自己板ツーリングクラブ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/22(火) 16:19:27.91ID:???0
老若男女問わずバイク好きの人集まれ〜
排気量は問いません
2021/06/22(火) 16:43:53.81ID:???0
https://twitter.com/NonCa16/status/1398882477255446530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/01(木) 21:10:30.02ID:???0
梅雨明けたら日帰りツーリング行きたい
スクーターだけども
2021/07/02(金) 07:43:49.06ID:???0
梅雨明けが待ち遠しいね
ツーリングに車種や排気量は関係ないよ
2021/07/02(金) 10:44:02.91ID:???0
風の影響さえなければスクーターは快適だね
特にツーリングでは
2021/07/02(金) 10:45:38.78ID:???0
梅雨明けしたら神社巡りに行きたい
2021/07/10(土) 19:02:17.89ID:???0
明日プチツー行ってこうかな〜
慣らし終わってからあんまり乗ってないし
2021/07/12(月) 07:48:46.85ID:???0
>>7
午後から凄い雨だったけど降られなかった?
2021/07/13(火) 20:52:44.03ID:???0
雨は大丈夫だった
トップケースを付けてたんだけど外してみた
空気抵抗が有って小排気量のスクーターだと影響が出るのかな?と思って
2021/07/14(水) 08:01:43.93ID:???0
トップケースは多分人間の陰に隠れる
それより重要なのは体重なw

「ダイエットに勝るチューンは無し」
2021/07/21(水) 12:22:25.63ID:???0
トップケースを外して小さめのシートバック付けてみた
明日は往復250キロのソロツー行ってきます
2021/07/21(水) 18:23:32.46ID:???0
>>11
ソロツーいいねぇ
暑いから気をつけてな
2021/07/21(水) 20:52:35.86ID:???0
>>12
サンキュー
スクーターだし休憩しながらのんびり走るよ
2021/07/22(木) 06:42:43.28ID:???0
行ってきます
2021/07/22(木) 09:35:38.38ID:???0
>>14
いってらっしゃーい!
ご安全に(・ω・)ノ
2021/07/22(木) 17:22:32.03ID:???0
ただいま
走行距離237キロ
車が多くて疲れたけど行ってよかった
今日の場所はずっと行きたいと思ってたんだ
何度かツーリングの大型集団に追い越されたけどね
何台もバイクとすれ違ったけど2台だけヤエーしてくれたよ
走るとマシだが信号待ちで止まると暑かったー
2021/07/22(木) 17:27:18.01ID:???0
本当は行きも帰りも下道オンリーで走りたかったけど信号待ちの暑さに負けて帰りは一部のみ自動車専用道路を走ったんだ
まだまだ甘いなー
2021/07/23(金) 09:11:43.64ID:???0
>>16
お疲れ様でした
ガッツリ走れたみたいですね(^ ^)

連休だけにやっぱり交通量多かったのですか(´・ω・`)

大型の連中は抜く必要のないところでも無意味に抜いていきますね...で、コーナーで追いつくというw
2021/07/23(金) 09:13:38.55ID:???0
>>17
この暑さだから仕方がないですよ
一般道で渋滞に巻き込まれたら暑さで軽く死ねますからねw
2021/08/21(土) 23:35:28.11ID:???0
雨ばっかりで何処にも行けないからインカム買ってハンドルをカスタムした
来月は往復400キロ弱の日帰りツーリングを計画してる
スクーターで行けるかな?
2021/10/05(火) 20:57:29.00ID:???0
書こうか迷ったけど
どうもどうも♪

バイク好きなおっさんです。
よろしくどうぞ
2021/10/09(土) 08:00:53.89ID:???0
こちらこそ宜しくです
ツーリングにいい季節ですね
紅葉ツーリングを計画中ですよ
2021/10/10(日) 19:40:10.47ID:???0
紅葉ツーリングいいですね♪

俺は九州なので紅葉の見頃は12月ぐらいになるけどしたいですね
だけどその季節は寒くて身体に堪えます…
2021/10/10(日) 19:41:00.25ID:???0
俺の愛車です。

https://i.imgur.com/sp5jOmU.jpg
2021/10/13(水) 08:18:10.91ID:???0
>>24
カワサキと言ったらこの色だね
行動範囲をもっと広げたくてより楽な姿勢で乗れるアメリカンに乗り換えます
250ccの中古ですがかなり無理しました
ヘソクリ全て使い果たしてしまった
2021/10/14(木) 20:18:15.52ID:???0
>>25
あ、どもども
嫁さんの乗ってるバイクがかなり近いです。
気分変える時はトコトコとこれに乗ってますよ
ST250
奥田民生のイージューライダーとか聴きながら♪

https://i.imgur.com/UUE2W8W.jpg
2021/10/26(火) 06:38:23.17ID:???0
>>26
いいバイクですね
奥さんも乗ってるんですか
夫婦でツーリング行けますね
日曜は仲間とツーリング行ってきましたよ
次は紅葉行ってきます
2021/10/26(火) 19:57:18.69ID:???0
>>27
嫁は免許取ったのに路上を怖がってあんま乗らないんですよw
夫婦でツーリング出来たら楽しいけど
今はほぼソロツーです。
お仲間とツーリングいいですよね

俺もどっかのクラブでも入ろうかなと考えてますw
2021/10/30(土) 12:28:20.66ID:???0
勿体ないなあ
路上が一番の練習場なんだけどね
交通量の少ない所で練習して自信が付いてからツーリングデビューさせてあげて
2021/11/12(金) 20:01:27.57ID:???0
そうなんですよ
でも無理強いはさせずにゆっくりと嫁のペースに合わせます。

無理して事故に合う方が怖いですからね…
2021/11/27(土) 06:27:06.92ID:???0
バイク乗りには厳しくなってきましたね
でも寒いときに走るのが好きなんだよな
2021/11/27(土) 06:31:24.52ID:???0
季節の風を感じながら走るのがモノホン
2021/11/30(火) 20:47:41.72ID:???0
若ければ寒くても乗りますが
年取ってくると寒いのが億劫になりますよw

やっぱ春先ですね乗るなら(笑)
2021/12/01(水) 08:15:28.84ID:???0
春はベストシーズンですが冬には冬の良さがあって結局1年中乗ってます
2021/12/01(水) 19:19:10.81ID:???0
なんとなくわかりますよ

冬には冬の景色があるんですよね
寒い思いして走って疲れた時とかに温泉とか浸かったら最高でしょうね

いつか時間あれば阿蘇に行く途中に黒川とか瀬の本とかの温泉に浸かりたいもんです。
2021/12/01(水) 19:26:13.89ID:???0
|;;●;;)
| ゚・ ・゚) <阿蘇は行った事がないけど
彦山とか別府は昔ツーリングで行ったでち
2021/12/01(水) 21:34:32.10ID:???0
デビルはハーレー乗ってるらしいな
38はじめまして名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:36:55.35
デビルに車で負けてバイクでも負けたダーク
2021/12/02(木) 17:10:01.08ID:???0
バカ丸出しデビル
2021/12/02(木) 19:42:11.36ID:???0
>>36
英彦山とか通ですなw
別府はどこの事ですかな?
湯布院とかならツーリングに向いてますけども
やまなみハイウェイとかね
2021/12/02(木) 19:43:01.51ID:???0
あ、デビル関連に関しては俺が負けても全然構わないので
バイクの話しとか出来ないだろうからここには立ち入らないでね
2021/12/02(木) 20:11:11.77ID:???0
>>40
ああ 彦山じゃなくって 英彦山ですよね・・。
別府は何処って?
別府の市内めぐり とか 
湯布院は宿泊しました 優しいお湯ですね あそこは
やまなみも通りました 阿蘇も
また行きたいですけど 今は カブとアドレスなんで・・ちと
行き難いww
2021/12/02(木) 20:20:34.66ID:???0
>>42
カブでもクロスカブやハンターカブの125ccとかで全国回ってる人いますよ
アドレスはきついかもですがw
2021/12/02(木) 20:26:34.37ID:???0
カブはカブでも50CCですからw
ちときついですよ。。、
アドレスはV100なんで そこそこ走るからいいですが
片道100キロ程度のツーリングしか 無理っぽいです><
別府にいったときは CBR750スーパーエアロ乗ってもましたからねぇ、、
2021/12/02(木) 20:30:52.03ID:???0
カブよりアドレスの方が排気量大きいって事だったんですねw

CBR750スーパーエアロとかオツですね!
自分の持ってる10-Rももちろんいいけど
センダボ(CBR1000RR)のNC57もカッコいいですよね。
2021/12/02(木) 20:36:42.43ID:???0
今はリッターバイクの時代になったですけど
狭い日本 そんなに急いで何処に行く ってww
ですから 最近のZ900RSとか いいなって思いますよ
止めるところがあれば 買うんですけどねーー、
2021/12/02(木) 20:41:38.79ID:???0
>>46
大型で1番売れてるヤツですね
ただZ900RSも4気筒だから速いですよ

ゆったり走るならW800とかメグロK3とかいいかもですね
それか250辺りの単気筒とかトコトコいわせて走るといいかも
2021/12/02(木) 20:44:41.70ID:???0
ゆったりは・・苦手でww
以前SRX600 単気筒ですけど ゆったり走ろうと思って
購入したんですけど すぐ飽きました。。、
やっぱり バイクは走らなきゃダメですね!
2021/12/02(木) 20:48:09.68ID:???0
今個人的に気になってるのはこのバイクです。

スズキのQS150
中国産の逆輸入車ですけど
なんといってもタコメーターも付いてるしシフトインジケーターも付いてる
150だから高速も乗れるし
中国ではヘルメット被る文化じゃないのにメットホルダーまで付いてる

そしてセンタースタンドまでw

ぶっちゃけ買おうと思えば買えるけど嫁さんがST250持ってるので

もし独り身だったならセカンドカーで買ってたかもです。
ヤマハのXSR155もいいけどなんせ高い!

https://i.imgur.com/oGo7pJu.jpg
2021/12/02(木) 20:49:42.67ID:???0
>>48
2気筒あたりはどうですかな?
KTMとかトライアンフのストリートツインとか♪
2021/12/02(木) 20:51:29.70ID:???0
へー レトロなスタイルですねー
セカンドカーなら いいかも
価格も安いのかな? メインで乗るにはちと
物足りないでしょうけど
2021/12/02(木) 20:53:34.54ID:???0
トライアンフ・・・こっちの代理店が
あんまりいい会社じゃないから
ちと敬遠してるんですよww
2021/12/02(木) 20:56:23.36ID:???0
やっぱり魅力的なのはZ900RSかな・・
これの4本マフラーバージョンがでたら
買ってもいいなって思いますよー
さて そろそろ落ちます お話ししていただいて
ありがとうございました また よろしくです「。。、
2021/12/02(木) 20:59:09.87ID:???0
>>51
なので2台持ちしたらいいかと
その時のシチュエーションで使い分けするって感じで

>>52
中古でいいかとw
程度が良ければ中古の方が高い時代ですけどね

>>53
Z900RSは本体が高いので…
新車も生産追いつかないから買えないですし

どつかれさまでした。
2021/12/03(金) 19:19:44.97ID:???0
Z900RSは生産が追い付かないほど
売れてるんですねーー。。、
将来値段も 下がらないかも・・ですね
ダークさんは10−Rで何処かツーリング行かれました?
2021/12/04(土) 11:15:36.16ID:???0
国産




(((((恥)))))
2021/12/04(土) 11:17:23.53ID:???0
日本製バイクの性能は世界一だぞ
2021/12/04(土) 11:25:17.69ID:???0
>>55
阿蘇と萩には行きましたよ
萩は角島経由で♪
(写真は大観峰と角島大橋)

https://i.imgur.com/cETyTPg.jpg
https://i.imgur.com/TX51kBp.jpg
2021/12/04(土) 11:29:04.23ID:???0
>>57
この人はスルーでいいですよ
世界でもトップレベルのメーカーが日本には4社もひしめき合ってるのに
バイクの知識も無いのにすぐ話しに割り込んでくる寂しいおっさんなので
2021/12/04(土) 11:47:00.29ID:???0
ちなみに俺がバイク乗り出して
MotoGP見てた頃
ガードナー、レイニー、シュワンツ辺りは全て日本のメーカーだったんですよね
NSRとTZRとRGΓだったかな…

世界最高峰のレースを日本のメーカーが独占してたんですよ

今でこそドゥカティやKTMが台頭してきたけど
ヨーロッパ特有のレギュレーションの変化とかもあって今に至ってるんですよね
SBK(スーパーバイク世界選手権)でも去年までKawasakiが6連覇してましたしね

ハーレー?
参加してたっけ?レベルです。
まあハーレーにはハーレーの良さがもちろんあるけど
今の所俺は全く興味ありません

国産を恥ずかしいと言うなら何についてどう恥ずかしいのかちょっと聞いてみたい

車体価格もそんなに変わらない
むしろ壊れたりした時のパーツとかの入手の困難さとか不便さ
そして国産の信頼性の高さ

4輪は1度外車持ってたからもういいけど、2輪は特別に外車がいいと思わない
M1000RRだけは欲しいけどw
2021/12/04(土) 11:54:50.98ID:???0
あ、スルーしてなかったw
どうしてもバイクの話しになると…

失礼
2021/12/04(土) 18:34:11.94ID:???0
|;;●;;)
| ゚・ ・゚) <萩ですか >>58
僕は青海島には行ったでちゅよ
日本海は綺麗ですよね 空気も綺麗だし
>>59
りょww
>>60
昔のドカはかっこよかったなぁ・・と 記憶が
赤いトラスフレームが素敵な感じでさ
ハーレーは性能よりも 大陸的なおおらかさが 良かったですよね
2021/12/04(土) 20:15:32.00ID:???0
>>62
青海島も行きましたよ
漁港だけで何にもなかったけどw
(青海島にて)

https://i.imgur.com/ny9DhIc.jpg
https://i.imgur.com/wD8ZhaC.jpg
2021/12/04(土) 20:21:48.84ID:???0
|;;●;;)
| ゚・ ・゚) <おお カワサキ色が映えるでちね いいな
てか ピカピカじゃないですか 裏山
ちと 古い画像だけど 元愛車ですよー
http://iup.2ch-library.com/i/i021645555515874511255.jpg
2021/12/05(日) 13:38:51.00ID:???0
|;;●;;)
| ゚・ ・゚) <だーくさん いないね
お仕事かな
2021/12/05(日) 18:13:24.01ID:???0
>>64
おーこれはこれでちょっと古い感じでいいですね♪
やっぱ愛ですよ愛
極端に言うとバイクなんて所有欲を満たす物ですからねw
2021/12/05(日) 18:20:52.92ID:???0
嫁さんがST250に乗ってるんだけど
コケるのを前提にそこまで程度がいいとは言えないけど
でもそんなに状態悪い訳でもないのを去年購入したんですが
たまたま今日レッドバロンに行ってレブルを見てたら
店長さんに今何乗ってるんですか?って言われて

嫁「ST250です」
店長「え、今ST250も結構相場高いですよ、もしかしたらある程度納得いく値段で下取り出来るかもですよ」ってなって

話しを聞いてたら買った値段ぐらいの値が付きそうって感じ

と言うより今のバイクの価値が物凄く高騰してるんですよね
レブルとかスーフォアとか大型ならZ900RS…

新車よりも遥かに高いんです。
レブルならおそらく新車の納車も1年近く待ちになり
Z900RSに至ってはメーカーがもう新車の新規購入を受け付けてないらしいとか…

店長さん曰く現行型でこんな例は初めてだとか

そりゃ生産終了したバイクなら希少価値でるからわかるけど現行型でプレミアがつくなんてw
2021/12/05(日) 20:42:20.29ID:???0
|;;●;;)
| ゚・ ・゚) <らしいですね 車も同じような状況とか・・
コロナの影響なんですかね?
スーパーカブ50とV100は価格高騰とはまったく無縁ですけどww
とうぶん 大型バイクは買えそうになさそうですねぇ・・。
2021/12/05(日) 21:55:32.29ID:???0
コロナ禍で急に需要が増えたからでしょうね
カブはカブでもハンターカブはめっちゃ売れてるみたいですね

ちなみにウチの嫁がレブルにかなり傾いてますw
追加50万なら一括で買ってもいいって…

嫁金持っとるなあ…(笑)
2021/12/05(日) 21:58:39.15ID:???0
うーん ハンターカブ
あれは女性に人気あるからかな
レブルも女性でも足つきがよさそうだから
いい感じですよね ただ色がブラックっていうのは
どうなんですかね 目立つ色の方が
安全そうですけど・・
2021/12/05(日) 22:06:52.66ID:???0
ダークさんとこはバイク車庫あるんですよね?
車庫が無いから 大型バイクは今は持てないのがねぇ・・
まさか路上にはおけないしさ
2021/12/05(日) 22:23:26.14ID:???0
デビルを見習ってハーレーにしなさい
低収入のチミ逹には無理やろね
2021/12/06(月) 21:58:25.06ID:???0
>>71
車庫はもちろんありますよ
んでシートかけて保管してます…
保管って言葉も可笑しいけどw

>>72
ハーレーが高いって決め付けてる時点でもう
話しに入ってくるレベルでもないからデビル共々帰ってね(恥)
2021/12/06(月) 22:00:05.96ID:???0
んーでもやっぱレブルもいいですな。
中古なのに新車より高いけどw

https://i.imgur.com/MkMYTG9.jpg
https://i.imgur.com/TydVYFY.jpg
2021/12/06(月) 22:35:05.37ID:???0
>>74
シブいね
一文字ハンドルとか似合いそう
2021/12/08(水) 14:02:08.05ID:???0
すごい値段でですね
まじで高騰してるとわかります
結構走ってるの見かけるですよ
2021/12/08(水) 16:44:25.46ID:???0
デビルはポルシェとハーレー乗りだが
チミ達のは国内メーカーとは名ばかりのインドネシアかタイ産バイクでひょ?
2021/12/08(水) 16:45:48.52ID:???0
そんな三流国産はバイクとは呼ばせない


ペッ!
2021/12/08(水) 16:53:54.70ID:???0
ポルシェやハーレーとかの輸入車をありがたがる世代ってもう60は越えてるだろ
2021/12/08(水) 18:41:17.11ID:???0
>>75
一文字も似合うでしょうね
アップでもいいけどアレって肩がこりそうw

>>76
コロナ禍の需要過多だと思いますよ。
玉数が少ないからどうしても物自体が高騰するんでしょうね

>>77-78
邪魔
ハーレーとかうpした事ないだろあのハゲは
ポルシェみたいに拾い貼らずにガチで貼れって言っといて

それとスレの質が下がるからもう来ないでいいよ
2021/12/08(水) 21:47:41.11ID:???0
こんばんは
高騰というか バイクそのものの価格があがってますよね
125でも30万くらいする
それだけ給与があがってるならいいけど・・・さ
2021/12/09(木) 21:28:23.10ID:???0
>>81
それもですけど
ハンターカブやスーパーカブって今50万ぐらいするんですね…



たっけぇぇぇええええ!!!ww
2021/12/09(木) 21:39:17.91ID:???0
こんばんは
それは125CCじゃないですかね?
50CCはまだ 安くないですか?
それをいったら 10Rなんて 高価すぎて。。
2021/12/09(木) 21:43:38.12ID:???0
話は変わるけど
ばばあって武士さん?
2021/12/09(木) 21:43:51.61ID:???0
こんばんは
125ccでも高いですよ

昔なら50万あれば400ccとかも買えたんじゃないですかね?

ハンターカブとかは人気あるからかもですけどね
燃費もめっちゃいいしw
2021/12/09(木) 21:44:44.05ID:???0
>>84
ここではご遠慮くださいね
せっかくのツーリングクラブのスレなので
(誰が立てたかは知りませんけど)
2021/12/09(木) 21:46:14.25ID:???0
うーん 確かに何もかにも
高騰してますよね・・・・・昔は4発 250だって
安く買えたのにね
自分で持ってた FZR250 売らなきゃよかったって・・
2021/12/10(金) 16:56:18.84ID:???0
イテにポイ捨てされた基地外デビル







みじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/12/10(金) 23:36:16.89ID:???0
今日 V100のエアチェックしましたよ
先週は カブのエアチェック
気温が下がってきたから 結構圧が下がってました
ダークさんもエア圧には お気をつけて
2021/12/10(金) 23:40:39.34ID:???0
>>89
はーい、ありがとです。
エア圧変わると燃費も変わりますしね
2021/12/11(土) 17:13:39.56ID:???0
あー ダークさんって福岡でしたっけ?
2021/12/12(日) 20:46:36.17ID:???0
Z900RSの4本マフラー
社外品で出てるんだろうか
2021/12/15(水) 10:43:45.25ID:???0
お正月休みには
レッドバロンでもバイク見に行ってみるかな
2021/12/15(水) 11:05:31.45ID:???0
>>93
通帳と印鑑をお忘れなく!
2021/12/15(水) 11:09:57.66ID:???0
お正月は銀行はお休みですよ・・たぶん。。、
2021/12/15(水) 11:21:35.22ID:???0
>>95
ローンの手続きに届印と口座番号必須でしょうが
2021/12/15(水) 11:30:12.90ID:???0
すんまちぇん
買うなら 現金で買うでちゅよ。。、
2021/12/15(水) 11:36:26.13ID:???0
現金じゃ ポイントがつかないから
楽天カードで一括払いにしたほうが お得でちよね
2021/12/15(水) 11:40:39.68ID:???0
|;;●;;)
|= ゜´゜) <がぁーん 利用枠が50万までじゃん!
2021/12/15(水) 18:00:59.51ID:???0
>>91
ですよー

てか現金で買えるなんてお金持ちですなw
俺なんてフルローンですよ(泣)
2021/12/15(水) 18:16:34.43ID:???0
今の所、ウチの地元だけの話しになるけど
バイク王やレッドバロンよりSOX館(にりん館)が1番良心的

以前自分のバイク買った時も平日に納車に行ったけど平日納車キャンペーンでバイクカバー貰ったし
今回嫁さんのバイクの査定に行ったら
マックの500円カードだけど頂きました。

そして何よりも査定が他社より高い
難点は1番家から遠いってぐらいだけどそれぐらいなら気にならないかなw

ウェアとかはライコランドの方が充実してるね♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況