>>496
幼い頃から共いた友達がいなくなるのは辛いですよね?たしかに、子供の頃の喪失感って記憶に鮮明に残ってる。

でも、その時に泣けた体験って大きな財産だと思うんです。

自分は子供心に、男は泣いちゃいけないって自分に刻み込んでいた人間なので、20代の頃にね。感情の崩壊点が来ました。

それ以来、何か辛いことがあっても笑ってることにしたんですが。去年公開されたふくしま50っていう映画をみてね。泣くことが出来たんです。情緒不安定からくる理由のない涙ではなくて、それは、きちんと意味のある涙
だった。

その時にね。ようやく時間が進み始めたなってなぜか思えたんですよね。だから泣けるってのは実は笑っていることよりも尊い感情表現なんだなって。自分は実感してます。


それにしても、デビルさん。よほど蜂子さんに嫌な目にあわされたんですなw自分の友人をここまで追い込むとは。ぜひこれからも手合わせ願いたいものですね。彼女には(^-^)