IQ高い人は高速で思考をめぐらせ、聞き取れないような声で何事かひとりごちる。
まるでドラマのキャラクターのようだが、実際に独り言は脳の働きに影響を与えることがわかっている。
イギリスの研究によると、言葉に出して思考を整理することで、
複雑な考えをまとめたり、特定のタスクを素早く終えたりすることが可能となる。
独り言は頭脳派だけでなく、トップレベルのアスリートたちも積極的に利用している。
自分だけに聞こえる声でつぶやくことで、競技場での集中力をグッと高めている。