K-3 電波塔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/15(木) 09:55:36.84ID:???0
一応個室つくりました。テキトーにやってます(^_^)ノ
2021/04/17(土) 03:02:40.43
>>303
勝手に怒ってればいいんじゃないかな

自業自得でしょ
2021/04/17(土) 03:03:09.97
嫌ならもう、やめることですわ
2021/04/17(土) 03:03:40.88
どこからか晒された写真も、何度も何度もアネモネに頼んで削除してもらったのに

これじゃね
2021/04/17(土) 03:04:15.56
>>305
探してるじゃん
やっこの本名を晒してるじゃん
2021/04/17(土) 03:04:55.78
>>309
だから名前なんて知りませんてw

でもあれが本名だと晒したのは誰かしらねw
2021/04/17(土) 03:05:45.45
ぶっちゃけどこに住んでるかも知らないし
元勤務先だと言ってるが嘘かもしれないしねー

何が本当かなんて、わかったものじゃないわ
2021/04/17(土) 03:06:24.74ID:???0
名前があるかどうか。
それが魂であるか人間であるかの違いだからでしょうかね?

自分もここで名前を持つことで、本来の人格の、スイッチが動き出した気がします。

さて、少し眠ります。一応まだ生かされてるのですから。やれることはやっておかないと。
2021/04/17(土) 03:07:25.63
やれることはやらないとね、明日生きられない人もいるんですから

生きているうちは、人のために働くことですわ
2021/04/17(土) 03:09:17.30
やっこは怒ってるよ
2021/04/17(土) 03:09:32.65ID:???0
さて、少し黙ります。
おやすみなさい。ありがとう。
2021/04/17(土) 03:10:12.49
私もうとうとしてしまっていたけど、ちゃんと寝ますw
2021/04/17(土) 03:11:10.66ID:???0
>>314
ええ。ほんとうにごめんなさい。
本来ならあなたに対する私の責任は重要なものだったのかもしれませんね。
 
少しでも太極拳。強くなっておきますね(^-^)
2021/04/17(土) 03:28:11.58ID:???0
頭が痛くてまた起きてしまったけれども、土曜日なのでまあいいか。

>>295
そのとおり。
真理というものは実践することでしか開かれてこないものです。

いくつか真理ってものはあると思うけれども、
「人間は(本質的には)利他的な生き物である」とオレは言えると思う。
「本質的には」という留保がついているのは、
利他的でありたいし、きっと利他的行動であるはずだと信じた行動が、まったく利他的な結果に結びつかず、
むしろ、利益・利得・裨益を自分自身に誘導してしまうような結末に至ることがけっこうな頻度であるからです。
自分自身は利他的であろうと(おそらくは本気で)望んでるはずなのに、はたから見たら利己的な行動をとってしまう。
なぜそんなふうになってしまうのかにも理由はあるけれど。

労働というのは、「人間は利他的である」という真理の実践です(唯一とは言わない)。
あるいは、家族と一緒に暮らす、というのもこの真理の実践です。
友人を大切にするというのも然り。
オレなんかは、なんでもかんでも、行動にはある程度の理由を見つけないと居心地が悪いもんだから、
働くにしろ、家族に愛情を注ぐにせよ、入院している友人のお見舞いに行くにせよ、
自分が信じている真理の実践だと思っている。
別にこんなことを思わなくたって働けるし家庭生活は営めるし友だちとも仲良くできますけどなw
2021/04/17(土) 03:32:17.25
行動には理由と目的は必ずあるものですわ
単に習慣となっているから普段は考えないで当たり前に動いているだけですw
2021/04/17(土) 03:35:18.88
何事も習慣になってしまったものは、本人にとって当たり前の日常なのであえて語るまでもないというか

仕事行く←なんのためにか、お金のため、生活のため、その働きによって助かる誰かのため、自分の目標のため

この「〜〜のため」は、いちいちその都度話さないでしょう
理由まではいちいち話さない
当たり前の行動として仕事へ行くがあるから
2021/04/17(土) 03:36:55.29
ちなみに、ネットに何かを書き込むことは「行動」ではないとわたしは思ってるw
2021/04/17(土) 03:37:02.41ID:???0
家庭生活というのは、どの深度までその利他的な精神を行動で示せるか実践するフィールドであるし、
仕事というのは、どれほどの規模で利他的な目的のために立てたプランを実行に移せるか実践するフィールド。

家庭生活は、採算も労力も度外視で、
限られた範囲ではあれど、ある意味、(家族のために)命を捨ててでも自分以外の誰かに尽くせる場。

仕事は、経済活動ですから、利益は得られなくてはならない。
だから、「(採算や労力は)度外視」なんて行動はできないけれど、
(能力次第で)その利他的行動や活動が及ぶ範囲を極大化させることができる。

それぞれ同じ真理の実践だけど、形が違う。
形が違うけど、根っこには同じ真理がある。
2021/04/17(土) 03:38:50.53ID:???0
>>321
まあ、たまに「行動」になってることもないことはないが、
基本的には「焼け石に水」であるし、
「焼け石に水」であることを知ってやってる(つまりとるべき責任が限りなく軽いことを知ってやってる)行動なのは間違いないw
2021/04/17(土) 03:41:17.23
例えばTwitterで、行方不明者の情報を拡散してくださいというのがあるけども

実際に探しに行けば行動と言える
でも、拡散しただけなら行動とは言えない

そんな感じw
2021/04/17(土) 03:44:38.24ID:???0
>>320
そういうことです。
普段は考えないし、いちいち考えるようなことでもない。
疲れて立ち止まったときに、自分自身に与える「物語」みたいなものですw

対価を得ることは、仕事にしたって、家庭生活を営むことにしたって、大事です。
利他的であるということは、自分が利他的行動をした証によって、はじめて自分に明かされるものだからですな。
子どもに尽くした結果は、子どもがピアノを上手に弾けるようになり、大きくなっていくことでわかることだし、
嫁氏に尽くした結果は、1年間泣かさなかったということ、日に日に綺麗になっていくことによってわかる。
会社と社会に尽くした結果は、ボーナスと昇進によって明かされる。

しかし、そんなもんはいちいち言わなくてもわかることですw
疲れてるときに、理由やら真理やらというものは必要になったりするw
2021/04/17(土) 03:48:01.52
寝るべ
2021/04/17(土) 03:48:36.26ID:???0
>>324
どのレベルで行動しているのかってのは、
なんとなく文章に現れるものだとは思うんですけどね。
twitterでもそうかな。
RTばっかりのひとってのは、たまに文章読んでもちょっと味が薄い感じがする。

文章ってのは、フィードバック回路みたいなものです。
経験が文章(文体)の味になる。
文体によって真理は強化されて、それがまた新しい経験につながっていき、また文体に味として回帰する。
その循環があると思う。
2021/04/17(土) 03:49:31.12ID:???0
>>326
オレも寝ます。
ひさしぶりに薬を飲んだ。
横になってたら眠れると思う。
もう4時ですもんな。
おやすみなさい。
329はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:40:28.56ID:SxN4hgJv0
普通の人間ならばとっくに寝てますよ。
2021/04/17(土) 08:05:35.94
どしたw
2021/04/17(土) 08:06:46.11ID:???0
朝からペペロンチーノ食っていい?
332カトリン
垢版 |
2021/04/17(土) 08:08:22.76ID:???0
ペペロンチーノにはアサリので
2021/04/17(土) 08:08:58.75ID:???0
それはもうペペロンチーノではないっ!
334カトリン
垢版 |
2021/04/17(土) 08:12:41.37ID:???0
ボンゴレかゆ?
2021/04/17(土) 11:20:58.04
お昼はミートソースのパスタにしましょう
サイゼでw
2021/04/17(土) 11:41:42.44ID:???0
サイゼならおれドリア
2021/04/17(土) 13:50:49.66
夜中に言葉の凝縮を知らんのかな?
2021/04/17(土) 14:11:02.05ID:???0
K-30155-Lmってアネモネの多重でしょ?
339bj
垢版 |
2021/04/17(土) 14:24:11.39ID:???0
サイゼリアのミラノ風ドリア超好きw
眠れない夜〜君のせいだよ〜♪って歌いながら眠れない時は教本持ちつつ夜中に勉強しに行ってたw


最近じゃマグナムらっぱ飲みで小エビのカクテルサラダ食べてたw

どうしてこんなにやさぐれてしまったorz
エックスビデオでもみてインポ治すかw
2021/04/17(土) 14:28:31.12ID:???0
>>338
Lmてなんや
2021/04/17(土) 14:35:39.97ID:???0
Large mockolly
2021/04/17(土) 14:47:11.82ID:???0
アネモネも昼飯はスパゲッティ
2021/04/17(土) 14:47:51.11ID:???0
Little Missile
2021/04/17(土) 15:58:30.71ID:???0
>>337
ああ、それはほぼ乖離状態からくるもので、
昨日は人参とりんごしか食べてなかったから
ドーパミンが、飛んでたんですね。

やっぱり、眠るにはタンパク白質と炭水化物はとったほうが良さそうです。

3日間人参とリンゴとナッツで過ごしてみましたが。そういえばキチンと眠れていませんでした。暴走機関車っぽくなってしまって、
眠ろうと思って布団に入ってから30分もしないうちに目がさめてしまう。

病気のせいかなと思ってたんですが。
なんか、おからプロテインを倍にしただけでもどって来れましたよ
2021/04/17(土) 15:59:49.41ID:???0
>>340
すみません。乖離っぽくなってたので忘れました。limit?、じゃなくて。なんだったっけ。。
2021/04/17(土) 16:00:59.26ID:???0
>>341
あ、一応それにして起きますか。
なんかわかりやすい
2021/04/17(土) 16:04:50.28ID:???0
>>338
いや、アネモネさんとは違う人ですよ。
なんというか、彼の文章読んでると連れ戻してくれるところあるんで、助かってますね(^-^)
2021/04/17(土) 16:11:07.32ID:???0
>>339
サイゼリヤはやっぱり小エビサラダですよね。たまに入っていってそれにタバスコかけて水だけのんで出てくることありますよ(^-^)
2021/04/17(土) 16:14:05.04ID:???0
>>339
エックスビテオはねぇ。
あれは依存性がねぇ。
Wifi速度足していかないとイライラしてきますよね。
2021/04/17(土) 16:29:22.25ID:???0
今日はおからを買ってきました。
この量で30円。
これに卵と豆乳を加えてミキサーにかけると、腸がつまらないプロテインになります。

おからはタンパク質が90パーセントと高めで、残りの10パーセントには食物繊維も含まれるので、ほぼ良質のソイプロテインになりますね。

単価的にも楽なのではないでしょうかね。
よかったら作ってみてください。

卵は卵黄ごと砕いたほうが完全食にもなるし、飲みやすいので、卵白とは分けないほうがおすすめです(^_^)ノ
2021/04/17(土) 16:43:11.54ID:???0
https://i.imgur.com/y24Rra2.jpg
2021/04/17(土) 16:43:30.70ID:???0
ではさらばっ!(^-^)
2021/04/17(土) 17:04:37.87ID:???0
>>351
スーパーでは買えないでしょう?
豆腐屋で買ってるの?
2021/04/17(土) 19:01:28.92ID:???0
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP36
「筑紫島進出」
https://youtu.be/IXDSdiSqr9U
355カトリン
垢版 |
2021/04/17(土) 19:04:39.07ID:???0
>>350
おからカトリンつちよ♪
プロテインは肝臓内科医に駄目言われましたので…
2021/04/17(土) 20:40:56.75
小エビのサラダはあえてベジドレッシングで
2021/04/17(土) 20:46:56.77ID:???0
おからは町の豆腐屋さんだと売ってるよね
自分は最近は粉末のおからパウダーを買ってくる
358カトリン
垢版 |
2021/04/17(土) 20:54:58.41ID:???0
>>356
カトリンはイタリアンドレッシングで
2021/04/17(土) 21:02:46.21ID:???0
俺はフレンチドレッシングで
2021/04/17(土) 21:12:26.35ID:???0
俺はフルチ ンドレッシング
2021/04/17(土) 21:13:21.23ID:???0
俺はフレンチブルドッグ
362カトリン
垢版 |
2021/04/17(土) 21:18:02.40ID:???0
カトリンはショートのミニチュアダックスフンドので
2021/04/17(土) 22:26:55.04
サイゼにイタリアンもフレンチもなかったような?
364はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:37:47.30ID:QGqisnah0
だからなんだっていう書き込み繰り返してるじゃないですか♪ガチで



か。

虫の呼吸♪

戯れ♪
2021/04/20(火) 07:41:32.61ID:???0
人に祝福されすぎて、脳味噌焼けてるんじゃないでしょうか。耳と心が働かなくなるともはやストリップ劇場への直行便。
あーもう。お嫁にはいけない。。(T_T)
2021/04/20(火) 08:11:22.85ID:???0
虫の域に入るまえに食事にしませんか?今日は納豆キムチごはんにしました。
ストリップ劇場にいた観客が良質なお客様だったお陰で気苦労が堪えませんね。(^^;)
2021/04/20(火) 08:46:13.57ID:???0
大丈夫ですか?
2021/04/20(火) 08:55:53.29ID:???0
急にあたまがおかしくなったんで
大丈夫でしょう。
2021/04/20(火) 08:58:49.28ID:???0
K-3おはよう
2021/04/20(火) 12:38:10.42ID:???0
おはよう。
2021/04/20(火) 12:46:35.85ID:???0
しかし、もうちょっと複雑だと思ってたんですけどね。認知すらままなっていなかったとは。殿方の心というものは理解できませぬ。
2021/04/20(火) 12:52:41.08ID:???0
あ、なんか、症状がでてきたようなので薬飲みますね。女装って癖になるみたいで。
ほんと勘弁してほしいですよ(T_T)
2021/04/20(火) 17:12:10.19ID:???0
トリップチェンジ
2021/04/20(火) 17:17:41.68ID:???0
今日もよい天気だ(^-^)
2021/04/20(火) 17:24:59.22ID:???0
>>369
お返事おくれてすみません。
おそようございます(^_^)ノ
2021/04/20(火) 17:29:33.07ID:???0
>>357
おからパウダー+ヨーグルト+蜂蜜の組合せ?
おすすめですよ。整調作用があるみたいです(^_^)ノ
2021/04/20(火) 18:03:12.73ID:???0
おからパウダー高いので、おから買ってフライパンで熱してパウダー状にしてます
ヨーグルトと青汁と豆乳で飲んでます
2021/04/20(火) 18:05:08.40ID:???0
>>377
あ、それ斬新ですね。
熱するとパウダー状になるんだ?
やってみますね(^_^)ノ
2021/04/20(火) 19:07:16.16ID:???0
>>378
ある程度の水分は飛びますよ
2021/04/20(火) 19:45:49.81ID:???0
>>379
やってみました(^-^)

たしかに、粉が細やかになって、
しかもコレでストックしておいた方が日持ちはするでしょうね。

これなら量を買ってきて、炒めておくだけで、優秀な貯蔵食になると思います。

ありがとうございます(^_^)

https://i.imgur.com/aB20yXo.jpg
2021/04/20(火) 19:53:33.33ID:???0
ちなみにその後特性プロテインとしていただきました。

材料は
おからパウダー改に加え、卵一つ。
あとは豆乳です。

夏はこれに氷と蜂蜜入れると豆乳セーキになります。御馳走様でした(^-^)
https://i.imgur.com/XPKmxyg.jpg
2021/04/20(火) 22:53:11.11ID:???0
なんかあたまわりいやつがここに書き込んでるみてえだな
2021/04/21(水) 01:37:37.74ID:???0
こんばんは
2021/04/21(水) 07:48:09.56ID:???0
料理苦手な自分はこのスレが参考になります
わかりやすくてほのぼのとしていいね
2021/04/21(水) 09:00:06.57ID:???0
そうでしょうか。
勉強不足で、少し空回りしてる感覚があって申し訳ないです(^-^)
2021/04/21(水) 10:56:05.35ID:???0
身体に優しいメニューがgood
2021/04/21(水) 15:27:29.35ID:???0
>>385
こんにちは〜お疲れ様です。
元気出てきた?
2021/04/22(木) 21:38:27.84ID:???0
こんばんは。
みなさんありがとうございます(^-^)
元気は常にあるような状態なんですが。
それが逆に精神に異常をもたらしているようなので。

自分、躁鬱もってるんですよね。
で、最近薬が変わったばっかりで。
なんていうんだろう。変な不安定さがある。
少し治療に専念します。

活字を追っていると、(ここだけではなく、速読で本を読むのも含めて)脳が変に高速回転してしまって、徹夜なんかすると最悪でしてね。

ギャンブルはもともとやってないんですが、タバコも止めて、酒もほとんど飲まなくなりましたが、依存型の脳を休めるために、この活字中毒?から少し離れる必要があるみたいなので、やはり、しばらくはお返事ができないかもしれません。

ツレが言うには脅迫神経症?の症状に見えるらしく、思考を止めるのに薬を調整する必要があるみたいで。

なんというか、自分なりに考えてやってることでも、周りから見ると奇行癖にみえてしまうらしく。ちょっと自分でもなんだかなって感じなのですが。
2021/04/22(木) 21:45:27.79ID:???0
少しこの場を離れますが。
この場所で自分を受け入れてくださった方々の体温。ご恩は忘れません。

ここに戻って来るときはまたこのコテつけてるんでお声掛けください。

では失礼致します。ありがとうございました。
2021/04/22(木) 22:19:18.53ID:???0
お疲れ様です!
なんというご丁寧で誠実なお人柄( ´ ▽ ` )
この時期、体調不安定になるのは気温の変動など季節的な要因もあるのかもしれませんね

余暇にはKさんが心地良いと思うことなさって楽しんでリラックスするのが一番ですよ
無理せずゆったり構えて休養なさってください
そしてまたいつか、楽しいお話のあれこれお聞かせくださいね
2021/04/22(木) 22:26:18.30ID:???0
>>390
ありがとうございます
ではこれにて。

これからアプリごと落とすので、返レスはこれ以降ご容赦ください。それでは失礼いたします(^_^)ノ
2021/04/24(土) 23:48:02.36ID:???0
ここで長野のおやきの話題読んだら食べたくなって・・・
買っちゃったよ
届くの楽しみーうはw
2021/04/30(金) 10:56:45.31ID:???0
さて、みなさん。いかがお過ごしでしょうか。最近、ミニバンでの生活がメインになりつつあるKです。

いや、自分の部屋。あるんすけどね。
なんというか、生活の拠点を車内にフォーカスしといたほうが色々と楽じゃんという事に気がつき。自分の部屋でシコシコ生活してるとね。どうしても覇気を失ってしまうのでね。

完全フルフラットではないんですけど、
一応寝れるようにはしてあります。冬は少し考えなきゃいけないけど、この季節はそれでもかなり快適です。

さて、友達との約束でね。光の刀をうんちゃらという課題を持ち合わせている自分なんですが、具体的にどうしようかななんて考えてたんですが。

ついついネットで買っちゃいました。
だれてる時、これで素振りをすると、背中がしゃんとして、肩の重たいものがぜんぶクリアになる気がします。
 
ただ、これ、車内に、おいておくと銃刀法違反でしょっぴかれるので、いま、これをしまう巾着を探しています。職質されたら稽古と答えるのがいいととある武術の師範さんがいっておられたので、機会があれば試してみたいと思います。
  
  
https://i.imgur.com/Sc3g6Tx.jpg
2021/04/30(金) 10:59:06.80ID:???0
>>392
おやきはほんと、中華まんよりバリエーションがあるのでぜひいろいろと試してみてください(^_^)ノ
2021/04/30(金) 11:53:11.91ID:???0
>>393
ああ、素振りはいいですよね。
自分も去年のステイホームのときに室内でもできる運動を試していて
「そういえば少し習ったじゃん」とやり始めました。

一応、理想の振りのようなものが脳内にはあるので
少しでも近づけようと思いながら振っていると、飽きません。
2021/04/30(金) 11:58:06.00ID:???0
>>395
何よりもいいのは
背筋がスッと伸びることですかね?

物理的にも肉体的な姿勢っていうのは人生の幸福度に大きな影響を与えているみたいです。

だから、テレビやモニターなんかみるときも、目線を下の位置にするのではなく、
ちょっと見上げるくらいのポジションで固定しておいたほうが理想らしいですよ?
2021/04/30(金) 12:10:47.25ID:???0
>>395
ちなみに、理想の振りとは、剣道かなにか、なされていたのですか?
2021/04/30(金) 12:28:24.26ID:???0
公開。ガンシップ一号機。
晴れてるときの相方。
50ccのカブにいろいろはっつけてあそんでます。

なんか個人であそんでるブログみたいになってきたけどまあいいやw

とりあえず、なんでもありっちゅうことで


https://i.imgur.com/qOZwCcP.jpg
399395
垢版 |
2021/05/01(土) 08:46:45.87ID:???0
>>397
子供の頃に、基礎練習だけでしたが剣道を習っていたんです。
去年、久しぶりにちゃんとした素振りをしたら10回で息切れして大変でした・・・
検索すると「素振りでカロリーは消費しない」なんて書いてあることがあるけど
書いた人は本当の素振りをしてないんじゃ?と思います。
400K-3
垢版 |
2021/05/01(土) 09:20:47.31ID:???0
>>399
木刀の重さにもよると思いますが。
なれていないと息があがってしまいますよね。というか、体の節々にすぐに来る。

この素振りって、カロリー消費を意識するよりも、筋トレ的な発想のほうに近いのかなぁ。カロリー消費ネタについてもそのうち触れようかな。なんっつって。

そか(^-^)
剣道習ってたんだ。ちょっと羨ましいです。この歳になって武術を少しかじりだしたんですが、幼少期から初めておけばよかったと思ってます。

サッカーやっててもドリブルが下手くそでキーパーばっかりやってましたからw
なんで空手とかやらなかったんだろう。

自分は集団でいじめられても全員泣かして自分も泣いて返ってくるような子だったから
危なくて武術は教えられなかったかなぁ。

本質的にただの気の弱い軟弱モノなのになぁ。もう少し面の皮が厚くて、骨のあるやつに生まれたかったw
2021/05/01(土) 12:40:51.37ID:???0
記念カキコ
402K-3
垢版 |
2021/05/01(土) 12:59:57.25ID:???0
ああ、蜂子さんどうもこんにちは(^_^)ノ
2021/05/03(月) 19:38:59.63ID:???0
今日は疫病神らしく
おニューの鎌を買ってきましたよ。
なんか、この鎌、自分らしくて気に入ってます。頑固親父を拳で説得して、ついに自分の畑を持つことになったので。草刈りも楽しい日課となりました。

いやー。体を動かせる仕事っていいなぁ

https://i.imgur.com/llWUmr3.jpg
2021/05/03(月) 19:42:28.91ID:???0
あんたもアレやな
どんどんだめになってないか?
2021/05/03(月) 19:45:56.61ID:???0
いや。20年前に突き落とされてすべてを失ったときはこんなもんじゃなかった。これでも進歩してるのよ?人間、正義のプライド折られて屈折すると立ち直るのほんと大変なんだから。

それに拳で説得ってったって相手を怪我させたわけじゃなく、自分が怪我しただけなんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況