死んだかと思ったわーぷっちアドバイス部約295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/13(火) 00:13:31.22ID:???0
前スレ
また試験バックレぷっちアドバイス部約293(実質294)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1616479180/
2021/04/13(火) 16:01:21.79ID:???0
>>14
それもそうだね。T屋はプライドだけは一人前だからね。
2021/04/13(火) 16:07:53.04ID:???0
>>15
簿記3級で10年だから行政書士は20年かかるね
2021/04/13(火) 16:28:41.13ID:???0
ぷっちたんこんにちは!!!!!!!
19ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 17:01:19.76ID:gMvok6780
はい!
こんにちは!!!!!
ヽ(*´∀`)ノ
2021/04/13(火) 17:05:39.20ID:???0
>>15
社労士バカにしてんのかいw
受かりもしないくせにww
2021/04/13(火) 17:23:36.77ID:???0
ぷっちは地頭はいいんだから本気出せ!
22ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 17:30:10.28ID:gMvok6780
>>20
言ったわね!
ヽ(#`Д´)ノむきー!
23ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 17:30:29.99ID:gMvok6780
>>21
応!
2021/04/13(火) 17:44:38.82ID:???0
社労士試験とか、数字だらけでぷっちは目が回るよ
行政書士より難しいんだよ

社労士と行政書士取れば無敵
行政書士で許認可やったあと、社労士で顧問契約結べる
行政書士(単発収入)、社労士(顧問契約で継続収入)、これで安泰
ぷっちの場合行政書士に7年で受かって、社労士に5年で受かれば、60歳くらいで開業出来るよ
85歳まで、25年間働けるね!

たぬき社労士・行政書士事務所開業だ!
2021/04/13(火) 17:49:22.07ID:???0
85歳になる頃にはもう墓の下だろ
それまで生きてたとしても行書も社労士も受かってないだろ
受けに行きもしないんだから
26(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 17:51:10.79ID:gMvok6780
今年中央大学と社労士
来年中央大学と行政書士というプラン
2021/04/13(火) 17:52:24.82ID:???0
宅建で法令上の制限すら数字アレルギーおこしてまともに読めなかったのに、社労士なんか理解できるわけないじゃん
数字やら暗記やらでアレルギーおこしてテキスト閉じるのがオチ
2021/04/13(火) 17:53:22.86ID:???0
>>26
プランたてるのはもういいから
実際に社労士の何の科目を何時間やったのか言ってみろよw
29(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 17:53:25.06ID:gMvok6780
法令上の制限なんて読んだことないのに虚言癖のあるやつ何もの?w
30(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 17:53:40.72ID:gMvok6780
>>28
今日開始。
2021/04/13(火) 17:54:31.81ID:???0
>>26
それは、どのイボが言ってるん? 
目の横のイボ? それともあごのイボ?(´・ω・`)
2021/04/13(火) 18:02:45.35ID:???0
イボが話しかけてくるのか? 楽しそうだな (・∀・)ニヤニヤ
2021/04/13(火) 18:06:32.18ID:???0
>>29
自分で投げ出してたじゃん
覚えられないって
忘れたのかよ
2021/04/13(火) 18:08:13.15ID:???0
>>30
労働基準法以外の科目やってみな
ぷっちじゃ難しすぎてすぐ投げ出すだろうけどw
2021/04/13(火) 18:18:59.64ID:???0
ぷっちじゃ社労士どころか宅建も無理!
36(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 18:43:09.28ID:gMvok6780
>>33
法令上の制限まで行かずにやめたのに
なんで法令上の制限が読めないかどうかを問題にしてるんだ?

虚言癖くそくせ。
2021/04/13(火) 18:46:05.89ID:???0
>>26
悪いことは言わん、中央法より中部学院大社会福祉士コースにしときな
ぷっちは中央法をぷっちした前科があるじゃん
また金ドブだぞ
パチンコと変わらんぞ
2021/04/13(火) 18:46:30.85ID:???0
>>36
都市計画法だったかな?
テキスト開いたけど用途地域が覚えられんって即閉じてたよな
2021/04/13(火) 18:47:51.03ID:???0
>>36
つまり宅建はろくすっぽ勉強できなかったから落ちるの恥ずかしくて逃げたんですねww
40ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:02:44.22ID:gMvok6780
>>38
それ宅建業法だな?
41ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:05:36.22ID:gMvok6780
>>37
今度はやるよ。
やるかやらないかの問題。
42ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:06:14.53ID:gMvok6780
>>38
覚えられん?
覚えるの大変とか言った話だったな。
43ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:06:56.82ID:gMvok6780
今年8月に社労士受けて、すぐさま宅建入れば2ヶ月あるな。

行政書士来年という手もあるな。
2021/04/13(火) 19:09:32.16ID:???0
>>41
やるかやらないかで、やらなかったじゃん(つД`)ノ
45ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:11:00.12ID:gMvok6780
>>44
わかった。
では宅建を断念。

今年は8月まで中央大学と社労士。
それ以降中央大学と行政書士だな。
2021/04/13(火) 19:13:14.87ID:???0
でもぷっちはポテンシャル(潜在能力)はあるよな
英検2級、簿記3級、販売士2級、登録販売者受かってるからな
さすが松本深志高校出身だな
そこらの高校中退とは違うわ
47ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:13:21.07ID:gMvok6780
(´;ω;`)
無謀?
やっぱ無謀?
48ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:18:38.24ID:gMvok6780
>>46
あんがと。
(´;ω;`)
2021/04/13(火) 19:37:08.09ID:???0
>>42
違うよ
都市計画法
俺も受けた年だからはっきり覚えてるよ
2021/04/13(火) 19:38:53.42ID:???0
こんなの無理
わけわからん

とか言ってたよ
2021/04/13(火) 19:39:52.72ID:???0
>>45
プランはいいから今日どれだけやったのよ
今日からって、もう今日終わりそうなんですけど?ww
52ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:42:12.69ID:gMvok6780
いや、こりゃ行政書士先かな。
53ぷっち ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/13(火) 19:52:12.21ID:gMvok6780
ニンニクスレにいるね。
| ・∇・)ノシ♪
2021/04/13(火) 19:59:23.43ID:???0
計画立てるだけでやらないで逃亡ww
いつものことwww
2021/04/13(火) 20:08:35.36ID:???0
中央大学はやめとけってみんな言ってるのに本当に人の話を聞かないな

375 にんにくΩ(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz (ワッチョイW f7b9-H6g2) 2021/04/13(火) 20:00:18.65 ID:gMvok6780
今年は中央大学と行政書士と英語に専念するか。
2021/04/13(火) 20:09:35.97ID:???0
今年は社労士!

今日から!

今年は英語と行書と大学!


頭おかしすぎ
2021/04/13(火) 20:13:43.33ID:???0
働きたくないから、出来るだけ引き延ばそうとしてるんだよwwww
2021/04/13(火) 20:20:23.84ID:???0
  クルクル        クルクル
 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /⌒ 害 ⌒\   ヽ \
  (  く  /.(●) (●) \   > ) いつもより多めに回しております
  \ `/:::::`⌒,(・・)⌒´:::::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \     `ー'´U    /
2021/04/13(火) 20:23:05.17ID:???0
ぐるぐるして引き延ばさなくてもいいのにな
どうせどれも受からないんだから
2021/04/13(火) 20:30:53.32ID:???0
ほら、耳を澄ましてごらん

聞こえてくるだろ?

あれヤレ、これヤレ、それヤレって

でも、君にはムリだよ! だって、能力が足りないんだものwwwww
2021/04/13(火) 20:34:56.81ID:???0
10年前のスレ見たけど今と全く変わらない
行政書士〜司法書士〜社会福祉士〜宅建〜通信大学〜

よくこれでできると思えるもんだ
頭が悪すぎて逆に感心するわw
2021/04/13(火) 20:44:10.56ID:???0
>>46
出身じゃないよ。卒業してないもん。
一般に中退者は出身は名乗ってはいけない
しかも一年生で終わってんのよ
2021/04/13(火) 20:58:12.70ID:???0
しかも4年間1年生繰り返して10日行くか行かないかだしな
2021/04/13(火) 21:26:26.45ID:???0
松岡病院の介護助手なんて、本当は存在しないんだろ?
2021/04/13(火) 21:37:28.46ID:???0
>>62
そっか、ただの松本深志高校中退か
出身とは言ってはいけないんだね
66はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:59:47.88ID:MeahQ/gQ0
>>15
じゃあなんで行政書士にこだわってるの?
5年かけて受かってないのに謎の上から目線w
2021/04/13(火) 22:03:30.79ID:???0
社労士逃げたかw
>>22みたいなこと言ってたくせにだらしねーなww
68はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:06:57.92ID:MeahQ/gQ0
>>24
タヌキじゃなくてイボフランケンな
そこ、めちゃくちゃ重要
2021/04/13(火) 22:39:30.26ID:???0
   ∩_∩
   (◎Å◎) 次は社労士だお ポンポコ
  ⊂    ⊃
  (  x   )⊃
   ∪ ω ∪


こういう奴が部屋にいて、いつも命令してくるんだろ?((´∀`))ケラケラ
70はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:07:51.08ID:ko6AF0gj0
>>69
たぬきじゃなくてイボが語りかけるんだよw
「イボが語りかけます、高い、(プライドが)高すぎる」
2021/04/13(火) 23:49:19.99ID:???0
どっちのイボが社労士押し?
https://i.imgur.com/mxr5KAI.jpg
2021/04/13(火) 23:52:32.35ID:???0
じゃ、ぷっち改めイボっち?
2021/04/13(火) 23:53:54.85ID:???0
375 名前:にんにくΩ(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz (ワッチョイW f7b9-H6g2)[] 投稿日:2021/04/13(火) 20:00:18.65 ID:gMvok6780
今年は中央大学と行政書士と英語に専念するか。

中央イボと行書イボと英語イボの連合イボ軍現るの巻!
2021/04/13(火) 23:55:42.33ID:???0
これを塗ったら取れるかな?
https://livedoor.blogimg.jp/kashira1/imgs/8/6/8603be65.JPG
2021/04/13(火) 23:58:26.88ID:???0
>>74
ぷっちいわく、ホクロらしいからそれぬったら最悪ガン化する可能性あり
危険危険
2021/04/14(水) 04:12:03.49ID:???0
>>75
ホクロにイボコロリ塗ったらガン化するの?
2021/04/14(水) 04:55:05.32ID:???0
>>75
イボコロリでガン化するって話は聞いたこと無いよ
ホクロ自体が悪性腫瘍ってことはあるかもしれないが
イボコロリ塗って化膿したりすることはあってもそれでガンになるってことはない
2021/04/14(水) 05:02:33.33ID:???0
そうだよね
俺やろうとしてたわ
2021/04/14(水) 06:32:04.30ID:???0
万人に見下されるために生まれてきた男
津地矢余師亜木
2021/04/14(水) 06:45:14.01ID:???0
マジやばいねT屋Y昭
2021/04/14(水) 06:54:38.71ID:???0
山大1人でよくここまで粘着できるなw発達障害すげえな
82(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 07:27:41.25ID:sJzewaNE0
はよざーーーーす!
貴様ら方。

支払総額30万未満で走行2.5万キロのコンパクトカーって、なんか訳あり?
なんでそんなに安いの?

σ( ̄^ ̄)?
2021/04/14(水) 07:36:11.68ID:???0
>>82
年式とかわからんとなんとも言えないが
軽ならそのくらいのはときどきあるぞ
84(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 08:06:16.35ID:sJzewaNE0
>>83
1200ccとかのコンパクト。
10年落ち。
2021/04/14(水) 08:27:18.32ID:???0
>>84
10年落ちじゃそのくらいは普通じゃね?
86はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:38:08.42ID:ndpmBaHc0
>>84
で、行書にこだわる理由は?
2021/04/14(水) 09:00:15.07ID:???0
>>82
ポルシェでも10年落ちなら、100万でカイエン買えるからな
国産のコンパクトなら、30万で買えてもおかしくないよ
88(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 09:11:17.42ID:sJzewaNE0
>>87
なるほど!

>>86
もう足掛け17年やってる。
89(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 09:12:06.55ID:sJzewaNE0
>>85
世の中そんなもんか。



国民様感謝動画
https://youtube.com/shorts/JQhUGhhl5Lk?feature=share
90(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 09:13:29.86ID:sJzewaNE0
https://youtu.be/cSBaKOkc5lI
ラーメン大学校歌
91はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:24:30.28ID:ndpmBaHc0
>>88
5年じゃないのか?
92(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 10:05:32.29ID:9HTSB5Vg0
>>91
初めて買ったのは、らくらく行政書士講義そのまんま2005。

憲法ばっかり10年やってた。
(´;ω;`)
2021/04/14(水) 10:08:45.48ID:???0
>>92
なぜ10年も具体的に試験の内容について調べなかったんだ?
あと10年も試験も受けないのにこだわり続けた理由が知りたい
94(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 10:15:41.04ID:9HTSB5Vg0
>>93
馬鹿だから民法行政法やった方がいいことを調べなかった。

10年間の間は
闘病生活でいとつらし。
勉強は、箸休め程度。
(´;ω;`)
2021/04/14(水) 11:03:14.82ID:???0
>>94
受験科目も調べなかったのか?いまいちそこが謎なんだが・・・
病気で受けられないのはわかったけど、それでも17年も行書にこだわってた理由が知りたい
96(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 11:08:10.06ID:sJzewaNE0
>>95
え?もうそれ以上細かい理由ないなあ。
あとは収穫するだけ。
2021/04/14(水) 11:08:57.46ID:???0
>>96
いや、だから17年も受けようと思い続ける理由があるだろ?
2021/04/14(水) 11:23:36.76ID:???0
社会に出遅れたのがわかってるから高収入目指して取ろうとしてるんだよ
2021/04/14(水) 11:36:28.23ID:???0
当時のぷっちは憲法だけで受かると思ってたらしいよ
販売士の時も1級と2級同時受験できないことも調べてなかったしな
アホすぎる

病院の人か福祉の人か知らんけど行政書士試験のこと教えてもらって、これ取れば仕事することができる!と思ったらしい

アホアホ
資格さえ取ればいいと思ってる
本気で仕事がしたいなら資格取る前にやることいっぱいあったのにな
2021/04/14(水) 11:38:29.20ID:???0
みんなにバカにされるから、趣味ってごまかしてるけど、本音は受かったら登録して開業と思ってるよ
17年間も受け続けてるのはそれ
2021/04/14(水) 11:57:54.07ID:???0
>>89
ぷっちは、国民年金の障害者年金だろ?
2021/04/14(水) 12:05:06.55ID:???0
>>89
ぷっちは、どうして働かないの? (´・ω・`)
2021/04/14(水) 12:08:51.17ID:???0
なるほど、じゃあ行書を受け続けている理由は
1、病院の人(福祉の人)に勧められたから
2、独立開業して高収入を目指しているから
の2点か

無謀にも頑張り続けるのいいけど、じゃあなんで去年ばっくれたのかというのがわからん
直前まで模試を受けたり、横溝直前講座までとったのに
17年も思い続けた試験をばっくれるか?
104(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 12:09:19.80ID:9HTSB5Vg0
>>99
いや、憲法民法行政法なのは知ってた。
まさか5問しか出ないとはなw

商法は意識してなかった。
2021/04/14(水) 12:18:14.88ID:???0
>>104
そういうの何で調べないの?
販売士の時も思ったけど
2021/04/14(水) 12:20:43.53ID:???0
じゃあ冗談で言っていると思っていた
社会福祉に強い行政書士事務所って本気だったのか?
2021/04/14(水) 12:21:53.79ID:???0
(例文) 深志高校合格は、ラッキーパンチだったな

「慣用句としてのラッキーパンチ」の意味
慣用句として、ボクシングの世界以外でも「ラッキーパンチ」という言葉を使うことがあります。
この時の「ラッキーパンチ」には、「偶然の結果、実力以上の成果を出す」「運よくヒットする」などの意味があります。
例えば仕事で大口の契約を取った時、「あれはラッキーパンチだよ」などと言います。
実力で取った契約ではなく、運が良かっただけだという意味があります。

https://meaning-book.com/blog/20190618134534.html
108(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 12:24:20.25ID:9HTSB5Vg0
親戚の家に来ているよ。
ここに昔タヌキが出たんだわ。
叔父さんが、マメダヌキ!と呼んで、ぷっちが大喜び。
そこからぷっちのことをマメダヌキと呼ぶようになったの。
叔父さんは。
それがタヌキの由来。
イボフラ違うのよ。
https://i.imgur.com/orjGwnX.jpg
109(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:41.27ID:9HTSB5Vg0
>>107
誰が上手いことをいえと。
ぷっち本来なら市内3校には入れず、
美須々なり松商だったかもね。
2021/04/14(水) 12:26:40.04ID:???0
本人の中では本気
資格さえ取ればそれらの仕事ができると思ってる

幼稚園児が将来はサッカー選手になるって言ってるのと同じw
2021/04/14(水) 12:29:57.03ID:???0
>>108
じゃあ本人の顔がタヌキに似ているとかじゃないのか、よかったよかった
どうみてもイボフランケンだしなw
2021/04/14(水) 12:34:31.86ID:???0
何も考えず動くのは行政書士試験の翌週に簿記三級を受けたことでわかる
普通こんなスケジュール組まないw
あとローンが残ってるのに行政書士DVD売り飛ばしたし
2021/04/14(水) 12:44:28.37ID:???0
考える能力ないんだろうな
目先だけ、表面だけしか見えてない
勉強も同じ
114(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 12:49:07.81ID:9HTSB5Vg0
糖質重いと何やってもダメだなw
115(っ・ヮ・)っ碇椿太(ぷっち) ◆Kqnt9tfFo9Jz
垢版 |
2021/04/14(水) 12:50:02.92ID:9HTSB5Vg0
>>103
1も2も違うな。
やることないからやってるんだよ。
(;´Д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況