃないだろと思うんだけどw
体に悪そうだっての
413ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:03:19.15ID:rtNrnnPV0414ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:04:32.99ID:rtNrnnPV0416 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:05:38.13 プチトマトなら凍らせて、トマトジュースの氷がわりに入れたら
なんかよさげw
なんかよさげw
417ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:06:40.18ID:rtNrnnPV0418 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:06:41.94 なんか夜食でも食べるかな
420ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:10:53.76ID:rtNrnnPV0 豆腐はやっぱ湯豆腐がええね
冬の寒い日とかなら尚更かな
今の時期ならもち冷奴♪
焼酎に合うよ
ヨーグルトは…
お腹緩くなるから程ほどでw
冬の寒い日とかなら尚更かな
今の時期ならもち冷奴♪
焼酎に合うよ
ヨーグルトは…
お腹緩くなるから程ほどでw
421 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:27:26.89 twitterを閉めてきました。
ゴーヤの肉詰めって、タイ料理にもあるじゃないですか。
ゴーヤを太目の輪切りにして、そこにひき肉の種をつめて、
少しすっぱいスープで煮る。
最後にレモンとかライムの汁を加えて爽やかに、みたいな。
和風に煮てもいいですよ。
肉詰めたゴーヤを太白ごま油で焼き目つけて、少し甘めの汁で煮含める。
照り煮みたいな仕上がりにしてもいい。
最後にごま油で風味づけ。
苦みが苦手なら、いちどゴーヤを塩でもんで水にさらして苦みを抜いてもいいけど、
タイのスープは苦みも味のうちですな。
タイやシーサンパンナの料理は、苦みも上手に使う食文化なので。
ちょっとゴーヤの食感も変わって、もちっとした感じになりまする。
ゴーヤの肉詰めって、タイ料理にもあるじゃないですか。
ゴーヤを太目の輪切りにして、そこにひき肉の種をつめて、
少しすっぱいスープで煮る。
最後にレモンとかライムの汁を加えて爽やかに、みたいな。
和風に煮てもいいですよ。
肉詰めたゴーヤを太白ごま油で焼き目つけて、少し甘めの汁で煮含める。
照り煮みたいな仕上がりにしてもいい。
最後にごま油で風味づけ。
苦みが苦手なら、いちどゴーヤを塩でもんで水にさらして苦みを抜いてもいいけど、
タイのスープは苦みも味のうちですな。
タイやシーサンパンナの料理は、苦みも上手に使う食文化なので。
ちょっとゴーヤの食感も変わって、もちっとした感じになりまする。
422 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:28:49.98 湯豆腐は、昆布をたくさん入れた鍋で沸騰はさせずに煮ると美味しいってのを見て
やってみたら美味しくて
そこから豆腐を食べるようにはなった
湯葉とかは大好きだし、油揚げとかも大好き
栃尾揚げとかも
肉詰めとかアネモネが言うから
油揚げの肉詰めの煮物が食べたくなったよ!
やってみたら美味しくて
そこから豆腐を食べるようにはなった
湯葉とかは大好きだし、油揚げとかも大好き
栃尾揚げとかも
肉詰めとかアネモネが言うから
油揚げの肉詰めの煮物が食べたくなったよ!
423 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:30:36.92424 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:31:48.67 >>402
オレにもよくわからんですけど、娘の発表会用のドレスに使うパーツらしい。
レースのリボンも自作したいらしくて、リボン作るなんか特殊な台とか買っておられる。
いままではアンティークのリボンとか買い集めてドレス縫ったりしてたんだけど、
コレクトするうちに自分で作りたくなったんでしょうね。
夜はこういうちまちましたことを眼鏡かけて一生懸命しておられます。
「これはいわゆる〈沼〉なのではないか」という悪寒がしてますw
オレにもよくわからんですけど、娘の発表会用のドレスに使うパーツらしい。
レースのリボンも自作したいらしくて、リボン作るなんか特殊な台とか買っておられる。
いままではアンティークのリボンとか買い集めてドレス縫ったりしてたんだけど、
コレクトするうちに自分で作りたくなったんでしょうね。
夜はこういうちまちましたことを眼鏡かけて一生懸命しておられます。
「これはいわゆる〈沼〉なのではないか」という悪寒がしてますw
427 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:35:33.50 >>423
海老と長芋のスープに似てますね。
具が肉詰めゴーヤになった感じです。
ナンプラーと塩くらい。
あとは肉から出るうまみ、ゴーヤの苦み、柑橘の酸味で味を決めるイメージ。
オレが食べたときは、紫玉ねぎとか発酵させた筍の漬物とか入ってた記憶がある。
あと、パクチーのってたり。
合わせる具は比較的なんでもいいんじゃないかと思います。
海老と長芋のスープに似てますね。
具が肉詰めゴーヤになった感じです。
ナンプラーと塩くらい。
あとは肉から出るうまみ、ゴーヤの苦み、柑橘の酸味で味を決めるイメージ。
オレが食べたときは、紫玉ねぎとか発酵させた筍の漬物とか入ってた記憶がある。
あと、パクチーのってたり。
合わせる具は比較的なんでもいいんじゃないかと思います。
428ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:36:19.17ID:rtNrnnPV0 タイに行ってたけどトムヤムクン系は食べなかったと言う(笑)
なんかアタリそうだったのでw
なんかアタリそうだったのでw
429 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:40:07.95 冷凍トマトは使い勝手がいいんですよね。
シャーベット状にして食べても美味しいし、
トマト系のシチューとか煮物には、そのまま放り込んでおけば、
早めに煮崩れてスープと一体化する。
冷凍のミニトマトなんかも、パスタ使う時には重宝する。
オイルベースのソースに何個か入れて、ほかの具材と炒めてると
そのうち解けてイイ感じの形の残り具合になる。
トマトはヘタの緑色のところをむしってジップロックに入れて皮もむかずにそのまま冷凍庫へ入れるだけ。
調理の時に皮が気になるなら、水にちょこっと漬けておけば表面が解けて、
手でもずるっと簡単に剥けます。
冷凍トマトはほんとオススメ。
シャーベット状にして食べても美味しいし、
トマト系のシチューとか煮物には、そのまま放り込んでおけば、
早めに煮崩れてスープと一体化する。
冷凍のミニトマトなんかも、パスタ使う時には重宝する。
オイルベースのソースに何個か入れて、ほかの具材と炒めてると
そのうち解けてイイ感じの形の残り具合になる。
トマトはヘタの緑色のところをむしってジップロックに入れて皮もむかずにそのまま冷凍庫へ入れるだけ。
調理の時に皮が気になるなら、水にちょこっと漬けておけば表面が解けて、
手でもずるっと簡単に剥けます。
冷凍トマトはほんとオススメ。
430 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:41:28.17■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 6年ぶり全面刷新の新型「RAV4」、来月17日発売…独自開発ソフト「アリーン」を初搭載 [蚤の市★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 【画像】VTuber「このキャラ私に似てるから声優やってみたい!」←オタクブチギレで謝罪させられるwww
- 発達障害とか統合失調症ってなんで攻撃性高くなるの?
- 有機ELのモニター使ってる奴来てくれ
- 【悲報】女さん「男のくせに『司法書士』とか『看護師』とか『税理士』とか上位互換の職業がある仕事に就いてる人いるでしょ。あれ何? [257926174]
