>>905
なんで聞き入れない?と言われるのもあれだから鬱陶しいのわかってて出来るだけしっかり書く

他社のスマホの使い勝手を見たかったこと(長期での)、その経験値は買わなきゃ得られない(勿論言う通り高性能なものを1年使えたとも言えることだが読み進めれば理由)
一つ前がHuaweiだったことと、性能はかなり低いが4年前の雅は自分に合ったこと、からよそのメーカーに期待した
今回家電の売り方をアドバイスされ、もう1つOPPOを候補に入れてるが冒険するより1度ある程度知っているHuaweiでいいかと思っているため候補から外してない

またもう1つ同程度以上の端末が欲しいのが今の電池へたるまえに欲しい理由で、端末を2つ使用していて前の雅が色々ダメになっている(Huaweiは電池イカれて使い物にならないから雅)、なので1つで満足なら37000で済むとも言えるが俺の条件ではならない

2万の予算でと言っている予算の理由は
上では借金でも〜とは書いてるが俺の場合は当然金がないのでなく(借金もしたくないが)、仮に即失ったりしてもスマホ予算で即日購入できる額は残しておきたいということ、良い性能に慣れると不満しか出なくなることが分かっているから前より飛び抜けて高性能なものを使いたくないこと(そもそも必要なさそう)、他にお金が必要な個人的な理由、型落ちになれば不満の無い程度でその位に安くなるんじゃないかという予想、1年で無理なく貯められる金額、からなっている

そして物に求めてるのは性能より細部、具体的に表現出来ないのが悔しいが
俺にとって物と関係ない部分で有り得ないこと言う奴、やる奴は俺にとって外して欲しくないことを外す
楽器が1番顕著だった
感性が違うならどうでもいい部分もそれぞれ違うのだなと、一番Xiaomi使いたくないと思ってるのはこんな所
まあその他も嫌いだけど置いとく

で、最後に理由は違うけど多分1年したら同じこと言ってるよ