行政書士試験を正式に辞めた碇チンタのスレ@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1碇チンタ ◆zhM5ayMoeo
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:26.68ID:JRuDKDdB0
もう次のことにお金をかけて、始めているよ。
618アンドレ ◆ce19WJLy/xIb
垢版 |
2023/10/11(水) 10:13:10.54ID:LXulIV5C0
>>617
まだ1ヶ月あるから、大丈夫
2023/10/11(水) 10:57:13.94ID:???0
>>618
もう模試がないから確認しようがないぞw
ヤマ当て模試に早めに申し込んでおけばよかったのに
2023/10/11(水) 12:34:04.14ID:???0
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ち
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ

コーン         |:ヾツ|        コーン
  コーン       |::三:|       コーン
    コーン   .ミ三||||三彡   コーン
           ..| |||||     彡 効いてる 効いてる
         .  .|/∧ヽ  ◎
           .彡 ∧_,,∧∥  落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           | .(,,    ∩   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           |. .(    )   落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
           ''ーし○-J
2023/10/11(水) 12:42:16.99ID:???0
合格しようとしまいと
https://i.imgur.com/3mCu7Em.jpg
2023/10/11(水) 14:27:37.79ID:???0
教えないよ
公表しないよ

だから?( ´∀`)
2023/10/11(水) 14:35:29.95ID:???0
          ____
        /ノ  ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   いつになったら合格するんだお!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !   スタディングもやったお!
     /     `ー'    .\ |i     有名講師も選んだお!
   /          ヽ !l ヽi      参考書も5つ星を選んだお!
   (   丶- 、       しE |そ  何がいけないんだお!!!
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl  ドンドンドンドン
2023/10/11(水) 14:52:55.84ID:???0
お邪魔虫のみーたを切らないと勉強に集中できないお
みーたに監視してもらうお、と馬鹿なことを言ってるからずっと合格できないんだよ
ハゲハムを見習え
2023/10/11(水) 16:04:32.98ID:???0
模試を時間を区切ってやるとか
3時間集中できないんだから合格できるわけないだろ(笑)
https://1.bp.blogspot.com/-P9h42-H_Tg0/VZ-QiBRz4FI/AAAAAAAAvNM/pdMQDh0hDj0/s300/ojiisan_sleep.png
2023/10/11(水) 16:28:44.32ID:???0
ぷっちどうしたお?
2023/10/11(水) 17:07:19.23ID:???0
諦めたんだろうな(笑)
2023/10/11(水) 17:09:35.93ID:???0
1回目2006年━━┓行政書士のテキスト購入
2回目2007年    ┃
3回目2008年    ┃
4回目2009年    ┣行書試験黎明期
5回目2010年    ┃
6回目2011年    ┃
7回目2012年    ┃
8回目2013年━━┛
9回目2014年 敵前逃亡
10回目2015年 宅建の敵前逃亡
11回目2016年 52点
12回目2017年 118点
13回目2018年 156点
14回目2019年 114点
15回目2020年 敵前逃亡
16回目2021年 160点(記述抜き150点 記述10点)
17回目2022年 166点(記述抜き128点、記述38点)
18回目2023年  \(^o^)/オワタ
2023/10/11(水) 17:15:05.82ID:???0
行政書士なんて勉強してどうすんの?
俺だったら、社労士やるね
だって、障碍者年金とかに関係あるのって社労士だろ?
合格するとか関係なしに、
勉強してることがそのまま自分のためになるじゃん
民法とか憲法とか行政法とかやっても、
一ミリも自分の人生に役に立たないじゃん
https://i.imgur.com/Ssocsr6.jpg
2023/10/11(水) 17:27:25.18ID:???0
勉強って、自分の人生に役に立つからやるんだろ?
もしかして、きつねうどんのあげを後で食べようとして残しておいたのに
どんぶりにゴキブリが入って食えなくなるタイプ?
631はじめまして名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:41:54.52ID:DNFsPA480
掟チンタさんいますか?
もし、行書に受かって掟先生になれたら
専門は何をやりたいですか?
2023/10/11(水) 17:46:49.67ID:???0
行書は難しいくせにろくな独占業務がないのがね
取っても報われない資格トップクラスだろ?
2023/10/11(水) 18:03:20.33ID:???0
俺なら、今すぐ、社労士をやるな!
2023/10/11(水) 18:07:07.38ID:???0
行政書士なら簡単に合格できると思ったんだろうな
何の根拠も無しにwww
2023/10/11(水) 18:28:32.80ID:???0
もうすぐ年金だお!
今月は13日だお!
636はじめまして名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:35:17.46ID:DNFsPA480
ADHDがあっても行政書士試験には合格できると思う?
ちなみにある精神科医が動画で「症状が重かったらムリ」だとは言ってた
2023/10/11(水) 19:25:58.21ID:???0
社労士はしっかりとした独占業務があるし、独立にも就職にも使える万能資格だよ
同じぐらいの労力なら行書じゃなく社労士にすればよかった
2023/10/11(水) 20:05:02.03ID:???0
ぷっち出てこないお?
真面目に勉強してるのかお?
2023/10/11(水) 20:08:30.97ID:???0
もうすぐ年金だから、たぶん、みー太と外食
外食って言っても松屋で牛丼じゃなくてカレー
640アンドレ ◆ce19WJLy/xIb
垢版 |
2023/10/11(水) 20:35:48.97ID:/cVTL+hI0
昨日だけど、ぷっちYouTubeで生放送しながら何時間も勉強していたよ。
追い込みにかかったんだわ。
2023/10/11(水) 21:02:30.06ID:???0
>>640
ちょこちょこスマホいじってたから集中力無さそうだったねw
2023/10/11(水) 22:02:56.98ID:???0
11回目2016年 52点
12回目2017年 118点
13回目2018年 156点
14回目2019年 114点
15回目2020年 敵前逃亡
16回目2021年 160点(記述抜き150点 記述10点)
17回目2022年 166点(記述抜き128点、記述38点)
18回目2023年  \(^o^)/オワタ

P「神様、択一150点 記述10点って酷いじゃないですか!」
神「すまん、すまん、お詫びに今回は記述を38点にしておいたぞ!」
P「わーい わーい、ケチャドバ ケチャドバ、神様ありがとう」
神「お、おお (;^ω^)」
2023/10/11(水) 22:07:04.98ID:???0
P「神様、択一128点って酷いじゃないですか!」
神「すまん、すまん、お詫びに択一を150点にしておいたぞ」
P「わーい わーい、ケチャドバ ケチャドバ、神様ありがとう」
神「お、おお (;^ω^) 記述は10点だけどな」

以下、無限ループ
2023/10/11(水) 22:16:38.53ID:???0
┏┓      ┏━━┓          ┏┓    ┏┳┓     ┏┓┏┳┓
┃┗━━┓┗┓┏┛  ┏┓    ┃┃    ┃┃┃┏┓ ┃┃┃┃┃
┃┏┓┏┛┏┛┗┓┏┛┗━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃ ┃┃┗┻┛
┗┛┃┃  ┗┓┏┛┗┓┏┓┃┃┏━┛      ┃┃ ┃┃
  ┏┛┃  ┏┛┃    ┃┃┗┛┃┃          ┃┃ ┃┃
  ┗━┛  ┗━┛    ┗┛    ┗┛          ┗┛ ┗┛
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:  二度とねぇよ
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
2023/10/11(水) 22:37:59.54ID:???0
>>642
これみると記述の採点までたどり着いてるの3回しかないんだなw
2023/10/11(水) 22:50:21.25ID:???0
8回も9回も受けてりゃ、いつか合格するだろうよwwwww
2023/10/11(水) 23:50:29.02ID:???0
>>636
取れるんじゃない?
症状重かったら無理は同意するけど
未治療の頃に司法書士受かったセロリとかもいるし
2023/10/12(木) 00:01:19.17ID:???0
ぷっちたんは受かるよ
ただ仕事にするのは無理だろう
2023/10/12(木) 00:35:01.44ID:???0
登録しないんでしょ?ぷっちって
2023/10/12(木) 00:38:21.27ID:???0
ぷっちはなんだかんだで仕上げてくるだろう
2023/10/12(木) 00:48:20.75ID:???0
>>650
チンタの不合格に100万かけられるかと言ったら、怖くてできんよ キャリア見ろ
2023/10/12(木) 01:24:33.64ID:???0
TOEICが700超の時点で怖いわ
これが行政書士より楽だと思ってる人はTOEIC何点だよ?
2023/10/12(木) 02:31:06.81ID:???0
チンタの書き込みがないのは猛勉強しているからだろうw
2023/10/12(木) 02:42:57.37ID:???0
50歳までには合格してほしいものだな
(´・ω・`)
2023/10/12(木) 06:39:28.82ID:???0
ただ勉強には向き不向きがあるからな
英語は得意でも法律は苦手なんじゃないかな?
2023/10/12(木) 07:03:08.99ID:???0
英語は、ネイティブと話せてなんぼ
話せない英語なんて意味無し
2023/10/12(木) 07:11:30.05ID:???0
能力もないのに無理するから病気になるんじゃないん
本当は勉強についていけなくて高校を中退したんだろ?
658ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 09:07:16.56ID:tUbkznYy0
きゃわわ
https://i.imgur.com/rL5VtBk.jpg
659ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 09:17:15.45ID:tUbkznYy0
辰巳の行政法でこそ便。
テキストの出来が素晴らしい。
2023/10/12(木) 09:28:11.18ID:???0
>>659
やっと起きたのかお?
みーたに見られて発狂されるおw
2023/10/12(木) 09:58:38.64ID:???0
>>658
ぐろろ
2023/10/12(木) 10:08:26.79ID:???0
>>653
そりゃ猛勉強したことがない奴が言うセリフだよwwwww
2023/10/12(木) 10:10:52.48ID:???0
ハゲハムは2回目で司法書士受かったお
それに比べてぷっちはw
2023/10/12(木) 10:51:58.29ID:???0
行政書士試験に合格したって現状は変わらんよ
2023/10/12(木) 10:52:27.77ID:???0
>>658
なんでモザイクかけたお?
666ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 10:58:29.39ID:tUbkznYy0
>>665

>>661
このレスの効果でかかってる。
667ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 11:42:46.84ID:tUbkznYy0

https://i.imgur.com/WRtuhND.jpg
668ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 11:56:20.60ID:tUbkznYy0
みー太機嫌悪っ!
( ´-` lIl)
669ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 12:06:15.26ID:tUbkznYy0
貴様の皆さん、マークミスで4点、
文章理解で8点埋めれば合格ラインお!
全日本2。
2023/10/12(木) 13:07:42.41ID:???0
         _
         |
       ,、‐´ ̄ ̄''''-、,
     /  \/    ::\
     /\/\/\   ::::ヽ
     |ヽ\・∀・ /   ::::::::|    アキラメロン!
    ヽ /\/\   :::::::/
     \ /\   :::::::::/
       `-、、,,:::::,,、、‐''´  ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
2023/10/12(木) 13:15:50.20ID:???0
チンタよ
あと1ヶ月で本試験だが、今年は受かる確率何%くらいありそうなの?
2023/10/12(木) 14:10:15.20ID:???0
>>669
全日本より本番のほうが難しいお
2023/10/12(木) 15:46:14.77ID:???0
公開会社でない会社は小さい会社なん?
ジャニーズとかアマゾンとかも小さい会社なん?
教えて行政書士試験マスターさん!
https://i.imgur.com/wqlUaSq.jpg
674ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 15:52:13.97ID:tUbkznYy0
>>671
7割超。

>>673
竹原先生が、ざっくりと、公開会社に大会社が多い、と教えてくれただけだよ。
675ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 15:53:10.32ID:tUbkznYy0
原則と例外があることの分からんタコが口の利き方に気をつけろハゲ。
676ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 15:53:54.36ID:tUbkznYy0
>>672
全日本やったのいつだっけ?
677ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 15:55:31.02ID:tUbkznYy0
>>671
落ちる可能性が全くないとも言いきれんのよね。
パンチキとか、3ため契約みたいな記述とか怖いね。

100パーとは断言できん。
2023/10/12(木) 16:04:28.06ID:???0
>>677
受かる確率は7割超とな
でも毎年というか少なくとも去年もこのくらいの確率で合格できる見込みじゃなかったのか
結構自信あったように見えたが
2023/10/12(木) 16:05:59.57ID:???0
>>678
よく見ろ!今年とは書いてないぞ!
原則と例外をよく考えろ!
680ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 16:06:50.24ID:tUbkznYy0
>>678
去年は9月下旬に会社を辞めるまでは、
8時半に家を出て21時頃帰ってくる生活なので、
受けるつもりもろくろくなかったですお。

一昨年はじゅんび1週間。
2023/10/12(木) 16:06:48.91ID:???0
大きな会社なんてどこにも載ってないよね(笑)
2023/10/12(木) 16:10:02.11ID:???0
>>680
古物商なんて関わらなければ受かってたと!?
つまりはそういうことか
683ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 16:10:19.76ID:tUbkznYy0
>>681
お前もう行っていいって言ってるだろ?
自分の友達と遊べ。
2023/10/12(木) 16:10:59.00ID:???0
>>680
18年勉強してて準備一週間って?
なあぜなあぜ?
2023/10/12(木) 16:13:01.78ID:???0
模試132点で合格率7割ってw
正気か?
2023/10/12(木) 16:13:04.43ID:???0
でかいこと言って落ちるとダメージが多きなるんじゃないん?
687ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 16:30:35.65ID:tUbkznYy0
>>673
ちょっとインタビューな。

お前の友達誰?

なぜここに居座るの?

何か用なの?
用件は?

お前の診断名積極奇異型?

お前のフルネームに「ず」って入る?

親しげに話しかけてくる理由は?

ウザい、とかそういう感覚わかる?普通の人の。
2023/10/12(木) 16:34:39.22ID:???0
>>686
ここ2年いつも受かる気でいるけど見事に落ちるよなw
689ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 16:36:38.62ID:tUbkznYy0
>>672
LINEで待ってる。

5ちゃん、ダメになっちゃったな。
なんか運営だか所有者だかが、
お金払ってないんだってさ。
今アメリカ人?の。
690ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 16:37:03.25ID:tUbkznYy0
>>671
LINEやってます?
691はじめまして名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:37:38.57ID:5M6vVmuq0
公開模試で記述込みで190点と200点の場合だと
それぞれ合格率は何%くらい?
692ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 16:38:20.90ID:tUbkznYy0
そいつがどんなやつかによって異なりすぎて、どうも。
693ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP
垢版 |
2023/10/12(木) 16:39:40.73ID:tUbkznYy0
petit27
これLINE↑↑↑

@pucchitanutanu
これ旧Twitter↑↑↑
2023/10/12(木) 16:39:46.35ID:???0
🐹が制約つけて資格試験に合格すると勇気をもらえると多くの方からコメントをいただきましたので、来年は以下の資格にチャレンジします(試験日程順)

①FP
②予備試験
③社労士
④賃管
⑤マン管

予備試験以外は自信ないですが、費用最小&独学で最速合格を目指します!

稀有な🐹ファンの方は密かに応援してくださいね😘



ハゲハム気合い入ってるなーw
ぷっちも資格取りまくってハゲハムみたいに講師やりたかったんやろ?
2023/10/12(木) 16:42:30.31ID:???0
>>691
模試の平均点によるからなんとも
到達度全日本200点越えてたけど本番ぎりぎりだったからね
2023/10/12(木) 16:45:19.50ID:???0
>>687
あんまりいじめるなよ
過疎スレを盛り上げてくれる仲間じゃないか
2023/10/12(木) 16:50:04.66ID:???0
普通の人って障害年金もらえるん?
2023/10/12(木) 16:59:57.50ID:???0
使いもしない資格を取ってどうするん?
合格したからと言って勉強したことを一生忘れないってことはないわけだし
使わなければ、どんどん忘れていく

時間の無駄 金の無駄
2023/10/12(木) 17:10:33.32ID:???0
いろんな資格を取って自慢しつつ講師がやりたかったんかねえ?
ハム塾入ってノウハウ学んだらどうだ?
700アンドレ ◆ce19WJLy/xIb
垢版 |
2023/10/12(木) 17:26:46.97ID:6JfRSxTo0
>>697
普通の人じゃないから貰えるんだよ。
俺ももちろんイカレポンチ。
2023/10/12(木) 17:33:20.69ID:???0
おいぷっち、仲良しのアンドレにディスられてるぞw
お前イカレポンチなんだとよ
2023/10/12(木) 17:53:05.85ID:???0
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが見つけた
ちっちゃい会社 ちっちゃい会社 ちっちゃい会社 見つけた
2023/10/12(木) 20:23:40.92ID:???0
宅建の講師ならLECが募集してたのに、みーたが足かせになったな
2023/10/12(木) 21:57:54.90ID:???0
応募条件
宅地建物取引士の有資格者
不動産業の実務経験が1年以上あればなお可
宅建資格・技能についての指導・講義経験がある方優遇!
賃貸不動産経営管理士・管理業務主任者・マンション管理士・FPなどの資格があればなお可。
宅建登録講習講師・宅建士登録実務講習講師を全国で募集!
           ↑
宅建の講師になるには不動産屋での職歴が必要だろ?
不動産屋にも就職できないのに講師になれるわけないだろ(笑)
2023/10/12(木) 22:06:06.45ID:???0
今スレ
行政書士試験を正式に辞めた碇チンタのスレ①
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1600910366/
次スレ
ぷっち(長野松本市職歴なし44才高校中退)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1542494792/
次々スレ
プッチンプリンふわっちやって!3---!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1546127701/
次々々
人生永久不合格者ぷっちアドバイス部約361
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1696300095/

スレ立てがやりにくいので、
この順番で使ってくださいm(_ _)m
2023/10/12(木) 22:06:41.91ID:???0
>>704
その書き方だと、不動産屋での職歴はあった方がいいというだけで 必須というわけじゃなくね
2023/10/12(木) 22:10:11.61ID:???0
>>706
宅地建物取引士の有資格者

字面は、そうなんだど
不動産屋も宅建士の資格があればって書いてあって
経験は不問みたいに書いてあるけどダメだろ?

要は
宅建登録講習講師・宅建士登録実務講習講師を全国で募集!これだろな
2023/10/12(木) 22:11:21.64ID:???0
50歳のど素人じゃダメだろうな (-。-)y-゜゜゜
2023/10/12(木) 22:14:17.26ID:???0
いくら人手不足だと言っても
宅建士は100万人もいるしぃ~
毎年、4万人も宅建士が湧いてくるしぃ~
2023/10/12(木) 22:17:10.46ID:???0
資格を取って就職しようとしたのが間違いのもと 
日本は、新卒かキャリア採用がデフォ  
職歴なしはキツイと思うよ  ┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023/10/12(木) 22:20:31.94ID:???0
宅建士そんなにいるの?
行政書士5万人がかわいくみえるが、それだけ需要がある資格なんだな
2023/10/12(木) 22:23:02.45ID:???0
行政書士試験に合格してもお先真っ暗だと思うよ
前に、30歳代の行政書士が補助者を募集してて
応募してきた40歳代行政書士試験合格者に、
「自分で開業すればいいだろ」って言っててワロタ

基本、自分より年上は雇わないそうだ
2023/10/12(木) 22:24:43.04ID:???0
需要はないだろうな せめて30歳代なら
2023/10/12(木) 22:26:16.98ID:???0
パスケース買って、職印まで作ったのに・・・
ざんねーーーーーーーーーーーーん
2023/10/12(木) 22:26:59.28ID:???0
>>712
本当それなw
書類選考でガンガンおとされたよ
補助者って行政書士の資格なんか関係なくて、若いパソコンが使えるお姉ちゃんが欲しいのであって、中年のおっさんなんか不要なんだよ
716アンドレ ◆ce19WJLy/xIb
垢版 |
2023/10/12(木) 22:33:33.95ID:6JfRSxTo0
そりゃ若いピチピチのお姉ちゃん雇うよな。
若いお姉ちゃんなんてなんぼでもいるんだから。
2023/10/12(木) 22:37:17.47ID:???0
古物商は奇跡だと思ったね!
50歳近いオッサンを雇うなんて
ヤバいのか、よっぽど人手不足なんだなと思ったわ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況