https://www.nicovideo.jp/watch/sm14272256

村下孝蔵の1987年作品「砂の女」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのミステリアスなクリスタルサウンドとバイオリンから滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して哀愁を感じさせるメロディーが最高や!!
特にサビの
はじまり〜と 終わりだけな〜らば〜(だけな〜らば〜ぁ〜〜〜〜)
お〜となの恋をし〜たよ〜
あまくしずかなときの波に(ときの波に)
おぼ〜れかけ〜たのさ〜〜
流された〜 僕一人が〜♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくって町支寛二のコーラスも絶妙に合わさっておる!!
間奏と後奏の重厚な演奏とクリスタルサウンドも絶妙に合わさって
締めのドラマチックなピアノは切ない余韻を残しおる!!
感動や!!
これも名曲!!