つまり、呼び込みを致しますには糸でお客を引くようなもので魚を釣りあげるのも似ております。
魚の引き具合によって、竿を持つ手もとを加減するのと同じように、
お客の向き向きによって好みに合うように喋らなくてはならん。
その場で瞬間的に、しかも自然のように調子のいいことを言わなくちゃ。
言い後れたりすると後の祭でございます。
魚を釣る浮子(うき)が水に引きこまれたら、間髪を入れずに合せるようないきさつでございます。

ですから、新婚旅行の若夫婦の場合なら、
そばに近づいてくるのを待って静かに小さな声で、若干しんみりと、
「お静かな、お気持ちのよろしい部屋があいとります」と持ちかける。
そのお客が近づいて来るまで決して声をかけないで、三つ四つのお辞儀だけでもって、
こちらに近づいて来るようにあやつって行くのでございます。

- 井伏鱒二 『駅前旅館』 -



Django Reinhardt - Blues En Mineur
https://youtu.be/9Wp3qnQAHUo