前スレ
NO.101 salon de 蜂子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1594923433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NO.102 salon de 蜂子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/15(土) 11:56:20.69362mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:09:04.91ID:VcvJQUb9p てゆーかワタの方が栄養あるんだねー
知らなかったわ
知らなかったわ
363ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 21:10:53.38ID:XKNqJACBa364 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:12:10.62 >>361
種もワタも食べれなくはないんですけどね。
種付きワタ付きで薄めにスライスして素揚げして塩ふって食べても美味しいが、
やはり苦みはある。
ワタと外側の緑のとこの境界に苦い成分が集まってるんだと思う。
ワタそのものは、そんなに苦さを感じないような気がするんだけど。
種もワタも食べれなくはないんですけどね。
種付きワタ付きで薄めにスライスして素揚げして塩ふって食べても美味しいが、
やはり苦みはある。
ワタと外側の緑のとこの境界に苦い成分が集まってるんだと思う。
ワタそのものは、そんなに苦さを感じないような気がするんだけど。
365 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:15:15.09 >>362
東ちづるがワタに栄養が美味しい言ってそのまま天ぷらにして食べてたのテレビ見て
自分も作ってみたら、ほんとにワタも食べられた件。
スイカも種に栄養があるし、
トマトの種の周りのゼリーみたいなところにうま味成分集まってるそうだし、
植物は種周辺がいちばん栄養あるのかもしれない。
東ちづるがワタに栄養が美味しい言ってそのまま天ぷらにして食べてたのテレビ見て
自分も作ってみたら、ほんとにワタも食べられた件。
スイカも種に栄養があるし、
トマトの種の周りのゼリーみたいなところにうま味成分集まってるそうだし、
植物は種周辺がいちばん栄養あるのかもしれない。
366ダーク ◆DARK/hZg1Q (アウアウウー Sa63-bGIs)
2020/08/22(土) 21:18:03.12ID:XKNqJACBa367mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:23:32.36ID:VcvJQUb9p368mo(○゚∀゚○)mo ◆0PPAlaKp9Ayc (ササクッテロ Sp73-bzhc)
2020/08/22(土) 21:24:53.40ID:VcvJQUb9p369井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/22(土) 21:27:56.60ID:JB0IAl460370井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/22(土) 21:28:33.92ID:JB0IAl460371 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:40:09.17372 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:43:18.57 >>367
フィリピンでもスイカの種食べますよねw
最初にスイカの種を食べる文化があるのを知ったのは、
子どものころ、親戚がフィリピンに旅行した時にもらった炒ったスイカの種のお菓子だった。
そのとき自分で食べたかどうか記憶にないけどw
日本ではスイカの種の皮を薄く柔らかくする品種改良が進んでいて、
いまではそのまま食べられる品種もあったと思います。
そのうち、種があっても気にならないスイカが出回るようになるかも知れない。
フィリピンでもスイカの種食べますよねw
最初にスイカの種を食べる文化があるのを知ったのは、
子どものころ、親戚がフィリピンに旅行した時にもらった炒ったスイカの種のお菓子だった。
そのとき自分で食べたかどうか記憶にないけどw
日本ではスイカの種の皮を薄く柔らかくする品種改良が進んでいて、
いまではそのまま食べられる品種もあったと思います。
そのうち、種があっても気にならないスイカが出回るようになるかも知れない。
373 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/22(土) 21:47:00.27 種子は命そのものが小さく固まったものですからな。
栄養はあるだろうし、ある意味おいしいのは当然かもしれない。
渋抜きしないと食べられないものもなかにはあるですけどなw
栄養はあるだろうし、ある意味おいしいのは当然かもしれない。
渋抜きしないと食べられないものもなかにはあるですけどなw
374井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/22(土) 21:48:50.84ID:JB0IAl460 そうですね
375ン號 ◆pIpcDoOf3A (オッペケ Sr73-20Zv)
2020/08/22(土) 22:42:18.64ID:jJ2Sevb0r >>360
つーかな俺が言いたいのはテメェ〜が俺よりも先にマダツをフォローしてたとか順番関係ねぇの、高田がんを通してマダツと繋がったって事が無いわって事
マダツと繋がってからフォローワーに高田がんと烏賊なんちゃらって居たからフォローした訳
日村とkidって知ってたらフォローなんかまずしないわ
つーかな俺が言いたいのはテメェ〜が俺よりも先にマダツをフォローしてたとか順番関係ねぇの、高田がんを通してマダツと繋がったって事が無いわって事
マダツと繋がってからフォローワーに高田がんと烏賊なんちゃらって居たからフォローした訳
日村とkidって知ってたらフォローなんかまずしないわ
376はじめまして名無しさん (ワッチョイW 9fb0-ZjdK)
2020/08/22(土) 22:57:47.01ID:pfVN6VtS0
丁寧親切にありがとうございます
拙い駄文ですがよろしくお願い申し上げます
2020年4月3日19時32分
ロンゲに返したDM
逆.逆w
将軍は貼った動画の感想をいちいち求めて、返事もらったら喜んでる
あと、住んでる所から考えて、ポンコツは将軍の真似した號っぽい
號は凛さんと仲良くしてる男が嫌いみたいだ
2020年4月26日10時28分
この時点でマダツボミからフォローを得て無いスクラップ
なんならロンゲのも貼ろうか?
許可得れたら
383 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/22(土) 23:57:16.33 たでーま
384 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/22(土) 23:58:09.02 私、悪口なんて言ってたかな?
385 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/22(土) 23:59:37.13 ゴーヤの漬物ならわかるが、ゴーヤの佃煮ってちょっと想像がつかないw
386 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:01:17.01388 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:06:08.12 ちょいと巡回してきまっす
389 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:15:15.42 >>386
おかえる。
ゴーヤの苦み成分は水に溶けやすいので、
ゴーヤをそのまま汁ものに入れると全体が苦くなるんですよな。
夏カレーにゴーヤ入れる時も、いったん素揚げして使うのは、
この苦み成分がカレー全体に回るのを防ぐ役割があります。
それと同じで塩でしんなりさせて水分絞って、さらに油でいためると、
苦みがお味噌汁全体に回らないっていう寸法です。
ゴーヤは苦いのがいいんじゃないかって大人のひとは、
炒めるだけとか塩しんなりだけでもいいと思います。
おかえる。
ゴーヤの苦み成分は水に溶けやすいので、
ゴーヤをそのまま汁ものに入れると全体が苦くなるんですよな。
夏カレーにゴーヤ入れる時も、いったん素揚げして使うのは、
この苦み成分がカレー全体に回るのを防ぐ役割があります。
それと同じで塩でしんなりさせて水分絞って、さらに油でいためると、
苦みがお味噌汁全体に回らないっていう寸法です。
ゴーヤは苦いのがいいんじゃないかって大人のひとは、
炒めるだけとか塩しんなりだけでもいいと思います。
390 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:20:41.77 ゴーヤの苦味はそんなに嫌いではないが、程度による
あんまり苦いのは嫌だから、それこそ一度茹でてから味噌汁に投入してもいいかもね?
あんまり苦いのは嫌だから、それこそ一度茹でてから味噌汁に投入してもいいかもね?
391ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:22:59.02ID:rtNrnnPV0 俺も今帰ってきてビール飲んでおります
皆さん今日も1日おつかれ様でした♪
皆さん今日も1日おつかれ様でした♪
392 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:29:48.14 今日は夕方早めにご飯を食べた
例の男の子とお食事に
結構がっつり食べて〜その辺うろついて〜かき氷も食べた
そしてお買い物に付き合ってもらい
夜は実家に寄ったけど、その時点ではお腹いっぱいで
今この時間になって小腹が空いてきた〜
例の男の子とお食事に
結構がっつり食べて〜その辺うろついて〜かき氷も食べた
そしてお買い物に付き合ってもらい
夜は実家に寄ったけど、その時点ではお腹いっぱいで
今この時間になって小腹が空いてきた〜
393 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:41:04.39 >>390
もちろん下茹でしてもええですよな。
ゴーヤも苦みが個体差あるですし、場合によるけども。
オレもさっきからゴーヤつまみながら日本酒飲んで本を読んでました。
嫁氏はボビンレースが上手になってきた。
オレにはどう彼女が糸を操ってるのかずっと見ててもよくわからん。
https://i.imgur.com/YEp9JKp.jpg
もちろん下茹でしてもええですよな。
ゴーヤも苦みが個体差あるですし、場合によるけども。
オレもさっきからゴーヤつまみながら日本酒飲んで本を読んでました。
嫁氏はボビンレースが上手になってきた。
オレにはどう彼女が糸を操ってるのかずっと見ててもよくわからん。
https://i.imgur.com/YEp9JKp.jpg
394 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:42:52.64 なにこのみんな揃ってのゴーヤ推しw
旬だしなww
ゴーヤレシピはほぼないので、助かるけどもw
旬だしなww
ゴーヤレシピはほぼないので、助かるけどもw
395 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:43:06.87396 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:46:48.18 推してるわけじゃないけどもw
ゴーヤは長く煮るとまた触感が変わって美味しいものです。
肉詰め煮込みなんかも大人になって初めてうまさが分かる料理だと思うし、
冬は食べたくてもあんまり作れる料理じゃないですしなw
いまのうちに食いだめしておいたほうがいいかもw
たしか医食同源でもゴーヤは身体の熱を取り去る働きがある食べ物、
暑いときは食ったほうがいい食物だったと思う。
ゴーヤは長く煮るとまた触感が変わって美味しいものです。
肉詰め煮込みなんかも大人になって初めてうまさが分かる料理だと思うし、
冬は食べたくてもあんまり作れる料理じゃないですしなw
いまのうちに食いだめしておいたほうがいいかもw
たしか医食同源でもゴーヤは身体の熱を取り去る働きがある食べ物、
暑いときは食ったほうがいい食物だったと思う。
397 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 00:47:03.37 さて、わしゃ寝る準備するぞい。
398ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:50:10.92ID:rtNrnnPV0401ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:53:55.93ID:rtNrnnPV0 体温を下げたいならトマトもええけどな
402 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:54:27.83404 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:55:17.61 最近、辛いものも苦手になった
405ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:56:26.29ID:rtNrnnPV0 あら意外www
蜂子って好き嫌い無さそうに見えたから(笑)
蜂子って好き嫌い無さそうに見えたから(笑)
406 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:56:28.67407ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 00:57:56.66ID:rtNrnnPV0408 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 00:58:24.25 >>405
基本的にはない
好んで食べなかったのが、トマト、豆腐、ヨーグルト、ゼリー
だった
最近は豆腐も食べるしトマトもちゃんと食べる
ヨーグルトも飲むヨーグルトで摂取するし、ヨーグルトはソース作ったりで工夫はしとる
ゼリーはまあ、無理して食べることもないなw
基本的にはない
好んで食べなかったのが、トマト、豆腐、ヨーグルト、ゼリー
だった
最近は豆腐も食べるしトマトもちゃんと食べる
ヨーグルトも飲むヨーグルトで摂取するし、ヨーグルトはソース作ったりで工夫はしとる
ゼリーはまあ、無理して食べることもないなw
411 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:01:21.73 あと、好んで食べないのがフルーツ全般
子供の頃、なにかとフルーツを食べさせられた
ダメになるから早く食べろと、まあ次から次と
トラウマレベルまでww
女の子はフルーツが好きという父親の偏見により
毎日山のように持ち帰り、、、一時期は一切口にしたくないほど嫌になったw
最近はまた少し食べるようにはなったけど
まあ自分のためにだけは買わないな
子供の頃、なにかとフルーツを食べさせられた
ダメになるから早く食べろと、まあ次から次と
トラウマレベルまでww
女の子はフルーツが好きという父親の偏見により
毎日山のように持ち帰り、、、一時期は一切口にしたくないほど嫌になったw
最近はまた少し食べるようにはなったけど
まあ自分のためにだけは買わないな
412 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:03:10.82 キャビアが好きと言えば、よくそれを買ってきてくれた
他に誰も食べないものだから、私1人で瓶にそのままレモンを絞ってスプーンで食べとった
いや、普通に考えて
そうやって食べるもんじゃないだろと思うんだけどw
体に悪そうだっての
他に誰も食べないものだから、私1人で瓶にそのままレモンを絞ってスプーンで食べとった
いや、普通に考えて
そうやって食べるもんじゃないだろと思うんだけどw
体に悪そうだっての
413ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:03:19.15ID:rtNrnnPV0414ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:04:32.99ID:rtNrnnPV0416 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:05:38.13 プチトマトなら凍らせて、トマトジュースの氷がわりに入れたら
なんかよさげw
なんかよさげw
417ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:06:40.18ID:rtNrnnPV0418 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:06:41.94 なんか夜食でも食べるかな
420ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:10:53.76ID:rtNrnnPV0 豆腐はやっぱ湯豆腐がええね
冬の寒い日とかなら尚更かな
今の時期ならもち冷奴♪
焼酎に合うよ
ヨーグルトは…
お腹緩くなるから程ほどでw
冬の寒い日とかなら尚更かな
今の時期ならもち冷奴♪
焼酎に合うよ
ヨーグルトは…
お腹緩くなるから程ほどでw
421 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:27:26.89 twitterを閉めてきました。
ゴーヤの肉詰めって、タイ料理にもあるじゃないですか。
ゴーヤを太目の輪切りにして、そこにひき肉の種をつめて、
少しすっぱいスープで煮る。
最後にレモンとかライムの汁を加えて爽やかに、みたいな。
和風に煮てもいいですよ。
肉詰めたゴーヤを太白ごま油で焼き目つけて、少し甘めの汁で煮含める。
照り煮みたいな仕上がりにしてもいい。
最後にごま油で風味づけ。
苦みが苦手なら、いちどゴーヤを塩でもんで水にさらして苦みを抜いてもいいけど、
タイのスープは苦みも味のうちですな。
タイやシーサンパンナの料理は、苦みも上手に使う食文化なので。
ちょっとゴーヤの食感も変わって、もちっとした感じになりまする。
ゴーヤの肉詰めって、タイ料理にもあるじゃないですか。
ゴーヤを太目の輪切りにして、そこにひき肉の種をつめて、
少しすっぱいスープで煮る。
最後にレモンとかライムの汁を加えて爽やかに、みたいな。
和風に煮てもいいですよ。
肉詰めたゴーヤを太白ごま油で焼き目つけて、少し甘めの汁で煮含める。
照り煮みたいな仕上がりにしてもいい。
最後にごま油で風味づけ。
苦みが苦手なら、いちどゴーヤを塩でもんで水にさらして苦みを抜いてもいいけど、
タイのスープは苦みも味のうちですな。
タイやシーサンパンナの料理は、苦みも上手に使う食文化なので。
ちょっとゴーヤの食感も変わって、もちっとした感じになりまする。
422 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:28:49.98 湯豆腐は、昆布をたくさん入れた鍋で沸騰はさせずに煮ると美味しいってのを見て
やってみたら美味しくて
そこから豆腐を食べるようにはなった
湯葉とかは大好きだし、油揚げとかも大好き
栃尾揚げとかも
肉詰めとかアネモネが言うから
油揚げの肉詰めの煮物が食べたくなったよ!
やってみたら美味しくて
そこから豆腐を食べるようにはなった
湯葉とかは大好きだし、油揚げとかも大好き
栃尾揚げとかも
肉詰めとかアネモネが言うから
油揚げの肉詰めの煮物が食べたくなったよ!
423 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:30:36.92424 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:31:48.67 >>402
オレにもよくわからんですけど、娘の発表会用のドレスに使うパーツらしい。
レースのリボンも自作したいらしくて、リボン作るなんか特殊な台とか買っておられる。
いままではアンティークのリボンとか買い集めてドレス縫ったりしてたんだけど、
コレクトするうちに自分で作りたくなったんでしょうね。
夜はこういうちまちましたことを眼鏡かけて一生懸命しておられます。
「これはいわゆる〈沼〉なのではないか」という悪寒がしてますw
オレにもよくわからんですけど、娘の発表会用のドレスに使うパーツらしい。
レースのリボンも自作したいらしくて、リボン作るなんか特殊な台とか買っておられる。
いままではアンティークのリボンとか買い集めてドレス縫ったりしてたんだけど、
コレクトするうちに自分で作りたくなったんでしょうね。
夜はこういうちまちましたことを眼鏡かけて一生懸命しておられます。
「これはいわゆる〈沼〉なのではないか」という悪寒がしてますw
427 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:35:33.50 >>423
海老と長芋のスープに似てますね。
具が肉詰めゴーヤになった感じです。
ナンプラーと塩くらい。
あとは肉から出るうまみ、ゴーヤの苦み、柑橘の酸味で味を決めるイメージ。
オレが食べたときは、紫玉ねぎとか発酵させた筍の漬物とか入ってた記憶がある。
あと、パクチーのってたり。
合わせる具は比較的なんでもいいんじゃないかと思います。
海老と長芋のスープに似てますね。
具が肉詰めゴーヤになった感じです。
ナンプラーと塩くらい。
あとは肉から出るうまみ、ゴーヤの苦み、柑橘の酸味で味を決めるイメージ。
オレが食べたときは、紫玉ねぎとか発酵させた筍の漬物とか入ってた記憶がある。
あと、パクチーのってたり。
合わせる具は比較的なんでもいいんじゃないかと思います。
428ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:36:19.17ID:rtNrnnPV0 タイに行ってたけどトムヤムクン系は食べなかったと言う(笑)
なんかアタリそうだったのでw
なんかアタリそうだったのでw
429 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:40:07.95 冷凍トマトは使い勝手がいいんですよね。
シャーベット状にして食べても美味しいし、
トマト系のシチューとか煮物には、そのまま放り込んでおけば、
早めに煮崩れてスープと一体化する。
冷凍のミニトマトなんかも、パスタ使う時には重宝する。
オイルベースのソースに何個か入れて、ほかの具材と炒めてると
そのうち解けてイイ感じの形の残り具合になる。
トマトはヘタの緑色のところをむしってジップロックに入れて皮もむかずにそのまま冷凍庫へ入れるだけ。
調理の時に皮が気になるなら、水にちょこっと漬けておけば表面が解けて、
手でもずるっと簡単に剥けます。
冷凍トマトはほんとオススメ。
シャーベット状にして食べても美味しいし、
トマト系のシチューとか煮物には、そのまま放り込んでおけば、
早めに煮崩れてスープと一体化する。
冷凍のミニトマトなんかも、パスタ使う時には重宝する。
オイルベースのソースに何個か入れて、ほかの具材と炒めてると
そのうち解けてイイ感じの形の残り具合になる。
トマトはヘタの緑色のところをむしってジップロックに入れて皮もむかずにそのまま冷凍庫へ入れるだけ。
調理の時に皮が気になるなら、水にちょこっと漬けておけば表面が解けて、
手でもずるっと簡単に剥けます。
冷凍トマトはほんとオススメ。
430 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:41:28.17431 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/08/23(日) 01:42:32.73 それではわしは寝る。
明日は休みなのでマフィンを焼きます。
みなさん、おやすみなさい。
明日は休みなのでマフィンを焼きます。
みなさん、おやすみなさい。
433 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:48:19.95 タイの海で釣ったタイを浜でそのまま塩焼きにして食べた
すごーく美味しかった記憶w
すごーく美味しかった記憶w
434ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:49:31.13ID:rtNrnnPV0 >>429
ですね
パスタには形が崩れかけるぐらいのプチトマトとか凄く合いますね
そう言えば昨日ぐらいだったかな
テレビでかき氷のトマトソースみたいなのがあってました
食べてたのは関口メンディーだったかと
トマトのシャーベットを内側に入れてその上にまた氷をかけて上からまたそのトマトシャーベットとヨーグルトをかけてました
蜂子にとってはサブイボが出るかき氷かと思いますがww
ですね
パスタには形が崩れかけるぐらいのプチトマトとか凄く合いますね
そう言えば昨日ぐらいだったかな
テレビでかき氷のトマトソースみたいなのがあってました
食べてたのは関口メンディーだったかと
トマトのシャーベットを内側に入れてその上にまた氷をかけて上からまたそのトマトシャーベットとヨーグルトをかけてました
蜂子にとってはサブイボが出るかき氷かと思いますがww
435井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 01:49:47.68ID:aY47Tsp/0 ちなみにあそこにいたんですか
436ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:51:23.91ID:rtNrnnPV0437 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:51:54.51 ジェットスキーを自分では運転できないので、やってくれたのは
10歳くらいの男の子だった
器用に脇に立って運転してくれるんだよ
タイってすごいなぁと思った大昔の話だがw
同じくジェットスキーでパラセイリングをしたが
一度海にドボンと落とされた
10歳くらいの男の子だった
器用に脇に立って運転してくれるんだよ
タイってすごいなぁと思った大昔の話だがw
同じくジェットスキーでパラセイリングをしたが
一度海にドボンと落とされた
439ダーク ◆DARK/hZg1Q (ワッチョイW 1fad-bGIs)
2020/08/23(日) 01:55:22.24ID:rtNrnnPV0440 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:55:29.48 30年近く昔だからなぁ、タイに行ったのは
まだ物価も安かったろう
浜辺にいると、ネイルやりますかマッサージどうですかと必ず声を掛けられたし
幼い子供達が、なにか用事はないですか?と寄ってくる
そんな時代の話だ
まだ物価も安かったろう
浜辺にいると、ネイルやりますかマッサージどうですかと必ず声を掛けられたし
幼い子供達が、なにか用事はないですか?と寄ってくる
そんな時代の話だ
441井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 01:56:17.30ID:aY47Tsp/0 やっぱりあそこのおばさんですか
442 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 01:58:11.35 話したっけかな
ゴルフ場の休憩場所で写真を撮ったが、それから数年後たまたま父親のアルバムから
同じ背景の写真を見つけたの
いつの頃かを聞いたらそこからさらに20年ほど前の事らしく
全く風景が変わってないという奇跡w
ちょいと田舎の方にいくと、何年も手付かずなんだろうなと思ったよ
ゴルフ場の休憩場所で写真を撮ったが、それから数年後たまたま父親のアルバムから
同じ背景の写真を見つけたの
いつの頃かを聞いたらそこからさらに20年ほど前の事らしく
全く風景が変わってないという奇跡w
ちょいと田舎の方にいくと、何年も手付かずなんだろうなと思ったよ
444井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 01:59:28.00ID:aY47Tsp/0 そうでしたか
あそこにはいたんですか
あそこにはいたんですか
445井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:00:10.69ID:aY47Tsp/0 煙幕が張られていて見えなくて
446井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:01:17.28ID:aY47Tsp/0 ここ数ヶ月はこうして夜中に不安で起きて1時間くらい書き込んで寝るというのが増えてきましたね
早く終わらせたいです
早く終わらせたいです
447井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:02:15.28ID:aY47Tsp/0 他の人が見えなかったという意味です
448井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:02:41.05ID:aY47Tsp/0 あまりの煙幕で目をやられてしまって
449 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 02:03:49.47 煙幕で目を?大丈夫でしたか?
450 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/08/23(日) 02:04:35.09 ちなみに、あそこおばさんのよしこは
あそこおじさんのタカヲのところにだいたい居ます
私もかなり、そこにいたりします
あそこおじさんのタカヲのところにだいたい居ます
私もかなり、そこにいたりします
451井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:05:10.68ID:aY47Tsp/0 そうなんですか
でもあなたは誰なんでしょうか
でもあなたは誰なんでしょうか
452井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:06:31.54ID:aY47Tsp/0 みずきさんかと思ったんですが声は聞こえませんからね
455井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:07:18.99ID:aY47Tsp/0 でもあそこの喫煙スペースにいたのはみずきさんの写真の人でしたよね
458井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:12:20.22ID:aY47Tsp/0 あなたはそうかなと思ったんです
私がここを読み始めた頃の書き方が良く似ていたので
私がここを読み始めた頃の書き方が良く似ていたので
459井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:13:18.24ID:aY47Tsp/0 一人一人候補を減らしていくのもあの人に辿り着く一歩だと思いませんか
そこまで考えませんでしたか
そこまで考えませんでしたか
460井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:14:06.27ID:aY47Tsp/0 さやさんもイッセーさんもかずさんも夏目さんもいますからね
461井上岳史 ◆aZsO72fsG1ZU (ワッチョイW 9f62-1Mqu)
2020/08/23(日) 02:14:21.08ID:aY47Tsp/0 みずきさんは当然いるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- はません ★2
- こいせん 全レス転載禁止
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- 【静岡】道路に生コンがこぼれる [696684471]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 映画『国宝』を見た韓国兄さん、とんでもなく鋭い批評をしてしまう。「日本は本当に奇妙な国」 [242521385]
