>>513
デビルさんどうもです(^_^)
料理については幼稚園くらいには卵焼き作ってました。一番最初に覚えた料理なので、良く覚えてます。

ただ、部屋の掃除は40過ぎるまで出来ない人で、それが出来るようになってから、自分の知識が少しずつ?応用できるようになってきた気がします。自分は知能の発達がとても遅くて、小学校1年生の頃はクラスで一人だけ、アサガオの苗を育てられずに枯らしてしまう子供でしたね。

神はいるかいないかという問いに関しては、自分はいると思っています。

うちは禅宗なのですが。

3、4歳くらいのときに、
夢の中で氷のように気高くて美しい母親が夢にでてきました(現実世界とはまた別の世界だったのは覚えています。)

光の聖霊の夢もみたことがあります。

キリスト教では、天のお父様に祈りをささげますが、自分にとって身近な神は太陽神(氷のような女性)だと思ってたりします。

天の父なる存在に気がついたのは語りかけたら答えてくれたからなのですが。

これといって深い望みもないので、
限られた条件でのみ祈りを捧げるマイルールを設けてます(^_^)

宗派はそうですね。いろいろな宗教がああ言えばこういうなので、実践していって理に叶っているものを考えとして抽出してます。

だって神のためなら人殺してもいいなんて、
どう考えてもおかしいじゃないですか?

テロリストが世界を変えた、わかりやすい例があるとすればクロムウェルの清教徒革命くらいじゃないですか?