タイブレイクの守備って難しいよね
13回表、敦賀気比の守備がバントシフトでしたね
セオリーは送りなんでしょうけど極端な決めつけは墓穴を掘る
あれ定位置で守っとったら4−6−3ゲッツーだったはず
ひょっとしたら4−5−6ゲッツーだったかも
2アウト3塁か2アウト1塁にできたんだけどね
まだ裏攻撃があるから2点目を防ぐ守備でよかったと思うけどな
そんなに1点も取られたくないなら外野ももっと前でしょうし
まあこういうのはベンチの判断だからどうしようもないね
必死で送りバント阻止して1アウト1,2塁よりゲッツーで2アウト3塁の方がいい気がするんだけど
あそこで4失点もしたらもう攻撃は打つしかなくなるからな
何が正解かはわからんけど私が監督なら中間守備でゲッツーを狙いたい
外野は前進守備で1ヒットでは帰れん位置
相手も強いチームなんやからコンパクトにゴロ打ちに来るはず、頭を越されるような大飛球は来ないとみる
バントされたら確実に1塁でアウトにすればいいだけのこと
裏攻撃なんですから勝負賭けみたいな守備は要らんと思うけどな