>>265
そういう意味ではありませんよ。
他人の愛嬌みてたら真面目に考えすぎて無駄に落ち込んでいた自分がアホらしくなった。
それがここでの損した。という意味です(^^;)

むしろ、ネガティブな視点がなければ発明は生まれないと思います。発明は問題の解決が伴わなければただの自慰行為になってしまう。問題を正しく捉えるためにも、ネガティブな視点は必要です。

もちろん、ネガティブに溺れて身動きが取れなくなってしまう人もいますが、その場合は小さな喜びを肯定していく事で、錆び付いた扉が開いて行く気がします。

お昼中に失礼しました。良い1日を♪