マロエセスの夢39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/02(日) 19:30:27.19ID:k26aoz2v0
夢は必ず叶う

なりたい自分になる為には「何をするか?」を、どの様に効率的に時間を使うかを考えます。
人生が楽しく、充実させたいなら夢を追い駆けることです。夢は必ず叶います。

※前スレ
マロエセスの夢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1619358774/
マロエセスの夢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1619811395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/03(月) 19:20:04.36ID:MvU6fEEC0
>>170

タブレットでも同じです。縦点々:から【設定】に入り、
【Roninログイン】で【ユーザー名】に浪人を購入したときのメアド、
【パスワード】で浪人を購入したときのパスワードを入力してください。
2021/05/03(月) 19:23:04.41ID:TMfpQych0
>>162
ワロタ
2021/05/03(月) 19:39:41.52ID:4IYSzZjQ0?2BP(1000)

>>78
きちんとお話を聞きなさい。どうして最高のきっかけをあなたは見失っている。
蜂子さんのさまざまなお話も、醜悪なものにも変え、人が取るべき態度とは到底思えません。
それも、年齢のことを言うわけではないですけれど、いい大人が、蜂子さんの言葉こそ宝ですよ。
とても大きなきっかけにもなれます。勿体のないことに信じられないことにしかしあなたこそきっかけを求めて
ここへ来るのではないんですか?なにも屈服しろとか、従えばいいとか、そうでない。未来を信じるでしょう?夢を描くのでしょう?
あなたの態度は未来に対する無味乾燥だよ。何もかもは人を選びそして安直だ。人間関係も本当に法律や仕組みも理解できているんですか?
何処かに人を貶めることを要求することありますか?そんな理解では日本を語れませんよ。
2021/05/03(月) 19:46:17.89ID:4IYSzZjQ0?2BP(1000)

>>171
使いませんよ。
2021/05/03(月) 19:48:36.04ID:MvU6fEEC0
>>173

蜂子が人間関係に心を使っていると思いますか?やこちゃんの本名をGoogleから探し出し、
5ちゃんに晒した罪は重い。それだけでは無い。ゆゆさんやイテさんや、
かなぴすを侮辱して、今回はK-3さんの好意を侮辱している。
わたくしをも侮辱しているではないか、マロエセスが蜂子のことが好きなら、
わたくしはココを出てゆきます。気持ち悪いからね。
2021/05/03(月) 19:51:47.87ID:wA55xVuhp
今日、銀座のネクサスホールでやっているシャネルと約束のネバーランドの作者のコラボ展に行って来たんだ。
漫画も売ってるかと思ったんだけど、それは売ってなくて
5番のサンプルをお土産にもらっただけだったw

「ミロワール」フランス語で複数の鏡という意味らしいんだけど
ガブリエルシャネルの不屈の精神、数々の名言に合わせた内容らしい

自由とは、色んなことを考えさせられるような内容になってると期待してるんだ〜
はよ見てみたい
2021/05/03(月) 19:52:09.69ID:MvU6fEEC0
>>174

もう良い、あなたには浪人が使えない。
2021/05/03(月) 19:53:53.19ID:wA55xVuhp
「人は見たいようにしか見ない」
「人は見たいものしか見ない」
こんな世界感も、今の私たちにマッチしてると思いました
機会があればぜひ
2021/05/03(月) 19:55:23.22ID:MvU6fEEC0
邪悪な蜂子が気持ち悪い。
2021/05/03(月) 19:59:33.35ID:MvU6fEEC0
マロエセス見ときなさい。わたくしがK-3さんのスレに移ります。
そしたらさあ、蜂子は金魚の糞のように付いて来ますよ。
邪悪な蜂子はココから居なくなる。これが蜂子の嫌がらせなのさ。
2021/05/03(月) 20:01:42.08ID:4IYSzZjQ0?2BP(1000)

>>175
よくよく使っていると思いますよ。何があったことなのかわかりませんけれども
なんでそう感じるんでしょうか。私にはわかりませんよ。のびのびとしていて、とっても素敵だと思いますよ。
それでは聞きますけれども、性的な広告についてどう思われますか?どれだけの方々が苦しんでいるか知れないことです。
自由や表現を傘にきて、デビルさんの見解をお聞きしてみたいですよ。自由を辱めることでしか心守れないんであれば
デビルさんには、大切なことを傷つけることしかできないのです。
2021/05/03(月) 20:04:14.40ID:MvU6fEEC0
>>181

もうイイです。邪悪な蜂子とお幸せに。
2021/05/03(月) 20:10:25.49ID:wA55xVuhp
>>175
あらあら、なにをほざいてるかと思えばまたそれw

進歩がないね
2021/05/03(月) 20:12:17.45ID:wA55xVuhp
再度、貼っておくねw

なんか家の中で遊んでて花瓶割ったんで怒ったマロちゃんがデビルを家の外に追い出す

そんで、夕暮れになったんで、デビルやーデビル―と探して回って、公園で泣いてるデビル坊と手をつないで家に帰って、おでんを食べさせる

デビルからすると、そういうマロちゃんにそういうクズい自分が認められてるっていう
安心感を持ってるのかもしれない

まあ、そんな「躾」はうまくいくはずがない

なぜならデビルは男性原理主義者だからねー
最終的には、母さえ蹴り倒し、泣く母親の財布から万券抜いてスナックに行くってw
2021/05/03(月) 20:15:50.87ID:wA55xVuhp
まあ、デビルは嘘つきだからなー
2021/05/03(月) 20:15:58.13ID:TMfpQych0
>>180
ちょ!まてゆ!
2021/05/03(月) 20:19:42.71ID:lUPQZZVv0
なんか歳取ったせいなのか何かはわからんけど
全ての言い争いがちっぽけに見えるんですよ
昔の俺なら血気盛んだったし言い争い上等だったし、かかってこいぐらいの勢いだったけど
カトちゃん(俺と同い年多分)のキャラとか見てて丸くなったもんだとか思ってましたけど
ここ最近は共感持てると言いますか
昔はカトちゃんとも幾度となく言い争ってたりしたけど
今思えば全てが不毛な争いでしかないんですよね
自分と合わない人間とは一生相容れない訳だからスルーしたり関わらない方がBestなんですよ
世間一般ではGWなんですが例えば時間にゆとりあるなら
こんなとこで言い争う暇があるなら自分の趣味を見つけたりまたはそれに没頭した方がよほど価値のある有意義な時間を過ごせると思います。
それが何でもいいんですよね
歌う事とかバイク乗る事とか園芸するとか映画鑑賞したり美味しい物を食べに行くとか

わかりやすく言うと言い争いなんて結局は自己満足でしかないんですよ
だからと言って全ての事に首を立てに振る訳でもなくて
ここだ!と思う時にてめえの意見を主張するぐらいでいいと思います。
2021/05/03(月) 20:20:33.14
>>177
せっかく一年分のお金払っても浪人使えないと
何だか勿体無いですね

普通にGoogle検索して説明読めば誰でも分かる事なんだけど

人に聞くよりクグッテ読めば設定なんか3分もかからないです
2021/05/03(月) 20:23:16.84ID:wA55xVuhp
浪人は、コテ消してID消すだけのものではない

鬱陶しい広告を見えなくする
連投できる
書き込み規制がない
スレ立てができる

とか、メリットはたくさんあります
2021/05/03(月) 20:23:50.20ID:wA55xVuhp
過去ログも見れるしね

潜伏自演のために浪人買う人もいるようですがw
2021/05/03(月) 20:26:11.12ID:wA55xVuhp
あなたが、あの人と、仲良くするなら、僕はもう来ない


お前が、俺の言うことを聞かないならば、もう知ったこっちゃない

君が、指示に従わないなら、給料あげない

なんつーか、DV思考w
2021/05/03(月) 20:26:26.73ID:wA55xVuhp
黙って消えろよw
193はじめまして名無しさん (アークセー Sx5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:32:54.51ID:kVFzvL0Nx
>>175
。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/05/03(月) 21:00:38.57ID:SnVeS5ue0
ダーク…お前は友達(強敵)
だた…このフドウに見えるか?
この子供たちの目を!
2021/05/03(月) 21:05:26.62ID:SnVeS5ue0
わたくしは人生のシュウ
もはや誰が争いをしているかもしらね
ただ子供たちに自己の聖帝悪魔たんには…
2021/05/03(月) 21:29:56.07ID:lUPQZZVv0
カトちゃん
カトちゃんには見えるか
今より輝こうとする子供たちの光を奪奪い去ることは許さん

わたしはまちがっていなかった
わたしがうしなった光よりも
カトちゃんは強く激しく光始めた!!
2021/05/03(月) 21:38:47.80ID:SnVeS5ue0
>>196
そうかケンシロウ!
うぬの気持ちこのカトリンにぶつけてみよユリア〜
2021/05/03(月) 21:39:53.02ID:SnVeS5ue0
ケーン!
2021/05/03(月) 21:40:34.68ID:tFT5TyMLd
愛をとりもどせ!!

https://youtu.be/HHAR5o_M8PA
2021/05/03(月) 21:47:18.76ID:4IYSzZjQ0?2BP(1000)

ねぇ…。みんな。みなさん。
2021/05/03(月) 21:51:08.69ID:SnVeS5ue0
>>199
白いい人のシャウトがええゆ
202はじめまして名無しさん (アークセー Sx5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:55:39.30ID:kVFzvL0Nx
。゚(゚´Д`゚)゚。ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/05/03(月) 22:06:28.12ID:4IYSzZjQ0?2BP(1000)

必ず信じてる。ふわふわ。ほらほら。フゥーーー。
204はじめまして名無しさん (ワッチョイ ff2d-nYsY)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:17:53.09ID:H58m1Gsq0
>>200
なに?
2021/05/03(月) 22:26:13.14ID:4IYSzZjQ0
ほおら。世界は広いよ!そして、羽ばたいて。一緒になってくるりん。
楽しげにダンス。たくさんの気持ちを込めて。未来を形作ろうよねぇ。楽しくならない?素敵な笑顔と真剣な眼差し。
あなたの真っ直ぐな眼差しが、息をする。いつかのいつかの遠い明日に。そっと芽吹く。
2021/05/03(月) 22:30:26.28ID:4IYSzZjQ0
>>204
涙を流していたんですよ。貴方の心を思いました。
2021/05/03(月) 22:37:03.26ID:lUPQZZVv0
おーれとのあいをまもるためー
おーまえはたびーだち〜♪

あーーしたぅおーー
みーっうーしっなったぁ!!
2021/05/03(月) 23:00:01.50ID:4IYSzZjQ0
おやすみなさい。
2021/05/03(月) 23:10:13.47
>>208
わたくしには失くした物の大きさにマロエニシャスが後悔する姿が見えるね
2021/05/03(月) 23:11:41.07
謝るなら今のうちだと思うが?
211はじめまして名無しさん (ワッチョイ ff2d-nYsY)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:14:30.26ID:H58m1Gsq0
>>206
マロたん、センチメンタルニャ!
2021/05/03(月) 23:36:09.53ID:4IYSzZjQ0
>>211
うちさんかな。とても想って。ダークんのことや、カトリンや。デビルさんに、想う方のことも考えていました。
特にダークんの何かなんだったんでしょうね。どうしてどうしてって。そんなことです。
2021/05/03(月) 23:40:51.53
ほんとに失くしてしまったかは別として
仮になにか失っても別なもので代替すればいい
完全に代替できるとは限らないけれども
時間と心の、新しい使い方を自分で編んでいけますからな
2021/05/03(月) 23:46:06.42
テンプレの話が出ていたけれど、
まあ夢は大事だとオレも思うが、
もういい年になってくると、失ったものと自分の関係が大事になるんじゃなかろうか
折り合いというか

たとえばオレは、自分が学生の頃になりたかったような人間には
もう絶対なれんなと思っている
このまま働いて、退職して、それから残されている時間を使っても、
オレがほんとうになりたかった自分にはなれないし
やりたかったことはできない
人生は1回しかないんだから、なれなかった自分のままに自分は死んでいくことになる
2021/05/03(月) 23:51:30.97
夢がかなわないままに死ぬということ
こういう自分であるはずがなかった自分のままに死んでいくこと
これは深い挫折なわけだけれど、
挫折に気がついたときにそれとどう向き合っていくか、
どんな代替案を採用して、そこに没入していくか、
それが大事になると思う

夢は大事なんだけれど
夢は叶わないことも多い
努力の問題ではなく、経済的な問題、能力や病気、事故や、他者との関係、親との関係、
あるいは出自そのものの問題、
自分だけではどうにもならないいろんな問題があって、夢がかなわないことはある
それを知った瞬間に、その瞬間に挫折する
その挫折の意味や価値を考え抜いて、残りの時間をどう過ごすかのほうが
たぶんこの掲示板にいるような人たち(自分も含めて)にとっては重要なことな気がする
2021/05/03(月) 23:56:07.94ID:MvU6fEEC0
それってさあ、夢を諦めろってことか?アネモネ。
2021/05/03(月) 23:58:13.93ID:niuq+dVOM
単純に。大人になれってことでしょう。
そんなことはわかってて迷い込んでるんですがね。実際は。
2021/05/04(火) 00:00:24.55ID:xCwvbKIZ0
アネモネ、自分に夢を諦めろ言うの良い、だけどなあ、
人に夢を諦めろとゆうのは罪深いぞ。
ちみに他人の夢を操作する権利は無い。
2021/05/04(火) 00:01:30.78ID:xCwvbKIZ0
自由は何だ?アネモネ?
2021/05/04(火) 00:05:20.11ID:TmQMU5s/M
そもそも挫折に意味や価値なんか存在しない。そこに理屈をつけなければ、人は前には進めない。それだけのことでしょう。

ただね。お医者のお世話になっちゃって薬なしに生きれない体になると大人になりたくてもそのハードルが必然として高くなっちゃう。その点。割り切れる人は幸せでいいなって。思います。妬みとかではなく。リスペクトを込めた羨望ってやつね。
2021/05/04(火) 00:05:53.87ID:xCwvbKIZ0
>>215

ちみさあ、メンヘラか?
2021/05/04(火) 00:17:14.60
>>220
人間にとって、理不尽さってのは「不運」とも関係があることだと思うのですよね
なぜよりによってこの自分に、その悪しき不運が襲いかかってきてしまったのか
それがよくわからない
考えてもその理由が見つからない

不運というのは偶然の一種です
(「偶然」はいくつかに分類できるし、それは「自由」の観念ともかかわりがありますが、
まあそれはさておき)
しかし人間は、そこに運命を見透かそうとも望む
自分にこういう不運が襲いかかったのは、きっとなにかしらの意味があるに違いない
そう考えないと、自分が偶然によってなにかを失い、隣人が偶然によってなにかを得ているという事実に耐えられない

「理屈をつける」ということは、まことに重要なことです
これが人間の生の質に直結している
というか、生の質そのものと言ってもよい
自分がどのような物語のなかで生きるかということはものすごく重要なのです
2021/05/04(火) 00:23:08.70
そして、物語というものは、自分の年齢やいまいる環境によって変わっていく
オレは結婚する前はけっこう刹那的な人間であったと思う
金なんて稼げばいいだけだと考えて仕事をしていたし、
異性関係もあんまり綺麗なほうではなかったと思う
それは挫折によって、自分の物語を見失って、
もういちど作り直そうとも思わないような心境だったからだと思います

でも、まあいまの嫁氏と付き合い、311があり、結婚して、子どもが生まれれば、
また別の物語も可能だということに気がつく
それでほんとうになりたかった自分にはなれないけれども、
その「なれなかったこと自体」、挫折というものを組み込んで、
別の物語を構築することもできることに気がつく

結婚しなければ、義父母とも会えなかったし、娘とも会えなかったわけですしな
これは夢をかなえたことでもなければ、その代替でもないけれど、
慰めにはなります
このために夢が叶わなかったんだなと思える環境を自分で作り
そういう物語を紡いでいくことが、挫折を経過した生のありようなのだと思います
2021/05/04(火) 00:25:17.79
幻滅は生きることを難しくする
村上龍はそういうことを言っています
挫折や絶望はまだマシです
夢の叶わなかったこの世界で「まだ動く」余地が残されているからです

願わくば、幻滅に飲み込まれませぬよう
2021/05/04(火) 00:50:26.56
四時間で戻って来れたのですね
お帰りなさい

182 名前:デビルΨ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc (ワッチョイ df6b-SHS3) [sage] :2021/05/03(月) 20:04:14.40 ID:MvU6fEEC0
>>181

もうイイです。邪悪な蜂子とお幸せに。


216 名前:デビルΨ(`∀´)Ψ ◆DEVILiChhc (ワッチョイ df6b-SHS3) [sage] :2021/05/03(月) 23:56:07.94 ID:MvU6fEEC0
それってさあ、夢を諦めろってことか?アネモネ。
2021/05/04(火) 03:59:49.73ID:uEijXn+Cp
アネモネがマロちゃんに対して、応援と提案をした途端これw

狙った獲物、つまりマロちゃんが自分の意の沿わない他者と理解し合おうとすることを阻もうとしたり

誰かが誰かに伝えようとすることを邪魔したり

なんなんだろうなぁ、本当に
2021/05/04(火) 04:07:40.81ID:uEijXn+Cp
夢を諦めろとなんて言ってないのに短絡的w

今の自分の環境や状況に照らし合わせ、子供じゃないのだから
その場に応じた夢の叶え方の変更修正というのは常に行われるのは当たり前かと私は思う

闇雲に夢は必ず叶う!という激励は、大人には通じない

例えば、鳥のように空を飛びたい!という夢を持っていたとして、
闇雲に君は飛べるさ、夢は必ず叶う!なんて言ったところで笑われるだけしゃね?
ビルの屋上から鳥になった気分で飛んだら死んでしまうし

だったら何かで代用して飛べる感覚を味わえばいい、そのための工夫が必要になってくる
パラグライダーでもするとかね

私が言ったのはそーいうことだ
そもそも相手の夢がなんなのか、すら知らないで
きっと叶う!さあ!夢を叶えよう!とか、なんの新興宗教だよww的な
2021/05/04(火) 04:13:07.26ID:uEijXn+Cp
もっと小さな、男からの暴力的な押し付けをやめて欲しいというマロちゃんの願いを全く理解出来てない人達が
なにを言ってるんだろう?と、ここ見てていつも思う
2021/05/04(火) 04:21:30.20ID:uEijXn+Cp
現実との折り合い

これがなかなか自分でつけられない人って
結構多いのかなぁ
2021/05/04(火) 05:56:34.07ID:TmQMU5s/M
>>224
自分もね、相方には救われてますよ。
自分はどんなに笑っててもね。いろんな人に、目が笑ってないとか、瞳孔開いてるなんていわれてたりするタイプなんですが。彼女だけはなぜか澄んだ目に見えると言ってくれた人なんですよね。

だから自分は一応、人間でいられる気がします。

ただ、理屈をつけるというのは解釈を持つということですよね?それに寄ってしまうとどこか歪みがうまれてしまう。だからありのままを見る勇気ってのはそれはそれて必要なことなんじゃないかな。って自分は考えています。

自分はこの道はド素人なんですがね?
聖書や哲学書の世界でも、歪みを生んでいるのはその解釈というやつでしょ?
 
活字はどうしても左脳優先になってしまうので、嵌まれば嵌まるほどアナログ的な隙間や誤差が生まれてくる。だからそれに頼るのは決して悪いことではないけれども、ありのままを見て受け入れる視点ってのは忘れないほうがいいのかなって感じます。

自分なんかは口先で物事を考えるタイプに近いので、どちらかというと、イメージや、見て感じたものを下ろしてるスタンスなのでね。

だから自分も嘘はつけるんですけど、みてて下手くそでしょ?

思ったことをそのまま言ってしまうのでけっこう顰蹙かってしまうのがまあ、痛いところですよねw
2021/05/04(火) 06:10:56.81ID:TmQMU5s/M
夢の定義にもよるでしょうが。
人間は阿頼耶識という領域に刻まれたシナリオをもって生まれて来ているといいます。

人生とはそれに乗っ取ったある種のツアーだという一説があるのですが、ある種の利己主義が黒魔術などでそのシナリオを歪めてしまうことがあるそうです。

一時期、それで精神疾患患者が増えた時期が2000年代に入ってから急激に増加したという一説がありますが、最近では落ち着いてきてる傾向があるという情報があります。

この間訪れた面接先からの話だと、
あれだけ一生モノだと言われていた精神疾患などが完治するケースが増えてきている。

波動論なんてものもありますが。歪みは少しずつ正されてきてるのでしょうね。

それを踏まえた上で、どんな夢を新たに描き続けるのか。これから先、重要な要因となってくるでしょう。

夢に見放されたからって過去にしがみつく必要などなくなってきているというのは、確かな事実なようですね。年齢を言い訳にしないことが、これからの鍵になるでしょうが。

自分は睡眠の問題を解決したいですね。
これが良くなれば一気に楽になる
2021/05/04(火) 06:12:11.87ID:Gjxx5/a40?2BP(1000)

マロエセスさん、おはようございます(^_^)
2021/05/04(火) 06:23:23.92ID:+6JcIHc8d
マロ様、カトリンさん、皆様
おはようございます

「夢は叶う、ただ叶うまで続けられるかだ」中島らも
「今日、この場が出発点」志茂田景樹

わたしはこの二つを座右の銘にしてます(^_^)
2021/05/04(火) 06:48:22.11ID:DZBXrsSXd
マロさんおはようございます
2021/05/04(火) 08:49:28.82ID:iovJRAPJd
おはようございます(^^)

https://i.imgur.com/i3O9bio.jpg
2021/05/04(火) 09:36:46.79ID:yiXMaBR60
スレの皆さま、昨日からここに新入りした

(´∀`*)ウフフ と申します!
おはようございます!

みなさんは朝ごはんは何を食べましたか?
ちなみにわたくしはいつも朝昼兼用で朝は食べません(´∀`*)ウフフ
2021/05/04(火) 10:28:51.24ID:E4PpZcFrd
>>236

朝マックです。ベーコンエッグバーガーセット。
2021/05/04(火) 10:41:00.81ID:3Dd53fHqd
>>236
ウフフさん、おはようございます
たぬきうどんです
私も朝昼兼用で、今から頂きます
2021/05/04(火) 10:53:39.09ID:9j9BCXx50
>>238
ほうかゆ
カトリンはジャムマーガリンサンドを…
2021/05/04(火) 11:07:23.35ID:lrXsqwhTd
今日の昼ごはんは焼きうどんにしました

>>236
ウフフさんよろしくね
2021/05/04(火) 11:18:35.06ID:9j9BCXx50
>>240
ほうかゆ
ゆうさんにこれあげるゆ
つ鰹節
2021/05/04(火) 11:21:18.90ID:lrXsqwhTd
>>241
カトリン 1009
243はじめまして名無しさん (アークセー Sx5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:27:07.63ID:We0dBm6Zx
。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/05/04(火) 11:53:36.17ID:9j9BCXx50
>>242
やこ…またないてたんかゆ
245はじめまして名無しさん (アークセー Sx5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:05:21.03ID:We0dBm6Zx
。゚(゚´Д`゚)゚。ぁぁぁあ
2021/05/04(火) 13:31:20.50ID:yiXMaBR60
(´∀`*)ウフフです

>237
(V)o¥o(V) さん、こんにちは
ほお、朝マックですか、朝マックならマフィン系が好きです(´∀`*)ウフフ

>238
ローマンさん、こんにちは
たぬきうどんですか〜 わたくしはたぬきそばが好きです(´∀`*)ウフフ

>240
ゆうさん、こんにちは、よろしくお願いします
焼きうどん美味しいですよね、確かにかつお節たっぷりかけると美味しいですね(´∀`*)ウフフ
2021/05/04(火) 14:00:48.52ID:62btKe0q0?2BP(1000)

>>232
ぶらふまーさん。おはようございます。
>>233
ローマンさん。おはようございます。
夢っていいですよね。私なんかは、その途中であっても幸せな方なので、あまり挫折とかに感じないで
死んでいる方かも知れません。紆余曲折あって、楽しい人生だったなって、そんなふうに感じています。
心響きに、少しでも楽しめた人生であったのなら、十分ですよ。
>>234
ゆうさん。おはようございます。
>>235
バルタンさん!とってもオシャレなお写真ですね。素敵なベンチです。
>>236
ウフフさん。こんにちは。私はキャラメルコーンを食べましたよ。コーヒーと一緒に。
久しぶりに食べて。とってもおいしかったです。
2021/05/04(火) 14:07:06.51ID:62btKe0q0?2BP(1000)

>>239
カトリン。おはようございます。
ジャムマーガリンもとっても美味しいですよね。
素敵です。
>>243、245
やこさん!おはよう♪
ジェーンの書き込みがエラーになってしまって。書き込めなくなってしまいましたよ。
なので。またこちらに戻ってきましたよ。これからも、よろしくお願いしますね!
2021/05/04(火) 14:31:05.91ID:kQWf3wWz0
ジェーンは私も使っているが、あまり良くないんだよねー
2021/05/04(火) 14:44:36.13ID:tvpicvQQ0
時代はメイトでしょ
2021/05/04(火) 14:48:02.36ID:kQWf3wWz0
私はiPhoneだからメイトは使えんのよね〜
使いやすいらしいね、メイト
2021/05/04(火) 14:53:24.63ID:tvpicvQQ0
今どきiPhone とか止めとき
ソニーか京セラかパナソニックか富士通にすべき
2021/05/04(火) 14:54:45.85ID:yiXMaBR60
>>247

マロエセスさん、こんにちは
朝ごはんにキャラメルコーンですか、美味しいですよね
キャラメルコーンははしやすめに塩ピーナツ入ってるのがいいです(´∀`*)ウフフ
254はじめまして名無しさん (アークセー Sx5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:50:03.62ID:We0dBm6Zx
>>246
おっと桃太郎侍さぁん。゚(゚´Д`゚)゚。
255はじめまして名無しさん (アークセー Sx5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:50:35.08ID:We0dBm6Zx
>>248
。゚(゚´Д`゚)゚。良かったです♪。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/05/04(火) 18:03:53.24ID:62btKe0q0?2BP(1000)

>>253
ウフフさん。そうなんですよね。塩ピーナッツも美味しいですよね。
よく食べるんですか?甘じょっぱい感じがいいですよね。本当に久しぶりに食べたんですよ。
だいぶ休んでいましたよ。横になって、眠くて。
257はじめまして名無しさん (アークセー Sx5b-zW2v)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:04:48.69ID:We0dBm6Zx
>>256
。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/05/04(火) 19:43:30.12
こんばんわ、マロエセスさん
塩ピー美味しいですよね
あと、カルディに売ってるハニーローストピーナッツも美味しい
買ってくると、夜中にぽりぽり食べてしまう
とまらなくなります
2021/05/04(火) 19:50:26.23
>>230

> 理屈をつけるというのは解釈を持つということですよね?
> それに寄ってしまうとどこか歪みがうまれてしまう。
> だからありのままを見る勇気ってのはそれはそれて必要なことなんじゃないかな。って自分は考えています。

> 自分はこの道はド素人なんですがね?
> 聖書や哲学書の世界でも、歪みを生んでいるのはその解釈というやつでしょ?

オレはちょっとだけ哲学史をかじったので徹底的に叩きこまれていることですが、
人間は「ありのままを見る」ということができません
たとえば、聖書は、聖書が書かれた時代と言語、地方にあった文化や法、習俗という枠組み(フレーム)のなかで説かれた思想書です
それをたとえば現代の人間が読むとき
現代の言語、文化、法や道徳の体系のなかで読むので、
どうしたって齟齬が出る
この齟齬を埋めるのが解釈なのであって、そうしなければ聖書の思想は現代に生きません

解釈とは一概に歪みとは言えないのです
解釈とは、自分の生きる環境に他者の考えた思想を取り込み尊重しようとする苦闘であることのほうが多い
2021/05/04(火) 19:55:42.22
たとえば、オレはイエスは革新的なフェミニストであったと思う
おそらく彼は、当時の社会において現代よりはるかに厳しい性差意識が浸透した世の中で
たぶん、女性も救われるということをきわめて熱心に説いた

しかし、使徒パウロはどうだったか
彼は厳格な性差主義者です
女性というのは家庭の中で男性の庇護のもとで信仰を守ればよい、
伝道は男性の聖なる仕事であり、それに付き従えばよいと考えた
弟子ですらそうであったんです
しかし、それは当時のローマ世界がそういう世界であり、
イエスの急進的なフェミニズムはそのままで受け入れられないだろうことを知っていて、
それゆえにそのイエスの教説部分は、彼なりの解釈で教えとして体系化した

仮にイエスの急進的なフェミニズムをそのまま使徒たちが伝道していても
おそらく世界宗教にはならなかったろうと思います
これは、見方によっては歪みかもしれませんが、やはり世界を変えるための苦闘だったのです
2021/05/04(火) 19:55:47.91ID:62btKe0q0?2BP(1000)

>>258
アネモネさん!こんばんは。
初めて聞きましたよ。今タブレッドで見て。美味しそうだなって。
今度見かけたら買おうかな。なかなか出かけませんので、先のその先のまた先になるのかな。。
でも覚えておきますね♪
今少しドライブをしてきました。好きな音楽をかけて。気分転換になりましたよ。
いい夜風でした。
2021/05/04(火) 20:01:15.11
その後、教父アウグスティヌスが登場する
彼はまことに下半身にだらしがない男だった
若い頃には婚約したわけでもない愛人をかこい、子を産ませ離縁した
それからミラノにうつりローマ帝国の官僚になろうと良縁を探す
そして、12歳(だったかな)の子どもと婚約をするんだけれど
さすがに性生活をその子と営むのは無理を感じたのか
また外に愛人を作り、セックスしまくり、回心と同時に女性二人を放り出して聖職者へ転身する

彼の思想も男尊女卑です
家庭だの、女性だのというものは、聖なる信仰生活の邪魔であると考える
ただ、彼がパウロと違うところは、母のモニカだけは尊重し愛したということです
母である女性を真剣に敬う態度は、パウロ主義とは違うものだった
これは、厳格なパウロ主義の修正だと考えていい

これも、パウロの教説に対する彼なりの解釈であり、「歪み」とも言えるのかもしれませんが、
キリスト教が世界宗教へ進化していくために絶対に必要なことであった苦闘のひとつです
2021/05/04(火) 20:08:14.46
>>231

> 夢の定義にもよるでしょうが。
> 人間は阿頼耶識という領域に刻まれたシナリオをもって生まれて来ているといいます。

ローマンさんが中島らもせんせいの話を書かれててハッとしたんですが、
そう、表現という意味での夢というのは、諦めるようなもんじゃありません
自分の無意識/阿頼耶識にあるもの(つまり夢)を創作という形で展開していくことは、
その展開自体が夢の成就なのだと思います
日々、一瞬一瞬、創作表現を通じて夢を成就し深めていく

らもせんせいなどは、あるいは、マルシア=ガルケスにせよ、夏目漱石にせよ、ボルヘスにせよ、ユイスマンスにせよ、
あるいはたくさんの画家たち、音楽家、映画作家、ファッションデザイナー、調香師、
表現者というのは、自分の心の中にあって変化してるものをその都度取り出して表現する
そういう魂の活動は、諦める必要など一切ないと思います
それが、他者や社会に認められるかどうかってところで、摩擦や軋轢が生まれ、
別の意味での(つまりオレが語ってたような意味での)「夢」の挫折が問題となってくるのだと思います
2021/05/04(火) 20:09:18.28
>>261
これも甘くてちょっとしょっぱい
コーヒー飲みながらぽりぽり食べて本を読んでることが多いですw

ドライブよかったですねー
よい夜を
2021/05/04(火) 20:11:27.47ID:62btKe0q0?2BP(1000)

ねぇ。実がなるよ。リンリリリン♪
2021/05/04(火) 20:18:26.06ID:62btKe0q0?2BP(1000)

>>264
ありがとうございます。アネモネさんも、いい夜を。いつも素敵です♪
2021/05/04(火) 20:25:30.76
>>263
ガルシア=マルケスじゃん
変な風になってた
2021/05/04(火) 20:28:29.62ID:62btKe0q0?2BP(1000)

>>267
うふふ。
2021/05/04(火) 20:37:51.06ID:LUJP7du5M
>>259
そうなんですねえ。
まあ、自分は神様でもなんでもないので、その気持ちなんてあまりよくわからないですけども。

聖書に書いてあることが真実で、言葉は一つだったことを踏まえると、ものすごくシンプルなことを神様ってのは求めてたような気がしてます。

だって、その解釈の違いで人は争うわけでしょ?どう考えても不毛じゃないですか。

って思ったところで、個人の感想なんですけどね。難しいことはよくわからない。
わからないものはわからないまま味付けしないってのも料理には必要かなぁ。

参考になりました。ありがとうございます。
2021/05/04(火) 20:40:33.48ID:62btKe0q0?2BP(1000)

意外に大丈夫。意外に繊細で、意外にも柔軟で。人というのは神様のもとであらゆる試みもし
あらゆる導きやきっかけもあることは、平等という意識も私は何か違う違和感を持ちますけれど
気がついたことやさまざまな新しいそれは生まれ変わるように生まれるようにして、いつでも
最新で。生えるように。新陳代謝そして病の関係。あらゆることで知ることができると思います。
なんだか嬉しくて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況