蜂子’s N°143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/09(水) 20:11:09.22
前スレ

蜂子’s N°142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1622415602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/12(土) 17:40:05.65
>>722
ハチ子さん一々名無しにならなくても良いですよーw
2021/06/12(土) 17:41:50.81
>>723
言いたくないのー
嘘ですかーw
2021/06/12(土) 17:41:53.43ID:0xs/OX0P0
まあしかし、これをデビルと思われてしまうのは仕方のないことで
うまく連動してるのよねー

この浪人名無しはデビルのことも嫌いなんだわw
2021/06/12(土) 17:42:52.13
>>726
コテになったのねー
火葬は終わったのー
2021/06/12(土) 17:43:05.67ID:0xs/OX0P0
同じ穴の狢ってやつかなw
2021/06/12(土) 17:43:47.91
>>728
火葬は何時ですかー
言えないのかなー
2021/06/12(土) 17:44:26.82ID:0xs/OX0P0
>>723
私のことが気になって気になって仕方ないのよ
憧れ、投影、羨望

色んな気持ちが絡まって自分でもわけわかんなくなってそうよ
2021/06/12(土) 17:44:48.18
火葬はしないよ燻製にするから
2021/06/12(土) 17:45:38.04ID:0xs/OX0P0
土日にお出掛けすることもない
お買い物で散財することもない

ただの欲求不満な人なんだなと確信したw
2021/06/12(土) 17:46:43.61ID:0xs/OX0P0
見事なサイコっぷりw

張り付きお疲れさん
2021/06/12(土) 17:48:12.59
葬儀屋さんにお父さんを燻製にするように頼んだから
何か文句ある?殴るよ!
2021/06/12(土) 17:55:47.54
佃煮のほうが良かったかな?
葬儀屋さんに頼んでみるわ
2021/06/12(土) 18:01:31.71ID:+OxUMpFe0
カトリンは椎茸の佃煮つちよ♪キャッキャ
2021/06/12(土) 18:10:15.45ID:83QB7XkR0
>>719
椎茸の佃煮も大好き〜美味しいねw
2021/06/12(土) 18:33:09.53ID:+YCq/lHS0
まあ、ともあれ、人の葬儀にケチつけるような生き方してると自分の墓があるかわからんでな。どんなに憎い相手でもそれだけはしないほうがいい。
2021/06/12(土) 18:35:17.11ID:+YCq/lHS0
今日はサザエのちっこいの買ってきましたわ。5つで199円くらいなんだけど。
今、サザエがこんなに安く手に入るのは驚き。壺焼きにしまーす。昨日鰺しくじったんで
2021/06/12(土) 18:38:53.54ID:H0x2ZmNxa
サザエの肝と汁くださいな♪キャキャ
2021/06/12(土) 18:47:58.74ID:ubf8rrIcp
我が家はお寿司にしますた
2021/06/12(土) 18:49:47.98ID:83QB7XkR0
>>737
ごめん、レス先間違ってた〜。
2021/06/12(土) 19:05:59.86ID:+YCq/lHS0
>>740
LTEで郵送します。
5つあるので2つお裾分け♪


https://i.imgur.com/vEc8CsY.jpg
2021/06/12(土) 19:06:39.52ID:ubf8rrIcp
>>738
相手にしないのが一番だろうねー
2021/06/12(土) 19:06:48.62ID:+YCq/lHS0
>>741
お通夜あるあるですね(^_^)ノ
縁側だけしこたま拾い食いしたい。。
2021/06/12(土) 19:08:16.41ID:H0x2ZmNxa
>>743
(´0∀0`)ファーw ヤッター!!!
2021/06/12(土) 19:09:16.94ID:+YCq/lHS0
>>744
まあ、楽しくやるのが一番っすよ(^_^)ノ
2021/06/12(土) 19:09:37.58ID:+YCq/lHS0
さて、ちょっと壺焼きつくりまふ。。
2021/06/12(土) 19:10:31.80ID:ubf8rrIcp
父のアドレス帳は、叔父に渡して
報告は任せたし

母は昔のアルバムを見て楽しそうにしとる

父の遺影を若いのにしすぎたかもw
2021/06/12(土) 19:40:42.77
>>749
お母さんも体調崩してなさそうでよかった
2021/06/12(土) 19:51:24.02ID:83QB7XkR0
>>744
本当にそうだと思います。
(読んでて腑が煮え繰り返るけど略)
2021/06/12(土) 20:09:53.62ID:ubf8rrIcp
>>751
私よりも、私でない他の人の方が嫌な思いしてるんだよねー
2021/06/12(土) 20:10:34.90ID:ubf8rrIcp
>>750
まだこれからかも知れないから
じわじわ来るのは

気をつけないとね
2021/06/12(土) 20:34:15.50
ここ見てイテとゆゆは笑ってるんだろうな
2021/06/12(土) 20:58:29.45ID:MDzFdu0lM
>>752
そこは素直にイヤだなぁって思えたほうがいいかもしれないすね。

どこかのおっさんみたいに楽しみだすと。 
気がついた時には高いとこに登って降りられなくなってる子猫みたいになってたりするもんでw
2021/06/12(土) 21:08:34.35ID:MDzFdu0lM
>>754
その二人が黒か白かは別として、
それで笑えるんならちょっとかわいそうすね。やってみたは良いけどなんか痛いなって思えれば戻って来やすいですけど。

体を動かさないでサイバーだけで、脳内物質(アドレナリン)中毒になったりすると、そのうち入院沙汰にでもならない限りは人間に戻りにくくなってくる。

お隣では入院沙汰とかあるけど、日の丸じゃそれで担がれたって話はあまり聞かないから
危ないんですよ。

方法とコツを知らないとちょっと自力では難しいかもしれないですね。

荒らされて不快に感じてるほうはまだまともな感性を保ってますが、荒らさずにいられないって実はかなりレッドゾーンなんじゃないかな。俺も人のことは言えないけどw
2021/06/12(土) 22:22:15.15ID:y614gnfY0
>>755
楽しいとは思わないよ
不思議だなぁと思うw

嫌だなぁというよりも、ひたすら不思議でならん
2021/06/12(土) 22:23:33.11ID:y614gnfY0
見てる人が不快になる煽り合いは、やっぱ良くないんだろうなー
2021/06/12(土) 22:24:43.31ID:y614gnfY0
たまにスカッとするものは、あるにはあるだろうが
それとはまた違うんだろうしねぇ
2021/06/12(土) 22:27:57.50
私は嘘でたまにスカッとするのはあるにはあるが
お父さんを火葬するのはやめたけど文句ある?
2021/06/12(土) 22:30:46.20ID:/82jMizZa
そもそも自己板のローカルルールだけで言うと煽り叩きは禁止ですからな

コテを叩きたいなら最悪板にでも行けばいいんだけど
今は自治も運営も疎かになってるから
こういうアレが蔓延るんだよ

もう治外法権みたいになっとるしアレは

唯一の違いは特権か馬鹿かの違いw
2021/06/12(土) 22:34:05.93ID:83QB7XkR0
>>760
勝手にほざいてろ
2021/06/12(土) 22:35:16.34
>>762
名無しは私に安価をするな
あぼーんするわよ
2021/06/12(土) 22:40:52.20
名無し蝙蝠のしわざか
2021/06/12(土) 22:41:21.19ID:83QB7XkR0
>>752
嫌な思いと言うより無神経な書き込みをし続ける神経が理解出来ない、心が貧しい、思い遣りが皆無よ。

人が土や木の芽から生まれない限り、産んで育ててくれた親がいる訳で。
見も知らぬ蜂子さんへ何故あれ程の暴言を吐けるのか私は不思議、理解不能。


私は喪主だったけど気が付かぬ程、心身ともに疲れてました。
残された親の心身も心配でその時に出来る事はしたけど。
蜂子さんもお疲れでしょうが無理のない範囲でお母さん見守って頂けると幸いです。
2021/06/12(土) 22:42:39.22ID:/82jMizZa
>>762-763
なりすまし乙

どんだけなりすましても蜂子にはなれないよ

残念でした。
2021/06/12(土) 22:43:16.45ID:/82jMizZa
あ、アンカ間違えたw

>>763-764でした失礼w
2021/06/12(土) 22:43:45.93
死なんてたいしたことないわよ
人はいつか死ぬんだからー
2021/06/12(土) 22:46:28.45ID:y614gnfY0
しかし、すーぐ出てくるねw
2021/06/12(土) 22:47:43.07
私の成り済ましすぐ出てくるわね
2021/06/12(土) 22:47:45.78ID:y614gnfY0
たぶんね、この浪人名無しは私を叩きたいわけでもなんでもないんだと思う

居場所が欲しいんじゃないかな
そして注目を浴びたいし、私のように尊重もされたいんだと思う
2021/06/12(土) 22:48:26.81ID:83QB7XkR0
>>769
それだけアレなんだと思います。
とにかく今は大変な時なので無理されません様。
2021/06/12(土) 22:48:46.51ID:y614gnfY0
こうしていれば、私のスレにいる理由にもなるし
他の人たちからもレスがもらえる

本当の願望とは違う形にはなってると思うんだけど
もうこうするしかなくなってるんだとw
2021/06/12(土) 22:49:02.19
尊厳の漢字の意味がわからないけどw
2021/06/12(土) 22:51:32.28ID:y614gnfY0
>>765
元々は名無しのデビルだったんだけど、途中から中の人が変わってしまったんだよw

この人は、初めはデビルの名無しになりすましていたわけ

デビルが皆から批判されても、痛くも痒くもないし
むしろそうしてやりたいとさえ思っていたはず

そうしてるうちに、ダーくんもおやきさんも
皆が相手にしてくれることに嬉しささえ感じ始めてるわね
2021/06/12(土) 22:53:11.18
名無しはデビルだわよ
2021/06/12(土) 22:55:09.93
デビルは私の追っかけなのよ
私のデビル帰ってきてねー
2021/06/12(土) 22:56:02.44ID:y614gnfY0
さてさて、正直疲れたは疲れた

本日の午前中には火葬を済ませ、自宅にも後飾りも置き
やっと落ち着いたところです

この半年で、私自身の環境が大きく変わったんで
知らないうちに負荷は大きく掛かっているかも知れないが
ストレス耐性にはどうやら強く出来てるようで
どうにかやっとりますよw

今後のプランも大まかではあるが、一応自分の中では整理出来ているし
好きにやらせてくれてる周囲にも、感謝の気持ちを持ててる

なによりも、父親との約束をきちんと果たせたと思ってる
2021/06/12(土) 22:58:15.81
どんなにまわりの環境が変わろうと私は5chを辞めないから
2021/06/12(土) 22:58:25.23ID:/82jMizZa
確かにここ最近蜂子も親ネコちゃんとお父さんを亡くして
今年は人生の中ではターニングポイントになってるかもね

これを乗り越えてまた来年を突き進んでくださいまし
2021/06/12(土) 22:59:19.31
来年?バカなのダーク
2021/06/12(土) 23:01:07.45ID:R6AoHUUI0
細かいことはこれからまだまだやらなきゃならんのだけど
一応は、滞りなく済んだことでホッとしてる

ちゃんと力を貸してくれる人がたくさんいる

まあ、、、兄を差し置いて私が前面に出ることに
葬儀会社の人もえ?みたいな雰囲気もあったけども

兄は兄で私を立ててくれたし、サポートに回ってくれていた
遠方から来てくれた人もいたし
案外息子が頼りになったこと、これが嬉しかったw

父は自分がいなくなった後のことをひたすら心配していたが
私に任せてとその都度答えて来ていた
それでも娘だということで不安もあったんだろう

でも、きちんと言葉通り約束は果たした
もちろんこの後も、その約束は続くんだけど
やり切るつもり
2021/06/12(土) 23:02:16.10ID:83QB7XkR0
>>775
成る程。
すみません、私はかなり離れていたのでたまにしたロムってなかったです。
親が肺炎うつされた疑いやコロナ云々で見る余裕もありませんでした。
2021/06/12(土) 23:02:46.34
私の兄はバカだからあてにしてないけど
私もバカだけどー
2021/06/12(土) 23:02:55.15ID:R6AoHUUI0
>>780
本当w
引越し、愛猫の死、職場の異動に新規事業参入、親の入退院、母の介護、父の死

いっぱいあった私の50w
2021/06/12(土) 23:03:31.09ID:R6AoHUUI0
>>783
あ、おやきさんじゃなかったか
ごめんw
2021/06/12(土) 23:04:25.55ID:R6AoHUUI0
>>783
ソラさんかな?お母さん、肺炎

もしかして誤嚥性肺炎とかじゃないですか?
2021/06/12(土) 23:05:16.33
つぎは母の死かな
死はたいしたことないよ
人は死ぬんだから
2021/06/12(土) 23:05:28.90ID:83QB7XkR0
>>786
お恥ずかしい話ですがお世話になったソラです。
どん底に居た私と正面から向き合って下さった事に深く感謝しています。

蜂子さん、改めてありがとうございました。
2021/06/12(土) 23:06:20.28ID:R6AoHUUI0
うちも母が、誤嚥性肺炎で入院しました

歳を取ると多いらしいよ
繰り返さないように、食べやすい食事を心がけて

退院時に会いに来たおばに、今日
別人みたいによくなってると言われた

顔色もよいし、健康そうに見えるし
まあ、ボケてはいるが会話も少し成り立つようになって来た
その分、反抗的にはなったけどww
2021/06/12(土) 23:06:22.93ID:/82jMizZa
てかなりすましが下手にコテ付けてくれてるから皆さんあぼーん推奨ですよ♪
2021/06/12(土) 23:08:22.85
母は父が死んでくれたからボケが治るかも知れん
2021/06/12(土) 23:08:57.60ID:R6AoHUUI0
介護関係の人や看護師さんに色々聞いてみたが

老人用のとろみ剤があるんだよね
肉や野菜は、本当に柔らかく煮たりして
大きくても一口サイズ
とろみをつけてあげると、飲み込みやすいらしい

そしてご飯はお粥か柔らかめのご飯

最近は普通に戻していることもあるけれど、基本的には
とろみをつけてる
2021/06/12(土) 23:09:14.68ID:R6AoHUUI0
>>791
ですねー
2021/06/12(土) 23:10:02.70ID:R6AoHUUI0
ていうと、また名無しに戻すんだろうけどw

せっかくトリップまで似せたのに
使わなきゃもったいないわねw
2021/06/12(土) 23:10:37.69
前からあぼーん希望と言ってるのにーw
2021/06/12(土) 23:11:25.31ID:83QB7XkR0
>>787
コロナの影響で老健から出せないで居たら結果として肺炎患ってる1人老人世帯の方と同室になりまして…。
去年の10月半ばに連絡受けクリスマスイブに検査し感染してない事がわかりました。

数ヶ月の時間を置いたのは正確な検査結果が出ないからとの事。
一安心したら一月半ばにコロナが出たと連絡があり…ディサービスご利用の1人老人世帯さんが複数の施設利用及びヘルパーさんを利用していた事が判明。

感染症を回避する為にはやはり人流を軽減させなきゃならないんだな、と思い知らされました。
2021/06/12(土) 23:14:07.62
私はデビル大好きだから名無しはぜ〜ぶデビル
デビルに囲まれたい
2021/06/12(土) 23:14:32.62ID:jtDizAVY0
>>797
お母さん、老健に入ってたんだね
ずいぶん楽になったかな?

心配事は尽きないけれど、ソラさんの方はどうですか?
元気にやってた?
2021/06/12(土) 23:16:25.03
ソラはウザかったから出ていけと言ったけどねー
2021/06/12(土) 23:17:42.64ID:jtDizAVY0
私の母は、デイサービスと訪問介護との併用で回しているけれど
今後、同居の予定でいるから

私も気をつけないとならんな

そろそろ高齢者のワクチンが接種できるようになってるから
やってもらえるでしょう
うちも予約してあるよ
2021/06/12(土) 23:20:03.10
ワクチン討って早く死なないかしら
介護に疲れたわ
2021/06/12(土) 23:22:37.42
母が死んだらセフレと暮らすねん
2021/06/12(土) 23:24:09.10ID:83QB7XkR0
>>799
心配事はつきませんね。

2019年の9月に電チャリで転倒し脛ボネ骨折したので内外共に車椅子生活でした、苦笑。
車椅子手配するまでは家中を赤ちゃんの様にハイハイし動いてましたよ。
そのせいで親を引き取れなかったし2020はコロナ止まって貰った。
今春に半年帰宅して貰ったけど2年近く帰らせられなかったのは親不孝だったな、迂闊だったなと反省しています。
2021/06/12(土) 23:26:15.99ID:83QB7XkR0
>>804
半年改めて半月過ごして貰いショートステイから入所に移行して今に至ります。
オリンピックが強行開催される様なので10月以降に戻れる様な手配をしています。
2021/06/12(土) 23:30:35.29ID:o73PYKvH0
親は家に帰りたがるけども
実際には、専門施設にいた方がケアも充実しているし
本人にとっても家族にとってもいいかもしれなかったりするよね

都合よく行ったり来たり出来たらいいんだけども
今はもう出来なくなってるしね

これから、今後
医療や介護の現場はこれまでのようには行かなくなるんじゃないかと思う
2021/06/12(土) 23:30:57.30ID:o73PYKvH0
>>804
もう足の調子は良くなった?
2021/06/12(土) 23:32:36.51
ソラの足はどうでもいいけどー
2021/06/12(土) 23:36:47.55ID:o73PYKvH0
今回、父の死で改めて兄貴にも

死に方はそろそろ考えておいた方がいいよと言った
自分がどんな死に方をしたいのか、死んだらどのようにしてもらいたいのか
明確に希望を持ちそれを人にわかるようにしておかねばならんと

私自身は検体を考えてる旨を話したら
俺もそれがいいなと言っていたw


私も父の要望通りに、自宅に帰してあげることを検討し始めた段階での死だったもので
間に合わなかったが、、、

やはり、ソラさんが自分で後悔しないやり方で
お母さんのこともやっていけばいいと思う
もちろん、無理のない範囲でね

してあげたくても出来ない事情は、たくさんあるけれど
その中で、改めて自分に何ができるのか
何をさせてもらえるのか
見つけていくしかないよねー
2021/06/12(土) 23:38:44.66ID:+YCq/lHS0
>>757
楽しいと感じてしまうのは好奇心からなのでにたようなものかもしれませんね。

その不思議だなぁが自分には面白いものだなって映ってしまうようになってしまった。

まあ、病気が悪化したんでしょうねw
2021/06/12(土) 23:40:02.13
喪主は兄で私は5chして何もしてなかったけどー
2021/06/12(土) 23:42:55.44ID:83QB7XkR0
>>806
うちの親も自宅に帰りたがります。
お陰様で2回目の接種を終え副反応もなかったようなので戻してあげたいんだけれど。

新たなる変異が次々生み出されている事、現役世代はなかなかワクチンを接種出来ないこともあり私は逆輸入でイベルメクチン入手しました。
2021/06/12(土) 23:45:54.82ID:o73PYKvH0
>>810
不思議だなぁが、好奇心に変わることは確かにあるね

でも私はこの偽蜂子、浪人名無しには興味を持てないやw
おやきさんのスレに行けばいいんだろうけど
行かないかもねー
2021/06/12(土) 23:46:49.67ID:83QB7XkR0
>>807
うん、お陰様でよくはなったが様々な天候の影響で今も粛々と痛みます。
神輿の担ぎすぎでヘルニアだし忘れた頃に腰が痛むんです。
佃リバー近くのスポクラに加入し湯治に勤しんでます。
2021/06/12(土) 23:47:17.58ID:o73PYKvH0
>>812
戻したらソラさんがまた大変になりそうw

でも、お世話しておきたいなら
それもあり

やりたいように、とは言ってもなかなか今は
事情が許してくれないもんね
コロナってのは、家族を引き裂くよね
2021/06/12(土) 23:48:01.20ID:o73PYKvH0
>>814
湯治いいねw

たまにはのんびり温泉行きたいわ
2021/06/12(土) 23:52:22.94ID:83QB7XkR0
>>809
うん、ありがとうございます。
親は唯一の存在だもんね、不憫な思いはさせたくないですよ。兄貴も居なくなった、私しか居ない。
親には不便させたくない、散々苦労して来た人だから。きちんと親孝行しないとね、と思います。
2021/06/12(土) 23:53:16.80
まあ、息子は馬鹿ですわねぶっちゃけw
娘は私に似てヤリマンだしー
人生つんだかなー
2021/06/12(土) 23:54:47.44
セフレのとこ行ってくるわー
2021/06/12(土) 23:55:13.09ID:+YCq/lHS0
>>788
そう言いたくなるのは物凄くわかるんです。
ほんとうに人の死なんて大したことない。
あっけなく人は死ぬ。

確かに。祖父。祖母。友達や愛犬が死んだ時にも自分は涙一つ出てこなかった。死体安置所がある職場にいた時でもそれは変わらなかった。

ただね。今はそんな自分が寂しいなって感じるんですよね。人の為に泣ける人間ってなんかかっこいいなと。

だから、責めて泣くまでは行かなくても、寄り添える人間に一歩でも近づければ、自分の本音がわかる人間に近づけるのかななんて、ちょっと、思ってたり。

偽善なのかもしれませんけどね。これも病気が酷くなったのかなw
2021/06/12(土) 23:57:19.93ID:83QB7XkR0
>>815
引き裂くよね。…。
私10歳の時に麻疹と肺炎と日本脳炎患って死にかかったから余計に親孝行しなきゃなっと思ってます。

親を家に戻す事のメリットデメリットもわかりながらケアマネにお力添え頂ける様にお願いしてます。
明日死んでも後悔がない様に対応してますし。

それよりも!
蜂子さんのお母さんが心配なのですよ。
私が言うのも変なのですがサポート宜しくお願いします。
2021/06/13(日) 00:03:07.11ID:8InB995g0
>>813
ああ、そうなんですね、明らかにイミテーションの名札をつけて、本物の前で毒づく心理状態?面白いなあなんて思います。

本人明らかにわかる本物のバッチつけてここでトークしてるのに、なんで偽物の名前で張り合う必要があるのか?

ドッペルゲンガー効果でも狙ってるのかな?w

それとも、モノマネ芸人として、輝きたい心理状態なのか?

頭のネジが少し抜けて引くに引けなくなったんでしょうなw

頑固で粘着質な気質の持ち主ですね。
2021/06/13(日) 00:03:43.06ID:K9Eyey4k0
>>816
うん.ぜひ是非!!

様々のお手続きで追われるだろうけれどくれぐれもご自身を労って頂きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています