蜂子のプライベート部屋 N°139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/19(水) 07:44:00.30
前スレ

蜂子の呟き 138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1621172846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/22(土) 16:24:48.89
>>685
お前は同類だろ

わろりんw
2021/05/22(土) 16:26:07.26
>>686
一緒にすんなゴミ
俺は出さない
お前は出せない
この違い
2021/05/22(土) 16:27:11.72
おいw

なにこの浪人名無し同士の争いww
2021/05/22(土) 16:27:27.81
>>687
オレはフイタの人間だワッチョイは出さない
2021/05/22(土) 16:27:34.37
コテくらいつけて来いやw
2021/05/22(土) 16:28:46.66
>>689
嘘こけカス
蝙蝠バレするもんな出せないよな
2021/05/22(土) 16:29:34.10
蜂子乙
2021/05/22(土) 16:29:43.60
ソフバンiPhoneの奴、来ないなぁ
2021/05/22(土) 16:30:01.04
>>691
蝙蝠?勝手に決めるな気持ち悪い

わろりんw
2021/05/22(土) 16:30:19.36
>>679におるけども
これがモドキかね?

謎すぎるww
2021/05/22(土) 16:30:41.38ID:6+XKy9Wwp
名無しの判別ができないから、コテはコテとして語った部分だけでそのイメージが出来上がる
コテで良いイメージを植え付けておけば、名無しでどんな暴言を吐いたとしてもまず疑われることはない
よくこの名無しは◯◯じゃないか?と、名無しの中の人間を特定しようとする発言を見かけるけど
それはコテのイメージからの推測であって、実際はそんな簡単なものではないと思う
2021/05/22(土) 16:30:54.78
蜂子名無しかやりそうですね

わろりんw
2021/05/22(土) 16:30:58.43
>>694
しゃーないよ
お前は誰もが認めるD人種や
2021/05/22(土) 16:33:01.48
>>696
そ 名無しは名無しの存在であり
名無しであぼーんされてはてなマークになる

わろりんw
2021/05/22(土) 16:33:26.42
>>696
言うことはわかるが、人の思考ってコテをつけてても名無しになったとしても

そう大きくは変わらないとは思う

単発で、とか
一言レスだけ、とかならわからないと思う

でも、語るとだいたいわかるよ

その人の思考癖みたいのが
2021/05/22(土) 16:34:14.10
だから、名無しの叩き煽りってのは一言レスが多いんだよw
2021/05/22(土) 16:36:10.92
蜂子は名無しの評価が怖いズキとくるのでしょうワッチョイ立てて蜂子は浪人でワッチョイを隠しているのが証拠

わろりんw
2021/05/22(土) 16:36:34.74
だけども、他人の思考をトレースする人ってのはいるにはいるw

私か?と思うような名無しがおった
まるで私の思考をトレースしたかのようなww

他の人に私と疑われたりもしたし、そいつ自身も私に被せようとした

結果として、ワッチョイでバレたけどなw
思考をトレースというか、私のレスをよく読み込んでる人だったww
2021/05/22(土) 16:37:16.33
>>702
悪いが、私は特に他人の評価は怖くないよ

おそらく、そう思うのは
あんたがそーだからでしょうねw
2021/05/22(土) 16:38:08.27ID:6+XKy9Wwp
>>700
その考え、ちょっと危ない
2021/05/22(土) 16:38:33.72
>>705
そうかなー
2021/05/22(土) 16:38:50.15
>>704
水商売は言ってたなオフのとき

わろりんw
2021/05/22(土) 16:39:45.67
固有名ってのは、そのひとのテイを表すんですよな
名づけというのは大事
2021/05/22(土) 16:41:18.76ID:6+XKy9Wwp
テイというより仮面というイメージ
2021/05/22(土) 16:41:36.86
例えば、あら?この人のレスどっかの誰かと同じこと言ってるなぁと思った時

もし別人だったとしたら
この人は、その誰かのレスをよく見てるってことになるわけよ

つまり、その界隈に常にいるってことよね

まあ、、世の中には色んな人がいるんで
全くその人間関係に無関係だったとしても、あることかもしれないが

それなら尚更、異常なことはわかるよ
自分に無関係な人間関係に妙に興味を持つってことだから
2021/05/22(土) 16:41:58.46
>>709
そこは人による
2021/05/22(土) 16:42:02.99
というか、固有名がそのひとを作っていくというのが正しいかもしれない

オレはアネモネという名前を、そうは深く考えたわけではないが、
やはりアネモネが象徴するものをそのテイに反映しているんですよね
これは、あとあと、だんだん時間をかけてわかってくる
2021/05/22(土) 16:42:31.63
私自身は特に仮面はつけてないw

まんまだと思うw
2021/05/22(土) 16:43:43.37
>>712
アネモネの場合、他人に求められたイメージに応えようとするのはあるよね
2021/05/22(土) 16:43:46.24
名無しをなんで怖がるデフォですよデフォ

わろりんw
2021/05/22(土) 16:44:15.20
>>713
水商売まんま

わろりんw
2021/05/22(土) 16:44:29.42
>>715
怖がってほしいの?
2021/05/22(土) 16:44:34.77ID:6+XKy9Wwp
コテは馴れ合いのための目印程度だよ
自由に名無しになれる掲示板ではほとんど意味がない
2021/05/22(土) 16:44:47.50
>>716
あっそw
2021/05/22(土) 16:45:17.52
>>709
仮面という事を使うと、とたんに嘘くさくなるんだが、
人間はそもそも仮面と自分本来の顔を引きはがすことが出来ないくらい密着させてるような気がする
会社のオレも、家庭のオレも、5chのオレも
仮面と言えば仮面だが、別にそれでよい
それで円滑に生活できるんであれば、なんの問題もない

他人から見て「仮面くさい」となると、その仮面では円滑に生活できてないんじゃないの?って疑義が生まれるだけであって
2021/05/22(土) 16:45:19.88
>>718
で、おたく誰?
722あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 4e07-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:45:35.11ID:/dTJRN7x0
車にナンバープレートじゃなくて名前が書いてあったら
赤信号や踏切は止まるかも知れんね
2021/05/22(土) 16:45:42.08
固定になったから偉いのか

わろりんw
2021/05/22(土) 16:46:10.33
>>722
せやね、ついでに住所やらも
2021/05/22(土) 16:46:17.18ID:6+XKy9Wwp
>>721
名無しですよ
2021/05/22(土) 16:46:53.30
つまり、私が言いたいのは
名無しでいる、ということは
理性を働かせなくていいという、ぬるま湯にいたいからなんだよ
2021/05/22(土) 16:47:48.65
5chは名無しがデフォ浪人でワッチョイを隠してるのは固定も名無しも同じ

わろりんw
2021/05/22(土) 16:48:18.20
なので、それが本性に近い部分なんだろうということ

ワンパターンなレスを繰り返してるのも
馬鹿だと思われても所詮名無しだし、コテをつけて俺じゃないって言ってりゃ済む話だし
2021/05/22(土) 16:48:47.93
>>727
あら、でもあんたは私を蜂子と認識してるんじゃないのw
2021/05/22(土) 16:49:05.27
>>728
つ「鏡」
731センターマスク ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 4e07-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:49:38.11ID:/dTJRN7x0
それとゴミ捨ても住所や名前が書いてある郵便物は
海に放り込むんじゃなくて焼却処分するからな
データーが入ったパソコンをそのまんま捨てた時は怖かったしな
そういう事でしょ
2021/05/22(土) 16:49:57.80
>>729
スレ主はだれ?

わろりんw
2021/05/22(土) 16:50:12.51
でも、

わろりんw

ってつけてても
同じ人とは限らないんだから

他者から見たら、確実な認識には至らないわけ

私のことはちゃんと蜂子と認識してるでしょう?w

そーいうことよw
2021/05/22(土) 16:50:40.58
>>731
珍しくよく出来ましたw
2021/05/22(土) 16:50:45.76ID:6+XKy9Wwp
結局コテというのはその人物の一部に過ぎないってこと
その一部しか知らなくて、その人の全部を知っているような気になるのは危険
2021/05/22(土) 16:51:28.78
>>735
いや、全部知る必要、ある?

ないと思うがww
2021/05/22(土) 16:51:39.70
>>714
ああ、それもあるかもしれない

ただ、こないだあるフォロワーさん(この方はちょっと有名な中世ヨーロッパ宗教史の専門家だけど)から
「あなたがアネモネという名前をつけられたのはよくわかる
アネモネという花の神秘を意識したからでしょうね」みたいなことを言われたのですよね
正直、そういうことを考えたことはなかった
けれども、そのフォロワーさんに言われたことはちょっと納得した

アネモネは、もともとアフリカの花だけれど、いまではヨーロッパのあちこちで花を咲かせる
みんな知ってる花
この花は、巡礼路に沿って分布を広げたんですよね
巡礼する信者が知らない間に種を運んで分布域を拡げた

「種(教え)を蒔く/蒔かれた種が芽吹き、花を咲かせる」っていう、ちょっと宗教的な意味合いがその後出てきた
だから、教会のファザードには、アネモネの花が彫られていたりすることがよくある
ああ、それはそういうことを自分が意識してるなと、その方に言われて思ったりはしました
だから名は大事
名に恥じないようにしないといけな
逆に言えば、裏切ることが出来ないような名を自分に与えるべきだということですw
2021/05/22(土) 16:51:53.69ID:6+XKy9Wwp
もしかしたら、リアルな人物像とはかけ離れた理想を演じている可能性もある
2021/05/22(土) 16:52:28.42
蜂子ハニーは見てる知ってるよ水商売女

わろりんw
2021/05/22(土) 16:52:46.43ID:RbaAZqW00
他人さまを知ることは出来ないのだよ
ワトソンくん
2021/05/22(土) 16:52:57.00
んじゃさ、お隣に住んでる人の
全てを知ってるかって言えば知らんでしょ

友人の全てを知ってるか、といえば知らないよ

夫婦であっても同じことでw
2021/05/22(土) 16:54:01.62
>>737
ねえ、私の蜂子という名前はどうなんのよ!!!
2021/05/22(土) 16:54:05.09ID:RbaAZqW00
テイク オン ミー フーーー♪
2021/05/22(土) 16:54:20.34ID:9M9qDzQnM
>>682
それは参考になりますなw
今は結構素っ裸で歩いてるんでw
2021/05/22(土) 16:54:39.07
ワキガハニー蜂子
香水はなんで使ってる?

わろりんw
2021/05/22(土) 16:54:49.83
>>738
それはある

たが、ある程度伴った部分がないと演じきれないとは思う
747あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 4e07-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:55:23.91ID:/dTJRN7x0
>>735
そういう危険を回避するには名前を複数持つのはどうでしょう
2021/05/22(土) 16:55:45.81
>>743
やかましい
2021/05/22(土) 16:56:05.57
>>747
却下
2021/05/22(土) 16:56:14.97ID:RbaAZqW00
>>748
名曲やで
2021/05/22(土) 16:56:37.80
>>750
歳がバレとるで
2021/05/22(土) 16:57:07.93ID:RbaAZqW00
ミュージックビデオはもうちょい工夫して欲しかった
2021/05/22(土) 16:57:43.76
ハニー蜂子のワキガはムセルような悪臭だった

わろりんw
2021/05/22(土) 16:57:47.02
>>752
どっから来たのさ、うどん
2021/05/22(土) 16:58:02.76ID:RbaAZqW00
>>751
朝にBSプレミアムで名曲放送してるべさ
2021/05/22(土) 16:58:05.73ID:6+XKy9Wwp
>>741
全てを知らない人を"完全なる理解者"と言ってしまうくらい信頼してるのには驚いたよ
2021/05/22(土) 16:58:30.09
名によって、理性が発動するのは間違いない
理性が欲望によって世のなかから遊離しない碇になってるのだとすれば、
名こそが碇です(もちろんひとによってその重さや形状は違うんだが)

オレにとってひとの本性というのは、理性と欲望がセットになってる、統合されたものです
名無しの活動ってのは、基本的にひとの本性を表してるとさえ言えない
いや、なかには、名無しであっても理性が起動してるひともおりますし、
名を持っていたって、理性が十全に機能してない人もおる
ただ、名のない名無しが、とてもデフォルメされた(歪められた)人間の像になってしまうとは言える

コテだって、正確に言えば固有名ではないんだから
つまり「ほぼ匿名」なんだから、デフォルメされてるのも間違いない
ここでは奇妙奇天烈に振舞うひとも多いですからなw
実際に、自分の戸籍上の名前で行動してるリアルの世界では、
いかにここで奇天烈でも、多分普通なんだと思うんですよね
コテもデフォルメはされてるのかもしれないし、名無しはもっと2等身レベルまでマンガみたいにバランスがおかしくなってる
と、そういうことです
2021/05/22(土) 16:58:30.33ID:RbaAZqW00
>>754
みっちのとこ
2021/05/22(土) 16:59:32.34
>>756
そか

あなたは自分の全てを知る人でないと、信頼できないのかな

アネモネは、常に私を理解しようとしてくれる
それだけで十分、私の理解者だよ
2021/05/22(土) 17:00:13.89ID:6+XKy9Wwp
>>759
リアルで会ったことある?
2021/05/22(土) 17:00:56.51
>>757
うーん、それもそうかもね
2021/05/22(土) 17:00:56.73ID:RbaAZqW00
いかんなしかし
2021/05/22(土) 17:01:12.39
>>758
みっち知らない
2021/05/22(土) 17:02:31.26
>>760
リアルで会う、会わないはほぼ関係ない

リアルで会ったからといって、その人が信頼できるレベルには至らないし
理解者になるとは思えない

よってアネモネとは会ったことはない
2021/05/22(土) 17:02:39.40
ハニー蜂子は誤ちを詫びることはない自分が妄想の中で生きてる
オフした人は気づくワキガと香水が臭い水商売ハニーはひん曲がった女と

わろりんw
2021/05/22(土) 17:03:08.35ID:6+XKy9Wwp
>>759
全てじゃなくてもいいけど、ネットの繋がりだけでそこまでは思えないかな
2021/05/22(土) 17:03:25.04
>>742
どうでしょうかねえ

やはり蜂、とくにミツバチってのも、蜂子がリツイートしてたように
花粉を媒介する生き物ですからな
植物が繁殖するためには必ず必要な生き物です

アネモネと似たようなもので、なにかしらのものを媒介するために飛び回ってるんじゃないでしょうかねえ
蜂蜜というのもまた、神の恵みの象徴で
爆弾落とされまくってたパレスチナは、蜜が流れる土地だと言われた
なにかしらの恩寵を地に蒔くためにいるんじゃないでしょうかな

まあ、蜂にはアグレッシブな側面もあってw
オレが受け身なら、蜂子は自発性のほうにその本質がある
そういう正反対なところも、蜂子とオレにはあるでしょうねえ
2021/05/22(土) 17:03:28.14
わかんないかな?

つまり「アネモネ」は「蜂子」の理解者なのよ
2021/05/22(土) 17:03:57.72
>>766
うん、そこは何を求めてるかによるかもね
人それぞれだと思う
2021/05/22(土) 17:04:19.89ID:6+XKy9Wwp
>>768
そこをちゃんと割り切ってるならいいけど
2021/05/22(土) 17:04:55.63
>>767
図らずも、なんかあの場にマッチした名前だなと思ってたww
2021/05/22(土) 17:05:26.06
>>770
普通は、そこ割り切ってるかと思うんだけど
どうなの?その辺
2021/05/22(土) 17:05:44.07
>>768
5chで理解者なんて居ないそう思いたいだけ

わろりんw
2021/05/22(土) 17:07:40.77
>>767
お互い、痒いところに手が届く
そんな関係が理想的

あなたの足りないところは私が
私の足りないところはあなたが
2021/05/22(土) 17:08:36.95
とか言って、私の方が足りないところが多いかもだけど
そこはハンディww
2021/05/22(土) 17:08:44.43
ハニー蜂子がアネモネを理解者だと思ってるのなら知能障害だろ

わろりんw
2021/05/22(土) 17:08:45.11ID:RbaAZqW00
まー、5ちゃんはアングラなので。。
778あんまんライフ ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 4e07-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:08:57.68ID:/dTJRN7x0
>>757
名前欄を空欄にするか偽名を書くか
それぐらいの違いしかないんじゃないの
私はリアルでも偽名を使ったりするけどね
空欄では通用しなくても偽名ならOKってことが意外と多い
そういう事でしょうか?
2021/05/22(土) 17:09:17.55
いつも言うてることですがな
仮にオレがどのような人間でも、
たとえばそうだな、どこかの中小企業の社長でも、どこかのコンビニで働いてるフリーターでも、
たぶんそうは蜂子のオレに対する目線は変わらんと思うんですよな
ほかのひとはどうか知らんが、
オレが蜂子に宛てた言葉の価値は減衰しないとオレは思う

なにもかも、それこそ陰毛の数まで知っておかないと、そのひとのことを本当に知ったことにはならないというのは
まことに幼稚な人間に対する見方だ
人間はどんなに愛したってそのひとのことをすべて知ることはできない
知ることはできない部分を埋めるものは信頼であって、
ふつう信頼は、時間とたがいに対する献身や理解しようとする努力によってしか得られない
実際に理解したかとか献身がそのひとのためになったかどうかということはさほど問題ではない
行為/好意が重要なのです
2021/05/22(土) 17:10:20.49ID:6+XKy9Wwp
大袈裟にしたがるよね笑
2021/05/22(土) 17:11:16.62
>>779
行為好意がハニーにあると言いたい?

わろりんw
2021/05/22(土) 17:11:30.32
>>778
そんなんだから、あなたは常にそんなんなんですよw
別にそれでいいんじゃないですか?w
あなたはそれで生きがたくもないでしょう?
幸福でも不幸でもないまま土に還れてまことに結構なことじゃないですかw
2021/05/22(土) 17:11:39.36ID:RbaAZqW00
へぃ!ボーイ!カモン!!
2021/05/22(土) 17:12:02.48
たいしたことでもないよ

つまり、私がアネモネの全てを知らなくても
逆にアネモネが私の全てを知らなくても

そんなことは、私らの間ではなんも問題にならんってこと
2021/05/22(土) 17:12:02.99
>>780
アネモネはバカなの?

わろりんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況