あーあれだな
多分勘違いしてると思うから噛み砕いて書くけど
「やってる事の行動に対してなんじゃなくて」
「やってる事に対する相手の代わり映え」やな

対象者がその時の「悪」によって変わるから一貫性がないって事なんですよ

屁村見てたらその日の気分で
「だ悪が悪い」「ハニーが悪い」「蝙蝠邪魔なんだヴォケ」
「人間としては黒だけど事実は白」とか
ブレッブレなんですよ

コロッコロその時の気分で変わる

だ か ら
一貫性がないって言ってんの
お分かり?